タグ

2011年7月15日のブックマーク (135件)

  • セシウム汚染牛:福島の農家苦悩 コメもダメになったら… - 毎日jp(毎日新聞)

    福島県浅川町の畜産農家で肉牛の放射性セシウム汚染が発覚し、政府は原子力災害対策特別措置法に基づく県全域での肉牛出荷停止の検討を始めた。福島第1原発事故以来、風評被害に苦しんできた県内約4000戸の畜産農家は、一層苦悩を深めている。【野倉恵、川上晃弘、井上大作】 浅川町の農家、岡部喜市郎さん(63)は7ヘクタールの田んぼで米を作り、肉牛約50頭を飼っている。同町で数軒しかない肉牛農家の一つから問題が起きた。「稲わらと聞けば普通はコメを連想する。コメまでダメになったら福島の農業は壊滅だ」と危機感を持つ。 岡部さんは「1カ月の餌代だけで1頭あたり1万5000円かかる。出荷再開後に値は付くのだろうか。国や県は農家への生活保障を気で考えてほしい」と訴える。 JAグループ福島肉牛振興協議会の湯浅治副会長は「今回の件は計り知れない打撃」と話す。 浅川町の畜産農家に稲わらを納入したのは、同県白河市の稲作

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    ほくしゅだのありさんだのあぺまんだのやねごんだのという連中には,この農家の血を吐くような叫びなど屁でもないんでしょうなあ(嘆息)。ごたくをならべることはお得意のようですが現実には何の役にもたたない。
  • マンション更新料訴訟:便乗請求懸念の声 貸主側は評価 - 毎日jp(毎日新聞)

    更新料訴訟の最高裁判決で敗訴し、会見で険しい表情を見せる原告側弁護団の木内哲郎弁護士(左)と長野浩三弁護士=東京都千代田区の司法記者クラブで2011年7月15日、手塚耕一郎撮影 更新料訴訟の最高裁判決で勝訴し、笑顔で会見する不動産管理会社の長田修社長(左)と被告側弁護団の田中伸弁護士=東京都千代田区の司法記者クラブで2011年7月15日、手塚耕一郎撮影 「消費者保護の目線を無視した判断」。マンション賃貸更新料を巡る契約条項を「有効」とした15日の最高裁判決は、毎年家賃2カ月分の更新料も容認する内容だったことから、借り主から疑問の声が上がった。借り主弁護団からは、判決に便乗した請求を懸念する声も聞かれた。【古屋敷尚子】 判決後の記者会見で借り主側弁護団の増田尚弁護士は、学生や若者などの低所得者層を念頭に「毎年まとまった金額を支払うことがどれだけ大変か、裁判官は理解しようとしていない」と指摘

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    あっという間に国内を席巻するぞ>更新料。
  • 原発:安全評価、津波など4ケース想定 保安院が概要公表 - 毎日jp(毎日新聞)

    経済産業省原子力安全・保安院は15日、原発の再稼働や運転継続の基準とする「安全評価」の手法の概要を公表した。電力各社が原発ごとに、安全性にどれだけ余裕があるかを評価し、保安院がその妥当性を評価。さらに内閣府原子力安全委員会が確認する。稼働中のほぼ全原発が対象の「2次評価」は年内に保安院に報告するよう求めるが、定期検査で停止中の原発で実施し、再稼働のカギを握る「1次評価」の報告時期は未定だ。安全委は同日臨時会を開き、保安院の手法の概要を大筋で了承した。 保安院によると、試験の対象は、「1次評価」が現在定検中の九州電力玄海原発3号機など19基。「2次評価」は、福島第1原発と同第2原発、浜岡原発を除き、1次評価対象や建設中のものを含めた50基。 安全評価は、「地震」「津波」「全電源喪失」「炉心の熱を取り除く機能の停止」の四つの場合について、燃料損傷などの過酷事故に至るまでにどのくらい安全性の余裕

  • 原発:安全評価、法的根拠乏しく 「強制ではない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    15日に概要が発表されたストレステストだが、法的根拠は乏しい。枝野幸男官房長官も15日の記者会見で「法律に基づくものではなく、国民の皆さんの安全を高める見地から政府として(電力会社に)要請する手続きだ」と認めた。 背景には、菅直人首相が求める厳しい基準のルールに法的根拠を持たせるには「少なくとも1年かかる」(政府高官)ことがある。それでは再稼働に間に合わない。枝野氏は12日の会見で「強制力を伴わない範囲で、各大臣の行政権限のもとでさまざまなことを行っている。特に原子力への国民の不信、不安が高い状況で、今の法律で実現可能なことを今回行った」と述べ、従来より厳しい基準の導入と、電力供給確保の両立を図った「苦肉の策」だったと認めた。 首相も12日の衆院復興特別委員会で再稼働の責任者が誰かを問われた際、「今の法体系で言えば経済産業相になるが、政治的には経産相、原発事故担当相、官房長官と私で最終的な

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    枝野さんも財界にはしがらみがおありなのですね(嘆息)。
  • 時事ドットコム:X JAPAN元メンバーが訴追=サイパンで拘束、自殺図り重体

    X JAPAN元メンバーが訴追=サイパンで拘束、自殺図り重体 X JAPAN元メンバーが訴追=サイパンで拘束、自殺図り重体 ロックグループ「X」(現X JAPAN)の元メンバー沢田泰司被告(45)が、米自治領サイパン島に向かう航空機内で暴れ、乗務員の業務を妨げたとして逮捕、訴追されていたことが15日、関係者への取材で分かった。  在サイパン駐在官事務所によると、同被告は拘束中に自殺を図り、病院の集中治療室で治療を受けているが、意識不明という。  被告の代理人弁護士や地元紙によると、沢田被告は11日、サイパンに向かう航空機内で、窓をたたいたり、前の座席を蹴ったりなどした上、制止しようとした女性乗務員を蹴った疑いが持たれている。機内では、乗客の女性とトラブルになっていたという。  沢田被告は「X」でベースを担当していたが、脱退した。(2011/07/15-19:05)

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    あららら・・・・・・。
  • SYNODOS JOURNAL : デマのできかたと不安につけ込む業者たち 片瀬久美子

    2011/7/1520:19 デマのできかたと不安につけ込む業者たち 片瀬久美子 原発事故で放出された放射性物質の健康などへの影響について、わたしも子をもつ親のひとりとして関心をもっている。現在の状況に不安を感じ、自分と家族を守るために情報を集めようとして、ツイッターをはじめた人も多いようである。 ツイッターを含むネット上で流されている情報の多くは、確からしさなどの選別はされていないので、自分でその信頼性についての判断をしなければならならない。誰がその情報を発信しているかだけではなく、その情報の一つひとつについてもよく注意していく必要がある。なかには、不安を煽る情報を流しておいて、一方でその対策には○○○がいいと、怪しい商品を勧めている人(業者)などもいるので要注意だ。 【デマのできかた】 ■政府や原子力関係者への不信感がベースに 政府などが当はとても危険な状況やデータを隠しているのでは

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    ←のよい解説。
  • 【中日】1度死んだ身…木下が支配下選手 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    中日は15日、育成選手の木下達生投手(23)を支配下選手として登録したと発表した。この日、契約書にサインした木下は早速、ナゴヤドーム内で会見。「感謝の気持ちでいっぱいです。去年(日ハムを)戦力外となり1度死んだ身だったところを、中日ドラゴンズさんに拾っていただいて、野球をする場を与えていただいた」と、心の底から感謝し、笑った。 愛知の強豪・東邦高から06年にドラフト3巡目で日ハム入団。ルーキーイヤーから1軍登板を果たし、2年目の07年には初勝利も挙げた。早くから大器として期待を背負っていたが、けがもあり低迷。昨季限りで戦力外となり、地元中日と育成枠で契約していた。背番号は206から97となった。

    【中日】1度死んだ身…木下が支配下選手 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    確か,亀田興毅に似ているだけで話題になった投手だったかと。
  • 里見黄門さま「後ろから斬られた思い」 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    TBSは15日、老舗時代劇「水戸黄門」の放送終了を発表し、同局で会見を行った。5代目水戸黄門を演じている里見浩太朗(74)は「いつかはこのような時が来ると覚悟はしていた。きのう、京都の撮影を終えて東京に戻ったところで突然終了を聞いた。立ち回りではないが、ズバッと後ろから斬られたような思いで、残念というより『痛い!』という思いがする」と無念の表情で語った。 12月までの放送を最後に、42年の歴史にピリオドを打つ。同局の難波一弘編成制作局長は「見るお客さんが減ったという時代の趨勢(すうせい)もあり、惜しまれながら終了するのが最善として決断した。これだけの番組を終了させることに局内でもなかなか決断が下せず、(放送途中の)この時期までずれ込んだ」と話した。これにより、民放からレギュラー時代劇が消滅することになる。

    里見黄門さま「後ろから斬られた思い」 - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • 高校無償化:留年生ら2000人から授業料徴収 10年度 - 毎日jp(毎日新聞)

    公立高校の授業料が無償化された10年度に、18都県の公立高校で留年生ら約2000人が授業料を徴収されていたことが15日、日高等学校教職員組合の調査で分かった。広島県の476人が最多で、東京都(395人)、福岡県(377人)が続いた。高校無償化法は、標準修業期間(全日制3年、定時制・通信制4年)を超えた留年生などについては、徴収の判断を自治体に委ねている。徴収された授業料の総額は約5800万円で、日高教は「わずかな予算増で完全不徴収を実現できる」と訴えている。【木村健二】

  • 原子炉が最初に作られたのは、西暦何年? どこで? | レファレンス協同データベース

    ・日大百科全書 8 け~こぅの   小学館 1986.3 ※p.380「原子炉」の項に、 1942年、シカゴ大学構内に、フェルミンらによって作られた装置が、「世界最初の原子炉」とある。 (関連資料) (1)エンリコ・フェルミ Fermi, Enrico, 1901-1954 http://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/00439406 に関する蔵書 ・エンリコ・フェルミ 原子のエネルギーを解き放つ オックスフォード科学の肖像 オーウェン・ギンガリッチ/編 大月書店 2007.7 日販マーク内容紹介: 37歳でノーベル物理学賞を受賞し、イタリアからアメリカに亡命。世界最初の原子炉を完成させ、核分裂の連鎖反応の制御に史上初めて成功…。物理学の多くの領域に名を残すフェルミの業績と生涯を辿る。 ・エンリコ・フェルミ伝 原子の火を点じた人 エミリオ・セグレ/著 みすず書房 197

    原子炉が最初に作られたのは、西暦何年? どこで? | レファレンス協同データベース
  • 徳富蘆花が書いた『竹崎順子』という作品に出てくる荒瀬眼鏡橋が架かっていた場所が知りたい。荒瀬眼鏡橋は... | レファレンス協同データベース

    徳富蘆花が書いた『竹崎順子』という作品に出てくる荒瀬眼鏡橋が架かっていた場所が知りたい。 荒瀬眼鏡橋は明治33年7月に洪水のため流出しているが、その時代の地図はないだろうか。 ・下記資料を紹介し、荒瀬眼鏡橋が架かっていた「杉堂」周辺部分のコピーを提供した。 大日帝國陸地測量部発行『九州地図五萬分一地形図』のうち 『御船』の地図(明治三十四年測図、大正十五年修正測図、昭和六年部分修正測図・昭和六年九月三十日発行) ・国土地理院Webサイト 「5万、2万5千分1地形図図歴」 のうち「5万分1図名: 熊」を印刷し、提供した。 1.質問者が読んだ作品を所蔵資料から探し、内容を確認した。 徳富健次郎『竹崎順子』(福永書店,1923年) 当館請求記号 372.8/To,45 (中央館・書庫(図書)) 荒瀬眼鏡橋は文政2年に杉堂の郷士矢嶋彌平次が私財を投じて架けたものであることがわかった。 「第一章

    徳富蘆花が書いた『竹崎順子』という作品に出てくる荒瀬眼鏡橋が架かっていた場所が知りたい。荒瀬眼鏡橋は... | レファレンス協同データベース
  • 御堂筋の長さ | レファレンス協同データベース

    『昭和大阪市史 第5巻』(大阪市役所/編集 大阪市役所,1952)p,84 に 御堂筋の長さは約4.4kmと説明されており 「御堂筋物語」『産経新聞』1962年3月15日~3月24日号には、御堂筋付近の変遷についても述べている。 現在の御堂筋ができる以前の御堂筋やその名称については、次のものが参考になる。 牧村史陽「浪速から大阪へ」『大阪人』1958年7月号 『船場』(宮又次 ミネルヴァ書房,1960)p,14 『浪速叢書 第1摂陽奇観 其1』(浜松 歌国 浪速叢書刊行会,1926)p,222 NDC 近畿地方 (216 9版) 日 (291 9版) 参考資料 当館書誌ID <0070004809>  昭和大阪市史 第5巻 経済篇 下 大阪市役所/編集 大阪市役所 1952 当館書誌ID <0080310525>  大阪人 12巻1号〜12号  大阪都市協会 1958.1-12 当館書

    御堂筋の長さ | レファレンス協同データベース
  • 大阪の東町奉行所の所在地 | レファレンス協同データベース

    大阪市内における建碑』 (川端 直正/編 大阪市役所行政局,1960)p,42 によれば、大阪市東区大手前之町 大阪合同庁舎南庭に建碑がある。(東区は1989年2月、南区と統合され、中央区となった) 『大阪市史 第1』(大阪市参事会 大阪市参事会,1913)p,285 『東区史 第2巻』 (大阪市東区法円坂町外百五 十七箇町区会/編 大阪市東区役所,1940)p.14 によれば、戦前京橋付近にあった偕(かい)行社(現在の追手門学院)の西より谷町1丁目の東あたりと書かれている。 NDC 近畿地方 (216 9版) 日 (281 9版) 参考資料 当館書誌ID <0000322889>  大阪市内における建碑 川端 直正/編 大阪市役所行政局 1960 当館書誌ID <0080249861>  東区史 2 行政篇 大阪市東区法円坂町外百五 十七箇町区会/編 大阪市東区役所 1940 当館書

    大阪の東町奉行所の所在地 | レファレンス協同データベース
  • 中国語学者・藤堂明保が昭和45(1970)年頃に雑誌『文学』(岩波書店)に書いた,『漢字』(白川静 ... | レファレンス協同データベース

