記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maangie
    アンゲラ・メルケル。ぶこめも。

    その他
    akupiyo
    “欧州連合(EU)加盟28か国のうち21か国が採用している法定最低賃金制が、EU最大の経済大国ドイツでも実施されることになった。”

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 1200×8×22=211200。ここからいろいろ引かれて手取りで15万ぐらいか。楽ではないけどなんとか暮らしていけるレベルかな。日本でも最低限これぐらいは必要だわな。

    2014/07/25 リンク

    その他
    jack_the_Clipper
    やりおる。

    その他
    godmother
    低賃金の移民に偏ること無く、賃金の高いドイツ国民の首切りが緩和される狙いがありそう。ワーキングプアー問題の解消にも貢献しそう。ただし、産業の空洞化や移民問題や為替レート抜きでは論外。

    その他
    theblackcoffee
    最低が時給1200円かー。

    その他
    nabeteru1Q78
    日本も上げよう。運動しよう。

    その他
    shimaguniyamato
    オーストラリアの単価とか見ても、最低賃金高いほうがいい状況ってあるよなーと。

    その他
    augsUK
    ブコメに多いけど最低賃金を上げて失業率上がった国ってそんなにあるものなの?最低賃金付近は削りにくい職種(もう削った職種)が多くて、基本的には消費拡大の方になるのかと思ってるのだけど。労働規制うるさい国だ

    その他
    plasma0713
    オートメーションやオフショアが促進されそう。すべての職種が恩恵を受けるってことにはならないだろうね。

    その他
    musyokuneet556
    羨ましい。

    その他
    kouchi203
    城繁幸突撃はよ

    その他
    perfectspell
    perfectspell #defle 最賃は仏が1300円で英が1100円だたか。/タイで2割の人もが最賃対象で大幅引き上げしたら、消費拡大で好影響http://www.bk.mufg.jp/report/ecoinf2013/report_Thai_20130514.pdfと。日本はリフレ派が実質賃金下げろと未だトリクルダウン。

    2014/07/05 リンク

    その他
    maturi
    「今さら後には引けない」「だから行くのだ」(CV 水島裕)

    その他
    toronei
    日本でもやって、それで潰れる事業主には福祉を、潰れてはいけない業種には手当をということでいいと思うんだけどなあ。

    その他
    kalmalogy
    物価を勘案すると日本の額がなー。

    その他
    nakakzs
    一方日本は、とでも書いておくべきなのだろうか。

    その他
    Nean
    これもあり、

    その他
    tomiyai
    物価にもよるがバランス考えんと失業率が上がるだけにもなりかねんよなあ。

    その他
    doraneko_tom
    高ぇ!!

    その他
    hatehenseifu
    そんなにいやならニッポソから出てけー!と言われなくても金があれば出ていきたくなりますわね。

    その他
    paravola
    「決まったからには実施しなければならない」/メルケル氏にとって「苦しい譲歩」

    その他
    straychef
    意外に低い

    その他
    Ereni
    3日法案採択。8.5ユーロ(約1200円)の最低賃金は2015~17年にかけて段階導入。EU加盟28か国の中21か国が採用する法定最低賃金制を独でも/メルケル首相は地域や分野に応じて個別に定める賃金体系を推進しようとしていたが(続

    その他
    tweakk
    http://www.tagesschau.de/inland/deutschlandtrend-110.html http://www.tagesschau.de/inland/mindestlohn-138~magnifier_pos-0.html

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    genkiegao
    経団連襲撃。

    その他
    kana321
    払えないから人員を減らすって事にならない?

    その他
    bandeapart72
    "ドイツ議会は3日、同国初となる全国一律の最低賃金制の導入を定めた法案を採択した。労働組合に加え、保守派のアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の中道左派の連立相手にとっての勝利と受け止められている。"

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke どいつもこいつも時給1200円以上になるのか

    2014/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドイツ初の最低賃金制導入、来年から時給1200円

    ドイツの首都ベルリン(Berlin)の議会で、最低賃金制の導入を定めた法案の採択を行うアンゲラ・メルケ...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2020/07/29 repunit
    • maangie2014/09/18 maangie
    • Cujo2014/07/28 Cujo
    • akupiyo2014/07/27 akupiyo
    • driving_hikkey2014/07/25 driving_hikkey
    • jack_the_Clipper2014/07/07 jack_the_Clipper
    • kinoenesta2014/07/07 kinoenesta
    • angelpostboxs7772014/07/07 angelpostboxs777
    • godmother2014/07/07 godmother
    • theblackcoffee2014/07/05 theblackcoffee
    • Humisawa2014/07/05 Humisawa
    • health_man2014/07/05 health_man
    • nabeteru1Q782014/07/05 nabeteru1Q78
    • frothmouth2014/07/05 frothmouth
    • shimaguniyamato2014/07/05 shimaguniyamato
    • augsUK2014/07/05 augsUK
    • Unimmo2014/07/05 Unimmo
    • toshi005_f2014/07/05 toshi005_f
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む