記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081001][h:keyword:辻野晃一]

    その他
    MASASCIANTE
    うわぁー、切ったかぁ…。

    その他
    swmpd056
    読んでてハラハラした。

    その他
    nilab
    高木浩光@自宅の日記 - 辻野晃一郎製品企画本部長の発言は本当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した:「どうしてグーグル社の勝手な写真に対して行政が対応しなければならないのか。 」

    その他
    okgwa
    「インターネット環境がない人は?」――Googleとしては「そんなんどうしようもありません」と答える以外なかったのにね。

    その他
    dekillcaner
    そういや「サポセンのひみつ」というサイトがあったなと久し振りに見てみたら三年前に閉鎖してた。

    その他
    oritako
    一貫して問い合わせている内容に対して、全然まともな答えが返ってこない。この対応には私もショックを受けた。

    その他
    ryu_jiro_u
    揚げ足取りに近いものを感じたので正直悲しい。

    その他
    jaguarsan
    id:bk246 普通は画像を公開している拠点ごとにリアルのサービスセンターを置いて対応するのでは?

    その他
    Louis
    マスコミが記者クラブ制度を柱にして提灯記事を書いていても、ジャーナリズムの実は野に宿る、ってことかな/「文系」「理系」の区別って不毛だよなぁ、とも思った

    その他
    bk246
    "自分で確認できない場合"は、だよね。そーいう人は、知合に見せてもらうか、どこかしら近くの相談窓口として「消費者センター」「行政窓口」で画面を見せてもらうしかしょうがないのでは? / 2年たつけど変わんないね

    その他
    spica
    http://gnews.x0.com/20081002_225828/ KU。

    その他
    okdt
    録音をすべて聞きました。このGoogleの対応はひどいなー。

    その他
    kazuki-kido
    ブクマコメがマンセーすぎてきもちわるい

    その他
    Nean
    Googleも内部は結構田舎なのか?

    その他
    atoh
    適当なこと言ったとは思うがこの問題がグーグルでは重要議案になってないことがわかる/今でも絶賛撮影中なのかな。県道未満は取らないとか方針変えたりしないのか。

    その他
    mahnom
    高木氏は勝利宣言するのかと書いている人へ:2008年9月27日の日記のMIAUシンポ出席辞退の文面に「表に出てこないから表に出す作業をやっただけです。」とあるので、勝利宣言は高木氏の関心外でしょう。

    その他
    taro-r
    こりゃもう集団訴訟でもするべきレベルだな。というかどうしてTV等では取り上げないのだろう?

    その他
    biaslook
    Googleは邪悪だ !!! ストリートビュー 

    その他
    raimon49
    冷静な電凸って、こうやってやるんだなぁ。なんだか先生が生徒にイタズラの理由を述べさせてるみたいだ。

    その他
    dokumenta
    googleをこれ以上、増徴させるとヤヴァい時期。高木さんの論陣&電凸は、ひとりに任せておいていいものではない。

    その他
    ruletheworld
    どこかの企業が社会貢献で「安全保護: 誰もが安全な場所で生活できるように支援する」活動の支援してくれるみたいだから、心ある人はこの問題について何か提案してみては? http://www.project10tothe100.com/intl/JA/how_it_works.html

    その他
    zu2
    日本法人がおかしくなるようなメカニズムがあるんだろうか? MSKKのxbox対応も変だよな。

    その他
    marupin
    自社役員の発言内容を確認できない不思議な会社

    その他
    damae
    自分をジャーナリストだと思ってる人たちは、行動で技術畑の人にここまで差をつけられてしまっていることを恥じるべき。本来こういうのは高木さんの仕事じゃない。

    その他
    dekaino
    日本法人の経営陣は、本社にネガティブな報告を出来ないイエスマン体質なのではないか? 現地法人の勝手な判断で泥沼化しているように思える

    その他
    mohno
    「ネット以外では受け付けていません」と答えるべき話。批判を恐れて「消費者センターや地域の行政窓口」を持ち出した辻野氏の勇み足、振り回されたサポート担当者。/個人の“失言”はGSV問題とは切り離すべきでは?

    その他
    yetanother
    なんか記憶の隅で引っかかるなと思ったら、この辻野さんてSONYのWalkmanAシリーズの時の責任者だった人か。「おもてなし」って連呼しながらCONNECT Playerリリースした人だ。

    その他
    n-yuji
    「グーグルスゲー」が「グーグルウゼー」に変わるの早かったなぁ。

    その他
    tsupo
    AdSense 狩り事件の問合せに対する Google 側の対応とか、対応の悪さの目立つ事例がどんどん蓄積されていってるな。改善されることは当分(下手すると永久に)ないと思われ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - 辻野晃一郎製品企画本部長の発言は本当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した

    ■ 辻野晃一郎製品企画部長の発言は当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した 昨日のグーグル株式...

    ブックマークしたユーザー

    • jiangmin-alt2014/03/11 jiangmin-alt
    • Haaaa_N2014/03/11 Haaaa_N
    • ortica2012/05/17 ortica
    • mas-higa2009/04/01 mas-higa
    • Miya2008/12/17 Miya
    • MASASCIANTE2008/12/10 MASASCIANTE
    • uzaku2008/10/27 uzaku
    • wait_go22008/10/16 wait_go2
    • swmpd0562008/10/12 swmpd056
    • lesser282008/10/09 lesser28
    • nilab2008/10/09 nilab
    • shidho2008/10/06 shidho
    • paraselene2008/10/06 paraselene
    • okgwa2008/10/05 okgwa
    • kundari2008/10/05 kundari
    • dekillcaner2008/10/05 dekillcaner
    • momdo2008/10/04 momdo
    • westerndog2008/10/04 westerndog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む