    中国語学者・藤堂明保が昭和45(1970)年頃に雑誌『文学』(岩波書店)に書いた,『漢字』(白川静 岩波書店 1970)についての書評を読みたい。また,白川静がこの書評に対して反論した記事も読みたい。 1.雑誌記事の調査について 雑誌の記事は「雑誌名」「タイトル」「著者名」「出版年」などからお調べすることができます。国立国会図書館の蔵書検索システムhttp://opac.ndl.go.jp/ (最終アクセス日:2011/7/9)で雑誌記事索引を検索したところ,下記の記事が見つかりました。所蔵資料として,下記資料を確認しました。 2.検索した雑誌記事について (1)藤堂明保の論評は,下記資料に掲載されていました。 資料1 藤堂明保 『白川静著「漢字‐生い立ちとその背景‐」』『文学』岩波書店, 38巻7号, 1970. pp.106-112 p.112「まとめ」の項において,次のとおり評してい

    中国語学者・藤堂明保が昭和45(1970)年頃に雑誌『文学』(岩波書店)に書いた,『漢字』(白川静 ... | レファレンス協同データベース
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    こんな面白い話があったのか(^^;)。
  • 川崎財閥、川崎八右衛門について知りたい。 | レファレンス協同データベース

    以下の資料を提供した。 『国史大辞典 3 か』(国史大辞典編集委員会編 吉川弘文館 1983)p709「川崎銀行」の項、p709-710に「川崎財閥」の項に「川崎八右衛門」の記述有り。 以下の資料に「川崎八右衛門」の項あり。 『日人名大事典 2 カ-コ』(平凡社 1979)p206に記述有り。 『明治維新人名辞典』(日歴史学会編 吉川弘文館 1981)p30に記述有り。 『朝日日歴史人物事典』(朝日新聞社 1994)p483。 『幕末維新大人名事典 上巻』(安岡昭男編 新人物往来社 2010)p413に記述有り。 『日の15大財閥-現代企業のルーツをひもとく-』(菊地浩之著 平凡社 2009)p203~212に川崎金融財閥について記述有り。 『茨城町市 通史編』(茨城町 1995)p551に「川崎八右衛門の事業」の記述有り、都立中央図書館より借用して提供した。 『茨城県風土記』(旺

    川崎財閥、川崎八右衛門について知りたい。 | レファレンス協同データベース
  • 核燃料に関する資料 | レファレンス協同データベース

    調べ方作成日 2011年07月14日 登録日時 2011/07/14 12:46 更新日時 2017/08/17 08:10 件名:核燃料~で検索。 次のような所蔵あり。 539 原子力工学 原子力の技術 4 燃料サイクル 下 W.マーシャル/編 筑摩書房 1987.5 原子力の技術 3 燃料サイクル 上 W.マーシャル/編 筑摩書房 1987.1 539.4 核燃料 ルポ下北核半島 原発と基地と人々 鎌田慧/著 岩波書店 2011.8 539.4 原子力事業に正義はあるか 六ケ所核燃料サイクルの真実 秋元健治/著 現代書館 2011.6 破綻したプルトニウム利用 政策転換への提言 原子力資料情報室/編著 緑風出版 2010.7 核燃料物質等の安全輸送の基礎 有冨正憲/著 イーアールシー出版 2007.2 核燃料サイクル20年の真実 六ケ所村再処理工場始動へ 塚原晶大/著 日電気協会新

    核燃料に関する資料 | レファレンス協同データベース
  • 福島県ホームページ - 組織別 - 全量全袋検査の流れについて

    福島県ホームページでは、従来のページからの問題点を改善されるようにサイト構成や分類の見直しを行い、平成26年3月29日に大幅にリニューアル致しました。 それに伴い、ページのアドレスが変更されております。 誠に申し訳ありませんが、前のページに戻っていただくか、下記の「福島県ホームページへ」のリンクからトップページにアクセスしていただき、再度、情報をお探しくださいますようお願いします。 福島県ホームページへ

  • 県代表、129人が全国高文祭へ  - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    教育 県代表、129人が全国高文祭へ 2011年7月15日  Tweet 福島県で8月3日から7日をメーン期間に開催される第35回全国高校総合文化祭福島大会(文化庁、全国高校文化連盟など主催)を前に、出場する県代表高校生の激励壮行会が15日、県庁講堂で開かれた。「文化部のインターハイ」とも言われる同大会に、県内から12部門129人が参加する。壮行会では那覇工業高の高江洲ひかるさんが「福島を、私たちが持ち寄った文化・芸術の力で少しでも元気にしたい」と決意を語った。【琉球新報電子版】 次の記事:西江喜春さん人間国宝に 県内...>>  今日の記事一覧  今月の記事一覧  最近の人気記事

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    おいでませ福島路(^o^)/
  • 毒ガス移送40年 元対策委員・仲宗根さん「弾薬庫今もそばに」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 毒ガス移送40年 元対策委員・仲宗根さん「弾薬庫今もそばに」2011年7月15日  Tweet 知花弾薬庫付近で目や喉の痛みを訴えた人が相次いだ当時の様子を話す仲宗根正雄さん=沖縄市倉敷 【沖縄】米軍が知花弾薬庫にマスタードガスやサリン、VXガスなどを貯蔵していたことが発覚し、毒ガス1万3千トンを北太平洋上の米国ジョンストン島へ運び出した毒ガス2次移送から、15日で40年を迎える。2次移送が完了した1971年9月9日までの約2カ月間、知花弾薬庫からうるま市天願桟橋の移送経路に住む住民は避難を余儀なくされ、日常と隣り合わせの化学兵器に不安な日々を送った。  毒ガスの1次移送計画が発表された2日前の70年12月3日、沖縄市倉敷にあった共同ごみ処理場の従業員が目や喉の痛みを相次いで訴えた。付近にある瑞慶山ダム(現・倉敷ダム)の監視塔からは、弾薬庫地区から白煙が立ち上るのが目撃されていた。

  • オスプレイ配備 撤回求め抗議決議 県議会が初、全会一致 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 オスプレイ配備 撤回求め抗議決議 県議会が初、全会一致2011年7月15日  Tweet 県議会(高嶺善伸議長)6月定例会は14日、最終会議を開き、垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの米軍普天間飛行場への配備計画の撤回を求める意見書と抗議決議の両案を全会一致で可決した。 オスプレイ配備に対する県議会の意見書、抗議決議可決は初めて。15日に在沖米四軍調整官事務所や米国総領事館などに抗議行動をする。 抗議決議は、同機種が開発段階や実戦配備後に墜落事故を繰り返してきたことに触れた上で「米側は(現行機の)CH46より静かで安全性が高いと優位性のみを強調するが、離着陸時の最大騒音はCH46を上回り、基地周辺では現状より騒音被害が増加することは明らか」と批判した。 そして、普天間飛行場配備後は訓練習熟のために訓練が激化する可能性があり「隣接する小学校や周辺住民からは騒音問題、環境問題に対す

  • 毒ガス移送40年 先駆的な取り組み生かせ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

  • 首相脱原発宣言 次代のいのち憂う決断 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 首相脱原発宣言 次代のいのち憂う決断2011年7月15日  Tweet 菅直人首相が福島第1原発事故を受けたエネルギー政策について「段階的に原発依存度を下げ、将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現する」と述べた。歴代首相として初の脱原発宣言だ。決断を率直に評価したい。  脱原発宣言は、早期退陣を避ける首相の延命策だとか、電力不足による経済活動や国民生活への影響を配慮しない拙速な判断などと批判を招いている。電力の3割近くを原発に頼るエネルギー政策を、再生可能エネルギーの普及などで原発ゼロへ大転換をする話であり、意見が噴出するのは当然だ。 3・11後の政策決定で尊重されるべきは、人類が原発の制御や核廃棄物の最終処分の術(すべ)を確立できず、将来世代の生存権を脅かしているというまっとうな市民感覚だ。 唐突に国民受けする政策を打ち出す首相の政治スタイルは問題がある。ただ、フク

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    転がり始めた雪玉は,おしとどめることはできない。
  • 沖縄タイムス | 首相「脱原発」個人的見解に修正

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    菅直人終了のお知らせ(憮然)。
  • 沖縄タイムス | 「福島の方々元気づけたい」全国高文祭で壮行会

    「福島の方々元気づけたい」全国高文祭で壮行会 壮行会の発表会で郷土芸能を披露する向陽高校の郷土芸能部=15日、県庁 [画像を拡大] 社会 2011年7月15日 15時54分Tweet(5時間34分前に更新) 福島県で8月3日から開幕する「第35回全国高等学校総合文化祭」に参加する生徒の壮行会が15日、県庁講堂で開かれた。 参加者を代表し、写真部門に出場する高江洲ひかるさん=那覇工業3年=が「日中から集まった高校生と技術を競い、交流を深め、作品を通して少しでも福島の方々を元気づけたい」とあいさつした。 県勢は12部門に129人が参加する。

  • 沖縄タイムス | オスプレイ反対決議:「世論」映す全会一致

    オスプレイ反対決議:「世論」映す全会一致 政治 2011年7月15日 12時02分Tweet(9時間25分前に更新) 県議会が14日、全会一致で垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの配備に反対する決議を行ったのは「オスプレイがいかに危険か」(提案者の渡嘉敷喜代子・米軍基地関係特別委員長)の懸念が党派を超えた「県民世論」であることを示したものといえそうだ。(政経部・前田高敬、吉田央) ■異例の決議 県議会は1999年にAV8ハリアーの「県への飛来」に反対する決議をしたことはあるが、装備品配備自体に反対決議をするのは「記憶の限りではない」(県議会事務局)。過去、自衛隊那覇基地へのF15戦闘機や米軍嘉手納基地への地対空誘導弾パトリオットミサイル配備が問題になった際も、自民党など日米安保を維持する立場の政党の存在や、北朝鮮のミサイル発射という周辺情勢も影響し決議には至らなかった。 今回は仲井真弘多

  • 沖縄タイムス | 福島県、「脱原発」を宣言

    福島県、「脱原発」を宣言 全国 2011年7月15日 11時35分Tweet(9時間52分前に更新) 東日大震災で被災し、東京電力福島第1原発事故による甚大な被害が続いている福島県は15日、東日大震災復旧・復興部会議を開き「脱原発」を基理念に掲げた「復興ビジョン」を取りまとめた。1971年の第1原発1号機の営業運転以来、第2原発を含め10基と共存してきた福島県が正式に原発との決別を宣言した。 菅直人首相も「脱原発」を表明してエネルギー政策の転換を主張。福島の復興ビジョンは国の原子力政策や、原発関連施設を抱える他の自治体にも影響を与えそうだ。 資源エネルギー庁の立地担当者は「原発立地の自治体が脱原発を掲げたのは、福島以外では聞いたことがない」と話した。(共同通信

  • 沖縄タイムス | 毒ガス移送から40年 原発被災地と重ね

  • 沖縄タイムス | [「脱原発」表明]次期政権に引き継ごう

    [「脱原発」表明]次期政権に引き継ごう 2011年7月15日 09時03分Tweet(12時間24分前に更新) 菅直人首相は東京電力福島第1原発事故を受けた将来のエネルギー政策について、「脱原発」を表明した。「原発との共存」を柱にしてきたエネルギー政策の大転換を宣言したことになるが、時期などの具体的な目標は示さなかった。定期検査で停止している原発の再稼働にも言及するなど、分かりにくさは否めない。 政府・与党内で議論を尽くした形跡もなく、菅首相のパフォーマンスと見えなくもない。早速、自民党から「単なるポピュリズム(大衆迎合)だ」との批判も出ているが、原発に依存してきたこの国のエネルギー政策に一石を投じたのは間違いない。格的な見直し論議に向けた誘い水になると受け止めたい。 菅首相は、脱原発を掲げる理由として「事故のリスクの大きさを考えたとき、安全確保というだけでは律することはできないと痛感し

  • 来たれ「社長のカバン持ち」 鹿児島相信と鹿児島国際大 : 南日本新聞エリアニュース

  • 九電やらせメール 鹿児島県内事業所9人が投稿 : 南日本新聞エリアニュース

  • 馬毛島問題 「自衛隊施設設置を」 賛成派団体が陳情書提出 / 西日本新聞

  • 九電副社長が佐賀県に謝罪 / 西日本新聞

  • 九電やらせメール 指示の元副社長「責任は自分に」 / 西日本新聞

    九電やらせメール 指示の元副社長「責任は自分に」 2011年7月15日 01:11 カテゴリー:社会 九州 > 佐賀 「やらせメール」問題の発端となる指示をした九電の段上守元副社長は14日、大分市で西日新聞の取材に応じ、「(原発)反対の人は活発にやる。推進する方たちに(国の説明番組を)見てもらいたかった」と、番組周知を指示した動機を説明した。 段上氏は現在、同市の九電関連会社社長。番組について「急に開催が決まったので、知らない人が多いのではという話になった」と説明した。やらせメールの要請は「ありません」と否定し、「インターネット放送を見てもらうだけで十分と思った」と強調。「当時、株主総会の準備で忙しかった。報告を受けていたら(やらせの修正を)指導できた」と述べた。 一方、原子力部門の最高責任者だったことから「すべての責任は自分にある。部下に申し訳なく思う」と謝罪した。=2011/07

  • 九電の献金 「再開判断影響せず」 玄海原発 佐賀県知事が強調 / 西日本新聞

    九電の献金 「再開判断影響せず」 玄海原発 佐賀県知事が強調 2011年7月15日 00:17 カテゴリー:社会 九州 > 佐賀 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)が立地する同県の古川康知事が2006-09年、九電の歴代支店長や玄海原発所長など7人から計約40万円の個人献金を受けていた問題で、古川知事は14日の定例記者会見で「法律にのっとった適正な献金」とし、献金が「(玄海原発2、3号機の運転再開への)判断に影響を及ぼすものではない」と強調した。 個人献金を受けたのは知事の政治団体「康友会」と「古川康後援会」。献金額は九電内の役職の序列に準じて多く、異動後は後任が同額の献金を引き継いでいた。古川知事は「(九電関係者は)自身や付き合いの中での判断で献金していたと思う。九電に勤めている人から(献金を)一切受けてならないとは思わない」と、返還する意思はないことを明らかにした。 一方、知事は玄海

