タグ

2014年12月19日のブックマーク (14件)

  • [スマホ/タブレット三賢人の座談会]なぜiPhoneばかり売れるのか?

    iPhoneが満足度ランキングの上位を独占し、国内メーカーをはじめとするAndroid勢が伸び悩んでいる。この要因は何なのか、今後変化していく可能性はあるのか。スマートフォンや通信の最新事情に精通する3氏(以下、敬称略)が熱く議論した。 ■海外ではAndroidのシェアが高まる一方で、なぜ日ではiPhoneが売れ続けているのでしょうか。 横田:スマートフォン市場が立ち上がったばかりの時期に、ソフトバンクモバイルがうまくアピールし、スマホと言えばiPhoneと印象付けました。その後、KDDIもNTTドコモもiPhoneを扱うようになって、圧倒的に広がっていきました。 石川:iPhoneが発売されるとニュースでも大きく取り上げられるし、周りの人もみんなiPhoneを使っているから安心感が出てくる。 戸田:日人は世界の中でも一番スマホ競争が好きなんですよ。通勤時間が長くて、電車の中でスマホを

    [スマホ/タブレット三賢人の座談会]なぜiPhoneばかり売れるのか?
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
  • 金持ちはなぜずっと金持ちなのか?--話題の経済学者トマ・ピケティ氏が、富の格差が起きるホントの理由を解説 - ログミー[o_O]

    金持ちはなぜずっと金持ちなのか?--話題の経済学者トマ・ピケティ氏が、富の格差が起きるホントの理由を解説 New thoughts on capital in the twenty-first century #1/2 世界の富の大部分を富裕層が独占しているのはなぜか? 経済的不平等について研究する経済学者・Thomas Piketty(トマ・ピケティ)氏が、歴史的、統計的視点から所得と富の分布の変遷を解説します。21世紀の資論についての新たな考察とは?(TEDSalon Berlin 2014より) 経済的格差が広がる原因 トマ・ピケティ氏:よろしくお願いします。私は所得と富の分布の歴史を15年間に渡り研究してきました。その中でわかったのは、長期的に見ると資収益率が経済成長率を超えるという傾向があることです。 そして、これが資産の分布が偏る原因となる傾向に繋がるという結論が出ました。

    金持ちはなぜずっと金持ちなのか?--話題の経済学者トマ・ピケティ氏が、富の格差が起きるホントの理由を解説 - ログミー[o_O]
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
    “長期的に見ると資本収益率が経済成長率を超えるという傾向があることです。”
  • サーバーもデータセンターも自作、ハード開発に乗り出すドワンゴ

    「ニコニコ動画」などを手がけるドワンゴは、FPGA/ASICの技術者の募集を始めた(関連記事)。その背景にあるのは、他社には真似できないサービスを実現するために、独自仕様のサーバーやデータセンターを自作しようという構想だ。ハードウエア技術者の採用に乗り出した狙いを川上会長に聞いた。 ――なぜFPGAやASICの技術者を採用するんですか。 川上 IT企業は、最新のプラットフォームという同じ土俵で勝負しようとしますよね。例えば、最近のWebサービスAWSAmazon Web Services)で作る人が多い。しかし、それでは同じ条件で勝負することになるので、いち早くやれるかどうかの競争になって、「いち早く」が終わった後はレッドオーシャンになってしまう。 僕は競争する環境自体を変えることがすごく重要だと思っています。AWSでできないサービスって何だろうと考えると、OSも独自なやつを作ろうとか

    サーバーもデータセンターも自作、ハード開発に乗り出すドワンゴ
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
  • 第1回 AWS CLIをインストール | gihyo.jp

    はじめに 今インフラエンジニアをやっているんだけど、どうもクラウドとかって最近流行っているらしい。やってはみたいが、ブラウザでいろいろ操作するとなると、覚えなきゃいけないことがたくさんありそうだ。 そもそも、ブラウザでインフラを管理することに対してどうしても違和感を感じている。コマンドラインでの操作のほうがプロっぽくてかっこいいし、何より速い。クラウドに触れていかなきゃいけないのはわかっているけど、何から初めていいかわからない。 けど、ふとこんなものを見つけたんだ。AWS Command Line Interface(CLI)。 AWSをコマンドラインで操作するというなんとも俺好みのツール。 今から俺はこのAWS CLIでクラウドを使いこなしてやるんだという気持ちを忘れないために、やったことを書いて残していくことにした。 AWS CLIのインストール AWS CLIをインストールにはPyt

