記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tosuka
    tosuka

    2008/08/01 リンク

    その他
    romeroats
    romeroats

    2008/08/01 リンク

    その他
    n_euler666
    n_euler666  今、米国で最も人気がある日本の漫画は「NARUTO」だ。米国版の第1巻は昨年までに累計約29万4000冊を売り上げた。昨年の漫画単行本(アメリカンコミックや日本の漫画、韓国の漫画などを含む)の販売部数トップ20

    2008/07/16 リンク

    その他
    raitu
    raitu //「アメリカ中央まで浸透した作品はポケモンだけ」//

    2008/07/14 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 「日本の漫画文化はガラパゴス」と批判されないのはなぜだろう/いや、理由は分かっている。日本の漫画文化は世界一と考えているからだろう/日本のケータイ文化は世界一と言い切ってもいいと思うんだが

    2008/07/14 リンク

    その他
    shidho
    shidho インディー・ジョーンズの最新作がSFになってしまった理由。

    2008/07/14 リンク

    その他
    FFF
    FFF ゲームと逆だよな、日本にあわせたローカライズがGTAを骨抜きにしてる

    2008/07/13 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen >「日本の漫画やアニメは、世界中の人が読者。日本でも、世界を見すえた作品作りをしてほしい」

    2008/07/13 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 日本初の作品が海外で好評,なんてことを喜ぶ時代はとうの昔に終わってしまっている

    2008/07/13 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 米国漫画市場について。

    2008/07/13 リンク

    その他
    denken
    denken 「「日本の漫画やアニメは、世界中の人が読者。日本でも、世界を見すえた作品作りをしてほしい」」

    2008/07/13 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 海外戦略を視野に入れて話を作れなんてお断りだ。それこそガラパゴス化で磨き上げた「日本のモノ」なんだから、そこへの苦労も楽しめないなら参入なんかするな

    2008/07/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou やっぱり作品の魅力や言語の他にも、レイティングの問題が出てくるんだ。後出てないけど宗教問題もありそう。日本は割とおおらかなんだなぁと思ったり。これで「世界的には非常識だ」なんて事にならないことを祈る。

    2008/07/12 リンク

    その他
    pikayan
    pikayan NARUTOの飛段戦とか首チョンパ(ry

    2008/07/12 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 書籍 アメリカ マンガ 出版

    2008/07/12 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki (アメリカの規制に合わせて描いたらどんな作品もつまらなくなると思う

    2008/07/12 リンク

    その他
    novelbloger
    novelbloger  それをしたら日本独特の表現が死んで、海外へすら輸出されない可能性がある/面白いものを見つけたのなら、本場の味を知るというのがスジじゃない? コンビニで売っているカップラーメンと一緒で。

    2008/07/12 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu "アメリカのFPSも日本を見据えた作品作りをしてほしい"なんて言ったらどんな顔するんだろ。

    2008/07/12 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 海外で売りやすくするためには暴力や性表現の規制して慣らしたほうがいいのかもな。

    2008/07/12 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame <q>世界を見据えた作品作り</q>知らんがなw 巻ごとだと突然読めなくなってキツいな。GFコミック体験者(980円)だからちょうどいいんじゃないかな!分厚いらしいし!

    2008/07/11 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow つまりNARUTOが忍者に対する間違った認識植え付けてるってことじゃ・・・・。

    2008/07/11 リンク

    その他
    indow
    indow 「日本でも、世界を見すえた作品作りをしてほしい」 そんなことしたら今いるニッチ(生態的地位)からズレて、現地産の漫画・アニメやドラマ等と同じ土俵で相撲を取ることになり、人気と売り上げが確実に落ちるぞ。

    2008/07/11 リンク

    その他
    rna
    rna 「日本でも、世界を見すえた作品作りをしてほしい」アメリカ=世界ということですね。わかります。/アメリカってあんだけメディア規制やってその効果の程はいかがなものでしょうか?

    2008/07/11 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 試金石。異文化圏に売るための国内外での摩擦や日本の文化を分かってもらうための努力を面倒と考えて日本市場に閉じこもると、あとは鎖国か縮小均衡しかない

    2008/07/11 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 「NANAは18禁の巻も」 米国で“MANGA”を売る苦労とは - ITmedia News

    2008/07/11 リンク

    その他
    mahal
    mahal 香港で少コミのエロ系が軒並み18禁扱いされててワロタ記憶が。

    2008/07/11 リンク

    その他
    pQrs
    pQrs そりゃ麻薬やってるしセックルシーンもヘラチオシーンもあるしな。/ナルトもダメなのか…忍たま乱太郎なら流血シーンも無いし世界で勝負出来る筈!

    2008/07/11 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「インターナショナルな文化の受け入れは、東西海岸から。最もアメリカらしいと言われるアメリカ中央の地域まで浸透した作品は、まだ『ポケットモンスター』だけ」

    2008/07/11 リンク

    その他
    takodori
    takodori "ゴールデンタイムに放送できない「NARUTO」" - ほう。

    2008/07/11 リンク

    その他
    lastline
    lastline NANAだし、という冗談はさておき。世界で売れないと困るなら最初から世界向けに作るだろ。日本だけでいいものを輸出するなら、そんな配慮は必要ない

    2008/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「NANAは18禁の巻も」 米国で“MANGA”を売る苦労とは

    漫画を米国で販売する際には、独特の苦労や工夫が必要になる。暴力や性表現に対する規制が厳しい...

    ブックマークしたユーザー

    • nagaimichiko2010/08/03 nagaimichiko
    • rin512010/06/25 rin51
    • stella_nf2010/06/25 stella_nf
    • picpon2008/10/29 picpon
    • tosuka2008/08/01 tosuka
    • romeroats2008/08/01 romeroats
    • n_euler6662008/07/16 n_euler666
    • yamaaane222008/07/15 yamaaane22
    • raitu2008/07/14 raitu
    • bn2islander2008/07/14 bn2islander
    • shidho2008/07/14 shidho
    • yamatt_bulk2008/07/14 yamatt_bulk
    • ysk_lucky-star2008/07/14 ysk_lucky-star
    • rdmkkrdm2008/07/13 rdmkkrdm
    • sagann2008/07/13 sagann
    • FFF2008/07/13 FFF
    • tg30yen2008/07/13 tg30yen
    • yosh04192008/07/13 yosh0419
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事