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    ご冗談でショ
  • 地下鉄七隈線 早期延伸へ期成会 経済界や大学など / 西日本新聞

    地下鉄七隈線 早期延伸へ期成会 経済界や大学など 2011年7月15日 01:48 カテゴリー:九州 > 福岡 福岡市営地下鉄七隈線の天神南駅-JR博多駅間の延伸早期実現を目指し、地元経済界と沿線の大学、地域代表などは11日、促進期成会を設立し、同市で初の総会を開いた。会長には河部浩幸・福岡商工会議所会頭が選ばれ、「延伸は福岡市の発展に欠くことのできない極めて重要な事業で、地域の盛り上がりが肝要。官民一体で、早期実現に向けた取り組みを展開していきたい」と決意表明した。 延伸をめぐって市は既に環境影響評価(環境アセスメント)の手続きに着手。今後、補助金や鉄道事業許可などについて国との協議に入る。事業費は約450億円で、約10年後の開業を目指す。 総会では、期成会と市が8、11月ごろに国に対する早期延伸の要望を、9-10月ごろには共催で市民の関心を高めるシンポジウムを開く活動方針を確認。出

  • 山陰中央新報 - 脱原発表明/議論を始めるきっかけに

  • 山陰中央新報 - 巨岩崩落事故から1年 財政難もあり対策が追い付かない

    松江市鹿島町恵曇の民家裏山で、豪雨による地盤の緩みで巨岩が崩落し、母子3人が死傷した事故から、16日で1年を迎える。現場では再発防止に向け、島根県が工事を続けるが、県内では2万カ所を超える「土砂災害危険箇所」が存在。財政難もあって、対策が追い付かないのが実態だ。 【詳しくは紙紙面をご覧ください】 ('11/07/14 無断転載禁止)

  • sankei-kansai.com - このページは表示できません。

  • sankei-kansai.com - このページは表示できません。

    ドメイン名:sankei-kansai.com このドメインは、登録期限が超過したため、ページを表示できません。

  • sankei-kansai.com - このページは表示できません。

    ドメイン名:sankei-kansai.com このドメインは、登録期限が超過したため、ページを表示できません。

  • 長野日報 (Nagano Nippo Web) - ニュース - 子どもに自主読書の環境を 川島隆太教授が講演

  • 経済振興や人材育成、神奈川大と平塚信用金庫が包括協定/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

  • 高校野球:被災地エースがY校相手に熱投、大和南・久保田投手/神奈川大会:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    14日に相模原球場で行われた全国高校野球選手権神奈川大会で、東日大震災の被災地から大和南高に転校してきた久保田将光投手が熱投を演じた。相手は古豪・横浜商高(Y校)。延長十一回、168球の力投は報われなかったが、見守った母博美さん(42)は目を細めた。「見ているこちらが元気をもらいました」 盗塁を試みた走者が三塁でアウトになり、短い夏が終わりを告げた。延長十一回、1―2の惜敗。それでも久保田投手は「相手が上だった。力は出し切れた」。震災後1カ月まったく練習ができなかった悔しさも、夏の1勝に届かなかった無念さも、すべてのみ込んで顔を上げた。 博美さんには分かっていた。「調子じゃない」。そして複雑な胸の内も―。 久保田投手はY校との対戦を楽しみにしていた。「あの有名な学校とやれる。まるで甲子園に出たみたい」。避難生活が続く中、息子の前向きさに救われてきた博美さんだが、試合前日の13日に

  • 橋下知事、逆転勝訴「最後に頼れるのは最高裁」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県光市母子殺害事件を巡り、被告弁護団への懲戒請求テレビ番組で呼びかけたことに対し、弁護士4人から損害賠償を求められた訴訟の上告審で逆転勝訴した大阪府の橋下徹知事は15日、「きちんと判断していただき、非常にありがたい。表現の自由にかかわることであり、こういう問題になると最後に頼れるのは最高裁だとつくづく感じた」と述べた。 さらに、「一般市民が弁護士に不服申し立てをするのは懲戒請求しかないので、国民には制度を正しく活用してもらいたい」と語った。 大阪府摂津市内で記者団の質問に答えた。

  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事に賠償責任なし 光市事件の発言巡り最高裁判決 - 社会

    印刷 関連トピックス橋下徹  山口県光市の母子殺害事件をめぐり、被告の元少年(30)の弁護人らが「大阪府知事就任前の橋下徹弁護士のテレビでの発言で名誉を傷つけられた」などとして損害賠償を求めた訴訟の上告審判決が15日、最高裁であった。第二小法廷(竹内行夫裁判長)は、橋下氏の賠償責任を認めた一、二審判決を破棄し、改めて弁護人らの請求をすべて棄却した。橋下氏の逆転勝訴が確定した。  問題になったのは、橋下氏が2007年5月のテレビ番組での発言。新たな弁護団が付いた後に元少年が主張を一転させた点について、「許せないと思ったら、弁護士会に懲戒請求をかけてもらいたい」などと批判。4人の弁護人に対して、1人600件を超す懲戒請求が寄せられた。  08年10月の一審・広島地裁判決は名誉毀損(きそん)と不法行為の両方にあたると認め、800万円の賠償を命じた。09年7月の二審・広島高裁判決は不法行為だけを認

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    カール・シュミットか・・・・・・。
  • 地域開発、国際的な研究で協力 公益大と英の大学が合意書締結|山形新聞

    地域開発、国際的な研究で協力 公益大と英の大学が合意書締結 2011年07月15日 10:36 Tweet 酒田市の東北公益文科大(黒田昌裕学長)と英国ティーズサイド大(グレアム・ヘンダーソン学長)は、地域開発に関する国際的な研究活動に協力していくための合意書を締結した。工藤教和副学長らが英国を訪れ、今月6日に合意書に署名した。今後、両大学で取り組む「社会的企業」「公益ビジネス」の分野を中心に研究協力を進めていく。帰国した工藤副学長が14日に会見し、発表した。 合意書などによると、東北公益文科大公益総合研究センターとテ大の未来社会研究所が中心になって研究協力を行う。協力形態は共同研究プログラムの実施や情報交換が軸となる。研究協力の状況を評価するため、必要に応じて会合を開く。合意書の有効期間は5年。工藤副学長と、テ大のクリフ・ハードカッスル学長代理が合意書に署名した。 テ大未来社会研究所

  • 河北新報 東北のニュース/磐越西線、落石で列車脱線 乗客乗員けがなし 福島・西会津

  • 河北新報 東北のニュース/仙台市が追跡調査 餌からセシウム・福島産肉牛

    仙台市が追跡調査 餌からセシウム・福島産肉牛 仙台市は15日、高濃度の放射性セシウムが含まれる稲わらを餌にした福島県浅川町産の肉牛10頭が市内に出荷されたことを受け、格的な流通経路の追跡調査を始めた。  市生活衛生課によると、今月5日に入荷した2頭のうちの1頭で、宮城野区の肉業者が保管しているとしていた細切れ肉状態の0.8キロは、石巻市の飲店に販売されていた。この肉業者が飲店に確認したところ、肉は店舗内で全量保管されているという。  ほかに0.4キロの塊肉が、宮城野区内の別の肉卸業者の倉庫にあることも分かった。  市は、5~6月に入荷した残る8頭についても、追跡調査を開始。15日朝から宮城野区扇町の市肉市場内で、肉衛生検査所の職員が牛肉の個体識別番号に基づき、伝票の確認と関係業者の聞き取りを進めている。

  • 基準超の灰埋め立て 小坂町の処分場、松戸から搬送|さきがけonTheWeb

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    これは東京電力の原発が立地していないにもかかわらず,その恩恵をこうむっている自治体がすすんで引き受けるべき性格の代物だよね。
  • 東日本大震災:福島県が復興ビジョン案 基本理念に脱原発 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島県は15日、東日大震災の復旧・復興部会議を開き、「脱原発」を基理念に据えた「復興ビジョン」の素案をまとめた。同日から県民を対象にパブリックコメントの受け付けを始め、8月上旬に正式策定する。71年に東京電力福島第1原発が運転を開始して以来、原発との共生を選んできた県政は大きな転換点を迎えた。 ビジョンは、原子力に依存しない社会づくりを3柱の一つに据え、「(事故で)原発への信頼は根底から覆り、巨大なシステムを人間が制御する困難さ、事故が起これば極めて広範囲に甚大な被害を及ぼすことが明らかになった」とした。 また福島第1、第2両原発について、「県内ではなく、首都圏の電力需要を賄うもの。一極集中型の国土政策やエネルギー政策が今回の事故をより深刻なものとした」と国の責任も指摘している。 その上で、再生可能エネルギーの推進と省エネやリサイクルによる環境との共生を掲げている。【関雄輔】

  • 大相撲名古屋場所:待った4度で厳重注意 富士東-大道戦 - 毎日jp(毎日新聞)

    名古屋場所6日目の幕内の富士東-大道戦で、待ったが4度あり、5度目で立ち合いが成立した。十両の華王錦-浜錦戦でも待ったが3度あった。4人は取組後、貴乃花(元横綱)審判部長、三保ケ関(元大関・増位山)副部長から厳重注意を受けた。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    3日間ほど出場停止にしたらいいでしょう。
  • 保育所:20市15区で面積基準緩和 厚労省が省令案 - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省は15日、保育所の待機児童解消策として、土地の確保の難しい都市部に限り認可保育所の面積基準を独自に設定できるようにする省令案を公表した。12~14年度の時限措置。 要件は▽待機児童数が100人以上▽住宅地の公示価格の平均額が3大都市圏の平均額を上回る--の2点。12年度は東京都世田谷区や横浜市、大阪市など7都府県の20市15区が対象。自治体の判断で、より多くの子供を受け入れるための面積基準引き下げが可能になる。

  • 桑島の業績 後世に〜データベース化着手 金ケ崎 « Iwanichi online 胆江地方のニュース

    金ケ崎町中央生涯教育センターは、桑島重三郎記念館(同町六原下小路)の収蔵資料のデータベース化に着手した。同記念館を管理運営する地元の「桑島重三郎を顕彰する会」の協力で資料整理を進め、外部研究機関に台帳作成を委託する予定。完成したデータベースは、開館を予定している金ケ崎資料館(仮称)と同記念館の展示業務に生かすとともに、顕彰活動に役立てる。 桑島重三郎(1856~1907年)は、相去村議会議員・村長、胆沢郡会議員などを務め、1898(明治31)年に陸軍省軍馬補充部の支部を六原に誘致するなど、六原開拓の祖と慕われる先人。 記念館は、桑島の業績を後世に伝えようと、地区住民が中心となって建設運動を展開。1978年に桑島が校地を寄付した旧六原小学校跡地に開館した。 桑島が誘致した陸軍省軍馬補充部六原支部の資料、桑島が獣医であったことから獣医学に関する古文書や医療器具などが展示されているほか、桑

  • 反原発デモで日の丸をかかげるための理屈 - 法華狼の日記

    星条旗の表象する人権とは何か、[twitter:@hokusyu82]氏の下記ツイートに首をかしげた。 紅白の縞は独立当初の州の数。左肩の星は現在の州の数。星条旗はそういう旗だろう。 当初については、まだしも大英帝国から植民地に追いやられた人々の立場を読むことができる。しかし、その後に州を増やしていった経緯は、先住民の存在を思いいたす限り、どうにも擁護の余地はない。もちろん「独立」当初でも、先住民から土地を奪ったという重層的な関係が間違いなくある。ロシア帝国から購入したアラスカ州などの少数を例外として、星条旗は星一つ一つが明らかな簒奪の歴史だ。 由来に諸説はありつつ、初期から自由平等博愛の意味がこめられていた仏三色旗と同列にあつかう気にはなれない。 上記ツイートを見る限り、さすがにhokusyu82氏は私よりずっと学んでいることはわかる。しかし読みかえによって表象が変えられることを認めるな

    反原発デモで日の丸をかかげるための理屈 - 法華狼の日記
  • 旗旗さんの記事について - Arisanのノート

    最近、以前ほどネットを見なくなっていて、情報にうとくなってるのだが、数日前にこういう一連の記事を読んで驚いた。 http://bund.jp/modules/wordpress/?p=8236 http://bund.jp/modules/wordpress/?p=8320 http://bund.jp/modules/wordpress/?p=8379 6月11日の東京でのデモ開始前の集会でトラブルがあったことは、前日からツイッターを見たり、その後の情報によって少しは知っていたが、具体的に当日何があったのかは、実はほとんど知らなかった。 こちらの情報なども参考にしてみると、 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20110620/p1 http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110619/1308487730 http://livingtoge

    旗旗さんの記事について - Arisanのノート
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    斯様な議論にかまけることで原子力発電が停まるわけでもなく,ましてや東京電力福島第一原子力発電所の暴走を停めることはできない。原子力発電の暴力を棚上げしても「日の丸」の暴力を云々している暇はおありか。
  • 福島第1原発:日本ペンクラブが声明 情報完全公開求め - 毎日jp(毎日新聞)

    ペンクラブ(浅田次郎会長)は15日、政府と東京電力に対して、福島第1原発の事故以来の全データと対応策、その結果についての情報の完全公開を求める声明を出した。 フリージャーナリストや作家、映像制作者ら表現者が、原発施設とその周辺への立ち入りを含めた自由な取材活動を行える体制を早急に作るようにも要請。またマスメディアに対しても「未来の選択ができるような深い報道を心がける」よう要望している。

  • 就職:福島、宮城で県外希望増加 高校生の地元求人減で - 毎日jp(毎日新聞)

  • 南シナ海領有権:米軍トップ「友好国支援」と中国けん制 - 毎日jp(毎日新聞)

    来日した米軍トップのマレン統合参謀部議長は15日、東京・赤坂の米国大使館で記者会見し、中国がベトナム、フィリピンなどと対立する南シナ海の領有権問題について「米国はベトナム、フィリピンといった友好国をサポートする」と中国をけん制した。 マレン氏は南シナ海の現状を「緊張が高まっており、大きな事態に発展する危険がある」と指摘。当事者同士による問題解決が基としながらも「米国は『航行の自由』を重視しており、この地域の安定は我々の国益でもある」と主張、南シナ海の安全保障に積極的に関与していく姿勢を示した。【岩佐淳士】