    第1回 AWS CLIをインストール | gihyo.jp
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
  • 小渕優子氏の関係者、家宅捜索前にPCのHDDをドリルで破壊 : 痛いニュース(ノ∀`)

    小渕優子氏の関係者、家宅捜索前にPCのHDDをドリルで破壊 1 名前: キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 05:21:56.48 ID:p49ASXW80.net 捜索前、PC機器を破壊 資金問題で小渕氏の関係先 http://www.asahi.com/articles/ASGDL5SV8GTIL03M.html 小渕優子・前経産相の政治資金を巡る事件で、特捜部の捜索を受けるより前に、関係先でパソコンのハードディスクがドリルで壊されていたことが分かった。 小渕氏の政治団体が開催した観劇会の収支を巡っては、5年間で収支報告書に合わせて1億円が記載されていない可能性があることが分かっている。 関係者の取材によると、今年10月の東京地検特捜部による捜索の前に、小渕氏の関係先でパソコンのハードディスクがドリルを使って壊されていたことが分かった。複数のハードデ

    小渕優子氏の関係者、家宅捜索前にPCのHDDをドリルで破壊 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
    これで逮捕しないってヤクザ以上の商売だ。
  • Defining Document Compatibility

    Document compatibility defines how Windows Internet Explorer renders your webpages. Like other popular browsers, Windows Internet Explorer supports document compatibility modes that affect the way webpages are interpreted and displayed. These modes, also called document modes, allow you to choose between support for the latest standard or support for certain behaviors popularized by older browsers

    Defining Document Compatibility
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
  • Androidスマートフォンでデータ通信量を減らす3つの方法

    データ通信量がスマートフォンではパケット定額制の料金プランを利用している人が多いだろうが、データ通信量を減らすことができれば、もっと安い料金プランに変更できるかもしれない。 MakeTechEasierが「4 Ways to Reduce Mobile Data Usage on Android」という記事で、Androidスマートフォン上で通信データ量を減らす方法を紹介しているので、以下、そのポイントを見てみよう。 Webページを圧縮する Android向けのブラウザはたくさんあるが、そのほとんどはWebページがリクエストとするデータ量を減らす工夫を行っていないが、Opera Miniはそれをしているという。具体的には、Opera MiniではWebコンテンツのデータをサーバで圧縮したうえで、ブラウザに表示させるという処理をしている。 ただ、Opera Miniでデータを圧縮すると、We

    Androidスマートフォンでデータ通信量を減らす3つの方法
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
    ”データ通信量を減らすことができれば、もっと安い料金プランに変更できるかもしれない。”
  • ITアウトソーシング - Wikipedia

    ITアウトソーシングとは、各企業の管理プログラム作りなど、コンピュータやインターネット技術に関連した業務の外部委託(アウトソーシング)のことを指す。略してITO(Information Technology Outsourcing)。各企業の内部管理部門で行われていた総務、人事、経理、給与計算関係のデータ出入力を中心とした業務やコールセンターなどを専門企業に外部委託することを指すビジネス・プロセス・アウトソーシング(略してBPO)に対して使われる場合が多い。 ITアウトソーシングの概要[編集] ITアウトソーシングを行なう理由は、企業での人材不足、コスト削減などである。なお、ITアウトソーシングはITES (Information Technology Enabled Services)と呼ばれる場合もある。 企業は一国だけでなく、複数の国へアウトソーシングを出すことが珍しくなくなってきて

    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
    ITO:そこで立ち止まるように契約すると、粗利も悪い。消耗ビジネスと対になってるとよいのかも。
  • NHK NEWS WEB 隠れた成長市場 図書館ビジネス

    隠れた成長市場 図書館ビジネス 12月18日 20時15分 “活字離れ”が言われて久しいですが、意外なことに全国にある公立図書館の利用者は年々増え続けています。その数は実に年間延べ3億人。 “隠れた成長市場”ともいえる図書館市場をターゲットに民間企業が新たな技術やサービスの提供に乗り出しています。様変わりする図書館の現場から経済部の楠谷遼記者が報告します。 実は“成長市場”だった 私は率直に言って今回の取材をするまでは、活字離れで図書館の利用者は減少傾向にあるという先入観を持っていました。 しかし、企業がこぞって図書館ビジネスに参入しているという話を聞き、その背景を調べようと日図書館協会から統計データを取り寄せました。すると、驚いたことに図書館の利用者は年々増加していたのです。 図書館自体の数が増えているのが大きな理由です。協会によると、全国には公立図書館が約3200あり、昨年度の

    NHK NEWS WEB 隠れた成長市場 図書館ビジネス
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
    "長時間、無料で滞在できるという施設の魅力に加え、時間に余裕のあるお年寄りの利用者が増えていることが理由としてあげられる"
  • 2014年の Active Directory 利用シナリオを総復習しておきましょう!

