タグ

2014年3月15日のブックマーク (24件)

  • http://purisoku.com/archives/7136754.html

    http://purisoku.com/archives/7136754.html
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    アイラかわいい。ライバル側にも充分な動機付けがあって、いよいよ決戦の日が楽しみである
  • 「レイジ君とも一緒にいられるしね!」 / 一休 さんのイラスト

    アイラはかわいいなあ。べまくってるのもいいしね

    「レイジ君とも一緒にいられるしね!」 / 一休 さんのイラスト
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    かわいい
  • プリティーリズム レインボーライブ 第49話 「命燃え尽きるまで…」 感想

    ジュネが報われて良かった!(ノД`) 聖とジュネはお互いに愛し合っていたふたりでした。ジュネが愛のために命を燃やし尽くしたからこそ聖はジュネへの愛に気付けたんだと思う。愛って難しい。でもそれがいい。 一目見た瞬間から恋に落ちたジュネ。夢を失った聖のために掟と運命に背き、命が尽きる最期の瞬間まで聖を愛し抜いた女の子。背中の羽を自ら引きちぎって聖のいるこの世界に残ったジュネに一途で深い愛を見た。世界の異変はジュネの愛の物語だった。ジュネのステージに泣けてきた。ダンスも美しくて魅入ってた。 そして愛を知ったりんねだから、りんねは自分のチカラをジュネに与えてジュネを救ったのですよね。その代わりにりんねが消滅してしまったけれど、次はなるがりんねを救う番かな。 ペアともたちとセヴンスコーデやプリズムの輝きも消えてしまった、でも正直に言うと、なるの最大最後の試練がキター!(゚∀゚) となった。べるがジュ

    プリティーリズム レインボーライブ 第49話 「命燃え尽きるまで…」 感想
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    「でも正直に言うと、なるの最大最後の試練がキター!(゚∀゚) となった」はぴなる音頭待機
  • Wake Up, Girls! 第10話 「登竜門」 感想

    ナマハゲーズは予想通りの賑やかし役でした。でも熱血テイストの話の展開で、ナマハゲーズの子らの衣装と訛りがいかにもご当地アイドルっぽくて、キャラが立ってて面白かった。最後に WUG! を認めるお約束の熱さもキライじゃない。 地道な活動で人気を得てきた WUG! が新曲「極上スマイル」で東北ブロックの予選を突破。ここまでの WUG! のまとまりと努力と可愛さ(と主人公ポジション)で結果には驚かない。大事なところだったのでダンスの作画は頑張ってほしかったけど、曲は元気をもらえる軽快なガールズポップな感じでなかなかいいかも。 真夢がちゃんと想いを真夢ママに伝えて、真夢ママもステージの上で活き活きと楽しく踊る真夢の姿に真夢の想いを感じて、親子の和解が出来ました。やはり娘の夢や幸せを願うのが親ってことでしょうか。踊る真夢が見せた満開の笑顔がちょうど歌詞の「しんどい季節を知ってこその…」というところと重

    Wake Up, Girls! 第10話 「登竜門」 感想
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    「よっぴーかわいいよよっぴー」わかるわ
  • 『プリティーリズム』シリーズ後継作『プリパラ』2014年7月から放送開始! 男児・女児向けの新筐体もこの夏デビュー!|ガジェット通信 GetNews

    『プリティーリズム』シリーズ後継作『プリパラ』2014年7月から放送開始! 男児・女児向けの新筐体もこの夏デビュー! この夏、タカラトミーアーツが送る次世代アミューズメントマシン2機種が発表された。新機種は男の子向けの『ブキガミ』と女の子向けの『プリパラ』の2機種で、どちらも新機能『プリチケ』を導入した筐体となっている。今回の発表会では株式会社タカラトミーアーツ代表取締役社長の鴻巣崇氏、同じく常務取締役ライブエンターテイメント事業部長の盛岡俊広氏、『プリパラ』のアニメ制作を担当する株式会社タツノコプロ代表取締役社長の桑原勇蔵氏、同じくプロデューサーの依田健氏、『ブキガミ』にモモ役で出演する声優の小林ゆうさん、主題歌を担当する湯毛さん、『プリパラ』で主題歌とメインキャストの声優を担当するi☆Risが登壇した。 まず、鴻巣社長からの挨拶では新筐体の特徴である『プリチケ』について「従来のように

    『プリティーリズム』シリーズ後継作『プリパラ』2014年7月から放送開始! 男児・女児向けの新筐体もこの夏デビュー!|ガジェット通信 GetNews
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    「歴代の主人公からアイドルの教訓を教わって7月からのアイドルデビューを目指す」を4月から1クールでやって、7月から本格的に新作と
  • ポロロ超えるキャラクター“ロボカーポリー”…「アニメ韓流も夢ではない」(1)