  • 保安院:準備整った原発から安全評価 - 毎日jp(毎日新聞)

    経済産業省原子力安全・保安院は15日、原発の安全評価の概要を原子力安全委員会に説明し、定期検査中の原発を対象にした1次評価は、再稼働の準備が整った原発から順次実施することを明らかにした。

  • 保安院:2次評価報告は年内めど - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災:被害推計額、1兆297億円に 仙台市 (20時03分) 東日大震災:福島県が復興ビジョン案 基理念に脱原発 (19時59分) 東日大震災:大洗サンビーチ、16日海開き 茨城 (19時10分) 保安院:2次評価報告は年内めど (15時28分) 東日大震災:陸自がハエ駆除隊派遣へ (14時07分) 東日大震災:釜石の難病患者 仮設入居に症状考慮を (12時38分) 東日大震災:被災の「アクアマリンふくしま」が再開 (11時27分) 原発:電源喪失への備え見直しの議論開始…原子力安全委 (10時59分) 東日大震災:「いのりの星」に鎮魂の願い込め 東京で (22時07分) 東日大震災:仏ナショナルデー 被災者を招待し郡山で (21時20分)

  • やらせメール:九電副社長が佐賀県庁訪れ陳謝 - 毎日jp(毎日新聞)

    玄海原発2、3号機の運転再開を巡る「やらせメール」問題で、佐賀県の牟田香副知事に報告書を手渡し謝罪する九州電力の山元春義副社長(右)=佐賀県庁で2011年7月15日午前10時7分、野田武撮影 九州電力玄海原子力発電所2、3号機の再稼働を巡る「やらせメール」問題で、同社の山元春義副社長が15日に佐賀県庁を訪れ、調査結果の概要を伝え「信頼回復のために一から出直したい」と陳謝した。佐賀県側は再発防止などを要請し、「やらせメール」が寄せられた番組の出演者らにひぼう中傷が寄せられているとして、九電側から謝罪するよう求めた。 九電は14日、経済産業省に社内調査報告書を提出。眞部(まなべ)利應(としお)社長らが会見し、6月末に放送された国主催の説明番組に、社員ら141人が再稼働に賛成する趣旨のメールやファクスを組織的に投稿していたことなどを明らかにした。 山元副社長はこうした経緯を説明。「公平中立な県民

  • 愛知県議会:知事特別秘書設置は先送り - 毎日jp(毎日新聞)

    愛知県議会6月定例会は15日午前、知事の月給30%削減と知事特別秘書設置を盛り込んだ職員給与特例条例修正案と、自民、民主両会派が提案した県議報酬11%削減条例案を賛成多数で可決した。特別秘書設置は議会側の条例案修正の結果、施行時期を定めた別の条例制定が必要になった。大村秀章知事に反発する議会野党が設置を先送りした形だ。 知事月給は98万円、県議報酬は年1461万円になる。 知事特別秘書は特別公務員で、政党、政治家との連絡調整などを担当。大村知事は「政治主導で決まることが多く必要」と設置に理解を求めていた。特別秘書設置には給与規定が必要で、同規定と知事月給30%削減を盛り込んだ条例の改正案を提案。しかし、県議会で7割を占める自民、民主両会派は「特別秘書の役割が不明確」などと反対していた。 年1590万円と規定されていた議員報酬については減税日一愛知と公明が30%削減を主張したが、自民、民主

  • 浜岡原発:配管破断は金属疲労が原因 - 毎日jp(毎日新聞)

    5月に中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)5号機の復水器の配管が破断し海水約400トンが混入した事故で中部電は15日、コスト削減で配管の厚みを薄くしたため、金属疲労につながったなどとする最終調査結果を発表した。同様の部品が使用されている3~5号機33カ所を改修する。中部電のコスト削減要請を受けて配管を設計した日立製作所に対しては費用請求を検討する。 中部電によると、配管の先端にはめ込む金属製のふたが、厚さ16ミリの従来品より5号機では4ミリ薄かった。安全基準(9・3ミリ)は満たしていた。中部電はふたの形状を変えるなどの対策を講じる。同社原子力部は「日立からは、他社の原発には使用されていないと、報告を受けている」としている。【高橋昌紀】

  • 脱原発:首相発言に閣僚から批判相次ぐ - 毎日jp(毎日新聞)

    閣議に臨む(左から)菅直人首相と細野豪志原発事故相、松剛明外相、野田佳彦財務相、高木義明文科相、枝野幸男官房長官、北沢俊美防衛相、自見庄三郎郵政・金融担当相、鹿野道彦農相=国会内で2011年7月15日午前8時45分、藤井太郎撮影 「脱原発」社会を目指すとした菅直人首相の発言を巡って15日午前、閣僚から批判や苦言が相次いだ。中野寛成国家公安委員長は同日の閣僚懇談会で「閣僚は話を聞いたことがない。首相の真意、発言内容について説明していただきたい」と批判。首相は「自分自身の決意を述べておく時期ではないかと考えた」と釈明した。閣僚懇では原子力政策について話し合う閣僚会合を求める声が上がり、枝野幸男官房長官が来週前半に閣僚懇を開く考えを示した。 これに対し、野田佳彦財務相は15日の記者会見で、首相発言について「個人の考えとして話したと受け止めている」と述べ、「脱原発」が政府方針ではないとの認識を表

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    批判する閣僚は罷免すればいいぞ>菅直人。
  • セシウム汚染牛:牛肉から650ベクレル検出…東京都調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都は15日、仙台市の業者から都内の業者に販売された牛肉を調べたところ、1キロ当たり650ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。この牛肉は全量保管されており、流通はしていない。 都によると、福島県浅川町の農家から仙台市に10頭出荷。このうち一部の牛肉280.5キロが都内の卸売業者に販売されていた。 さらに都内の別の業者が145.9キロを購入していたが、保管するなどして販売はしていなかった。【武内亮】

  • 福島第1原発:沿岸部の水産加工業者が連合会、賠償請求へ - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故の影響で水揚げを自粛している福島県の沿岸部のいわき、相馬、南相馬市、双葉郡内の水産加工など150業者が県水産加工業連合会を結成し、今月中にも東電に損害賠償請求する方針を固めた。国の第2次指針で漁師は補償の対象となったが、加工業者らについては対応が未定。これまでは業態や扱う品目などもさまざまで、個別に活動していた業者や組合が補償を求めて立ち上がった。 「人と魚を返してほしい」と訴えるのはいわき市四倉地区の水産加工品店「大川魚店」副社長、大川勝正さん(36)。震災で店舗が全壊し、二重ローンを組んでまで3月25日に再開にこぎつけたが、原発事故の影響が重くのしかかる。 店は原発から約35キロ離れていて計画的避難区域を外れたが、客の3割は区域内の住民で客足が大幅に減った。他県産や外国産の魚で加工・販売を続けているが経営は厳しい。 各地で開かれる被災地復興キャンペーンに出品を要

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    “各地で開かれる被災地復興キャンペーンに出品を要請されるが、出荷のたびに商品の放射能検査を暗に求められる。1検体あたり2万円以上の検査料は価格に転嫁できない。”
  • 東日本大震災:釜石の難病患者 仮設入居に症状考慮を - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の津波で自宅を失い、岩手県釜石市内の避難所で生活する東梅(とうばい)アサ子さん(66)=同市東前町=は、難病の「脊髄(せきずい)小脳変性症」を患う夫の弘さん(74)と仮設住宅に入ることを望んでいるが、実現していない。3級の身体障害者手帳を持つ弘さんは、市が優先入居基準とする「1~2級」に当てはまらず、災害弱者の救済制度からこぼれてしまった。アサ子さんは「基準を一律に当てはめるのではなく、症状をきちんと見てほしい」と不満を募らせる。  脊髄小脳変性症は手足や言葉の自由が徐々に奪われる難病。発症者は10万人に1人とされ、女子中学生の闘病記をまとめた書籍「1リットルの涙」は映画テレビドラマにもなった。 震災後、弘さんは避難所で生活を続け、症状は急速に悪化した。手足のけいれんが毎晩起き、歩くことも、話すことも難しくなっている。見かねた避難所のケアマネジャーが紹介してくれた介護施設に、

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    “同市都市計画課は「県立病院近くの仮設住宅は希望者が多かった。入居者は基準に沿って公正に決めている」と説明している。”お役所仕事の最たる答弁。
  • 殺人未遂:路上にロープ、自転車の男性が首にけが…堺 - 毎日jp(毎日新聞)

    自転車に乗った複数の男らが被害者とすれ違う時に左右に分かれてロープのような物を張り、けがをさせたとされる現場=堺市堺区香ケ丘町で2011年7月15日午前10時59分、長谷川直亮撮影 15日午前4時ごろ、堺市堺区香ケ丘町1丁の路上で、大阪市住之江区に住む無職の男性(70)が自転車で走行中、7、8人の男らがすれ違いざまに左右二手に分かれ、ロープのようなものをはって、男性の首にひっかけた。男性は首に軽いけが。現場付近でロープは見つかっていない。大阪府警堺署は殺人未遂事件として捜査している。 堺署によると、男らは15~20歳ぐらい。1人ずつ自転車に乗っており、南から北へ向かっていた男性とすれ違う約40メートル手前で二手に分かれたという。男性は首に横約10センチ、縦3センチのすり傷。すれ違った際、首に圧迫感を覚え、ロープのようなものが首をつたっていくのがわかったという。ロープが男性の首に触れた際、左

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    草の根分けても探し出して検挙せよ。
  • やらせメール:海江田経産相、九電社長に辞任求める - 毎日jp(毎日新聞)

    海江田万里経済産業相は15日午前の閣議後記者会見で、九州電力の「やらせメール」問題について、「極めて遺憾だ。組織的関与が非常に濃厚なので、組織のトップが責任を取るのは当たり前だ」と述べ、九電の眞部利應(まなべ・としお)社長に辞任するよう求めた。眞部社長は14日の記者会見で「再発防止と信頼回復に全力で取り組みたい」として、当面は続投する意向を示している。 海江田氏は「やらせメールが明らかになれば、社長が責任を取るというルールを作ることが大事だ」と指摘。影響については「かなり深刻な問題がある」と述べ、やらせメール問題が九州電力管内だけでなく、電力事業全般への不信感につながる懸念を示した。 また、経産省が各電力会社に、同様の「やらせ」がなかったかを調査して報告するよう求めたことについては「原子力を取り扱う会社の信頼性が大切なので、徹底的にうみを出し切って、全部調べ直すということだ」と必要性を強調

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    お ま え が い う な
  • セシウム汚染牛:厚労省が検査体制見直し検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    餌として与えた稲わらから高濃度の放射性セシウムが検出された肉用牛農家の牛舎=福島県浅川町で2011年7月15日、共同 福島県浅川町の畜産農家から、高濃度の放射性セシウムを含む稲わらを餌として与えられていた肉牛が関東などに出荷されていた問題を受け、厚生労働省は15日、計画的避難区域と緊急時避難準備区域から出荷される肉牛の全頭検査方針を見直し、両区域外の肉牛の安全性も確保する観点から検査体制を再検討する方針を決めた。 浅川町は東電福島第1原発から約60キロ離れ、県が実施している出荷時の放射性物質検査(スクリーニング検査)の対象外だった。消費者の安全性を担保したうえで出荷を続けるには、検査体制の見直しが不可欠と判断した。 同日午前の閣議後会見で、細川律夫厚生労働相が「福島県では原発事故後、既に県外に移動した牛もいる。全頭的な検査や区域も含め、県、農林水産省と検討している」などと話した。 ただし厚

  • もんじゅ:文科相、開発継続の是非を検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    高木義明文部科学相は15日の閣議後会見で、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、「原子力政策、エネルギー政策の見直しの中で、一つの課題として方向性を出す。結論はおのずと出てくる」と述べ、開発継続の是非を検討する方針を明らかにした。菅直人首相が「脱原発依存」を打ち出したことを踏まえた発言で、原発の使用済み核燃料の再利用を図る「核燃料サイクル」が改めて問われそうだ。 菅首相が13日の記者会見で「段階的に原発依存度を下げ、将来は原発がなくてもやっていける社会を実現していく」と表明し、高速増殖炉への対応も注目されていた。 高木文科相は「(東京電力福島第1原発事故は)相当に重大な事故なので、改めて議論することは当然。政府のエネルギー・環境会議での議論を踏まえ、もんじゅに対しても対応していかなければならない」と語った。 もんじゅは95年12月にナトリウム漏れ事故を起こし、運転が止まった。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    早急に廃炉への工程表を。
  • セシウム汚染牛:稲わら購入農家、注意点を知らず - 毎日jp(毎日新聞)

    高濃度の放射性セシウムに汚染された稲わらを肉用牛に与えていた畜産農家=福島県浅川町で2011年7月15日午前11時3分、井上大作撮影 鹿野道彦農相は15日の閣議後会見で、稲わらを購入していた福島県浅川町の畜産農家と別の農家1戸の計2戸が聞き取り調査に対し、餌などの管理の注意点を知らなかったと答えたことを明らかにした。稲わらの生産は前年の秋に終わると判断して、稲作農家側に指導していなかった点と聞き取り調査で農家側が注意点を知らなかった点について、鹿野農相は、「あらゆるルート、角度から、飼養管理の周知徹底を図る」と述べた。 農水省などによると、稲わらを購入したのは4戸で、このうち連絡のついた3戸に14日に聞き取り調査し、浅川町と同県矢吹町の計2戸が飼養管理の注意点を知らなかったと答えた。2戸は農協や生産者団体に加盟しておらず、県の家畜保健衛生所からも聞いていなかったと答えたという。 農水省は、

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    “2戸は農協や生産者団体に加盟しておらず、県の家畜保健衛生所からも聞いていなかったと答えたという。”
  • 福島第1原発:野党の賠償金仮払い法案、参院本会議で可決 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島第1原発事故の被害者への賠償金を東京電力に代わって国が仮払いする自民、公明など野党5党提出の「原子力事故被害緊急措置法案」は15日午前の参院会議で、野党の賛成多数で可決された。民主、国民新、共産各党は反対した。 同法案は被害者を早期救済するため、東電が支払うべき損害賠償額の半分以上を国が仮払いし、後で東電に請求する内容。民主党は国に仮払いを義務付ける規定に難色を示しており、衆院で可決、成立するには与野党の修正協議が焦点になる。 地元自治体が「原子力被害応急対策基金」を創設した場合、国が財源を補助する規定も盛り込んだ。必要経費を総額約5000億円と見込んでいる。【岡崎大輔】

