記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yaneshin
    謝罪よりも大切なのは因果関係の究明でしょう。それでこそ未来の危険を未然に防ぐことが出来ます。

    その他
    testa021
    癒着しててごめんなさい、だろ?w反省するなら東電にもらってた献金を保障額にあてろw原発に作業しにいけよw

    その他
    iRSS
    止めるとはいえない「今回の事故を深く反省し、二度とこのようなことが起こらないよう指導していきたい」

    その他
    KoshianX
    この記事だけ見るとまだチェルノブイリ級の爆発があり得るように読める。他のソースや資料もあたって確認しないとだ

    その他
    setagayatagayase
    自説を全面的に否定するのならば、教授だのなんとか委員だのは全て辞めないとスジが通らないのだが、辞めた人はいるの?頭丸めたポーズだけ? 原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」

    その他
    KimuraShinichi
    少々涙腺のゆるむ記事でした。前非を悔い許しを請う老科学者たちの図。大きなことをやりとげたあと、その大きさが偉大さではなく、愚かさだったことを悟ったときの落胆と恐れ。これはちょっとした絵になっている。

    その他
    guldeen
    技術的な想定値を、自然災害が上回ったがゆえの事故ではある。が、悲しいかなこういうプラントの場合、『事故が起きたら影響範囲はどれほどか』を正確に見積もるのは難しく、また"政治的判断"も絡んでくる難しさが…

    その他
    uunfo
    「当面なすべきことは原子炉及び使用済み核燃料プール内の燃料の冷却を安定させ、大量の放射能を閉じ込めること。これを達成することは極めて困難であるが、これを達成できなければ事故の終息は覚束ない」

    その他
    morimori_68
    勇気がいること。本気だということをぜひ今後の言行で証明していただきたいと思う。

    その他
    qaz76
    『学会で地位も名誉もある学者たちが、自分たちのこれまでの仕事を全否定するような今回の提言や会見』"想定外"に同情できる時は来るのだろうか。

    その他
    nkdsk
    事故が起きた時一切制御できないのが問題。事故だからしょうがないですむ問題じゃない。

    その他
    totttte
    産経では http://money.goo.ne.jp/investment/news/keizai/sasnk20110402085.html 赤旗:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-14/2011041415_01_1.html 全然、違うイメージにとれる。

    その他
    mkusunok
    懺悔は分かったんで今後どうするか考えなきゃな

    その他
    minaminoani
    4月1日の会見って、つまりエイプリルフールってことか(笑)いやいや、騙されないよ。

    その他
    kentanakamori
    「大量の放射能を閉じ込めるのは極めて困難、と認める」

    その他
    silverscythe
    非常にSFっぽい

    その他
    spoichi
    原子力村「鉄の五角形」(政治家、官僚、企業、マスコミ、学界)のうち学者共の失墜は著しいな。極端に振れて反知性主義まで行きかねない。

    その他
    prima-o-poi
    正直に反省されているだけでも,まだ良心的でしょう。あいかわらずテレビに出ては,原発推進を打ち上げている輩も多いので。国民の安全よりも,経済的利益を重視するその姿勢が,公害等の悲劇を生んできたのに・・。

    その他
    Isle_of_Jura
    Isle_of_Jura 正直に反省されているだけでも,まだ良心的でしょう。あいかわらずテレビに出ては,原発推進を打ち上げている輩も多いので。国民の安全よりも,経済的利益を重視するその姿勢が,公害等の悲劇を生んできたのに・・。

    2011/04/17 リンク

    その他
    glengarioch
    地獄行きの夢でも見たか? 未だ寝言言ってる人いるけど、原発のコスト計算がこれまで不当だったこととか、もんじゅの件とかしらねぇんだろうな。現時点では原潜についてだけはメリットを認めざるを得ないが。

    その他
    yura_saito
    今からでも遅くありません…原発を止めてください… #genpatsu #genpatsuiken

    その他
    yonyon-chama
    yonyon-chama 本当に陳謝するなら他の危ない原発も停めるように声明を出すとか出来んのですかね。未だに安全デマを流す御用学者を批判するとか。文書より、全員並んで記者会見すればよかったのに。

    2011/04/17 リンク

    その他
    boudicca
    有効な解決策を見出すのは困難

    その他
    shea
    この国ではもう新しい原発はしばらく建たないだろうな。

    その他
    rti7743
    転向しちゃったのか?とりあえず、私達にできるのは事実を忘れずに記録することだけだな

    その他
    decnonet
    原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」 (1/2) : J-CASTニュース

    その他
    hot_eyes
    【J-CASTニュース】原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」

    その他
    rvr4411rvr
    謝るだけでは意味がないと思う。

    その他
    ahmok
    ahmok 東京大学名誉教授、京都大学名誉教授、東京工業大学名誉教授とかスゴイ人たちが並んでも直せないくらい原子力の専門家ってバカの集団だったんだなあw

    2011/04/16 リンク

    その他
    twilightmoon99
    twilightmoon99 懺悔なんて軽~いのはいいから…東電福島第一で大好きな原発を枕に“討ち死に”してください♪

    2011/04/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」

    東京電力の福島第1原子力発電所の深刻な事故を受け、政府の原子力安全委員会の歴代委員長を含む原発推...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/06/29 kana321
    • beth3212013/06/29 beth321
    • heatman2011/05/12 heatman
    • yuzuk452011/05/03 yuzuk45
    • yaneshin2011/04/24 yaneshin
    • tohima2011/04/21 tohima
    • GirigiriChop2011/04/20 GirigiriChop
    • testa0212011/04/20 testa021
    • vcc2011/04/20 vcc
    • yosuken2011/04/20 yosuken
    • iRSS2011/04/20 iRSS
    • bumble_crawl2011/04/20 bumble_crawl
    • pygmalion3132011/04/20 pygmalion313
    • question3912011/04/20 question391
    • ofuji19702011/04/20 ofuji1970
    • haruki-u122011/04/20 haruki-u12
    • Gln2011/04/19 Gln
    • ishinao2011/04/19 ishinao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む