記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    windspiritroula
    windspiritroula 個人的に最高裁判決には賛同しかねるけど、印象論で最高裁判決を批判するのでは、アンチ弁護団がやってきたことと変わらない気もする。個人的な判決批判を出しときます。http://plaza.rakuten.co.jp/igolawfuwari/diary/201107160000/

    2011/07/18 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 橋下徹という人気のある知事への遠慮が前提で理由は後付けという感じ。

    2011/07/16 リンク

    その他
    tamuo
    tamuo この事件がなければ弁護士に懲戒請求できるってことを知らなかった人が多かったのでは?問題なのは使い方。理性を伴う使い方をみんなで学習すればいいだけのこと。

    2011/07/16 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k 要は、損害賠償すべきかどうかという判断をしただけだ。妙に突っかかる人はなんなんだろう。

    2011/07/16 リンク

    その他
    toraba
    toraba この判決に賛同も反対もしないが、自分達に都合のいい判決を錦の御旗にしてた人が自分達の政治的意向に沿わない判決の時だけ迎合とか言っちゃうのはちょっと滑稽だわw

    2011/07/16 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 妥当。不法行為とまでは言えない。

    2011/07/15 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti マジでか。判決文読む。

    2011/07/15 リンク

    その他
    tdam
    tdam 懲戒請求制度の意義と業務妨害の天秤。有罪とまではいえず、まあ妥当な判決かなと。橋下知事がポピュリストであることと、判決がポピュリズム迎合というのは違う。ただ、橋下氏の軽薄な扇動の危険性には注意。

    2011/07/15 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 竹内行夫か。イラク戦争を支持した人らしい。

    2011/07/15 リンク

    その他
    yuusui-01
    yuusui-01 一審も橋下知事の敗訴だったのか。これは本当に逆転勝訴やなぁ。

    2011/07/15 リンク

    その他
    Mikagura
    Mikagura 社会_司法判決全文+補足意見まで読んだけど、この最高裁の判断には一定の説得力があると思う。いわゆる市民社会と司法がどう向き合うかについての意見も、単なる大衆迎合主義とは読めなかったけどな。

    2011/07/15 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa カール・シュミットか・・・・・・。

    2011/07/15 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 裁判はダメでもまともな有権者がいるならば煽動者を落選させることくらいは出来るはずだ。

    2011/07/15 リンク

    その他
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 言動は軽率だったが極端に不利益被ってないだろうから退けた、という内容

    2011/07/15 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban んー、マア弁護団の方針自体に駄目出しがあったわけでも橋下の懲戒処分がチャラになったわけでもない。懲戒請求を乱発する非常識に釘も刺してるし、なぁ。

    2011/07/15 リンク

    その他
    concordantia
    concordantia 最高裁の論理もわからなくはないが,請求棄却ってのがなあ・・・

    2011/07/15 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 比較でいえば須藤補足意見に説得力を感じる。社会的事実としてはポピュリズムではないかと思うが、それでもやはり表現の自由というのは重いということだろう。

    2011/07/15 リンク

    その他
    rakko74
    rakko74 全面勝訴はないよなぁ。有名人ならテレビを使って裁判の流れに横槍を入れられるのか・・・。

    2011/07/15 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu この問題ではポピュリズムと言われても弁護団より橋下徹を支持したい。図に乗らなければ良いとは思うけれど。

    2011/07/15 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 橋下知事の好き嫌いは別にして、↓のリンクから判決文を読む限りでは参考意見も含め判決内容は妥当なセン。特にポピュリズムに寄っているわけでは無いと読める。

    2011/07/15 リンク

    その他
    o9875
    o9875 さすが竹内行夫…どころか古田佑紀、須藤正彦、千葉勝美の全員一致!刑事弁護人撲滅運動か何かか?形を変えて再度訴訟起こせないのかな。

    2011/07/15 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 そりゃ、このことに関しては、はししたを支持する!

    2011/07/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ワーオ

    2011/07/15 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y えっ?

    2011/07/15 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 懲戒請求制度をマンガ雑誌のアンケート並みに扱うことにお墨付きを与えてどうする。やはり最高裁は「裁判員制度」あたりから完全にタガが外れているとしか思えない

    2011/07/15 リンク

    その他
    daruism
    daruism ほい全文 →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110715165447.pdf

    2011/07/15 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 これでメディアは凶悪犯弁護人引きずり下ろしキャンペーンを自由にできるようになった。刑事弁護人は絶滅するな。/id:ym_lennon_papaおかしいか否かを判断するのは裁判官。法廷外の視聴者が判断して弁護人をやめさせる?

    2011/07/15 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R テレビであれだけのことやってもOKになっちゃうの? 司法の政治的な慮りがこの頃目に余るように感じる。癒着と言っていいレベル。

    2011/07/15 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 橋下全面勝訴とはまたすごいな/判決文読んだ。呼びかけが弁護士の品位に欠けるとしても不法行為には当たらない。補足意見は「橋下は弁護士として頭沸いてるだろ」くらいの筆致。「判決としては」妥当

    2011/07/15 リンク

    その他
    m_insolence
    m_insolence 判決文読みたいのう

    2011/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):橋下知事に賠償責任なし 光市事件の発言巡り最高裁判決 - 社会

    印刷 関連トピックス橋下徹  山口県光市の母子殺害事件をめぐり、被告の元少年(30)の弁護人らが「...

    ブックマークしたユーザー

    • windspiritroula2011/07/18 windspiritroula
    • lotus30002011/07/16 lotus3000
    • usi44442011/07/16 usi4444
    • yoyoprofane2011/07/16 yoyoprofane
    • tamuo2011/07/16 tamuo
    • kaos20092011/07/16 kaos2009
    • miki3k2011/07/16 miki3k
    • toraba2011/07/16 toraba
    • ashigaru2011/07/16 ashigaru
    • howdying2011/07/16 howdying
    • Yagokoro2011/07/15 Yagokoro
    • frsatti2011/07/15 frsatti
    • tdam2011/07/15 tdam
    • zakinco2011/07/15 zakinco
    • yuusui-012011/07/15 yuusui-01
    • babelap2011/07/15 babelap
    • Mikagura2011/07/15 Mikagura
    • t298ra2011/07/15 t298ra
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事