新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daaaaaai
    daaaaaai “役割規定に応じて「それぞれの人間の本分はそれぞれの役割を全うすることである」という規範が生まれる(中略)それ以外の方法で社会に関わろうとすることは、「分不相応」だということになる” 重要

    2022/02/01 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 「「目の前の○○をすることしかできない」というフレーズに潜んでいる道徳意識…こそが、日本社会や日本の政治に蔓延している矛盾や腐敗を存置させている」

    2021/08/01 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 日本は昔から「目的を一本に絞って、それに全力投入しろ」が大好きなわけで。現実的な悩みや問題は、後ろ向きの排除すべき要素扱いされていく。その極北でしょ。五輪でプレイするということがすでに政治なのに。

    2021/07/16 リンク

    その他
    remcat
    remcat >近代自由民主主義のシステムは、人間に、それぞれ与えられた属性から独立した一人の個人として社会の前に立つことを要求している

    2021/07/16 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti “現場の努力をただ消費するだけで、それを公共的・政治的な関心として捉えようとしないこと、むしろ前者によって後者を否定することが「現場プロフェッショナルロマン主義」の特徴“

    2021/07/16 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 北守氏がここまで「党派性」の薄い記事を書くこともなかなかないのだが、それだけに中身は良い意味で独自性がなく、良質な議論の起点になりうるものだと思う。

    2021/07/16 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 「いかなる立場の人間であろうとも、一個の市民として社会・政治に関わる」という当然の指摘。それをしないのは、単なる逃避。

    2021/07/15 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror (自分も含めて)この件に感情的になってしまうのは「お前だってそうだろう?」的な同調圧力を感じてしまうからかもしれないな、とちょっと思った

    2021/07/15 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 「前へ出るだけッス」

    2021/07/15 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 「決断を回避するために取られる~逃避行動」「「~黙々と治療を続けている当事者」を引き合い~政治的な批判をする者を道義的に批難」←当事者が陥りやすい悪弊で代表的には坂本史衣等で見たわ。人文知に疎い人たち

    2021/07/15 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 「選手として目の前の試合に集中するだけ」なんて言い訳は「仕事が忙しいから投票に行けない」レベルの寝言だと思う。「意見表明は言論や意思決定が仕事の人がやるもんだ」とでも思ってるのだろうか。

    2021/07/15 リンク

    その他
    aroechan
    aroechan 多分私的とは違って、単純に思考停止というか意見表明を放棄していると思う。ややこしいし関わらんとこ、みたいな

    2021/07/15 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy こうやって煽ってその結果「人殺しの顔をしろ!」みたいなのが現れてもなんも責任取らない人。

    2021/07/15 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「政治参加しないのは不道徳である」と明確に言わなきゃわからんかな、日本の有権者には。仮に勤労しないこととどちらが不道徳か比べたらブッチギリで政治参加しない方が不道徳だよ。誰も叱らないから分からんのか

    2021/07/15 リンク

    その他
    satoshique
    satoshique 民主主義社会においては、個人が政治的な態度をしめすことも「本分」なのよね。

    2021/07/15 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF まだ言ってるのか。固定観念で理屈捏ねてないで、7月半ばにワクチン6,500万回接種済みの現状を加味して考えようよ。その理屈なら、五輪開催国だというのがワクチン調達に有利に働いたのは選手のお陰だね。。

    2021/07/15 リンク

    その他
    sasashin
    sasashin q「こうした道徳が通俗化してしまうと、政治的なものにするべき事柄でも政治的なものに昇華せず、ただ一人ひとりが「役割を全うすること」を称賛して消費するだけの歪な言説空間が生まれる」

    2021/07/15 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 現場偏重主義

    2021/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「目の前の試合をやることしかできない」?──アスリートも例外ではない「現場プロフェッショナルロマン主義」の罪

    コロナ下の五輪開催について「選手が何を言おうと世界は変わらない」と内村は語ったが(写真は、リオ五...

    ブックマークしたユーザー

    • driving_hikkey2023/02/19 driving_hikkey
    • soramimi_cake2023/01/19 soramimi_cake
    • sakidatsumono2022/09/19 sakidatsumono
    • akakiTysqe2022/09/15 akakiTysqe
    • matsui2022/07/05 matsui
    • issy13002022/07/04 issy1300
    • daaaaaai2022/02/01 daaaaaai
    • sayamu2022/01/25 sayamu
    • Evocacion2021/09/16 Evocacion
    • egamiday20092021/08/01 egamiday2009
    • dimitrygorodok2021/07/25 dimitrygorodok
    • border-dweller2021/07/24 border-dweller
    • anatadehanai2021/07/24 anatadehanai
    • emonkak2021/07/18 emonkak
    • quick_past2021/07/16 quick_past
    • remcat2021/07/16 remcat
    • yukatti2021/07/16 yukatti
    • pollyanna2021/07/16 pollyanna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事