  • 米軍:サイバー戦略を同盟国と強化…国防総省報告書 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ワシントン古陽荘】米国防総省は14日、米軍のサイバー戦略に関する報告書を公表した。サイバー空間を陸海空、宇宙と並び、国益を守るための「作戦領域」と定義。さらに、同盟国と警戒システムの開発や訓練を通じた協力を強化し、共同でサイバー攻撃に対処していく方針を打ち出した。米軍は昨年、サイバー司令部を設置したが、戦略的な方向性を報告書として公表するのは初めて。 敵対勢力からのサイバー攻撃としては、データの盗難▽ネットワークの遮断▽破壊行為--の3分野を想定していることを明示。米国への攻撃は主権国家に限定されず、小規模な集団や米国内の関係者からの攻撃にも備える必要性を指摘した。 また、サイバー攻撃の動きを早期に発見し、脅威を取り除く「サイバー防御」の能力の向上を目指していく考えを強調した。 報告書発表にともない講演したリン国防副長官は「現在の対抗手段では、機密情報が流出することを防げていない」と対

  • 原発:電源喪失への備え見直しの議論開始…原子力安全委 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故を受け、原発の安全設計審査指針に規定された電源喪失への備えについて、見直しを議論する内閣府原子力安全委員会(班目春樹委員長)の小委員会が15日、初会合を開催した。来年3月までに結論を出す方針。 第1原発事故では、地震や津波により外部電源が使えなくなったほか、非常用の発電機も作動しなくなって原子炉の冷却ができなくなり、燃料の溶融や原子炉建屋の爆発につながった。 現在の指針は「長期間にわたる電源喪失は、送電線の復旧または非常用交流電源設備の修復が期待できるので、考慮する必要はない」と明記しており、班目委員長が抜的に見直す考えを明らかにしていた。 一方、安全委の作業部会は93年、すべての電源を失うと炉心損傷につながる危険性を指摘しながら、指針を認める内容の報告書をまとめていたことも判明している。小委員会はこうした経緯についても検証する予定。

  • IWC総会閉幕:投票阻止で日本など捕鯨支持国退場 - 毎日jp(毎日新聞)

    英領チャネル諸島ジャージー島での国際捕鯨委員会(IWC)年次総会で14日、南大西洋の鯨禁漁区(サンクチュアリ)設定についてブラジルなどが投票での採決を求めたのに対し、日が投票阻止のため、捕鯨支持国とともに退場する異例の事態があった。 総会は、日が求める商業捕鯨再開で目立った前進はないまま同日夜(日時間15日未明)に閉幕した。 禁漁区をめぐる投票は「加盟国の過半数の出席」という条件を満たせず、実施されなかった。実施されても否決されたとみられるが、禁漁区設定に反対の日は「対話ムードにダメージを与える」として投票実施が決まる前に退場を表明、議長が実施を宣言すると他の20カ国とともに退場した。 会議は約9時間休会した後、来年のパナマでの会合で禁漁区設定を最初の議題とすることを決めた。 投票阻止のための集団退場について、水産庁の担当者は「初めてではないか」と話した。投票を強く求めたブラジルな

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    どこまでも茶番。
  • 研究データを公開しているのは誰か? していないのは誰か?(文献紹介)

    米国ピッツバーグ大学のHeather A. Piwowar氏による論文“Who Shares? Who Doesn’t? Factors Associated with Openly Archiving Raw Research Data”がオープンアクセス誌PLoS ONEで公開されています。論文のアブストラクトからその内容を紹介します。 同論文のテーマは、研究で得られた生データが成果論文の出版後にどれくらい公開されているかというものです。 著者は、DNAマイクロアレイデータを対象に、2000年から2009年にかけて出版された11,603の論文を機械的に抽出してビブリオメトリクスの手法で調査を行いました。その結果、これらの論文に登場するデータセットのうち25%が公開されていることが分かったそうです。また、2001年のデータの公開率は5%以下だったものの、2007-2009年のものは30

    研究データを公開しているのは誰か? していないのは誰か?(文献紹介)
  • すべての図書館員が読むべき100の論文(記事紹介)

    オーストラリアのカーティン大学で情報学の講師を勤めるグリーンヒル(Kathryn Greenhill)氏が、自身のブログ“Librarians Matter”に「すべての図書館員が読むべき100の論文」という記事を掲載しています。記事中にはそのうち40の論文が紹介されており、特におすすめで「必読」の5には「***」が記されているようです。それ以上の文献のリストは、文献管理ツール“Zotero”のグループ機能を利用して公開されているようです(「100」に向けて追加中のようで、現在51の論文が含まれています)。 ただし、このリストは彼女の興味から、情報への平等なアクセス、インターネットでのデータ共有が図書館に与えるインパクト、図書館利用者はどうやって研究情報を発見するのか、フォーマット変換、図書館図書館員はいかにして将来に備えているか、といったテーマに偏っており、図書館経営、哲学、分

    すべての図書館員が読むべき100の論文(記事紹介)
  • 「ボスは誰だ?」 公共図書館民営化に対するアンケート調査の詳細レポート+受託企業へのインタビュー(米国) | カレントアウェアネス・ポータル

    「ボスは誰だ?」 公共図書館民営化に対するアンケート調査の詳細レポート+受託企業へのインタビュー(米国) | カレントアウェアネス・ポータル
  • 時事ドットコム:「反省ないと思ってもらって結構」=原発リスクで与謝野経財相

    「反省ないと思ってもらって結構」=原発リスクで与謝野経財相 「反省ないと思ってもらって結構」=原発リスクで与謝野経財相 与謝野馨経済財政担当相は15日の閣議後会見で、原発のリスクへの反省がないのではとの質問に「そう思っていただいて結構だ」と語った。福島第1原発事故後も繰り返し原発推進の立場を強調していることに関する質問に答えたもので、「居直り」と取られかねず、波紋を広げそうだ。  与謝野経財相はさらに、反省なしに原発推進を言うのは不適切ではないかと問われると、「原子力だけに着目して議論せず、社会や生活、経済活動の在り方、他国への資源依存度など全てを考えた上で物事を判断するのが適切だと言っているだけ」と反論。最後は「別に原子力がなくなったからと言って生活レベルが落ちていくだけで、痛くもかゆくもない」と述べ、原子力がなければ現在の経済水準は維持できないとの持論を展開した。(2011/07/15

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    もともと駑馬が老いて妄執をむき出しにしたか。やっぱり国会は富岡町か浪江町にでも移転すべきだな(憮然)。
  • 浅香山親方が「雷」に変更 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    相撲協会は15日までに、元幕内起利錦の浅香山親方(名・山田利郎、群馬県出身、鏡山部屋)が年寄「雷」に名跡変更したと発表した。「浅香山」は大関魁皇が所有しており、「雷」は空き名跡となっていた。

    浅香山親方が「雷」に変更 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    これは・・・・・・。
  • 震災後、温泉地に異変…源泉空っぽ・変色・噴出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の後、各地の温泉地で「異変」が起きている。 急に湯が出なくなったり、温度や色が変わったりし、廃業した温泉旅館もある。一方で、住宅近くで突然、湯がわき出たケースも。地殻変動が原因とみられるが、自噴が止まった温泉への救済措置はなく、支援を求める声も出ている。 新潟県弥彦村にある「観音寺温泉」で老舗旅館「長生(ちょうせい)館」を経営していた中村一彦さん(54)は3月11日の地震直後、源泉の井戸をのぞいて驚いた。湯があるはずの井戸は空っぽ。検査で再び湯が出る可能性は低いと分かり、3月末に廃業した。「お客さんに申し訳なかった」と中村さん。 源泉は、所有者の中村さんを含め5軒の旅館が利用していた。その一つ「上州苑」は旅館裏で昔使っていた湧泉で代用したが、昔より成分が薄まり、温泉法で言う「温泉」には該当せず、「温泉」の看板を下ろして旅館を営む。ただ「柔らかい湯で気持ちいい」と好評だとか。他の

  • 半平太 切腹直前の漢詩 海越え代々伝わる : 高知 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    縦120センチの紙に書かれた漢詩の書。左下に「瑞山」と武市の号がある(高知市立龍馬の生まれたまち記念館で) 幕末の土佐勤王党盟主・武市半平太(瑞山、1829~65)が、切腹直前に「恨(うらみ)無限(かぎりなし)」などと無念さをつづった漢詩の書。獄中で記したとは思えないほど立派な書は、信頼していた牢(ろう)番に贈られたものだった。1世紀半を経て初めて世に出たことに、14日発表した高知市立龍馬の生まれたまち記念館や専門家らは「よくぞ残ってくれた」と驚きを隠さない。 武市は獄中で漢詩を詠み始め、約50首を「メモ書き」した雑記帳が残されているが、作品としての書は現存しないとさていた。贈られた牢番・門谷貫助(1843~94)は武市に心酔し、武市も信頼していたと伝わる。 書を保管していた高知市の植田夏彦さん(故人)が残した由来書によると、門谷が「一生の記念、一家の宝に何か書きて給(たま)はらぬことを乞

  • 改革果たせず「恨無限」…半平太、切腹前の漢詩 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    龍馬の盟友で、土佐勤王党を率いた武市半平太(1829~65)が、切腹までの獄中で書いたとみられる漢詩の書が見つかり、高知市立龍馬の生まれたまち記念館が14日、発表した。 改革が果たせず、「恨(うらみ)無限(かぎりなし)」などとある。武市の研究家で鑑定した松岡司・前高知県佐川町立青山(せいざん)文庫館長は「勤王党を弾圧した前土佐藩主・山内容堂への恨みと無念さがにじみ出ている」とする。漢詩の書が見つかったのは初めてという。 漢詩は縦120センチ、横28センチの紙に書かれ、掛け軸に表装。由来書によると、武市が信頼した牢(ろう)番・門谷貫助(1843~94)の頼みで書かれた。門谷の知人の手に渡り、その子孫が他の資料とともに記念館に預けた。

  • 中村吉右衛門さん人間国宝に…文化審議会が答申 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文化審議会は15日、歌舞伎立役の中村吉右衛門(名・波野辰次郎)さん(67)(東京都港区)と、沖縄に伝わる歌舞劇で歌われる組踊音楽歌三線(くみおどりおんがくうたさんしん)の西江喜春さん(70)(那覇市)を重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定し、重要無形文化財に指定されている「能楽」の構成員として33人を追加するよう、文部科学相に答申した。 中村さんは、実父の松白鸚(はくおう)さん(故人)と親子二代での認定。歌舞伎立役の人間国宝は、現役では坂田藤十郎さん、尾上菊五郎さんに続いて3人目。組踊音楽歌三線では西江さんが2人目となる。 また、明治時代に建設された重要文化財の石岡第一発電所施設(茨城県北茨城市)のうち、東日大震災とその後の余震で大破した水槽部分について、指定を解除するよう求めた。震災による文化財の指定解除は今回が初めて。 そのほか、新潟県新発田市の旧石崎氏庭園を登録記念物、22都

  • 菅首相退陣要求呼び掛けも30人しか集まらず:社会:スポーツ報知

    菅首相退陣要求呼び掛けも30人しか集まらず 民主党の若手有志議員が呼び掛け人となって菅直人首相に即時退陣を求める決起集会が15日昼、国会内で開かれ、約30人が参加した。党所属の全議員に出席を求めていたものの見込みを大きく下回った形で、首相の政権運営にも微妙な影響を与えそうだ。 主宰した吉良州司元外務政務官はあいさつで「首相の思い付きの政策で日経済は壊滅しかねない。これ以上続けてもらうわけにはいかない」と主張。長島昭久元防衛政務官も「今日をきっかけに北風政策、退陣を突きつけたい」と訴えた。 集会では、首相の下で東日大震災の復旧・復興や福島第1原発事故の早期収束は不可能として即時退陣を求める決議を行う。 その上で、首相が退陣条件とする2011年度第2次補正予算案と公債発行特例法案、再生エネルギー特別措置法案の成立に関係なく、退陣するよう申し入れる方針。 吉良氏ら衆参両院議員11人は14日、

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    読売系としてはがっかり?
  • 橋下知事が東国原氏を擁護「僕の責任でもある」:社会:スポーツ報知

    橋下知事が東国原氏を擁護「僕の責任でもある」 橋下徹・大阪府知事は15日、10月30日開催の大阪マラソン(大阪府・市など主催)に招待されていた前宮崎県知事の東国原英夫氏が、自身の発言がもとで招待を取り消されていたことについて「発言の時、まずいと思ったが、政治色は出さないでと言ってなかった僕の責任でもある」と述べ擁護した。 事務局によると、東国原氏は6月下旬、大阪市内で橋下知事と会後に「『大阪都構想イエスorノー』と書いたTシャツを着て走ろうかな」などと発言。11月末ごろには都構想を争点にした大阪市長選などが見込まれることもあり、事務局が今月上旬に東国原氏に断りを入れることにした。「大会に政治が持ち込まれるとのイメージを避けたかった」と説明している。 東国原氏は自身のブログで「単なる『シャレ』のつもりだった。しかし、大阪市にとってもう『シャレ』にならない事態なのだろう」と書き込んでいる。

  • 橋下大阪府知事ショック!東国原氏が大阪マラソン選考漏れ:橋下徹大阪府知事:社会特集:スポーツ報知大阪版

    橋下大阪府知事ショック!東国原氏が大阪マラソン選考漏れ 大阪府の橋下徹知事(42)が、自らの“ミス”で「第1回大阪マラソン」(大阪府、大阪市など主催、報知新聞社後援・10月30日開催)の目玉ランナーを失った。東国原英夫前宮崎県知事(53)が13日付の自身のブログで「結局、僕の参加は取り止めになった」と明らかにした。先月24日に東国原氏らと会した際、東国原氏が報道陣の取材に「大阪都構想」に言及したことが橋下氏にとっては想定外の事態。発言は“政治的”と受け取られ、東国原氏は選考漏れ。橋下氏が思わぬところで危機管理の甘さを見せてしまった。 知名度抜群のランナーの出場が消えた。東京マラソンに対抗する市民参加型の大都市マラソンを実現したいという橋下知事の肝いりの「大阪マラソン」。有名人らによる「チャリティランナー」としての出場が有力視されていた東国原氏が、その選考から漏れていたことが分かった。 意

