記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamm
    興味深い読み物だったけど着水時に火事になってたのを見落としてる気がする。

    その他
    qtamaki
    いいね。こういう検証には価値がある

    その他
    iceleaf
    ゼログラビティ

    その他
    memoryalpha
    GooglePlayでゼロ・グラビティが無料公開されてたので観てツッコミどころ多いけどもレビューどんな感じなのかなと検索してたらたどり着いた。ここまでは期待してなかったガチツッコミ記事で素晴らしいの一言

    その他
    yumu19
    3.「90分ごとに次のデブリ襲来が起きると表現しているところ等はなかなかリアルです」同じ軌道にいるので90分(ISSの地球周期)は関係ないのだけど。。。ここが一番興ざめだったシーン。

    その他
    matsumoto_r
    ガチ過ぎた

    その他
    Aoba
    軌道傾斜角の変更には大きなエネルギーが必要になる。軌道傾斜角を変えるなら打ち上げ直しを選択する

    その他
    sho
    これはなかなか愛のこもったツッコミ。むしろもう一回観たくなる。

    その他
    kubohashi
    左カラムのタイトルを斜め読みするだけで伝わる本気考察。ネタバレが目に入らないように、薄目でサッとブクマした。映画見たら読む。

    その他
    nbt-nona
     そうそう。こういうことが気になっていたの。

    その他
    aubergine
    よくできてる部分が多いがゆえに違うところは専門家として違うと言っておきたい感じかな。ネタばれがあるので鑑賞後に読みましょう。

    その他
    ume-y
    ネタバレ有り。力学の話は意外と無い。「着水後にハッチを開けて浸水させてしまうのは、宇宙飛行士としては失格」おっとガス・グリソムの悪口はそこまでだ。

    その他
    akizukid
    勉強になります。

    その他
    maangie
    「この映画を見た方なら細かい点にケチを付けがちですが」うーむ…。

    その他
    ch3cooh393
    専門家による愛のあるツッコミはそれだけでひとつのコンテンツ

    その他
    adsty
    高い評価を得られた映画に対して愛ある全力ツッコミ。

    その他
    guldeen
    映画での描写ってのは、往々にしてドラマチックに展開する事を優先されるせいで、「ハッキングでのPC画面」がトンデモな構成になっててPGが憤慨するのはよくある事だし。だけど、この考察には『愛』があるよね。

    その他
    kojosan
    ボロクソ笑

    その他
    hihi01
    なるほど。

    その他
    KoshianX
    細かい指摘がいっぱいで楽しいなこれは

    その他
    deep_one
    「着水後にハッチを開けて浸水」は火事がやばくて逃げ出しただけに見えた…/消化器は壊れていたとすると辻褄があう。/ソユーズは「外壁に損傷あり」という台詞があったので、設定的には再突入に耐えられない?

    その他
    ebmgsd1235
    映画まだ観てませんが、その気になったのは娯楽作品ゆえの脚色と前置きしつつ、専門分野においてSEDさんのツッコミせざるを得ない拘りや自負、諦めやため息が微に入り細を穿つこの解説記事に沁み渡っていからです

    その他
    atcgouch
    「宇宙空間ではこうなのか!」と納得してしまうところが多かったけど、脚色もそれなりにあったんだね。

    その他
    mfluder
    映画を見て、より深く楽しむ材料 "どこまでが真実で どこを映画用に脚色したかを理解して見ると この映画をより楽しむことができます"宇宙環境や有人宇宙開発の実情をよく理解しているSED社員からこの映画の見方を紹介"

    その他
    nayamuwa
    おもしろい

    その他
    kamei_rio
    ガチだ

    その他
    himitsu_kichi
    ネタバレあり。

    その他
    motinoyaketru3
    デブリがほとんど正確に管理されているというのを読んで驚き。面白かった。

    その他
    napsucks
    ここには書かれてないけど、二人の間が引き裂かれるシーンだけはご都合主義過ぎて納興ざめした。「なんであんな加速度が生じ続けんだよ」とお涙頂戴のための理不尽な演出にイライラした。

    その他
    tboffice
    柳田理科雄先生じゃないですか!(違います

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画ゼロ・グラビティについて | 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社

    映画ゼロ・グラビティは米国時間2014年3月2日に、監督賞や視覚効果賞、撮影賞などアカデミー賞の7部門を...

    ブックマークしたユーザー

    • sea_side2022/01/26 sea_side
    • takeishi2022/01/26 takeishi
    • invictus2022/01/01 invictus
    • kamm2021/04/27 kamm
    • bongkura2021/01/28 bongkura
    • YUKI142020/11/30 YUKI14
    • kuwa-naiki2020/10/02 kuwa-naiki
    • sc3wp06ga2020/07/10 sc3wp06ga
    • vivit_jc2019/02/12 vivit_jc
    • qinmu2018/08/27 qinmu
    • mieki2562018/06/14 mieki256
    • macgyver03262017/12/11 macgyver0326
    • K_Watanabe2017/03/14 K_Watanabe
    • k2k2monta2017/03/14 k2k2monta
    • ashigaru2016/09/25 ashigaru
    • isao9622016/09/01 isao962
    • RPM2016/08/24 RPM
    • toshiro_nagano2016/07/07 toshiro_nagano
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む