記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atsushieno
    「PCが壊れたりOSを再インストールすることなんか1年に3回も無い」って主張する経験不足のど素人が大量に湧いているな。HDDを差し替えてWindowsをアップグレードしてやっぱ調子悪いってダウングレードするだけで3回だぞ。

    その他
    habarhaba
    やっぱりお金のない音楽屋って不正利用するもんなんだ。

    その他
    Cujo
    同人音楽屋さんなのね。。。。。

    その他
    hidex7777
    別のマシンからディアクティベート可能

    その他
    nagatafe
    なんでこんなにブクマ付いてんのかと思ったら…wでも一応有用な記事でした、ボカロユーザなので。

    その他
    zinota88
    最後に余計なこと言った感

    その他
    atoh
    最近、スカパーが不正改造B-casカード対策をおこなったって話を聞いたばっかなので、できることなら正規の料金払いたくないという奴らはなんぼでもおるって印象。

    その他
    makou
    老舗は殿様ですんで。/REAPERに関する一文は、"最善の方法"とは書いてない。こういう件で内容をねじ曲げる訳し方は望ましくない。

    その他
    whkr
    whkr 記事を書いてる途中に自白剤でも打たれたんだろうか。

    2015/06/16 リンク

    その他
    deamu
    ソフトウェアのライセンス違反に時効ってあるの…?(´・ω・`)

    その他
    megtan00
    時効だから良いとか言う話では

    その他
    sirouto2
    ライセンス認証はPC変わると再認証が面倒。RPGツクールの場合も同タイプの問題があった。最悪だとCD送付の費用や買い直しが発生。これを避けるために別ソフト(ウディタ)を使う動機にすらなる。メーカは一考を。

    その他
    tohima
    最後のくだりはなにを言っているんだまったく同意できない

    その他
    nakag0711
    おととい来やがれ的な

    その他
    unsan
    他のコメントにある別のPCで解除は、ライセンス情報を別途取り出さないとできないから故障したのなら問い合わせしかないよ。

    その他
    tamanecoplus
    ぶっちゃけ私自信、学生時代にVisualC++が買えずにC++Builder使ってましたwww(しかも学割で...)

    その他
    fusanosuke_n
    そこそこ実績のある同人音楽サークルみたいだけど犯罪自慢しちゃったね。ずっと言われるよ。津田氏も未だにWinMXネタでイジられるし。

    その他
    kibitaki
    この記事で一番フォントサイズ大きくするべきは「WinMX」「もう時効」だ/ツール用意してるなら対応悪いとも思わん。

    その他
    REV
    Windows、ちょっと構成変えると電話が必要になるのが面倒…

    その他
    reachout
    reachout “ぶっちゃけ私自身、中学・高校時代にWinMXなどで不正に市販ソフトを使っていたことがありましたwww(もう時効ですし…)”でこの記事の価値が決定されている。なぜそれを入れたんだ。

    2015/06/16 リンク

    その他
    tetu1975
    モヤモヤする締めかたやな~。最後の過去の犯罪自慢はいらなかったよ。あれで、全てが台無しになったね。

    その他
    misafusa
    しかし本当に正義の味方が多い。自分の被害でも無いのに怒り狂う人。まあ、褒められた話じゃないですが、そこはそれ。うざいプロテクトは客として不便だし腹が立つのは当然。100%売る側の都合でしかない仕組みだしね

    その他
    kaitoster
    『ぶっちゃけ私自身、中学・高校時代にWinMXなどで不正に市販ソフトを使っていたことがありました。仮にアクティベーションでインストールが防がれていたとして、お金を払ってまで使おうとしていたかは疑問です』

    その他
    Eimelle555
    「日本のソフトウェアメーカーさんにはもう一度考えなおしてみて」っておい…お前さんみたいなWinMXでソフト落とす犯罪者がいるから面倒になったわけで、どのツラさげてそんなこと言ってんの?!はよ逮捕されろよ

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 あ、これ消えるヤツだ! 魚拓取らなきゃ!

    2015/06/16 リンク

    その他
    migrant777
    「割と頻繁にパソコンを買い換えるタイプ」とか言い訳しつつ「急にパソコン壊れて泣く泣く環境再構築」ってことは1、2年ペースでぶっ壊してるってことだよな。どんな使い方してるんだよ。

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 別のマシンから解除できるのは読んでないんだろうな http://www.vocaloid.com/support/faq/cubase/deactivation/0004.html

    2015/06/16 リンク

    その他
    sajiwo
    もう市販のソフトは全部steamに乗っかってしまえよ。

    その他
    plkjnmoi
    終盤の話いらんやろ

    その他
    STARFLEET
    香り付けでオリーブオイルを入れるつもりで何故かガソリンを入れてしまったようなエントリ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    VOCALOIDのアクティベーション制限解除依頼をしたらとんでもない返事が来た

    以前も同じ目にあったが、「何年か経ったし改善されてるかなと思ったら」全然変わってなくて同じ対応さ...

    ブックマークしたユーザー

    • hououhada2021/01/02 hououhada
    • mcddx302019/09/04 mcddx30
    • tyosuke20112016/05/26 tyosuke2011
    • hotchocolateachichi2015/06/28 hotchocolateachichi
    • youchan402015/06/18 youchan40
    • vocalover2015/06/18 vocalover
    • LQL2015/06/17 LQL
    • pycol2015/06/17 pycol
    • atsushieno2015/06/17 atsushieno
    • laislanopira2015/06/17 laislanopira
    • habarhaba2015/06/16 habarhaba
    • fuktommy2015/06/16 fuktommy
    • Cujo2015/06/16 Cujo
    • hidex77772015/06/16 hidex7777
    • wasai2015/06/16 wasai
    • kaionji2015/06/16 kaionji
    • toshikaz552015/06/16 toshikaz55
    • nagatafe2015/06/16 nagatafe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む