    第2の「ポロロ」と呼ばれ、キャラクター韓流をリードしている「ロボカーポリー」。パトカーポリー、救急車アンバーなど自動車の救助隊が主人公の4~7歳向け教育アニメだ。子供たちが直面する色々な事故や問題現場に救助隊が出動して問題を解決しながら関係を結ぶことの重要性、他人に対する配慮などを教える。 2011年EBS(韓国教育放送公社)で初放送され、フランス(カナルプラス)・日テレビ東京)・中国(CCTV)、ロシアなど世界54カ国に販売された。キャラクター玩具も大ヒットを続けている。国内だけで500万個以上売れて欧州でも反応が熱い。 「ロボカーポリー」の企画から製作を総括して別名「ポリーの母」と呼ばれるオム・ジュンヨン総監督(38、ロイビジュアル企画室長)。アニメ韓流を導いた功績で12日、大韓民国コンテンツ大賞で大統領表彰(海外進出有功褒賞)を受けた。11歳、8歳の2人の息子の母親でもある彼女は

    ポロロ超えるキャラクター“ロボカーポリー”…「アニメ韓流も夢ではない」(1)
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    世界54ヶ国で放送。「キャラクター玩具も大ヒットを続けている。国内だけで500万個以上売れて欧州でも反応が熱い」あんなにクズなのに……マジか……
  • スマホ向けわんこ育成シミュレーションアプリ「てのひらワンコ」が配信

    ガマニアデジタルエンターテインメントは3月14日、iOS/Android向け育成シミュレーションアプリ「てのひらワンコ」の配信を開始した。価格は無料で一部コンテンツは有料。 「いぬのきもち」とのコラボ画像 (C) 2014 Lonfun Network Technology Co.,Ltd. (C) 2014 Gamania Digital Entertainment Co.,Ltd. 作は、50種以上の犬種のなかからお気に入りのわんこをスマホで飼える「わんこ育成シミュレーション」と題したスマホアプリ。プレイヤーはわんこに名前をつけ、ご飯やお散歩、お風呂、着替えなどわんことの生活を楽しむ内容。他の飼い主とおしゃべりができたり、他のわんことコンテストで競い合わせたりすることもできる。 配信を記念した「正式サービス記念クエスト」を開始するほか、犬のポータルサイト「いぬのきもち」にて連載中のコ

    スマホ向けわんこ育成シミュレーションアプリ「てのひらワンコ」が配信
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    てのひらにウンコを
  • ニコニコ

    ニコニコはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てニコニコで!

    ニコニコ
  • http://purisoku.com/archives/7126570.html

    http://purisoku.com/archives/7126570.html
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    アイラかわいい。アイラがかわいかった。レイジともっとイチャイチャするべき。アイラが(以下繰り返し
  • http://purisoku.com/archives/7117820.html

    http://purisoku.com/archives/7117820.html
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    アイラかわいい。今週は伊達男が救われてたけど、この番組はカップルが多くて2828が止まらない。
  • ぷりそく! : 『ガンダムビルドファイターズ』第19話…君の真剣は僕らの本気とは違う! セイ怒りの戦国アストレイ戦

    < 新作TVアニメ『アルドノア・ゼロ』 年内放送決定! 監督:あおきえい、ストーリー:虚淵玄、制作:A-1 Pictures×TROYCA 2014年02月18日01:41 『ガンダムビルドファイターズ』第19話…君の真剣は僕らの気とは違う! セイ怒りの戦国アストレイ戦 Follow @peperon999 Comment( 0 ) Tweet カテゴリガンダム2013秋アニメ はてぶ、ツイートして頂けると励みになりますヽ(*゚∀゚*)ノ 第19話「アストレイの刃(やいば)」 監督=長崎健司 脚=黒田洋介 絵コンテ=酒井和男/演出=酒井和男 キャラ作監=千葉道徳 メカ作監=牟田口裕基 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/02/17(月) 18:26:43.66 ID:5+dae6k90ヴァーチェ乗ってたのって劇場版ティエリアか?w 328 名前:風の谷の名無し

    ぷりそく! : 『ガンダムビルドファイターズ』第19話…君の真剣は僕らの本気とは違う! セイ怒りの戦国アストレイ戦
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    そんなでもなかったニルス君まわりの話が、ほぼ完璧に描かれててキャロラインさんGoodJobすぎる。バトルは赤と黒で際立たせた絵がキレまくっててすごかった。
  • ぷりそく! : 『ガンダムビルドファイターズ』第18話…ガンプラの中の戦争! レナート兄弟圧倒的戦術!

