タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネットに関するglobalheadのブックマーク (5)

  • 職場のパソコンは監視されているm9( ゚д゚)  お前らまさか2ちゃんとか見てないよな?

    1 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/05(月) 20:40:11.25 ID:skRyWtD9P ?PLT(12121) ポイント特典 ゲーム使用、アダルトサイト閲覧が丸わかり。業務用パソコンは会社に“監視”されている 8月31日、大阪市は勤務時間中に業務用パソコンでゲームなどをしたとして 32人を処分したと発表した。 市は昨年12月に業務用パソコンの不正監視システムを導入、 さっそく4人がゲームをしていたことが発覚し、 同年4月から12月までの8ヶ月間についても 調査したところ、最高で119時間ゲームをしていた職員もいたという。 もっとも重い処分を受けた課長代理(48歳)は、ゲーム78時間(8ヶ月間)に加え、 09年にも芸能人のサイトを見ていたという前科があった。処分は停職10日間。これを聞いて、 「公務員(会社員)なら当然」と思った一方で、内心ドキリとしてしまった人

  • 週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか孫正義まで釣られてカーニボー - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もっとも、記事の中身といいタイミングといい、まさに絶品チーズバーガーなみの状況だったので、そこだけ見ると釣られてもおかしくないのかなとは思いつつ。 菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110411-00000017-pseven-pol 記事自体はどうってこともないんですが、注意すべき点はこの法案が閣議決定されたのが3月11日午前、つまり地震が起きた時刻より前ってことであります。ところが、記事中は「震災のドサクサの中で閣議決定した」とワープしちゃってます。まあ、平たく言うと誤報でありまして、いわゆる普通の煽り記事ということで、普通に考えれば「何言ってんの馬鹿」で終わる案件であります。 しかし、そんな面白記事を拾う影がありました。その名も、上杉隆氏。 http://twitter.co

    週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか孫正義まで釣られてカーニボー - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • www.さとなお.com(さなメモ): 高校の「情報」の教科書がすごい件

    ムスメが学期末試験真っ直中で一夜漬けの日々を送っている。 彼女はリビングで勉強したがるので何やっているのかわかっちゃうのだが、その中で気になることをやっていた。「フォトショの拡張子は…」とか声を出して暗記しているのだ。そして「お父さん、AVIファイルってデータ量が大きいんだっけ?」とか訊いてくる。 なんだなんだ? そしたら「情報A」とかいう科目と試験があるらしい。ほぉ。そういえばそんなこと言っていたな。ちょい見せてw 教科書を見せてもらって驚いた。 いやぁ、なるほど。いまどきの高校生ってこういうの体系的に教えてもらっているのね。 メディアの概念や記録メディアの変遷から入り、「メディア・リテラシー」とか「ディスクロージャー」とかいうキーワードを習い、「フィッシング」とか「クッキー」とか「アクセスログ」とかがいきなり冒頭で出てくる。この時点でついていけない大人とか普通にいそうだw ネットの仕組

  • 「過去10年でインターネットが殺した14項目」を妙に納得した件:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:オルタナティブ・ブログ

    2000年から数えた、この10年でインターネットも携帯系も随分と進化しました。1つに回線速度が大きいと思っています。当時は128kの専用線でも月に4万くらいだったように思います。ダイヤルアップで接続する場合は、時間を短くするためにWebを巡回して一気にダウンロードしたり、夜中の定額時間帯に接続したり(これが結構重たかった)と、今のように繋ぎっぱなしが出来ない分だけ、使い方も違いました。 同時に繋ぎっぱなしに出来ない分だけ、ウィルスなどのセキュリティに関する脅威も少なかった。回線が早くなると、データ量の多いサービスも潤沢に受けられます。動画なんかは考えられないものでした。 電話回線で繋ぐダイヤルアップ接続のころは、勝手に海外に国際電話をしてしまう「悪意なもの」もありました。現在は「もっと巧みに作られた」落とし穴が多くなっています。 過去10年間でインターネットが殺した14項目 / 米国New

    「過去10年でインターネットが殺した14項目」を妙に納得した件:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:オルタナティブ・ブログ
  • ブログで病院恫喝を告白 東大卒エリート社長がお詫び

    東大卒で華麗な経歴を持つエリート社長男性が、自らのブログで病院職員を脅したことなどを漏らし、会社のホームページでお詫びする事態になった。最近、「東大出身者」や「公務員」らの同様な失態が相次いでいる。社会的なエリートにも、意外な弱点があるらしい。 「指の1くらいじゃオトシマエつかんでぇ・・・」 この社長は、資産運用を中心にした各種ソリューションを銀行などに提供する会社を都内で経営している。経歴を見ると、東大法学部卒業後、大手都市銀行に入行し、アセットマネジメント会社などを経て、2004年に独立した。このほか、関連会社社長やネット銀行のゼネラルカウンシル、金融関連会社の顧問などをしている。ところが、趣味の車について書いたブログが原因で、大騒動になってしまった。 ブログ名は、「Eos日記~クーペ・カブリオレ大好き! フォルクスワーゲンEosとともに物欲と闘う毎日を綴る。」(現在は削除)。その2

    ブログで病院恫喝を告白 東大卒エリート社長がお詫び
  • 1