記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hisatsugu79
    hisatsugu79 内田樹の教育論「弟子が師に対して取るべき姿勢」に対しての反論。

    2016/03/27 リンク

    その他
    gurutakezawa
    gurutakezawa 釣り針?

    2011/09/18 リンク

    その他
    Yamakatsu
    Yamakatsu ワロタw

    2011/09/06 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan 弾は弾正の弾

    2011/09/05 リンク

    その他
    pc4beginner
    pc4beginner さっきのブクマへの異論エントリ。教育の本質はこちらだけど、そこに辿り着く前に他者から学ぶ事は必要だと思う。真似て会得し、それをオリジナルに昇華するという過程は否定できないのではないか、とか。

    2011/09/05 リンク

    その他
    mhkj
    mhkj 「師は詐欺師の師」素直な良い子ほどダメージ大、こどもに言ってはいけない言葉です。そう口にした人は嫌でも「師」の立場に立ってしまうので、従おうとすれば師を疑い離反しようとすれば師に従い・・・可哀想です。

    2011/09/05 リンク

    その他
    otanuft
    otanuft 教師

    2011/09/05 リンク

    その他
    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 予想通り。

    2011/09/05 リンク

    その他
    ysync
    ysync 人生に(師匠やら宗教やらの)道しるべが必要な人も居るのはわかるけど、必須と言い切られたら反論したくはなるな。

    2011/09/05 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「自分で、自分を教えたのである。学びの根本は、そこにある、過去も現在も未来も。」そこが一番難しい。「やれば出来る子って やるかどうかが問題なんだよ」

    2011/09/05 リンク

    その他
    sasahira
    sasahira 自転車についてはペダル外しメソッドがもっと普及してもいい。あと自転車乗れると思ってる人はけっこうめちゃくちゃな乗り方してたりする。

    2011/09/04 リンク

    その他
    hrmoon
    hrmoon そいつは違うな.教わったんだよ.それに気づいてないだけ.→『誰にも教わらなくとも、誰も教え方を知らなくても、自転車に乗れるようになるように。』

    2011/09/04 リンク

    その他
    agricola
    agricola 自転車が何をするものでどこをどうするとどうなるか、ぐらいは最初に教わらないと乗れるようにならないと思うなぁ。子供らはダンコーガイが知らないところで誰かに教わっただけじゃね?

    2011/09/04 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 弾は内田が嫌いなだけだろwもっとも本件に関して内田の論理はアホらしくて言及の価値はないけどな

    2011/09/04 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan まあ、弾さんもプライドとコンプレックスでややこしい人だしなあ。と中身を読まずにブクマ

    2011/09/04 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 師の力に頼って弟子が成長するのではなく、師は一種のフラグ、もしくは寄り添うもので、結局は弟子側の意識と努力で何かを習得する、のが内田氏の言い分だったような。中二テイストはうちだせんせいもとからそうだし

    2011/09/04 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 振り返ると「師」は「敵」であることが多かった。人生でも同じだけれど、強敵から学ばなければ、特にビジネスでは生き残れない。あれ?ちきりんかと思ったら弾小飼だった。

    2011/09/04 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 内田センセイは儒教の徒なので自然そういう教育論になる

    2011/09/04 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 自転車の例はよくわからないが(そんなの人それぞれだ)自分で傷だらけになる/いい先生につくかの二通りの「学び」があるってだけでしょ。なんで排他にしてるのこの人

    2011/09/04 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 自分で、自分を教えたのである。学びの根本は、そこにある、過去も現在も未来も。

    2011/09/04 リンク

    その他
    misomakura
    misomakura "師"はよく「自分で考えろ!」って言うなあ。。

    2011/09/04 リンク

    その他
    tama_see
    tama_see 体験した範囲の知識さえあればいいのであれば体験を通して学ぶだけでいいんだけど。学ぶ段階では生データにそもそも触れることができないような分野もあるし、伝聞で学ぶ方法は重要。俺は全くできてないけど。

    2011/09/04 リンク

    その他
    tamamusi
    tamamusi 学びて思わざれば則ちくらし、思いて学ばざれば則ちあやうし 。独学は品性に於いて仁甚だ少なし、筋は悪いが突破力あり。野狐禅。

    2011/09/04 リンク

    その他
    wh_cm
    wh_cm よくわからない東洋人が訪れても、それに対して熱く語り続けたレヴィナスとの出会いてのも、内田樹氏は念頭にありそうな。

    2011/09/03 リンク

    その他
    REV
    REV 試行のコストが高い、もしくは失敗時のペナルティが大きい、あと、体系の理解が必要なカテゴリーだと、徒弟制度っぽくなるか。

    2011/09/03 リンク

    その他
    d0i
    d0i ところが最近は自転車の乗り方を教えるにもちゃんと方法論があって、「転びながら自分で覚える」なんてのは「ぐぐらずに学ぶ」ぐらい前時代的な錯誤に過ぎない。/師を持たないからこんなに独善的なのだろうな。

    2011/09/03 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 自分はアレを"師の語らなかったこと=欠如"を自覚させて学習者を思索のループの中に落としこむための前段階の文として読んだ。内田樹は多分これが言いたかったんじゃないかと:http://blog.tatsuru.com/2011/01/12_1030.php

    2011/09/03 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir そんなことより「鈴木先生」読もうぜ

    2011/09/03 リンク

    その他
    Memeo
    Memeo ホントまともに文章が読めない奴だな。そのことを恥ずかしいと思ったこと無いんだろうね。

    2011/09/03 リンク

    その他
    type-100
    type-100 ある程度疑いを保留して師から学ぶ姿勢がないと、車輪の再発明をしまくることになると思うけど。親の助けなしに自転車に乗れるようになった人間はそうそういないと思うが、おれの偏見だろうか。

    2011/09/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    師は詐欺師の師 : 404 Blog Not Found

    2011年09月03日07:30 カテゴリArt 師は詐欺師の師 ふむ。 学ぶ力 (内田樹の研究室) 第一に、「自分は学...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/23 techtech0521
    • hisatsugu792016/03/27 hisatsugu79
    • kazbo2013/02/17 kazbo
    • fahrenheitize2012/12/18 fahrenheitize
    • sankaseki2012/10/15 sankaseki
    • maicou2012/04/14 maicou
    • verboten2011/12/07 verboten
    • ymsw2011/10/18 ymsw
    • heatman2011/10/01 heatman
    • pinball19732011/09/21 pinball1973
    • gurutakezawa2011/09/18 gurutakezawa
    • molvisp2011/09/07 molvisp
    • Peter_402011/09/07 Peter_40
    • junradi2011/09/06 junradi
    • marx_haijin2011/09/06 marx_haijin
    • Yamakatsu2011/09/06 Yamakatsu
    • cbisbis2011/09/05 cbisbis
    • nijikot2011/09/05 nijikot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事