  • マンション賃貸借訴訟:更新料は「有効」…最高裁が初判断 - 毎日jp(毎日新聞)

    マンションの借り主が賃貸借契約の更新時に貸主に支払う「更新料」は、消費者に一方的な不利益を押しつける「無効」な契約条項だとして、借り主が貸主を相手取り、支払った更新料の返還などを求めた3件の訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(古田佑紀裁判長)は15日、更新料は「有効」とする初判断を示した。貸主側の勝訴が確定した。 3件の訴訟は高裁で、1件が有効、2件が無効と判断が分かれていた。地高裁で係争中の同種訴訟は約20件あり、最高裁の統一判断が注目された。 更新料は約40年前から主に京都や首都圏で慣習化しており、契約件数は全国で100万件以上とみられる。 今回の3件は、京都と滋賀のマンションの借り主3人が07~08年、賃貸借契約で「1年ごとの更新時に月額賃料の2カ月分を支払う」などの条項が盛り込まれたことについて「消費者の利益を一方的に害する契約条項は無効」との消費者契約法の規定に触れるとして別々に提

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    最高裁は貧者の敵ですなあ(嘆息)。
  • 首相退陣要求、民主党議員の決起集会に30人 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相に即時退陣を求める意見書を提出した民主党若手の吉良州司、長島昭久両衆院議員らが15日昼、国会内で「決起集会」を開き、党内で退陣要求の署名活動に入る方針を決めた。 集会には、松井孝治元官房副長官ら同党の中堅・若手議員約30人が参加した。小沢一郎元代表、野田財務相、樽床伸二衆院国家基政策委員長の各グループなどから出席者があった。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    こいつらが今後,福島県を塗炭の苦しみに追い落とすことになるだろう(憮然)。
  • asahi.com(朝日新聞社):高校野球「同じ球場の中、球場と避難所 福島大会」 - 福島ニュース

    同じ球場の中、球場と避難所 福島大会 2011年7月15日12時48分 印刷 Check 県営あづま球場に入ろうとして戸惑った。「球場入り口」のドアの左に「入浴受付」と張り紙があった。 同じ公園内のあづま総合体育館では、今も約500人が避難生活を送り、屋外にある簡易式の風呂場を15分交代で利用している。 四倉の右翼手・鈴木貴羅(たから)も、二次避難所の旅館から1時間半かけて通学している。4人兄弟の長男。幼い妹の健康を案じ、放射線量の低いところをと、震災後4度も避難所を変えた。 「早く家に帰りたい。でも、津波で家すらない地元の人が、自分たちの野球を応援してくれている」 昨夏チームは16強入りしたが、ベンチで夏の終わりを迎えた。「今年はグラウンドで」と話したこの日は出塁し、適時打で一気に一塁から生還。その姿に胸が熱くなった。(川口敦子)

  • 九電“やらせ”メール社内調査/安全より原発再稼働/課長に責任転嫁 虚偽答弁も社内調整

    九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の2、3号機の運転再開をめぐる“やらせ”メール問題の紙スクープ(2日付)から約2週間。しぶしぶ事実を認めた九電は14日、社内調査の報告書を公表しました。「民意」のねつ造と発覚にいたる過程からは、国民の安全より、原発再稼働に固執する九電の経営体質がみえてきます。 (矢野昌弘) 国が主催して佐賀県民の疑問や不安に答えるはずの“説明番組”(6月26日)で九電がねつ造した“民意”。紙が報じた九電の“やらせ”メールは、ケーブルテレビなどで生放送された番組「しっかり聞きたい、玄海原発」の公平性をゆがめる悪質な行為です。その規模は、子会社や支店の取引会社、顧客までも巻き込む大がかりなものでした。 幹部が協議 社内調査は、「賛成する意見の投稿を増やすことが必要である」と認識した段上(だんがみ)守副社長(当時)ら幹部3人の協議から始まった、会社ぐるみの行為であったことを認

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    “いま問われているのは、国民の不安や疑問に国と電力会社が真剣に向き合うことです。”まったくだ,まったくだ,まったくだ(嘆息)。
  • 主張/日本共産党創立89周年/大震災と原発事故の中でこそ

    東日大震災と東京電力福島第1原発事故の救援・復興の取り組みが続く中で、日共産党はきょう、1922年7月15日の創立から89周年を迎えました。 日歴史でもかつてない大災害となった大震災と原発事故は、日政治のあり方の根を問うものとなっています。日共産党は国民の苦難軽減のために献身する「立党の精神」を発揮し、救援・復興は被災者の生活と生業(なりわい)の再建を最優先するよう求め、原発からの撤退を政府に迫っています。そうした主張が国民と響きあい、共感を広げていることを、厳粛に受け止めたいと思います。 「立党の精神」発揮して 「現場に来て要望を聞き、義援金まで持ってきてくれたのは日共産党だけだ。この恩は忘れない」「『水産特区』について知事からは一言も相談がなかった。日共産党に頑張ってほしい」―。被災地で活動している日共産党の関係者に寄せられている声です。 原発問題では原発からの撤

  • 九電 “やらせ”メール 依頼時に例文持参/自然エネ「到底無理」 「再開全く問題ない」

    2011年7月15日(金)「しんぶん赤旗」 九電 “やらせ”メール 依頼時に例文持参 自然エネ「到底無理」  「再開全く問題ない」 九州電力が14日に公表した“やらせ”メール問題の社内調査報告で九電佐賀支店が取引会社23社に投稿を依頼する際に、詳細な事例文を持参していたことが明らかになりました。事例文からは、同社が周到な準備で不正工作をおこなったことがうかがわれます。 九電が明らかにしたのは六つの事例文です。佐賀支店の部長が作成したとされます。 事例文は「日全体のことを考え、九州を含む西日が元気を出して、生産や経済を回さなければならない中、電力不足は絶対にあってはならない」「電力が不足していては、今までのような文化的生活が営めないですし、夏の『熱中症』も大変に心配」「(太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーは)代替の電源と成り得ることは到底無理。当面は原子力発電に頼らざるを得ない」な

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    “「科学的データに基づいて、今回の福島原発事故の事象の要因は津波であるとの国からの説明がありました。安全対策については十分に実施されており、発電を再開することについて全く問題はない」”(激怒
  • 期限と計画明示してこそ/「脱原発依存」発言 志位委員長が会見

    共産党の志位和夫委員長は14日、国会内で記者会見し、菅直人首相が「脱原発依存」を表明したことについて記者団から問われて、「速やかな撤退をはっきり決断すべきだ。そこに向けた期限とプログラムを明らかにしてこそ気の提案といえる。それを強く求める」と述べました。 志位氏は、5月の党首会談で、原発からの期限を切った撤退を提起したさい、首相が原子力について、化石燃料、省エネ、自然エネルギーとあわせて、エネルギーの「4柱」の一つに位置付けていたことからみれば、首相が「将来は原発がない社会を実現する」と述べたことそのものは「前向きな変化だ」と指摘。「ただ、看板は立てたが、それに向かう期限はどれくらいか、プログラムをどうするのかはいっさい語っていない」と強調しました。 その上で、首相が原発について「これまで考えていた安全確保という考え方だけでは律することができない技術だと痛感した」と述べたことに言及

  • 九電が組織ぐるみ/“やらせ”メール 社内調査/副社長ら幹部が相談

    九州電力の真部利応社長は14日、同社店(福岡市)で記者会見し、同玄海原発(佐賀県玄海町)の2、3号機再開を狙った国主催の「県民説明会」(6月26日)に同社が「再開賛成」のメール投稿を組織した“やらせ”メール問題についての社内調査結果を公表しました。 それによると、賛成意見の投稿を求めたメールについて、原発担当副社長だった段上守氏ら幹部3人が相談。副社長から賛成の参加者を増やすよう指示を受けた原子力発電部の部長が、同社原子力発電部の課長に「再開に向けた理解が進むよう協力しろ」と指示しました。 課長は最終的に社内の一部と子会社4社に対し「再開容認の一国民の立場から、真(しん)摯(し)に、かつ県民の共感を得るような意見や質問を発信」するよう指示するメールを送信。子会社社員ら2300人以上がメールを閲覧し、141人が「再開賛成」の意見を投稿しました。 段上氏らと相談した佐賀支店長が取引先26

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    この際電力会社はまとめて解体-再構築の必要がありゃせんか。
  • 6割切った国民年金納付率/根底にある原因の解決を

    13日公表の厚労省調査で、国民年金納付率が59・3%と過去最低を更新し6割を切ったことは、無年金・低年金者のさらなる増大につながり、重大です。 日の年金の最大の問題は、低年金・無年金の人が膨大な数にのぼることです。国民年金だけの人の平均受給額は月4万8500円にすぎません。 納付率低下の要因は不安定雇用の広がりと賃金の低下です。国民年金加入者のなかで「臨時・パート」労働者の割合は、1999年の17%(厚労省の国民年金被保険者実態調査)からほぼ10年間で26%まで上がっています。 自営業者などに比べて「臨時・パート」の人の納付率が低いこと、保険料納付者の平均所得が178万円なのに対し滞納者は113万円と1・5倍以上の差があることなど、不安定雇用や低賃金で保険料を払えないことが納付率を下げていることは明らかです。滞納者へのアンケートでも、納付しない理由について64%が「保険料が高く、経済的に

  • オスプレイ 沖縄は拒否/県議会が全会一致決議

    沖縄県議会は14日、米国政府が2012年中に狙う垂直離着陸機MV22オスプレイの米海兵隊普天間基地(宜野湾市)への配備計画に反対し、撤回を強く求める抗議決議と意見書を全会一致で可決しました。同様の抗議決議や意見書を可決した自治体は、県内ですでに14市町村にのぼっています。 決議は、開発段階から墜落事故が相次ぎ、多数の犠牲者を出しているオスプレイの配備計画について、県民の間で強い不安と怒り、墜落への恐怖の声が上がっていると強調。配備を「一方的に押し付けようとする日米両政府のやり方は、県民が強く望んでいる『一日も早い危険性の除去』に逆行するものであり、断じて許されるものではない」と計画の撤回を強く求めています。 また、米国で実施されているアセスメントを普天間基地で実施するかどうか日政府が明らかにしていない問題についても「県民の生命と人権を無視した対応は言語道断で到底容認できるものではない」と

  • “やらせ”で141人「賛成」/賛否逆転 世論「ねつ造」くっきり

    九州電力による“やらせ”メールで、国主催の「県民説明番組」(6月26日)に寄せられた再稼働への賛否が逆転していました。 番組に寄せられた意見(メールとファクス)は賛成286件、反対163件でした。社内調査によると関連会社の社員ら141人が「賛成」の立場で投稿しており、これらの投稿がなければ反対が賛成を上回っていました。九電によって「再開賛成」の世論が「ねつ造」されたことになります。 九電の“やらせ”は今回の「メール」に限りません。2005年、玄海原発へのプルサーマル発電をめぐる説明会や公開討論会では、動員された九電関連会社の社員が賛成の立場で発言。川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の3号機増設に向けた住民説明会(09年1月)では、関連会社の社名が入った作業着やスーツ姿の人で会場がいっぱいになり、入場できない人が多数でました。 世論を操作、「ねつ造」しようとする体質が根深い九電の「調査」だけで終

  • JR東海:東海道線の新駅「相見駅」と決定 愛知県幸田町 - 毎日jp(毎日新聞)

  • ナンで来ない給食の主食…栄養士、注文忘れる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野市教育委員会は14日、市内の6中学校で12日、給の主のナン3000が配送されなかったと発表した。 6校に給を提供している第一学校給センター(長野市青木島町綱島)で、栄養士が必要な材を明細に記入する際、ナンの記入を忘れ、発注されていなかった。 学校側が12日昼に同センターに連絡して発覚。センターは代わりにパンを発注したが、午後12時半~1時半の給時間に配送が間に合わず、各校はパン抜きで済ませたり、届くまで給時間を遅らせたりした。 市教委は「明細作成や発注の段階で確認し、再発防止に務めたい」としている。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    このキャッチーな見出しはなんなのだ(^^;)。
  • 稲わら出荷制限せず、農水省「盲点だった」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県浅川町の畜産農家から、放射性セシウムを含む稲わらを与えた肉牛が出荷され、流通していたことが14日明らかになった。 東電福島第一原発の事故後、農林水産省は畜産農家に屋内保管の飼料などを使うよう指導してきたが、稲わらの出荷については制限しておらず、「盲点だった」と認識の甘さを認めた。購入した餌が汚染されていたという想定外の事態を受け、関係自治体は、牛肉の追跡調査を急いでいる。 同町の畜産農家の男性は14日夜、読売新聞の取材に対し、「こんなことになるとは夢にも思わなかった」と肩を落とした。稲わらは、原発事故後に仕入れたもので、同県南相馬市の汚染牛の問題を受けて不安になり、自ら県の調査を求めたという。男性は「ことの重大性を考えると忸怩(じくじ)たる思いでいっぱいだ。世の中を騒がせてしまって申し訳ない」と語った。 汚染された稲わらをこの農家に出荷したのは、同県白河市内の稲作農家7戸でつくる同業

  • 首相の脱原発「党の方針でない」…民主反発拡大 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相が記者会見で表明した将来的な「脱原発」方針について、民主党内では14日、「党が了承したものではない」といった反発や疑問の声が一段と拡大した。 輿石東参院議員会長は記者会見で、「首相の職を辞さねばならないので、自分の思いを国民に訴えておきたいという気持ちがあっても不思議ではない」と一定の理解を示した。 しかし、岡田幹事長は別の会見で、「脱原発」方針について「もちろん党(の方針)ではなく、首相としての発言だ」と強調し、首相と一線を画した。 前原誠司前外相も自らのグループ会合で、「(脱原発の)方向性はその通りだ。しかし、(ポスト菅の)しっかりした体制で取り組むべきだ」と指摘。同グループの城井崇衆院議員は「首相方針には党内の議論を踏まえた部分がまったく感じられない」と憤った。

