記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    at2002
    at2002 経産省は、「問題発言による被害白書」を発行すべきでは?wwww

    2014/02/24 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 一番問題発言をしているのは安倍首相自身。そもそも自分が「現憲法下で集団的自衛権は認められる」と言えば容認可能だと思い込んでいるのだから。法治国家の「法治」の意味を理解していない安倍こそが最も重症。

    2014/02/23 リンク

    その他
    caynan
    caynan マスコミの、殊更に一部発言を切り取って炎上させる芸風には、いいかげん食傷気味なんだよね。

    2014/02/22 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 火消しなんか全然してねえじゃん

    2014/02/22 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH レームダックを印象づけたい朝日

    2014/02/22 リンク

    その他
    xlc
    xlc 安倍政権にとって今優先度が高いのは、改憲支持層の人気を集めることであって、外交の優先順位は低いのだと思う。

    2014/02/22 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 内閣として本気で「火消しに躍起」になっているとは思えない。むしろ、積み重ねることで「問題発言」ではなくしようとしている。それで外交がどうなるかまでは考えていないのだろうが。

    2014/02/22 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru ブッシュ政権時代のパウエルに見えてきた。狡猾な悪と愚かな悪の違いはあれど

    2014/02/22 リンク

    その他
    hiranobu
    hiranobu 道端の吸い殻にガソリンをかけて延焼を煽る輩が「火消しに躍起」とは…どの口がゆうねん

    2014/02/22 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 油を塗った柳の鎧を着込んだ南蛮兵みたいな連中だ。公明さんお願いします

    2014/02/22 リンク

    その他
    erisinokameus
    erisinokameus 問題発言をするから側近になれたんだろうよ

    2014/02/22 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate 政治に注目してない人は全く知らなかったりするので言うほど燃えてない気もする。根は深いのでそういう人でも知るようにならないとダメなんではないかな。そういう意味でメディアの側が及び腰に見える。

    2014/02/22 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 放火魔「火消しに必死www ウケルwww」

    2014/02/22 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 誰も処分されないということも問題だし、それ自体が十分に外交的メッセージになると思うよ。

    2014/02/22 リンク

    その他
    qp365
    qp365 火つけてんだろ。朝日

    2014/02/22 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 対抗勢力がいないトップは無限に劣化していく。国際社会の風当りは実態を止められない限り強くなるんで、支持派も呑気に構えてる場合ではあるまいに。

    2014/02/22 リンク

    その他
    honma200
    honma200 久々にまた箝口令しかないと

    2014/02/22 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle これらの件を言葉狩りだの切り貼りによる印象操作だの言ってる方々は、きっと鉢呂さんがゴーストタウンって言って辞任に追い込まれた時も同じように擁護してくれたのだと信じている次第です。

    2014/02/22 リンク

    その他
    kechack
    kechack 火消しの必要はないという意見で極右と極左は一致。

    2014/02/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ぼやッきたくもなる

    2014/02/22 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 失言の宝石箱や~(棒)。

    2014/02/22 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi もはやまとめ記事が必要な事態にww いや、わらえないですけど。|官房長官が倒れませんように。首相の真意は違う、というのであれば、側近の人事においてしかるべき形でそれを示さないと。

    2014/02/22 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui アメリカ様が歴史修正主義者をまとめてパージする気になったらどんな手段を採りうるか、真面目に検討しといた方がよさそうだな。「尖閣で衝突発生も米国は動かず、『両成敗』名目で実質的に日本側だけ制裁」とか。

    2014/02/22 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 政権奪回直後は、得票数は多くないのだからって緊張感とか、下野の教訓は傲慢になってはならないということだみたいな姿勢がまだあったと記憶してる。一年経ってタガが外れたね。皆さん予測してたことだろうが。

    2014/02/22 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter マスコミが食らいつきそうな発言はしているが、問題発言かどうかは記者の主観。加えて、躍起には見えない。記者の妄想では。こうしていたいけな読者達↓が騙されていく様子は見るに堪えない。

    2014/02/22 リンク

    その他
    OrangeBubalus
    OrangeBubalus 官房長官以外は何で火消しに躍起なのか理解できてない気がしないでもない。

    2014/02/22 リンク

    その他
    dwnrvr
    dwnrvr んでも支持率落ちなきゃ改善見込無いだろな。この有様でも支持率激減は無いと思うし。今は。

    2014/02/22 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo バカがあつまってよけいバカになった。

    2014/02/22 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 問題はその失言が歴史修正主義そのもので、誰も解任されてないことがどういうメッセージなのかということかな

    2014/02/22 リンク

    その他
    coper
    coper 前の「お友達政権」は国内メディアに叩かれる程度で済んだが、今回は外交問題に発展しつつあるので深刻。

    2014/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相側近、次から次へと「問題発言」 火消しに躍起:朝日新聞デジタル

    昨年末の安倍晋三首相の靖国参拝以降、首相の側近から「問題発言」が相次いでいる。首相自身が起用した...

    ブックマークしたユーザー

    • sotokichi2014/02/25 sotokichi
    • at20022014/02/24 at2002
    • pycol2014/02/23 pycol
    • kcolmun2014/02/23 kcolmun
    • no_more_jimin2014/02/23 no_more_jimin
    • dkinyu2014/02/23 dkinyu
    • toronei2014/02/23 toronei
    • muryan_tap32014/02/23 muryan_tap3
    • candidus2014/02/23 candidus
    • SirVicViper2014/02/23 SirVicViper
    • vox_populi2014/02/23 vox_populi
    • caynan2014/02/22 caynan
    • neruty42014/02/22 neruty4
    • kaeru-no-tsura2014/02/22 kaeru-no-tsura
    • laislanopira2014/02/22 laislanopira
    • ko-kosan2014/02/22 ko-kosan
    • ijustiH2014/02/22 ijustiH
    • xlc2014/02/22 xlc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事