    < 『ゆるゆり』 新作アニメーション制作決定! 2014年02月11日14:07 『ガンダムビルドファイターズ』第18話…ガンプラの中の戦争! レナート兄弟圧倒的戦術! Follow @peperon999 Comment( 0 ) Tweet カテゴリガンダム2013秋アニメ はてぶ、ツイートして頂けると励みになりますヽ(*゚∀゚*)ノ 第18話「ブラッド・ハウンド」 監督=長崎健司 脚=黒田洋介 絵コンテ=西澤晋/演出=南康宏 キャラ作監=森下博光 メカ作監=進藤ケンイチ 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/02/10(月) 18:26:04.21 ID:kSSGecG50えらい玄人好みのバトルだったな 144 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/02/10(月) 18:28:43.97 ID:5elhNfDa0地形の有利さはあっ

    ぷりそく! : 『ガンダムビルドファイターズ』第18話…ガンプラの中の戦争! レナート兄弟圧倒的戦術!
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    アイラかわいい。出せるものは何でも出すアイデア、徹底した作戦行動、名人の意地、とバトルもガチで面白かった。
  • ぷりそく! : 『ガンダムビルドファイターズ』第17話…好きだから強くなれる! スタービルドストライクVSガンダムX魔王

    < 『ドキドキ!プリキュア』 3月6日発売の上北ふたご版コミックスに「描きおろし最終回」追加決定! 2014年02月04日03:12 『ガンダムビルドファイターズ』第17話…好きだから強くなれる! スタービルドストライクVSガンダムX魔王 Follow @peperon999 Comment( 0 ) Tweet カテゴリガンダム2013秋アニメ はてぶ、ツイートして頂けると励みになりますヽ(*゚∀゚*)ノ 第17話「心の形」 監督=長崎健司 脚=黒田洋介 絵コンテ=綿田慎也/演出=綿田慎也 キャラ作監=池田佳代 メカ作監=阿部宗孝 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/02/03(月) 18:28:25.71 ID:FHwXZSeAPスペリオルが出ただけで満足です 257 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/02/03(月) 18:2

    ぷりそく! : 『ガンダムビルドファイターズ』第17話…好きだから強くなれる! スタービルドストライクVSガンダムX魔王
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    迷いを捨てたマオくんの楽しそうな戦いぶりが素晴らしかった。その結果を受けてのラスト、師匠との会話も。
  • WEB WEB BOY

    WEB WEB BOY - NOBY NOBY BOY OFFICIAL WEB SITE

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    のびのびBOY
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    法的責任を認める社会だったら笑えますね
  • Merkle-Hellmanナップサック暗号 - Wikipedia

    Merkle-Hellmanナップサック暗号とは、1978年にラルフ・マークルとマーティン・ヘルマンが発表したナップサック問題(正確には部分和問題)を利用した公開鍵暗号の一つである。 この暗号方式は、秘匿用途の方式であり、認証(デジタル署名など)を目的としたものではない。 公開鍵暗号の提案は1976年であり、比較的初期に提案された方式である。 1982年に解読方法が発見されたため、現在は使用されていない。 近年になり、鍵の生成に量子コンピュータを用いることにより、量子コンピュータでも解けない暗号として機能することが示され、ふたたび注目を浴びている[要出典]。 概要[編集] Merkle-Hellmanナップサック暗号は部分和問題(ナップサック問題の特別なインスタンス)に基づいている。 部分和問題は、整数の列(a1,...,an)と目標となる整数(t)を入力とし、となる部分集合を求める問題(

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    「近年になり、鍵の生成に量子コンピュータを用いることにより、量子コンピュータでも解けない暗号として機能することが示され、ふたたび注目を浴びている」
  • 強い性的表現を含むアニメで、BPOが東京MXらに配慮要請

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    真面目な文章のそこかしこに「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」が出てきて面白い
  • さらばLightning、iPhoneの充電規格もmicroUSBに統一へ - ライブドアニュース

    > > 2014年03月14日14時01分 さらばLightning、iPhoneの充電規格もmicroUSBに統一へ 充電コネクタにLightningを採用しているAppleですが、microUSBに移行することが明らかになりました。 EUROPA - PRESS RELEASES - Press release - EP opens option for a common charger for mobile phones 欧州連合(EU)の報道発表によると、加盟各国では携帯電話の充電端子がmicroUSBに統一されることが正式決定したそうです。 すでにEUでは充電器の統一について、2009年にApple、LG、Motorola、NEC、Nokia、Qualcomm、Research in Motion (RIM)、Samsung、Sony Ericsson、Texas Instrum

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    スクウェアに安易な続編を作らせないための話かと思ったら違った
  • 9月10日のアップルイベント、10倍広い会場になった理由は?

