2015年6月16日のブックマーク (3件)

  • 中高年でも知っておきたい近代アニメソング11選

    今の時代、アニメはひとつのコミュニケーションツールだ。特に『ラブライブ!』は、アプリゲームが全世界で1500万人を突破……もはや国境なしといっても過言ではないほど、その人気はとどまることを知らない。 年齢を重ねると疎くなる分野と思われがちなアニメだが、その考えはもう古い。これからは時代に沿った柔軟な考えが必要だろう。そこで今回は、アニメをあまり知らない人のために、中高年でも知っておきたい近代アニメソング11曲をご紹介したい。 厳選に厳選して選んでくれたのは、数々のアニメを見てきた楠木さん(仮名)。これらベストイレブンは必ず押さえておこう! 【知っておきたい近代アニソン11選】 ・God knows… 超人気アニメ『涼宮ハルヒの憂』の劇中歌。おそらくこの作品からアニメにハマったという人も多いのではないでしょうか。アニメキャラが演奏する先駆けともなった一曲だと思います。間違いなく知っておくべ

    中高年でも知っておきたい近代アニメソング11選
    megtan00
    megtan00 2015/06/16
    ラブライブ!の曲を打ち込むならSnow halationではないかとニワカは申してみる。あとはけいおん!を今更入れるならなのは絡みの奈々曲はチョイスすべきかと
  • 【速報】全世界待望の『ファイナルファンタジーVII』のフルリメイクがついに決定!! 対応機種はPS4、ディレクターは野村哲也氏【E3 2015】 - ファミ通.com

    【速報】全世界待望の『ファイナルファンタジーVII』のフルリメイクがついに決定!! 対応機種はPS4、ディレクターは野村哲也氏【E3 2015】 彼らが帰ってくる! その時は遂に約束された―― 現地時間2015年6月15日、アメリカ・ロサンゼルスにて開催中のPlayStation E3 EXPERIENCE 2015 Press Conferenceにて、『ファイナルファンタジーVII』フルリメイク作品の開発が発表! これはティザー映像とともに明らかにされ、対応機種はプレイステーション4。発売日、価格は未定。ディレクターは野村哲也氏。プロデューサーは北瀬佳範氏、シナリオは野島一成氏。

    【速報】全世界待望の『ファイナルファンタジーVII』のフルリメイクがついに決定!! 対応機種はPS4、ディレクターは野村哲也氏【E3 2015】 - ファミ通.com
    megtan00
    megtan00 2015/06/16
    想い出補正が入っているのは自覚している。でもワクワクが止まらない
  • VOCALOIDのアクティベーション制限解除依頼をしたらとんでもない返事が来た

    以前も同じ目にあったが、「何年か経ったし改善されてるかなと思ったら」全然変わってなくて同じ対応されてウンザリしたので、いい加減これは消費者の側から声をあげないといけないんじゃなかなと思ったので書きます。 VOCALOIDのライブラリ・エディター等の製品にはチャレンジ&レスポンス型のアクティベーションが導入されています。これはインストール時にライセンスサーバーにパソコンの情報とライセンスキーを送信し、同じライセンスキーが別のマシンで使われていた場合にインストールをできなくするというコピープロテクトのしくみです。 この仕組みの意図としては不正コピー流通を防止するためということで、私自身同じソフトウェア開発者という身として理解はできます。実際、市販されている多くのソフトウェアでこの方式のアクティベーションが実装されています。 しかし、この方法には決定的な問題があるのです。 それはユーザーが新しい

    megtan00
    megtan00 2015/06/16
    時効だから良いとか言う話では