記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    言語学

    その他
    kits
    「が売っている」のがの使い方は辞書で見つけられなかった。/「畑に」「校庭に」にする方が違和感ある。

    その他
    koniri
    おもしろいね。こういう試み。

    その他
    mlhshino
    何も違和感無く読み終えました。

    その他
    kanimaster
    「おでん」に関しては少なくとも戦前から存在する話法ですね。最近の若者のせいにしちゃあいけません。

    その他
    Nean
    すべて理解できるもん。「正しい」日本語だって違和感を覚えることはありますよね。個人的には「象は鼻が長い」って何べん見ても気色悪いですもん。

    その他
    autumnfall
    「おでん」「キュウリ」「桜」に違和感。/「そこの○○で」がなければ違和感ないけど。

    その他
    shinfukui
    一体どういうオチをつけるつもりなのか興味があります。とりあえずおでん以外は普通に受け入れられました。おでんの例はよくやってしまいますよね。

    その他
    akahigeg
    元国文学科の俺がすべてスルー。

    その他
    myrmecoleon
    さらっと読んで違和感は感じなかった。改めて読んで文法上の誤りは確認できるが,OKな感覚。Googleだと,おでんは2:1で「売って」が多い。/青空検索したら太宰が人間失格で「手頃な大きさのが売っていた」と使ってるね

    その他
    memoclip
    http://www.nhk.or.jp/shiruraku/200707/monday.html でも見たのかな。http://www.amazon.co.jp/gp/product/4141891711

    その他
    takanofumio
    おでん食べたくなりました。

    その他
    naturalkiller
    「違和感を感じる」に一番違和感をおぼえました。

    その他
    as365n2
    「言葉が進化している」に違和感。

    その他
    tal9
    おでんに猛烈な違和感。これはコンビニのマーケティング担当者による陰謀に違いない

    その他
    fuktommy
    全部違和感なし。ただし言葉が「間違っている」という表現には違和を覚えるが。

    その他
    mattarin
    「そこのコンビニでおでんが売っている」→売られている/「そこの畑でキュウリがなっている」→畑に/「そこの校庭で桜が咲いている」→校庭に かなぁ。

    その他
    faultier
    おでん率高いな。そしてみんな意外と気にしてるんだね、ことばのこと。なんか書くかも。

    その他
    uzuki-first
    すべて違和感なしでした。

    その他
    sonota88
    おでんだけ違和感

    その他
    thakuro
    「おでん」以外違和感なしでした。「おでん」の文は、最初「おでん(という人・モノ)が(何かを)売っている」と判断して違和感を感じました。その後何度読み返すとなぜか違和感が消えました。洗脳されたのかも?

    その他
    himagine_no9
    やっぱ「おでん」か。案外こういう使い方するような気もするけどね。

    その他
    pukada
    読みと書きは昔から違うもんだしね

    その他
    str017
    全部「そこの」がなくても通じる、というぐらいしか分からない/そもそも昔の国語の成績悪かったから分かるはずもないけど

    その他
    zephyros
    後で読む

    その他
    gnt
    「どれに問題があるかは言われなくても分かるけど、別に通じるからいいじゃん」。じゃーん。じゃあああああん?

    その他
    zee8
    機能語の用法の変化について。「ことを知ってますか」を付けてみると感じが違うかも。

    その他
    higu_911
    "おでんが売っている"に違和感

    その他
    Griffin
    どれも読む限りでは特に違和感を感じない。

    その他
    diotojoutarou
    なんの違和感も感じない。20歳。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Life is beautiful: 日本語の進化について、一つの実験をしてみる

    年配の人が「最近の若者の言葉はめちゃくちゃだ」と言うのは、言葉が進化しているから。誤用する人が増...

    ブックマークしたユーザー

    • garden_design2012/03/01 garden_design
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • TAKA1282007/12/24 TAKA128
    • kits2007/09/28 kits
    • nidankaiusetsu2007/09/25 nidankaiusetsu
    • suzukik32007/09/25 suzukik3
    • koniri2007/09/24 koniri
    • mlhshino2007/09/24 mlhshino
    • anegishi2007/09/22 anegishi
    • moshima2007/09/21 moshima
    • kanimaster2007/09/21 kanimaster
    • ribenman2007/09/19 ribenman
    • Nean2007/09/19 Nean
    • migiri2007/09/19 migiri
    • autumnfall2007/09/19 autumnfall
    • shinfukui2007/09/19 shinfukui
    • dbfireball2007/09/19 dbfireball
    • akahigeg2007/09/19 akahigeg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む