  • 首相孤立…脱原発方針、閣僚が火消しに奔走 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相が表明した将来的な「脱原発」方針は14日、枝野官房長官らが相次いで軌道修正を図るなど、閣僚らが“火消し”に走る異例の事態に発展した。 日のエネルギー戦略をめぐる重大な政策転換について、閣内での事前調整がないまま首相が打ち出したことへの反発が大きいとみられるが、首相がもはや閣内すら掌握していないことが明白になった。 首相が「将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現していく」と発表した13日の「脱原発」方針について、枝野長官は14日の記者会見で、「遠い将来の希望という首相の思いを語った」と述べ、内閣の政策目標ではなく、首相の個人的な「思い」に過ぎないとの認識を示した。 玄葉国家戦略相(民主党政調会長)も14日の党政調の会合で、「政府内でも、原子力の依存度を徐々に減らしていくことはほぼコンセンサス(意見の一致)がある。ただ、ゼロにするかどうかの大きな議論は、もう1回やらざるを得

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    読売新聞は「菅が勝手にやったこと」にしておかないと困りますものね(憮然)。
  • 水戸黄門42年の歴史に幕 視聴率低調 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    最長寿のTBS系時代劇ドラマ「水戸黄門」(月曜午後8時)が、現在放送中の第43部で終了することが14日、分かった。今シリーズが4日からスタートも、平均視聴率が初回10・0%、11日の第2回も9・6%(ともにビデオリサーチ調べ・関東地区)と低調だった。TBS系の看板番組として、1969年(昭44)8月から長らく愛されてきたが、役割を終えたと判断された。

    水戸黄門42年の歴史に幕 視聴率低調 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    里見浩太朗になってから見る気が失せていたとは言え,残念。
  • 河北新報 東北のニュース/セシウム肉牛 原発70キロ監視対象外 全県での調査不可欠

    セシウム肉牛 原発70キロ監視対象外 全県での調査不可欠 高濃度の放射性セシウムを含むわらを餌として与えた肉用牛を出荷した畜産農家がある福島県浅川町は、福島第1原発から約70キロ離れており、県内で牛の出荷時に実施されている放射線検査や餌の管理状況などのチェックの対象外だった。  同様の牛17頭を出荷していた南相馬市の農家は、第1原発の20~30キロ圏の緊急時避難準備区域にあったが、今回の浅川町のケースは「盲点」を突かれた形。消費者の不安を解消し、県産牛の信頼を回復するためにも、県は県内全体を対象に徹底した調査を急ぐ必要がある。  農林水産省は4月、緊急時避難準備区域と計画的避難区域から肉牛を出荷、搬出する際には、全頭を対象に体表が放射性物質で汚染されていないか、餌は屋内で適正に管理されていたかなどをチェックするよう県に通達していた。しかし浅川町と、この農家にわらを販売した業者がある白河市は

  • 河北新報 東北のニュース/全線復旧 必ず 岩手・三陸鉄道 14年春目指す

    全線復旧 必ず 岩手・三陸鉄道 14年春目指す 東日大震災で被害を受けた第三セクター三陸鉄道(盛岡市)は14日までに、2014年4月を目標に全線(107.6キロ)で運転再開する方針を固めた。15日の株主総会で計画を示す。  復旧は運休中の71.4キロを対象に3段階に分けて行う。最も早いのは、北リアス線田野畑―陸中野田間(24.3キロ)で12年4月に開通させる。続いて、13年4月に南リアス線盛―吉浜間(21.6キロ)、14年4月に北リアス線小―田野畑間(10.5キロ)と、南リアス線吉浜―釜石間(15キロ)をそれぞれ再開する。  復旧工事は、線路ののり面をコンクリートで補強したり、津波で流された北リアス線の島越駅を高い場所に移したりして、津波や地震に耐えられるようにする。  費用は約110億円と試算。国土交通省が復旧費用の国庫補助率を現行の4分の1から4分の3への引き上げを検討しており、国

  • 河北新報 東北のニュース/あすから運転再開 矢本―石巻間 JR仙石線ルート変更検討

    あすから運転再開 矢―石巻間 JR仙石線ルート変更検討 JR東日は16日、震災で一部不通が続く仙石線のうち矢―石巻間(8.8キロ)の運転を再開する。これに伴い不通区間は高城町―矢間(15.9キロ)だけとなる。同区間内では居住地の高台移転に伴うルート変更が検討されており、全線開通までには相当の時間を要する見込みだ。  仙石線は震災で鉄道設備が流失するなどし、全区間(50.2キロ)で運行を停止した。4月中旬以降、段階的に運転を再開し、現在はあおば通―高城町間を運行している。  運転を再開する矢―石巻間については、変電設備が被災したため、ディーゼル車を走らせて対応する。  残る高城町―矢間の開通に向けて課題となるのは東松島市内の復旧。沿線の野蒜地区などは津波で壊滅的な被害が出ており、市が居住地域の高台移転を検討している。  JR側も「住民不在の場所に駅舎を再建しても仕方ない」としてお

  • 河北新報 東北のニュース/原発再稼働 知事「総合的に判断」 青森県民説明会が終了

    原発再稼働 知事「総合的に判断」 青森県民説明会が終了 原子力施設の安全対策をめぐり県民の質問に答える三村知事 青森県は14日、福島第1原発事故を受け、県内の原子力施設の安全対策に関する最終の県民説明会を青森市のホテルで開いた。県は定期検査中の東北電力東通原発1号機(青森県東通村)の再稼働などの可否を検討中。三村申吾知事は、安全性を独自に検証している県の第三者委員会の結論を尊重し、「説明会などの意見を踏まえて総合的に判断する」と述べた。  ただ、政府が追加の安全対策「ストレステスト」(耐性評価)の実施を唐突に発表したことなどにより、判断時期は見通せなくなっている。  説明会には約140人が出席し、14人が発言した。出席者の女性が「経済よりも命。県民の命と財産を守ってほしい」と三村知事に「脱原発」を迫ると、拍手が起きた。  一方、「わが国は科学技術で発展しており、原子力を進めるべきだ」との賛

  • 河北新報 東北のニュース/米沢移住者続出 原発避難者殺到 住宅不足 築40年でも人気物件

    築40年でも人気物件? 原発避難者殺到、住宅不足 米沢 修繕作業中の雇用促進住宅=米沢市太田町 福島県に隣接する山形県米沢市で、福島第1原発事故の避難者が今も増加を続け、アパートなど賃貸住宅が不足し始めている。福島市から車で約1時間と通勤圏内にあることもあって、入居希望者が不動産業者に殺到、6月下旬には家族向けの民間の物件がほぼ底を突いた。物件不足を補うため、米沢市は急きょ、老朽化した住宅団地の手直しに着手するなど対応に追われている。  同市は、福島市から近いわりに市街地の空間放射線量が毎時0.07~0.1マイクロシーベルトと低く、事故当初から避難先として人気が高かった。加えて山形県が、6万円以内の家賃や敷金などが2年間無料になる借り上げ住宅制度の対象を、6月15日に自主避難者まで広げたことで、入居希望者が急増したとみられる。  不動産業者によると、主に福島市周辺の若い家族連れから「子ども

  • 河北新報 東北のニュース/被災作品 盛岡で修復へ 陸前高田市立博物館

    被災作品 盛岡で修復へ 陸前高田市立博物館 陸前高田市ゆかりの絵画や書を運び出す学芸員ら 岩手県陸前高田市立博物館に収蔵され、津波で被災した地元ゆかりの絵画や書など156点が14日、現地から盛岡市に移送された。専門家によってカビを防ぐ薫蒸などが行われる。  運ばれたのは、パリを拠点に黒を基調とした抽象画を描き、陸前高田市にもアトリエを構えた故行木正義さん、三陸の岸壁をシャープに描写する畠山孝一さん(陸前高田市在住)の洋画と、同市で活動した書家故佐藤氷峰さんの書など。鋳金のつぼや彫刻も含まれている。  陸前高田市では1980年代、地元の画家や美術愛好家が中心となり、アトリエや美術館を設ける「美術村構想」が打ち出された。これに応えて市が基金を設立し、作品収集を進めていた。  約360館で組織する全国美術館会議と独立行政法人国立美術館の学芸員らが12、13の両日、作品を梱包(こんぽう)。盛岡市の

  • 河北新報 東北のニュース/学校のエアコン導入めぐり 町と保護者が対立 福島

    学校のエアコン導入めぐり 町と保護者が対立 福島 佐藤力町長(右)に教室へのエアコン設置を求める保護者ら=13日夜、福島県国見町県北中 放射線量軽減を目的に小中学校でエアコンを導入するかどうかについて、福島県国見町の役場と保護者が対立している。親たちは「(放射性物質が侵入しないよう)窓を閉めて授業を受けさせるにはエアコンが必要だ」と訴えるが、町は「窓を開けて授業しても問題ない」と譲らない。福島第1原発から60キロ離れ、宮城県と接する県北の町も放射線に揺れている。  「涼しい役場で仕事をしないで、教室で暑さを体感してほしい」「近隣自治体のように早く手を打つべきだった」  13日夜、町内唯一の中学校である県北中で町PTA連絡協議会の懇談会が開かれ、親たちが佐藤力町長に詰め寄った。  原発事故以来、福島県内では「放射性物質が入る」として教室の窓を開けることへの警戒感が高まり、二松市の小中学校な

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2011/07/15
    くだらない。そんなに欲しければ,親が自分たちで寄付すればいいでしょう。
  • 極限の行政:東日本大震災 選挙編/下 歳入の65%占める宮城・女川町 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇原発マネー頼み、変化も 東日大震災から4カ月、宮城県女川町には今も津波で横倒しになった鉄筋コンクリートのビルが無残な姿をさらしている。商店や家屋がひしめきあっていた町中心部の整地が遅れ、そこかしこにがれきが残っている。 宮城県選挙管理委員会は7日、震災で延期した県議選について、特例法が期限とする9月22日までの実施は困難と発表した。女川町も4月の統一地方選で予定していた町議選を先送りしている。5人の町選管職員は震災対応に追われ、有権者の所在確認が進まない。9月18日に安住宣孝町長(65)も任期満了を迎えるが、町議選とともに選挙実施のめどが立たない。 「原発事故が発生すれば復興計画も意味のないものになる」 5月27日、女川町が復興計画を策定するため、県立女川高校で開いた公聴会。町の「復興計画策定委員会」が5月に公表した復興方針に原発への言及がないことに、町民から疑問の声が出た。 震災で緊

  • 極限の行政:東日本大震災 選挙編/上(その1) 岩手・大槌町長選、有権者所在地は - 毎日jp(毎日新聞)

  • 福島第1原発:避難区域でATM荒らし 被害4億円超える - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発の事故後、半径20キロ圏でコンビニエンスストアの現金自動受払機(ATM)から現金が盗まれる事件が相次ぎ、6月末までの被害が25件、総額約4億2000万円に上ることが14日、警察庁のまとめで分かった。民家などへの空き巣も106件あった。 半径20キロ圏内は4月22日、立ち入りが禁止される警戒区域に設定された。警察は4月初旬から周辺の検問や警戒活動を強化しており、警察庁は震災直後から3月末ごろまでに犯行が集中した可能性が高いとみている。 コンビニのATMからの現金窃盗は、20キロ圏内だけでなく、津波被害で住民が避難した地域でも続出。6月末までに▽宮城県14件(被害総額約1億6500万円)▽福島県4件(同5700万円)▽岩手県2件(同2700万円)が確認された。被災地のコンビニは、警察の要請を受けてATMの現金回収を進めており、これまでに192カ所から約30億円を回収した。

  • 社説:原発賠償機構 法案修正し成立急げ - 毎日jp(毎日新聞)

  • 保育所:面積基準を緩和へ 待機児童解消で用地確保容易に - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省は、保育所待機児童問題の解消策として、12年4月から2年間、用地確保が難しい東京都など都市部(12年度は35市区)に限り、認可保育所の面積基準を独自に設定できるようにする方針を決めた。同省は「サービスの質確保」を理由に全国一律の基準を維持してきたが、認可保育所の待機児童数は2万6275人(10年4月1日現在)と3年連続で増加。地方の要望も強く、税と社会保障一体改革で保育サービス量の確保を見込む14年度までの特例とし、基準緩和に踏み切る。 保育施設の1人当たりの最低基準面積は国が一律に定め、0~1歳児は1.65平方メートル(はいはいを始めたら原則3.3平方メートル)、2歳児以上は同1.98平方メートルとしている。00年代に入り、保育所の定員は年間2万5000人のペースで増えている。しかし、需要に追いつかず、全国知事会は面積基準の緩和を求めていた。 今回厚労省は、(1)待機児童が10

  • 脱原発:首相表明に政府・与党からも突き放す声 - 毎日jp(毎日新聞)

    「脱原発」は菅直人首相の「思い」であって、政府・与党の方針とは別--。菅首相の脱原発会見から一夜明けた14日、政府・与党内からは当面のエネルギー政策への影響を否定する発言が相次いだ。議論もなしに国策の大転換を打ち出した首相の「独走」には首相周辺からも「勝手に言わせておくしかない」と突き放す声が漏れる。「格的な議論は次期政権で」というのが首相以外の共通認識となりつつある中、首相は原発の再稼働延期や「埋蔵電力」の発掘で実績づくりを狙う。【野原大輔、宮島寛、中井正裕】 「遠い将来の希望について首相の思いを語られた」。枝野幸男官房長官は14日の記者会見で、「原発に依存しない社会を目指す」との首相発言は政府方針ではなく、首相の個人的な「思い」との見解を示した。海江田万里経済産業相も衆院東日大震災復興特別委員会で「将来のエネルギー電力供給の方向性として示された」と用意した紙を読み上げた。 民主党の

  • 再生エネ法案:衆院審議入り 成立時期は見通せず - 毎日jp(毎日新聞)

    菅直人首相が成立に意欲を示す「再生可能エネルギー固定価格買い取り法案」は14日、衆院会議で審議入りした。事業者が太陽光など再生可能エネルギーで発電した電力を電力大手に買い取らせる内容。首相は同法案成立を「退陣条件」の一つにしており、民主党は月内の衆院通過を目指すが、自民党は法案の修正を求める方針で、成立時期は見通せていない。自民党の近藤三津枝氏は会議で「(買い取り制度は)電力料金にはね返るのに、固定価格や期間が政令に委ねられている。国会が関与する規定を設けるべきだ」と指摘した。【岡崎大輔】

