タグ

科学に関するgeopoliticsのブックマーク (24)

  • 都市生活で脳は「ストレスに弱く」なる:研究結果

  • neurowear "necomimi" concept movie (脳波で動く猫耳)

    We created new human's organs that use brain wave sensor. "necomimi"is the new communication tool that augments human's body and ability. "necomimi"will be released in the end of this year. Price, color and any other gadgets are undecided. When we announce about the product, we will tell you in website or facebook. Join the neurowear fan page on facebook and get information or vote for questi

    neurowear "necomimi" concept movie (脳波で動く猫耳)
    geopolitics
    geopolitics 2011/06/27
    脳波ネコミミ
  • むしろ科学を信用しなかった結果だろ | おごちゃんの雑文

    あんまり原発のこととか書きたくないんだが、ネタが急に転がって来たので。 震災と日人 倫理学者 竹内整一 連載(14) 科学過信による「想定外」と「はかりしれないこと」 事実誤認&我田引水もはななだしい。 福島のあたりで歴史上大きな地震がかつてあったらしいことは、「科学的」に示されている。一々ポインタ張るまでもないくらいそこらじゅうで見て、傷している。 なぜ「科学的」かと言えば、あまり歴史的な文献がない土地だから、地層とかそういったものから見るしかないからだ。都に近いところだと、かなり古い時代のものもわかったりするらしいのだけど。 つまり、「科学」によって、あの規模の地震や津波があの地で起きることは、想定されていた。 ところが、そのことが書かれた論文や警告は、その「科学」を信じない、あるいは信じたくない人達に、「政治」とか「経済」という、「科学でないもの」によって拒否された。その結果、特

    geopolitics
    geopolitics 2011/05/23
    言っていることはまとも。つまり科学を「政治」が歪めた。科学者や技術者は誠実できちんと言う。その上の段階になると政治が入り込む。また専門家を軽視する傾向が日本人にある。科学立国にはなれない。
  • Nature Climate Change: 大気科学:湿気が熱を保つ

    温室効果の主な原因は湿気のようだ。地球の大気成分の温室効果への相対的寄与率を評価した研究から、自然な地球温暖化の原因の半分は、水蒸気であることが示唆された。 NASAゴダード宇宙科学研究所(米国ニューヨーク州)のGavin Schmidt率いる研究グループは、現時点および大気中のCO2が2倍になった場合の、地球の熱吸収に対する雲と温室効果ガスの寄与を評価した(ref 1)。大気成分の温室効果への寄与率は、気候変動の要因として最も広く認識されているCO2ではわずか19 %だった。雲の寄与率は約25 %であり、煤や微量ガスのような熱を吸収する物質は合計で約7 %を占めていた。 この分析によると、大気中のCO2濃度が2倍になっても、温室効果に対する寄与率のバランスはあまり変化しない。つまり、人為的なCO2排出は、量が少しであっても水蒸気量も同様に増加させるため、気候変動に対するCO2の影響を増

    geopolitics
    geopolitics 2011/01/25
    前から言われていたけどね。二酸化炭素の影響はあるが実際は大気の方がそれに比べて大きすぎると。