タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

mobileに関するkasuhoのブックマーク (8)

  • 【お願い】電話は10回鳴らしてください: たけくまメモ

    今回は個人的なつぶやきを書きます。当にたいしたことではないのですが、個人的にどうにも気になりますので、私の友人知己・仕事関係の方にお願いがあるのです。 それは、今後、竹熊に電話をかける人は、できましたら呼び出し音を最低でも7回、できれば10回鳴らしてから切っていただきたいということです。なぜ、このようなことを書くのかと申しますと、うちに電話がかかってくるときは、どうしたわけか俺が寝ていたり、顔を洗っていたり、トイレや風呂に入っているときが多く、「あ、電話だ」と気がついて出ようとしても、もたもたしてしまって受話器を手にした瞬間に切れてしまうことが多いからです。これが、とても悔しいのです。 自宅の固定電話は父親専用になっており、名刺に載せている俺個人の電話は携帯に一化しているんですが、普段は振動のマナーモードにしていることが多く、かかってきても気がつくのに時間がかかることがたびたびです。さ

    kasuho
    kasuho 2008/09/24
    逆に満員電車とかでマナーモードにし忘れて恥ずかしい着信音なんだけど満員だから携帯取り出して切るボタン押せねえええ早く切れよ出れねえよ!みたいな状況があるので5コールで出ないと切る。
  • Firefoxでモバイル端末をシミュレートする独自アドオン「FireMobileSimulator」を公開します - 遙かへのスピードランナー

    ★重要★2008/11/15追加:公式サイトFireMobileSimulator.org開設にともない、この記事の更新はストップします。今後のアップデート情報は公式サイトで行いますのでよろしくお願いします。 モバイルサイトをPCで閲覧するために、従来からある方法として、キャリアの提供するシミュレータの使用、Proxyの使用、Firefoxのuseragentswitcher+modify headersの組み合わせ等、色々と手段はありましたが、これらの方法は、それぞれに不足している機能があったり、またITに詳しくない人とかだと導入段階でつまづいてしまったりします。 そこで、もっと簡単にモバイルサイトをPCで見るために便利なツールを作成しました。 Firefoxを簡単に携帯シミュレータにできるアドオンです。モバイル端末のHTTPリクエストや絵文字表示をシミュレートすることができます。3ヶ月

    Firefoxでモバイル端末をシミュレートする独自アドオン「FireMobileSimulator」を公開します - 遙かへのスピードランナー
  • - エキサイトニュース

  • こんにちはドコモ - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは!!! 先日、とうとう憧れのケータイ買っちゃったはまちや2ですこんにちは! あ! ウィルコムさんさようならー!!!!!!! すばらしいね、D905i…! はやいね! 洗練されてるね! 画面きれいだね! モバゲーできるね!!! やったね! むかしむかし、キムタク主演のGiftってドラマで、 パカッと開く二つ折りのケータイが、やたらとかっこよく使われていて、 恥ずかしながら、それ以来ケータイは、二つ折り信者だったんだよ! たしか当時、N102だか103だかいうの使っていたかな…! でもこのD905iは、パカじゃなくてスライド式だね。 だけど、よく練られてるねー。 まわりがこぞって二つ折りなのに、勇気もあるのかな! 実は近頃あの「パカ」動作に面倒さを感じてきてたところだったので 触ってみて、使い勝手に感動したよ! レッツノートみたいなクルクルリングもいいね! 慣れないうちは、テンキーい

  • iPod touchやPSPでどこでもネット接続、3G対応の持ち歩ける無線LANルーターが8月末にも登場

    通信システム構築を手がけるコミューチュアは2008年8月1日、持ち歩き可能な無線LANルーター「PHS-300 Personal Wifi Hotspot」(写真)を8月末にも発売すると明らかにした。この製品は電池で駆動し、携帯電話の電波が届く場所であれば、どこでも無線LANアクセスを可能にする。通常は無線LAN環境がない場所で、無線LANしか通信機能を内蔵しない機器でインターネット接続する用途に向く。 PHS-300はUSBポートを搭載し、イー・モバイルやNTTドコモが提供する第3世代携帯電話の通信モデムを接続できる。さらに1800mAhの大容量電池を内蔵。通信し続ける場合で1時間30分、ほとんど通信しない場合で3時間の連続使用が可能だ。携帯電話の電波と無線LANの電波を変換し、いつでもどこでも無線LANスポットを作り出すような装置となる。 現在、コミューチュアが技術基準適合証明の取得を

    iPod touchやPSPでどこでもネット接続、3G対応の持ち歩ける無線LANルーターが8月末にも登場
  • イーモバイルを新規契約するとき頭に入れておいた方がいいこと

    イーモバイルの契約をしてきた。 USB 接続のやつ。 その間に気づいたことや教えてもらったことで 知っといた方がいいなーと思ったことをメモ。 パソコンとセットで買う場合のプランの選び方 契約時に注意すべきプラン選び 「にねん」支払い方法の秘密 の3です。 パソコンとセットで買う場合のプランの選び方 長期契約割引の一環として セットで買うとパソコンが割り引きされるというのがあるんだけど、 それの選び方にはちょっと注意がいる。 おそらく多くの人が使うであろう 「スーパーライトデータプラン」は 2年契約の「新にねん」コースにした場合 月額利用料は1000円から4980円(1)。 ところがパソコンが安く買えるプランは 「新にねん」ではなく「にねん」に適用される。 月額2000円から5980円。 それよりさらに初期費用を抑えられる 「にねんMAX」というのがあって、 これは「にねん」からさらに月額

    イーモバイルを新規契約するとき頭に入れておいた方がいいこと
    kasuho
    kasuho 2008/07/24
    先週調べて頭痛くなった。
  • レビュー:D02HW (1/2)

    【SPEC】 開発元●中国ファーウェイ社 販売元●イーモバイル(株) 価格●9880円(体、新にねんプラン)、4980円(月額通信料金、新にねん/データプラン) http://emobile.jp/ 対応システム●Mac OS X 10.3.7以上(Leopard対応) 対応機種●USBポートを備えたMac サイズ●幅約42.6×奥行き89.4×高さ14.5mm 重さ●約40g 【COMMENT】 PHSの時代は終わった。大都市圏もしくはその近郊に住んでいるモバイルユーザーはもちろん、ADSLの置き換えとしても十分な実力。 安価な定額料金で注目を集めているイーモバイル(株)が、3.5Gの高速通信技術HSDPAを採用した通信端末の販売とサービスを開始した。「D02HW」はUSB接続の通信端末で、理論値で上り384kbps/下り7.2Mbpsの通信環境を実現する。 端末体は下り最高3.2M

    レビュー:D02HW (1/2)
  • 10代・20代で高まるクロスメディア傾向、年代・性別で携帯の使い方に大きな違いが【博報堂調査】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    10代・20代で高まるクロスメディア傾向、年代・性別で携帯の使い方に大きな違いが【博報堂調査】
  • 1