記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oono_n
    もううんざり。

    その他
    nakakzs
    なんつーか、ギャンブルとかで金湯水の様に使っている子どもが、親に「俺、もう金ないから貸してくれないと破産しちゃうよー」ってせびっている感じに見える。つまりそれを減らす努力が見えないと。

    その他
    toronei
    なんでそういうことミスリードしてまで誘導主張したいのかねえ?

    その他
    guldeen
    題名はミスリード気味。ただ、「年金を10年以上もらい続ける層」がここまで増えるとは、さすがに想定していなかったのだろう。そら、社会保障財源も破綻するわ。

    その他
    ryozo18
    法人税とか相続税とか消費税以外を増税してもよろしいんですのよ?

    その他
    Rinta
    国債に関しては「減らす」んではなくて、経済規模に見合った量にコントロールするに、いいかげん変えないと、ちょっとバカっぽいと思う。人口減るから〜とか、背景ありきの縮小だべさ。

    その他
    mekurayanagi
    これって8%への増税で経済状態がアカンくなっても来年の10%への増税をするための仕込み報道ですよね。

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 結局、消費税30%もこれを飲ませたいためのブラフなんでね?(税金払わない金持ちを優遇してよく言うよ)>28日の財政審では委員から「社会保障費を厳しく切り込んでいかないといけない」などの意見が出た

    2014/04/30 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 消費税だけでカバーって、なんでそんな訳分からん前提で試算するの。

    2014/04/30 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 利権と見栄のためだけに推進してるような大規模事業を中止してからにして欲しいもんだ。

    2014/04/30 リンク

    その他
    zef
    そりゃ20年前に比べたら所得税収が半分になってて、これからも減っていく想定なんだからそうなるに決まってる。国民の所得を回復させて税収を増やすって言うのが普通の発想。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    na23
    税収の半分以上は公務員の給料だから。

    その他
    Marin_MTB
    タイトルは釣り。

    その他
    kiyoami
    ちょっと前まで25%と言われていたけど、アベノミクスで5%増えたわけね。

    その他
    muralog
    社会保障費で絶対にムダがありまくるはず。そこに手を付けないと消費税アップなんてありえない / 消費税30%にしないと… 「国の借金減らすには」試算

    その他
    yasagure_Polaris
    メンバー見たらもうね。貧乏人から金取ってばっかりやとそりゃそうなるわ。

    その他
    at2002
    国の借金を作った人や官庁が返せばいいんじゃないか? 会計検査院のムダ金指摘なんか、氷山の一角だと思うけど。棄民党員を全員ブラック企業で働かせたらどうよwww

    その他
    takuany
    何のために通貨発行権を持ってるんだよ?

    その他
    t_z
    仕入れ値増と増税で物価が約50%アップして消費は半減しそうなもんだけど、それも考慮に入れた内なんかな?

    その他
    strawberryhunter
    地方公務員の給与と人員を減らして住民税の一部を赤字削減に当てれば良い。

    その他
    blueboy
    はてブ民でも簡単にわかることをまったく理解してない無知な人々が国の方針を決める、という愚かさ。/公務員給与は嘘が出回っているが、正確な数値は http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html はてな id:kj3fj5854sj2d54jfi  id:xevra

    その他
    hungchang
    国家予算収支均衡のためには消費税換算で30%の税が必要、と。見出しは頭おかしいが、記事にはちゃんと「消費増税によって歳入を増やすだけで達成しようとすると」と書いてある。

    その他
    nenesan0102
    じいちゃん「億を超える借金をこさえてそのお金で豪遊しまくって遊びほーだい!→借金ふくらんじゃったよ、でも俺は老後もウハウハしまくるぜーい!」→孫「もう勘弁してよ、もうお金ないよ、生活できないよタヒ」

    その他
    paravola
    (自爆テロ)「社会保障費を厳しく切り込んでいかないといけない」などの意見が出た

    その他
    frothmouth
    OECD「お、そうだな」 http://www.nikkei.com/article/DGXDASDF0700L_X00C14A4EE8000/ 日本の消費税、15%必要 OECD事務総長

    その他
    applecode
    元資料を見る限りでは収支改善幅を試算しているだけで消費税については特に言及していない。もちろん幅はともかく引き上げを念頭に置いている人が多いとは思うが。

    その他
    dj_superaids
    食い物と流通は除くならまあ考えてもいい。三年ごとに1%あげるとかで。

    その他
    tnishimu
    誰もが自分が大切だと思うものは税金が必要だとして、憎んでいるものは税金の無駄と吐き捨てるわけですね。 だから結局増税するしかないわけですが、あーインフレって手段もありますね。

    その他
    trade_heaven
    trade_heaven まず税金あげようって発想が無能の極み

    2014/04/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費税30%にしないと… 「国の借金減らすには」試算:朝日新聞デジタル

    財務相の諮問機関である財政制度等審議会は28日、国の借金を減らすためにどれだけ歳入を増やしたり歳...

    ブックマークしたユーザー

    • oono_n2014/05/01 oono_n
    • nakakzs2014/05/01 nakakzs
    • toronei2014/04/30 toronei
    • guldeen2014/04/30 guldeen
    • animalmother2014/04/30 animalmother
    • ryozo182014/04/30 ryozo18
    • tg30yen2014/04/30 tg30yen
    • Rinta2014/04/30 Rinta
    • thesecret32014/04/30 thesecret3
    • mekurayanagi2014/04/30 mekurayanagi
    • kowyoshi2014/04/30 kowyoshi
    • ncc17012014/04/30 ncc1701
    • sandayuu2014/04/30 sandayuu
    • ookitasaburou2014/04/30 ookitasaburou
    • sugorokusan2014/04/30 sugorokusan
    • zef2014/04/30 zef
    • daybeforeyesterday2014/04/29 daybeforeyesterday
    • na232014/04/29 na23
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む