新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    egamiday2009
    egamiday2009 “「任命拒否に象徴される学術軽視の姿勢が、新型コロナ対策の失敗を招き退陣に追い込まれた」”

    2021/09/29 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「任命拒否に象徴される学術軽視の姿勢が、新型コロナ対策の失敗を招き退陣に追い込まれた」学術というか現実の軽視。/コメントを見て。最近だと「原則自宅療養」を専門家に相談せずに決めたのが最大の理不尽案件。

    2021/09/06 リンク

    その他
    HZUSY3c8QCE63dKY
    HZUSY3c8QCE63dKY やたら、スポーツ脳の総裁だったもんな・・・

    2021/09/05 リンク

    その他
    repunit
    repunit やはりこの人達の言う学術とは科学ではないんだなぁ。

    2021/09/04 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 分科会会長の提言すら都合の悪いものは"自主的な研究の発表に過ぎない"と切って捨てていたからなぁ。まぁ保守思想って良くも悪くも本質的に反知性主義だろうから学術や専門知の軽視・敵視は体質的なものではあろう

    2021/09/04 リンク

    その他
    naggg
    naggg “「菅政権は発足から一貫して学術を軽視してきた。自分にとって都合の悪い専門家の意見に耳を傾けないという姿勢が任命拒否問題で象徴的に出て、その後のコロナ対策でもはっきり表れて、見事に失敗を招いた」”

    2021/09/04 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 コロナ遺族の人たちは訴えるのかな

    2021/09/04 リンク

    その他
    a819089z
    a819089z 「オレの方針」は法律にも科学にも優先するって態度を示した事件だったからな。その後の尾身氏への対応と通底しているところは多い。

    2021/09/04 リンク

    その他
    flont
    flont ウイルス相手に反科学で馬鹿を晒したというのは間違いないので、この問題が最初の分岐点だったのだろう

    2021/09/04 リンク

    その他
    septoot
    septoot 反対に、この人達の言う通りにやってたら人権だ平等だって騒いで、こんなスピードでワクチン打てなかったんだろうな

    2021/09/04 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa #令和の六教授事件

    2021/09/04 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX これをクラスター対策班とかの人たちがいうならそうだそうだって思うんだけど、学術会議かあ……。震災増税とか提言するようなところに言われてもなあ……

    2021/09/04 リンク

    その他
    nyakapoko
    nyakapoko 任命拒否は学術軽視とは全く別問題だろ

    2021/09/04 リンク

    その他
    Listener
    Listener コロナ対策で学術は軽視されたのか。コロナ対策は失敗だったのか。失敗ならばその原因は学術軽視なのか。他分野の学者がこれらを適切に評価できるか疑問であり学者として迂闊な発言だと思う。政権擁護ではないが。

    2021/09/04 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 菅という老人に知性や理性を感じたことは一度も無い。知性や理性があれば、Go To 強行とか、年末年始や花見に緊急事態宣言解除とか、五輪強行とかせんやろ。どこかへの機嫌取りに終始してるからこうなる。

    2021/09/04 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 科学を背に向ける社会実験に敗北しての退任だよ。この問題にすぐごめんなさい出来ない次期総裁だったら、自民党に明日は無いよ。

    2021/09/04 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 就任早々に「自助」発言が出て、学術会議の任命問題が発生したから、この人にコロナ対応ができるのか疑わしく感じた。そして予想どおりに全くダメだった。

    2021/09/04 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 毎日新聞が爆弾をぶっこんできた。毎日新聞は当該学者が知識のない他分野のことを批判できる知性の持ち主であると主張。政府の任命プロセスには疑問はあるが、「学術会議」の存在意義を否定する主張だな

    2021/09/04 リンク

    その他
    suikyojin
    suikyojin 確かに、批判的意見に耳を貸すような柔軟性があれば、コロナ対策も早くから、色々できたはず。

    2021/09/04 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 性質が端的に表れていたのに、消極的にでもあれを支持した国民の自滅よな・・・

    2021/09/04 リンク

    その他
    azzr
    azzr 災害が起きたのは自分たちに権力を渡さなかったからだ、といういつもの共産党しぐさ。

    2021/09/04 リンク

    その他
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x まったくもってそのとおりかと。意思決定の根拠が薄弱なうえに(あるいは、だからこそ?)説明責任からも逃げ続けた一年だった。

    2021/09/03 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon オリンピックもパラリンピックも生徒の観戦も専門家会議にはなんにも話し聞いてないで勝手に進める政権だし実際専門家軽視してめちゃくちゃやってる。

    2021/09/03 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 全くその通り。その無知度合い、柔軟性のなさがこれを招いた。これでもう少し政権で賢い人が中枢にいれば違ったかもしれないのに。

    2021/09/03 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 今まで何も提言してないのに重用されるのか

    2021/09/03 リンク

    その他
    quarks
    quarks 学術会議メンバー拒否された学者でも、その影響でコロナ感染患者が増加したという意見は、言い過ぎです。

    2021/09/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅政権「学術軽視でコロナ対策に失敗」 任命拒否の学者ら | 毎日新聞

    菅義偉首相は昨年9月の就任直後、日学術会議から推薦された会員候補者6人の任命を拒否する前代未聞の...

    ブックマークしたユーザー

    • egamiday20092021/09/29 egamiday2009
    • deep_one2021/09/06 deep_one
    • HZUSY3c8QCE63dKY2021/09/05 HZUSY3c8QCE63dKY
    • zu22021/09/04 zu2
    • kechack2021/09/04 kechack
    • repunit2021/09/04 repunit
    • ikuwomaru2021/09/04 ikuwomaru
    • ruinous2021/09/04 ruinous
    • kw52021/09/04 kw5
    • enemyoffreedom2021/09/04 enemyoffreedom
    • naggg2021/09/04 naggg
    • kurotokage2021/09/04 kurotokage
    • cartman02021/09/04 cartman0
    • a819089z2021/09/04 a819089z
    • flont2021/09/04 flont
    • septoot2021/09/04 septoot
    • andsoatlast2021/09/04 andsoatlast
    • wackunnpapa2021/09/04 wackunnpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事