  • 福井県議会:停止原発にも「核燃料税」課税 条例を可決 - 毎日jp(毎日新聞)

    福井県議会は14日、停止中の原発にも「核燃料税」を課税できる全国初の条例案を賛成多数で可決した。実質税率を国内最高の17%(現行12%)に引き上げ、原発の熱出力に応じた課税方式を導入。県は既に関西電力など県内の原発3事業者と合意しており、総務省の同意を経て、11月から施行される。 核燃料税は5年更新で、県は前回(06年)も新方式導入を模索したが、事業者側から「固定資産税と二重課税になる」などと反論され、断念した。今回は交渉中に福島第1原発事故が発生し、県は必要な税収額を再計算し、安全対策事業費が必要になると主張。事業者側は「福島原発事故でご心配をかけており、原子力防災に関して必要なお金ということで合意した」(豊松秀己・関電原子力事業部長)という。 従来は核燃料を原子炉へ装荷する際に、燃料価格に応じて課税していたため、燃料価格低迷やトラブルによる運転停止などに左右され、税収が安定しなかった

  • 経産省:原発住民向けシンポ 電力会社の「やらせ」調査へ - 毎日jp(毎日新聞)

    経済産業省は14日、九州電力の「やらせメール」問題を受け、過去5年間に原発建設計画などで国が開催した住民向けシンポジウムなどで、電力各社を対象に同様の「やらせ」がなかったかを調査すると発表した。29日までに報告を求める。【和田憲二】

  • 韓国:大韓機利用自粛 日本公使呼び撤回要求 - 毎日jp(毎日新聞)

    韓国の大韓航空機が竹島(韓国名・独島)周辺の上空をデモ飛行したことに抗議し、同航空機を利用しないよう松剛明外相が外務省の全職員に指示したことについて、韓国外交通商省の張元三東北アジア局長が14日、在韓日大使館の公使を同省に呼んで遺憾の意を伝え、指示の即時撤回を求めた。 張局長は「事実上、日政府による韓国の民間企業に対する制裁措置に当たり、非常に厳しく受け止めている」と表明。日側は「問題は大韓航空の行動であり、日の立場と相いれない」と応じた。 これに先立ち、同省報道官は14日の定例記者会見で、東日大震災で韓国が日の復興を全面支援していることなども念頭に「今回の措置には失望させられ、非常に遺憾だ」と反発を示し、今後の日の対応を「見守る」と語った。 日側が大韓航空機を利用しない期間を18日から1カ月間としていることから、韓国政府が18日以降に新たな措置を取る可能性もある。 韓国

  • 九電やらせメール:「犠牲になるのは子供」など例文集作成 - 毎日jp(毎日新聞)

    「犠牲になるのは子供」。原発を巡る「やらせメール」問題で、九州電力は再開を支持する世論を誘導しようと、関係者の意見投稿をお膳立てする「例文集」を作成していた。 例文は六つ。「安全対策については十分に実施されており、発電再開に全く問題ない」と自画自賛。別の例文では「九州を含む西日が元気を出して生産や経済を回さなければならない」と使命感を前面に出す。さらにはトヨタ自動車の豊田章男社長の実名を出した例文では、発言を引用しながら「電力不足が国内産業の空洞化にますます拍車をかける」と危機感をあおった。 「夏の『熱中症』が大変に心配。犠牲になるのは弱者である子供や年配者」と配慮も打ち出す一方、太陽光や風力といった自然エネルギーを「代替の電源に成り得ることは到底無理」と批判する文も周到に用意していた。 「玄海原発プルサーマル裁判の会」世話人の小林栄子さん(60)は「そこまでして(原発を)稼働させたいの

  • 中高生喫煙:“禁煙”値上げで急増 厚労省研究班調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省研究班が中高生約10万人を対象に行った喫煙に関するアンケート調査で、“禁煙”した生徒に理由を聞いたところ、「お金節約、たばこの値段が高い」と回答した割合が、昨年10月のたばこ値上げ後に急増していたことが分かった。値上げ前に禁煙した生徒では12%だったのに対し、値上げ後に禁煙した生徒では40%と3倍以上に増えた。 アンケートは96年から数年おきに実施し、今回が5回目。昨年10月に学校を通じて用紙を配布し、無記名で回収。170校の9万8867人から回答を得た。 研究班によると、中高生の喫煙率は男女とも減る傾向にあり、高校男子で「喫煙経験あり」と答えたのは20%で、08年の前回調査から5ポイント減。96年に比べて32ポイント減った。これら中高生の喫煙者のうち、喫煙をやめた生徒計4378人に「健康」など複数の選択肢から理由を選んでもらい、時期も聞いて分析。値上げが禁煙に影響を及ぼしたと

  • 大相撲:魁皇1046勝 大記録にも喜び顔に出さず - 毎日jp(毎日新聞)

  • 経済同友会:長谷川代表幹事 菅首相の脱原発に「不見識」 - 毎日jp(毎日新聞)

    経済同友会の長谷川閑史代表幹事は14日、仙台市内で記者団に対し、菅直人首相が打ち出した「脱原発」と再生可能エネルギー重視政策について「短期間にできるような誤解を招きかねない形で発表するのは極めて不見識だ」と批判した。そのうえで「政府は国民や産業界が納得できる中長期の戦略を説明する義務がある。それが満たされていないのは極めて遺憾だ」と不満を表明した。

  • 夏の高校野球:古豪相手に力投 福島から転入の久保田投手 - 毎日jp(毎日新聞)

    震災後に神奈川県立大和南高に転入した、福島県立双葉高の元野球部エース、久保田将光投手(3年)が14日、神奈川大会初戦の横浜商戦に先発。1-2で敗れはしたが、古豪を相手に延長十一回を投げ抜いた。 東日大震災発生時、久保田選手は双葉高グラウンドで練習中で、ユニホームを着たまま高台へ逃げた。学校は福島第1原発からわずか4キロほど。福島市内や新潟県を転々とし、4月に姉が神奈川の大学へ進学したため、家族と横浜市内へ引っ越した。 避難生活中は全く練習できなかったが、大和南に合流してから徐々に調子を上げた。「昔から知っている強豪だが、同じ高校生と思い無我夢中で投げた」と、この日も落ち着いた投球で、エースの意地を見せた。 福島大会に出場している双葉高の主将とはメールで「甲子園で会おう」と励まし合っていた。約束は果たせなかったが、「今までで一番の出来。もうプレーできないと思っていたので今の仲間には感謝しか

  • 福島第1原発:3号機窒素注入 評価を保安院に報告し開始 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発3号機の窒素封入装置に設置された圧力指示計。補正して格納容器の圧力を確認する=2011年7月6日、東電提供 東京電力は14日、福島第1原発3号機で水素爆発を防ぐため、原子炉格納容器に窒素注入を始めたと発表した。同原発では1、2号機で既に注入を続けており、工程表では3号機でも「ステップ1」が終了する17日までに注入を始める計画だった。東電は窒素注入に伴って外部へ放出される放射性物質の周辺環境への影響はないなどとする評価を経済産業省原子力安全・保安院に報告。保安院が14日、妥当と認めた。 水素爆発は、燃料棒の被覆管に使われる金属のジルコニウムと、炉内の水が反応して発生した水素が、空気中の酸素と反応した結果、爆発する現象。今後原子炉の冷却を進めた際、炉内の圧力が低下することで水素を含む大気が格納容器内に入り爆発が起きる可能性もあるとされる。このため、継続的に窒素を炉内に入れる

  • 夏の高校野球:相双連合、最後まで全力 4番最高の本塁打 - 毎日jp(毎日新聞)

    【喜多方・相双連合】七回裏相双連合1死、中村が左越え塁打を放つ=福島県会津坂下町の鶴沼球場で2011年7月14日、石井諭撮影 第93回全国高校野球選手権福島大会2日目の14日、東日大震災による特例として3校連合チームで出場した相双連合が公式戦初戦を戦った。試合は8-1の七回コールド負け。しかし、スタンドには離ればなれになった各校の生徒が応援に駆け付け、最後まであきらめずに戦った選手たちに熱い声援を送り続けた。 8点差で迎えた七回裏。打席には4番で遊撃手の中村公平選手(3年)。相双連合はまだノーヒット。「何とか打ちたい」と狙っていた内角の直球を振り抜くと、打球は左翼席に吸い込まれた。 相双連合は東京電力福島第1原発事故で立ち入り禁止となった警戒区域にある双葉翔陽(大熊町)、富岡(富岡町)、緊急時避難準備区域の相馬農(南相馬市)の3校の連合チーム。中村選手は富岡からの唯一の参加選手だ。 実

  • 東日本大震災:被災地の地方選 12月まで再延期で合意 - 毎日jp(毎日新聞)

    衆院政治倫理・公選法改正特別委員会は14日の理事懇談会で、東日大震災被災地の地方選について、延期期限を現行の9月22日から12月31日まで再延期することで与野党が合意した。臨時特例法改正案を委員長提案で今国会に提出し、月内にも成立する見通しだ。 被災地では、9月22日までの選挙の実施について、福島県内8市町村が困難と県選管に伝えた。宮城県は石巻市が困難としたほか、7市町が「厳しい状況」と県選管に回答している。 改正案には、被災した有権者が避難先の市町村で不在者投票をする場合、避難元の市町村に投票用紙を郵送で請求するなどの手続きに時間がかかることから、告示期間の前倒しも盛り込む。告示日は市長・市議選は投票日の7日前、町村長・町村議選は5日前など選挙区分に応じて公選法で定めている。被災地の自治体からは「選挙期間が短すぎる」と告示日の前倒しを求める声があがっていた。【中山裕司】

  • ジュネーブ軍縮会議:カナダがボイコット 北朝鮮議長批判 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ニューヨーク山科武司】カナダ政府が、北朝鮮が持ち回りで先月27日から議長を務めているジュネーブ軍縮会議の「ボイコット」を発表した。北朝鮮が核兵器輸出国であることに加えて、軍縮でも義務を果たしていないことが理由。 軍縮会議では加盟65カ国がアルファベット順に議長に就任する。カナダのベアード外相は11日、「北朝鮮の議長就任は、軍縮の枠組みと国連の威厳を傷つけるものだ」と指弾し、「軍縮会議をボイコットする」と表明した。北朝鮮の議長任期が終了する8月19日以降は会議に復帰するという。 軍縮会議では兵器用核分裂性物質生産禁止(カットオフ)条約の早期交渉開始を目指している。

  • 平野復興相:福島県への支援 強化する考え示唆 - 毎日jp(毎日新聞)

    平野達男復興担当相は14日、就任後初めて毎日新聞などのインタビューに応じ、福島第1原発事故が収束していない福島県への支援を強化する考えを示した。要旨は次の通り。 --7月中にまとめる復興基方針はどうなりますか。 ◆復興構想会議の提言を踏まえつつ、もう一度各省、自治体の考え方を見ている。来週中に骨子を固め、月内に提示したい。その間に各党にも情報提供して意見をいただく。 --復興財源をどう確保しますか。 ◆歳出カットと合わせ、「復興債」発行が基だ。償還財源は税金だと思うが、基方針決定後に政府税制調査会などで議論されるのではないか。 --原発事故が深刻な福島県への支援は。 ◆残念ながら格的な復興の話がまだできない。(帰宅までの)スケジュールを早く示し、除染、ライフライン復旧、医療確保など、総合的に支援する必要がある。そのために体制強化が必要だ。 --がれきの処理が滞っています。 ◆居住地

  • 東日本大震災:岩手県の沿岸部 物損事故が6割増加 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で被災した岩手県沿岸で、物損交通事故が昨年同期と比べ約6割増加していることが14日、県警のまとめで分かった。 県警交通企画課によると、県全体で4~6月に起きた物損事故は約5800件で前年比約1割増だったが、沿岸3署(宮古署・釜石署・大船渡署)は約6割増の約900件と多発した。一方、震災が発生した3月11日からの人身事故は、県全体だと前年同期より約2割少ないが、被災3署は114件と変わらなかった。 沿岸を縦断する国道45号は県外ボランティアなどが入り始めた5月以降に2割以上交通量が増加した場所もあるといい、同課は「交通量の増加が物損事故増加のひとつの要因」と分析している。【安藤いく子】

  • 福島第1原発:避難区域解除の条件「循環注水冷却」の安定 - 毎日jp(毎日新聞)

    内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は14日、臨時会議後の会見で東京電力福島第1原発から半径20~30キロの範囲に定められている緊急時避難準備区域解除の条件として、浄化した汚染水で原子炉を冷却する「循環注水冷却」のシステムが安定稼働する必要があるとの見解を示した。 班目委員長は、水漏れなどで再三、運転が中断している冷却システムについて「普通の原子力施設の装置と比べるとはるかに脆弱(ぜいじゃく)」と指摘。「内的要因か地震などの外的要因で一定時間失われる可能性があり、そういう時でも当に緊急時避難準備区域を解除していいのかしっかりとした説明が行われるべきだ」と述べた。 同区域については、細野豪志原発事故担当相が事故収束に向けた東電の工程表のステップ1が終了する7月17日の段階で「原子炉の冷却機能が安定し、水素爆発の危険性がない」ことを条件に解除できるとの見通しを示している。 また、原子炉から

  • 九電やらせメール:「やらせ的手法」常態化か 集会も動員 - 毎日jp(毎日新聞)

    九州電力が14日公表した「やらせメール」問題に関する報告書は、九電が組織ぐるみで世論を操作していた実態を明らかにした。同社では以前から原発関係の説明会などで社員らを大量動員するなど「やらせ的手法」をとっていた可能性もある。同様の手法は他の電力会社にも共通しているとの指摘もあり、原子力行政が電力会社によって恣意(しい)的にゆがめられていた疑いが浮かんだ。【井上俊樹、斎藤良太、阿部周一】 「会社名や肩書が使われ複数の名前が出ている。『組織的ではない』と否定はできない」。14日夕、九電社であった会見で、眞部利應(まなべとしお)社長はそう認めるしかなかった。 報告書によると、原発部門のトップとナンバー2に当たる当時の原子力担当副社長、取締役原子力発電部長に、佐賀支店長を加えた計3人の会合が発端となり、国主催の説明番組での「やらせ」が決まった。3人の意を受けた部下らはメールだけでなく、取引会社を