記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    allegro
    allegro あとで読む

    2008/11/17 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 「社会経験」「即戦力」の点で劣る<アカデミック分野じゃ遙かに上だろ?なんで給料安いの?企業中心に考えてるんじゃねえよ。俺は企業に守られた似非研究者が嫌いなんだよ

    2008/11/10 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH ポスドクは「社会経験」「即戦力」の点で劣るとみなされますので/うぜー.

    2008/11/09 リンク

    その他
    LethalDose
    LethalDose 技術系のポスドクはともかく、そのほか(経済とか文学?文学はほとんどないんだっけか)のポスドクがどんなところに就職するのかが気になる。ただ単に遅れた新卒なら(知識を生かせない場合)それは給料は安いだろうし。

    2008/11/09 リンク

    その他
    nosem
    nosem  一番研究できる時期だけに,くさらずに頑張ってほしいのであります

    2008/11/09 リンク

    その他
    PineTree
    PineTree 『研究計画の作成と文書作成については3割が、教育、交渉、研究マネージメントについては7割がスキル習得の機会を提供されていない。 』…そんなもんか。それがなかなか提供されないことを認識しておきたい。

    2008/11/09 リンク

    その他
    min2-fly
    min2-fly "ポストドクターにおいても、給与に男女格差があるの?なんで?" 実際は男女というより分野格差で、給与の高い工学系に女性が少なく低い人文系に多いのでは。さらに分野格差は所属機関(独法の多寡)にもよるかも。

    2008/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NISTEP:ポストドクター等の研究活動及び生活実態に関する分析 - 発声練習

    みつけたのでメモ。良い調査しているんだからHTML版も用意してよ。 NISTEP:ポストドクター等の研究活動...

    ブックマークしたユーザー

    • dowhile2013/07/02 dowhile
    • heis1012011/08/19 heis101
    • VoQn2008/11/21 VoQn
    • allegro2008/11/17 allegro
    • nennpa2008/11/12 nennpa
    • satmat2008/11/12 satmat
    • tny2008/11/10 tny
    • HeavyFeather2008/11/10 HeavyFeather
    • RocRoc362008/11/10 RocRoc36
    • helpline2008/11/10 helpline
    • hejihogu2008/11/10 hejihogu
    • ijustiH2008/11/09 ijustiH
    • sigure222008/11/09 sigure22
    • shika9362008/11/09 shika936
    • shibataism2008/11/09 shibataism
    • LethalDose2008/11/09 LethalDose
    • kybernetes2008/11/09 kybernetes
    • yuiseki2008/11/09 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事