タグ

交通と神戸と世代に関するlaislanopiraのブックマーク (3)

  • 駅員に注意され逆上、胸ぐらつかんで膝蹴り 改札機に敬老パス入れて詰まらせた78歳(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市営地下鉄新長田駅の構内で、駅員2人に膝蹴りする暴行を加えたとして、兵庫県警長田署は29日、公務執行妨害の疑いで神戸市兵庫区の無職の男(78)を現行犯逮捕した。 【写真】JR明石駅の「明石ポン太」像が真っ二つ 壊した人物「故意ではない」 逮捕容疑は、29日午後4時ごろ、同駅の改札付近で男性駅員(31)の胸ぐらをつかんで膝蹴りし、さらに別の男性駅員(25)も膝蹴りして、2人の職務の執行を妨害した疑い。 同署の調べに、男は「駅員の態度に腹がたった」と容疑を認めているという。 同署によると、男は改札機の切符投入口に誤って敬老パスを入れて詰まらせてしまい、駆け付けた駅員に、「そんなことをしたら改札機が壊れる」などと注意を受け、逆上したという。

    駅員に注意され逆上、胸ぐらつかんで膝蹴り 改札機に敬老パス入れて詰まらせた78歳(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 神戸の車暴走、容疑者「状況よく覚えていない」:朝日新聞デジタル

    3日午前11時5分ごろ、神戸市中央区布引町4丁目のJR三ノ宮駅前で乗用車が暴走し、歩行者が相次いではねられた。兵庫県警によると、歩行者のうち男性(51)と(44)、中学3年生の次女(14)の3人が重傷、別の夫婦が軽傷を負った。車に乗っていた2人もけがをし、県警は運転していた無職沢井国一容疑者(63)=同区港島中町6丁目=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した。 当時の状況について沢井容疑者は県警の調べに「よく覚えていない」と供述。同乗していたのは沢井容疑者の息子(22)といい、県警は車が暴走した経緯を捜査している。 車が暴走を始めたのは三ノ宮駅北側にある一方通行のロータリーの出口付近。右へ緩やかに曲がらなければならない所で速度が落ちず、そのまま道路脇にある歩道へ突っ込んだ。歩道で複数の人をはねたあと、JR新神戸駅につながる県道(通称・フラワーロード)の交差点を突

    神戸の車暴走、容疑者「状況よく覚えていない」:朝日新聞デジタル
  • 関西住みたい街1位は…50~60代は「夙川」、20~40代は「?」 - MSN産経west

    リクルート住まいカンパニー(東京都千代田区)がまとめた平成26年の「住みたい街」ランキング関西版によると、20~40代が選んだ1位は前年に続き、西宮北口(兵庫県西宮市)だった。一方、50~60代の1位は夙川(同県西宮市)で、西宮北口が2位にランクイン。大阪、神戸へ交通アクセスが良い兵庫県西宮市を中心とした阪急神戸線の沿線人気を改めて印象づけた。 調査は今年1~2月、近畿2府4県に住む20~40代2100人、50~60代600人から回答を得た。住宅を初めて購入する世代が多い20~40代だけでなく、子供が独立に伴う住み替え需要が起きやすい50~60代も対象にそれぞれ回答を集計した。 西宮北口は、駅前で阪急の大型商業施設「阪急西宮ガーデンズ」などの再開発が進んだこともあり、20~40代で1位、50~60代で2位と幅広い支持を集めた。 年齢層別で人気に開きが出たのは夙川をはじめ、芦屋川(兵庫県芦屋

    関西住みたい街1位は…50~60代は「夙川」、20~40代は「?」 - MSN産経west
    laislanopira
    laislanopira 2014/03/12
    阪急神戸線に乗っていると、大阪にいるはずのお金持ちとか富裕層というのはだいたいあそこに住んでいることがよくわかる。が梅田人気で市内回帰が進むのか
  • 1