    9月10日のアップルイベント、10倍広い会場になった理由は?2015.09.07 18:10 福田ミホ 何か巨大なものがあるの? アップルの9月9日(日時間10日午前2時〜)の発表イベントが近づいてきました。この時期の発表イベントは恒例となっていますが、これまでと違うのはその場所です。今回の会場は、これまでよく使われてきた場所の10倍近い7,000人も収容できる巨大会場なんです。その理由についてFortuneが興味深い予想をしています。 イベントの会場とされているのは、サンフランシスコにある「Bill Graham Civic Auditorium」という多目的ホールです。これまで、ジャニス・ジョプリンやレッド・ホット・チリ・ペッパーズがライブをしたこともある場所です。 従来アップルがよく使ってきた会場の収容人数は800人弱とか、小さいところでは300人程度とかで、登壇者と聴衆の距離の近

    9月10日のアップルイベント、10倍広い会場になった理由は?
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    人間がやらかすアホな売買をミリ秒単位で拾えばそりゃ勝てる、と思うのですが簡単に考えすぎ?
  • Java使いのための「Objective-Cではこう書く」 - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article?

    Java使いのための「Objective-Cではこう書く」 - Qiita
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    「大文字2文字の接頭辞はAppleによって予約されています」さすがと思った
  • JAXA | H-IIAロケット24号機の打上げについて

    三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構は、H-IIAロケット24号機による陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の打上げについて、下記のとおり実施することを、お知らせいたします。 なお24号機では、打上げ能力の余裕を利用して、小型副衛星4基に対して、軌道投入の機会を提供します。

    JAXA | H-IIAロケット24号機の打上げについて
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の打ち上げ、5/24で決まったのか
  • ノバルティス社員、解析にも関与 白血病治療研究:朝日新聞デジタル

    製薬大手ノバルティスの社員が自社の白血病治療薬を使った臨床研究に関与していた問題で、東京大は14日、同社の社員がデータの解析をしていたことを明らかにした。データの改ざんなどは確認されていないという。問題発覚後、この研究は中断されている。 東大病院の門脇孝病院長は「臨床研究の信頼性を損ねる事態を起こしたことは遺憾。協力いただいた患者に迷惑をかけた」と謝罪した。 研究は、白血病の患者が同社の薬に切り替えたときの副作用を調べることが目的。東大病院血液・腫瘍(しゅよう)内科の黒川峰夫教授が研究責任者を務め、22の医療機関が参加している。

    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    ノバルティスも今がチャンスなので全部明らかにして検証させれ
  • 映画ゼロ・グラビティについて | 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社

    映画ゼロ・グラビティは米国時間2014年3月2日に、監督賞や視覚効果賞、撮影賞などアカデミー賞の7部門を受賞しました。 この映画は宇宙の描写をリアルに表現し、高い評価を得ました。宇宙業界内でも高い評価が得られていますが、一部誤解を招く箇所もあります。 宇宙業界の一員としては、どこまでが真実で、どこを映画用に脚色したかを理解して見ると、この映画をより楽しむことができると感じました。今後この映画はDVD等のメディアで販売されたり、テレビで放送されることで長く話題を集めていくと思います。 なお、映画を見ていない方にはネタバレになってしまう個所もあるので、映画を見た後で以下を読むことをお勧めします。 ちなみに、タイトルも邦題は「ゼロ・グラビティ」(無重力)ですが、原作はGravity(グラビティ:重力)と違っています。 以下にこの映画を見ながら疑問に思ったことをいろいろ解説しますが、宇宙空間での描

    映画ゼロ・グラビティについて | 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社
  • 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について

    早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような教育がなされているのかの現状を書きたい。ちなみに、私は早稲田大学の理工を5年ほど前に卒業し、某国立大学の大学院に進学し、いまはふつうの社畜である。 今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う。もちろん全ての学生がそうというわけではないが。 早稲田の理工に入ると、1年生の実験が始まる。週1回の実験で、レポートや試問が課され、それをまとめる必要がある。また、2年生になると学科別の専門的な実験が始まり、レポートの量も増え、求められるものも増える。レポートはダメなところがあると再提出になる。ひとつでもレポートが提出期限を守れていないと即留年である。規則は厳しい。 そこで、そのとてつもない量のレポートを量産するため、学生たちは必死にコピペを行う。先輩たちか

    早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/03/15
    「そんなにたくさんの学生がいて、教授の目が行き届くはずがない」からロクに指導せず全力でぶっ叩きに来るもんじゃないのか