記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Murakami
    Murakami 規制に守られているだけで、危機にあるのは教師も同じ。

    2014/05/28 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 東山圭吾が「自動書評機械」を書いた短編があったな

    2014/04/10 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix 本当に創造性を求められる仕事しか残らないのかも知れない。http://pukarix.hatenablog.com/entry/2014/04/01/072125

    2014/04/01 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 戦場へ行くのは危険だから ← そういう話じゃない。

    2014/03/30 リンク

    その他
    pattonx55
    pattonx55 ハリウッドの脚本家にでもなればいい

    2014/03/28 リンク

    その他
    ken36yoz
    ken36yoz 20世紀なら「人間の仕事が奪われる」ではなく「人間が働かなくていい」というフォーカスだったかも。

    2014/03/28 リンク

    その他
    takunama
    takunama "AIの向こうを張るにはどうすればいいか、あるいはAIと一緒に働いた方がいいのか。そんなことを早めに考えた方が得策なのだ"

    2014/03/27 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 何年前の話題だよ。

    2014/03/27 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 筆者が言うように、AIの向こうを張るか、AIとともに生きるかは、そろそろ考えておいたほうがいいよね、あらゆる職種において。

    2014/03/27 リンク

    その他
    transtier
    transtier 文章を書くのにも人間ならではの差別化が必要になるのかな。

    2014/03/27 リンク

    その他
    nassi730
    nassi730 労働力の確保は急務で、白羽の矢はAIへ向かっている。しかし、それによって「人間」の文化的な営みが損なわれてしまう恐れがある。近未来、AIにできなくて人間にできることってどれくらい残っているのかな?不安。

    2014/03/27 リンク

    その他
    uturi
    uturi 気象予報や株価といったデータを伝えるだけなら別にロボットで良いしなぁ。事件のニュースを面白おかしく伝える(容疑者の卒業文集を晒すとか)のはまだ人間じゃないと難しいだろう。

    2014/03/27 リンク

    その他
    ippei-r
    ippei-r ロボットと言うよりAIジャーナリストか。アクチュエータを持たないものはロボットじゃなくてAIだとおもうのだが。

    2014/03/27 リンク

    その他
    bow-end
    bow-end 弁護士、薬剤師、ジャーナリスト

    2014/03/27 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 書くことはできても、的確な質問をしたり、などは、まだだよね。

    2014/03/27 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 日本の記者クラブの話かと思った

    2014/03/27 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo プログラム売買の登場でディーラーは用済みに、とか無限に応用が利きそうだな、このタイトル。つまりその程度の内容の記事

    2014/03/26 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo うーん。まぁ、早々に淘汰される人もいそうではあるけれど。ホワイトカラーでもイス取り競争が激化するのは間違いないんだろうなあ。世知辛いなあ。

    2014/03/26 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 弁護士、医者、裁判官はいらないっしょ。ついでに政治家もいらん。単純なY/Nの仕事なら最終的にAIで十分だ。それ以上の手術医とか、証拠の叩き合いする弁護士とか、そういう一ランク上の仕事が残ると思う。

    2014/03/26 リンク

    その他
    RabbitBit
    RabbitBit チャーナリズムなら機械で代用できる。人間がすべき事は何か?

    2014/03/26 リンク

    その他
    serio
    serio 排他的な記者クラブで情報を集め、大企業のプレスリリースを無批判に掲載し、APや共同通信から配信される記事を転載するだけの日本の「大手新聞」には、ロボットに対抗するのは無理でしょ。

    2014/03/26 リンク

    その他
    managon
    managon ニュースには「事実」と「解釈」の二つの側面があると思う。取材で事実を求めていく技術か、事実をもとにした説明技術のどちらかを磨いていくしかないかな。また、公式に発表された内容にも、真実が隠されている....

    2014/03/26 リンク

    その他
    tettu0402
    tettu0402 「人間のジャーナリストがどうすればロボットと差別化できるかに知恵を絞らなければならないのは確かだ」まあどうでもいいスコア記事とかは任せりゃいいと思うなあ。活用。

    2014/03/26 リンク

    その他
    Notizie
    Notizie プレスリリースを書き写しただけの記事も、早々にロボットに置き換えられそう

    2014/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロボット・ジャーナリストの登場で記者は用済みに

    ロサンゼルス・タイムズ紙が、地震速報をロボット・ジャーナリストを使って報じたことが話題になってい...

    ブックマークしたユーザー

    • nabinno2014/08/24 nabinno
    • Murakami2014/05/28 Murakami
    • maicoplasma2014/04/28 maicoplasma
    • gryphon2014/04/10 gryphon
    • fragilee2014/04/01 fragilee
    • pukarix2014/04/01 pukarix
    • yoshihiroueda2014/03/30 yoshihiroueda
    • neo21842014/03/29 neo2184
    • ko_chan2014/03/28 ko_chan
    • tomozo32014/03/28 tomozo3
    • pattonx552014/03/28 pattonx55
    • ken36yoz2014/03/28 ken36yoz
    • sammyy3j2014/03/28 sammyy3j
    • ieie_ifeijfe2014/03/28 ieie_ifeijfe
    • dkinyu2014/03/28 dkinyu
    • sawarabi01302014/03/27 sawarabi0130
    • takunama2014/03/27 takunama
    • otakky2014/03/27 otakky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事