記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    norton3rd
    正論だと思うぞ

    その他
    cham_a
    グインサーガはやおい描写より後期の女性嫌悪な描写がある意味凄まじかったり

    その他
    NATROM
    「和製ヒロイック・ファンタジー小説の先駆けとして絶大な支持を集めていたグイン・サーガ。ミリオンセラーの超大作が、いつの間にか三流ホモ小説になってしまった」。30巻ぐらいまで読んだのに。

    その他
    nekoluna
    ココロ図書館あたりからやりなおすといいよ

    その他
    osito
    いや、「萌え」そのものは平和的に見えるからこそ、劣情を繕う隠れ蓑にも使えるのでは? 萌えが悪いものなら、隠れ蓑にもなりゃしない。/筆者が普段どんな「萌えコンテンツ」を中心に見てるのかがよくわかるなあ。

    その他
    Meat_eating_orchid
    性器を大きく誇張して書くなんて春画の頃からある手法ですよ。萌えは関係ない。一例→http://www.japanese-guns.com/NewFiles/dsc01716.jpg

    その他
    nodada
    栗本薫とゲイ読者関連

    その他
    koisuru_otouto
    "「それは暴力だ」と女が認識することすら禁止されている世界観と言える""現実に存在する人間がどう感じるかは、また別の問題"”そこには、リアルの女性や、リアルの同性愛者を尊重するような世界観はない”

    その他
    webmarksjp
    misogyny

    その他
    you0925
    なんだかなあ、という話。個人的には興味深い。

    その他
    knagano
    萌えヲタのキモさについて

    その他
    ibuling
    どうもタグがしっくりこないんだケド、とりあえずこんなカンジで(´・ω・)なかなか興味深い(´・ω・)

    その他
    dadako
    コメ欄が重要。自分の暴力性に気づいてない人間の氾濫がジャンルに与える影響。

    その他
    marinee
    ”「たとえ性的なニュアンスが一切なくても、他者に自分のカタルシスに奉仕する属性を付与した時点でそれは既に暴力である」”

    その他
    FFF
    俺は「アメリカン・ハードコア・ポルノみたいな、露骨なエロ」大好き、ガンスリも好き

    その他
    eal
    "本田透自身が、「エロなんか必要ないんだ。観念だけでいいんだ」と主張していて、「萌えはポルノではない」と言う大勢のオタクもいて、これでどうして「ポルノとしての萌え」が淘汰されないのか分からない"

    その他
    sqrt
    良く分からないが、「萌え」の意味が皆それぞれ違うんだなー、ということは分かった。

    その他
    p_shirokuma
    正論。しかしこういう正論をわざわざ吐かなければならないほど、「萌え」に関する諸防衛はねじれきっている。

    その他
    Masao_hate
    萌えでもエロもやおいでも、他者にキモがられようと嫌がられようと、どんな理由があってもポルノは肯定されるべきだと思うけどな。セクシュアリティは「そういうもの」なんだから。留保なき性欲の肯定を。

    その他
    scissor
    個人的に非常に興味深い。萌えを語る際には複雑化した女性観というのがある気はする

    その他
    Imamu
    ジェンダー論的に真っ当な文章。『暴力性に全く気づかないまま萌えコンテンツを消費しているの?」という疑問』。ドウォーキン「反ポルノ」言説。『「それは暴力だ」と女が認識することすら禁止されている世界観』

    その他
    REV
    どうでもいいけど「癒し」という言葉が好きではない。なぜだろう。

    その他
    takeishi
    個人的にはポルノと萌えは概念として分離して欲しい派/対女性で、支配欲優位のポルノも被支配欲優位のそれも有ると思うんですが/全男性の女性観は偏向している、という前提の論なので言及した時点で負けなのかも

    その他
    SeiSaguru
    別な言葉に置き換えると一部は的確にあらわされても抜け落ちてしまう所が多いと感じたです。萌えの話に限らず、何かが大衆受けされる際に元にはなかった意味が付属されわかりやすくされちゃうんじゃないかな…

    その他
    t-kawase
    鋭い指摘。不道徳なことを自覚しながらの「萌え」はありだが、「それをメインストリームで認めろ」というのは倒錯した要求。

    その他
    stella_nf
    温帯のキモさ=萌え至上主義者のキモさ

    その他
    nisoku2
    「教祖とも言える本田透自身が、「エロなんか必要ないんだ。観念だけでいいんだ」と主張していて」 解釈が違う。本田透はエロを切り捨てている訳ではない。http://d.hatena.ne.jp/izumino/20050722/p1

    その他
    Mamoru-Chiba
    なんで一緒くたに語るんだろう? オタ的要素全てを萌えの一言で括るのは無理がある。萌えもエロも別のものでいいんじゃん。

    その他
    crowserpent
    「萌えは純愛だ」という言説の裏にある、性表現への屈折した罪悪感について。温帯を例に持ってきたのは巧い。関連:http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20060927/p4

    その他
    connolly
    男性に都合良く描かれた世界を、不快に感じる人は少なくない、程度には自覚を持っていたいものです

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    萌えとエロと純愛:電脳ポトラッチ

    萌えとエロと純愛 ● ロリコン萌え漫画キモイという話を書いたら、「キモイって言うな!人の嫌がることを...

    ブックマークしたユーザー

    • youmaydream2012/09/07 youmaydream
    • lotus30002011/07/12 lotus3000
    • rocker_kicker2010/07/17 rocker_kicker
    • norton3rd2009/09/29 norton3rd
    • h-hirai2009/09/29 h-hirai
    • cham_a2009/09/28 cham_a
    • NATROM2009/09/28 NATROM
    • nekoluna2009/09/28 nekoluna
    • osito2009/09/26 osito
    • ier1352009/05/25 ier135
    • Meat_eating_orchid2009/02/18 Meat_eating_orchid
    • nodada2008/12/25 nodada
    • koisuru_otouto2008/12/25 koisuru_otouto
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • you09252008/05/03 you0925
    • yasudayasuhiro2008/04/04 yasudayasuhiro
    • knagano2008/02/28 knagano
    • ibuling2008/02/24 ibuling
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む