    年末ですね。早いもんです。そりゃートシもとりますし、割と真剣に国の行く末を考えたりもするようになります。 行動原理の90%が欲で、半ズボンこそが男のたった一つの勲章だって信じていたアノ頃が懐かしいです。 トシをとったといえば、Active Directory もそうです。2000 年に誕生し、いまじゃなんと 14 歳! コンピューターは人間の 20 倍速くトシをとる(当社比)と言われてますから、人間で言えば 280 歳です!AD280年! そりゃー進化もしますし、魔法のような機能だって使えるようになります。 ご存知のように、2015 年には新しい Active Directory が登場します。 さらに、クラウドには Azure Active Directory という全く新しいアイデンティティ・プロバイダーなどというキザなアイツが誕生しました。 ちなみに、クラウドは人間の30倍速く歳を

    2014年の Active Directory 利用シナリオを総復習しておきましょう!
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
  • 珠玉の“ニセモノ”を展示する「大ニセモノ博覧会」 人魚のミイラの作り方も紹介 - はてなニュース

    国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)は、ジュラ紀から現代までに発見された珠玉の“ニセモノ”を展示する「大ニセモノ博覧会」を、2015年3月10日(火)から同年5月6日(水・休)まで開催します。“ホンモノ”に対する“ニセモノ”を単に展示するのではなく、双方の複雑な関係が、時代や社会背景によってどのような原理で振幅してきたかを明らかにするとのこと。「人魚のミイラ」の“作り方”も紹介されます。 ▽ 大ニセモノ博覧会|プレスリリース|歴博とは|国立歴史民俗博物館 「大ニセモノ博覧会 -贋造と模倣の文化史-」では、約300点の“ニセモノ”と“ホンモノ”を通じて、それらがいかに独自の歴史文化的な創造性を広げ、普段の生活の中でどのような役割をしてきたのかを紹介します。“ニセモノ”に焦点を当て、民俗学や考古学などの分野を飛び越えて紹介した展覧会はあまり類を見ないそうです。 展示は「プロローグ」「暮らしの中

    珠玉の“ニセモノ”を展示する「大ニセモノ博覧会」 人魚のミイラの作り方も紹介 - はてなニュース
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
    佐倉市か…
  • Excelの住所録を使ってGoogleMapのマイマップを制作する方法

    大量の住所をGoogleMapに落としこむ方法を解説します 友人と目的地を共有したり、お気に入りのショップを掲載したりと、使い方が広がる便利なGoogleMap。しかし目的地をひとつひとつ追加するのは意外に大変です。 そこで今回は、エクセルの住所録をGoogleMapに追加する方法を紹介します。 制作手順 1.住所録の作成 まず以下のフォーマットで、エクセルの住所録を作ります。 必要な項目は 「name」場所の名前 「address」住所(東京都新宿区西新宿2-8-1など。半角英数が好ましい) 「lat」緯度(後で自動取得するため空欄でかまいません) 「lon」経度(後で自動取得するため空欄でかまいません) 「description」場所の説明(住所、電話番号、営業時間)など。GoogleMapで「説明」に該当する項目で「<a harf=」などのHTMLも使えます。 2.CSV形式で保存

    Excelの住所録を使ってGoogleMapのマイマップを制作する方法
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
  • ルーブル暴落、アップルはロシアでのオンライン販売を停止

    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19
  • オーケストレーション入門 - 多種多様化するサービスをConsulで連携させる | GREE Engineering

    こんにちは、インフラストラクチャ部のあだち(@foostan)です。 このエントリは GREE Advent Calendar 2014 19日目の記事です。昨日はにしだ(@hosi_mo)さんによるネイティブゲームクライアントの幸せな設計図でした。 今年のグリーアドベントカレンダーのテーマは「GREEを支える技術」ですが、私からは「GREEを支えるかもしれない技術」としてConsulについてご紹介します。 エントリの対象者 エントリでは、簡単なWebシステムを例にとって、Consulやその周辺ツールの基的な使い方やオーケストレーションする仕組みについて説明していきます。 なので Consulって何? Consulって便利そうだけどどうやって使うの? Consul触ってみたけど、使いどころ分からないんだけど? オーケストレーションって? と思われた方にとって良い情報源になることを期

    オーケストレーション入門 - 多種多様化するサービスをConsulで連携させる | GREE Engineering
    hiroomi
    hiroomi 2014/12/19