タグ

交通と神戸と都市に関するlaislanopiraのブックマーク (7)

  • 【速報】男性が列車に飛び込み窓ガラス突き破る 乗客が重傷 JR神戸線・元町駅(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    26日午前8時半ごろ、神戸市のJR元町駅で男性がホームから通過中の新快速電車に飛び込み、車両のガラスが割れ、乗客など3人が重軽傷を負いました。 警察やJR西日によると、飛び込んだ男性は電車前面の窓ガラスを突き破り、さらに運転席と客席の間のガラスも破ったということです。 警察と消防によると、この事故で、飛び込んだ40代の男性が重体になっているほか、乗客の男性が骨折や顔から出血するなどの重傷を負うなど、あわせて5人の乗客が重軽傷を負っているということです。 警察が駅のカメラを確認したところ、男性はホームから自分で飛び込んでいたということです。 この事故の影響で、JRでは姫路駅から京都駅までの上下線が運転を見合わせています。

    【速報】男性が列車に飛び込み窓ガラス突き破る 乗客が重傷 JR神戸線・元町駅(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
  • 神戸新聞NEXT|総合|神戸・三宮の幹線道路で実験 車線数10を6に

    神戸・三宮再整備に関連し、国交省兵庫国道事務所と神戸市は7月中、JR三ノ宮駅南側の三宮交差点から中央区役所前交差点までの中央幹線(約400メートル)で、車線数を10から6に減らす大規模な交通社会実験を実施する。人と公共交通優先の駅前空間「三宮クロススクエア」の段階的整備に向けた試みで、2025年ごろの第1段階の状態を作り出す。該当区間と周辺の主要交差点で交通量などを調査し、結果を設計に反映させるという。 三宮再整備は六つの駅と周辺を一体的につなぎ、交通拠点機能や徒歩での回遊性が高い空間に整えると基構想に掲げる。 クロススクエアは、三宮交差点を中心に中央幹線とフラワーロードの一部区間にかけて設置。車線を減らして歩道部分を広げ、市民活動や交流イベントなどが行える空間の創出を目指す。三宮交差点の東側は25年ごろの第1段階で6車線、30年ごろの第2段階で3車線とする計画だ。 今回の実験は第1段階

    神戸新聞NEXT|総合|神戸・三宮の幹線道路で実験 車線数10を6に
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 神戸ハーバーランドはなぜ失敗したのか? 一体的都市計画を無視した土地開発の末路

    どんなに売り上げを誇る流通店舗がテナント入居しても、絶対に成功しない好立地――。これが「神戸ハーバーランド地区」だろう。かつて貨物駅だった国鉄(現JR)湊川駅周辺跡地を、神戸市行政主導で再開発、10年の歳月を費やし、街開きはバブル経済も終焉を迎えた1992年。流通店舗の目玉だったのが西武百貨店の神戸西武だ。 神戸西武のテナント入居は、当時、神戸市民の間に、不思議な自信と活気をもたらしたものだ。西武百貨店が関東に基盤を置く企業であることから、神戸は大阪を上回る関西一の都市へと成長したかに錯覚したことによる。 だが、神戸西武は、ハーバーランド出店からわずか2年で業績不振により撤退。一見、好条件に見える立地も、その実は、集客不利な悪条件が重なっていたところが大きい。 ●集客を阻む国道2号線と阪神高速道路 冷静にその立地をひもとくと、いかに集客が難しいかがわかる。JR神戸駅近くとはいえ、駅とハーバ

    神戸ハーバーランドはなぜ失敗したのか? 一体的都市計画を無視した土地開発の末路
    laislanopira
    laislanopira 2013/08/12
    神戸は町と海を隔てる高速道路と国道を何とかしないと海側の開発はできない
  • 朝日新聞デジタル:高架下に野菜工場・住民出資…阪神電鉄、利用客増めざし - 経済・マネー

    阪神電気鉄道が鉄道の高架下で運営する野菜工場=兵庫県尼崎市、同社提供朝日新聞のインタビューに答える阪神電気鉄道の藤原崇起社長=4日、大阪市福島区  【笹井継夫】阪神電気鉄道の藤原崇起(たかおき)社長は、鉄道の高架下の有効活用などを進めることで人を集め、鉄道利用客を2015年度までに年1〜2%増やすことを目指す方針を明らかにした。具体的には、野菜工場を建てたり、少ない資金で沿線住民が町おこしに参加できるようにしたりする。  藤原社長が朝日新聞のインタビューに「沿線の店と事業所の数は鉄道利用客の数に関係している。増やす工夫をしていきたい」と明らかにした。  新野菜工場は年度内にも建設する。阪神電鉄は昨年から、兵庫県尼崎市の鉄道高架下の野菜工場で1日300株のレタスなどを栽培。無農薬を売りに、阪神百貨店やスーパーマーケットに出荷しており、新工場で生産量を5倍に増やす。 続きを読む最新トップニュー

    laislanopira
    laislanopira 2013/07/06
    "沿線の店と事業所の数は鉄道利用客の数に関係している。増やす工夫をしていきたい"
  • 朝日新聞デジタル:三宮のシンボル再生へ 阪急ビル、震災前の外観で再開発 - 経済・マネー

    阪神大震災前の神戸阪急ビル東館。先がとがった円柱形の塔を合わせた外観やアーチ形の窓枠が特徴。当時は建物の中まで線路が延び、電車が通っていた現在の神戸阪急ビル東館=2日午前、神戸市中央区、諫山卓弥撮影JRの再開発予定地  【笹井継夫】阪急電鉄が三宮駅(神戸市中央区)で計画している再開発の概要がわかった。暫定的に利用している現在の「神戸阪急ビル東館」を建て替え、高さ100メートル超に高層化。低層階には「三宮のシンボル」と言われた阪神大震災前のビルの外観を復活させる。早ければ2014年度にも着工し、3年程度で完成するとみられる。  協議中の計画によると、新ビルは25階建て以上になりそうだ。地下1階から地上3階には商業施設、そこから15階程度まではオフィス、その上にホテルを入れる方向で調整している。  低層階の北東角には、先がとがった円柱形の塔のような震災前の外観を採用。アーチ形の装飾を施して全体

  • 【from Editor】甲子園をつくった男 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大規模な改修工事の終わった甲子園球場(兵庫県西宮市)に3月、「甲子園歴史館」がオープンした。阪神タイガースや高校野球の資料が展示された館内の一角、球場の歴史を伝えるコーナーに甲子園の生みの親として三崎省三の名前が紹介されている。 野球殿堂入りしていないこともあって関西でも三崎を知っている人は少ないが、来ならもっと評価されてもいい経営者だろう。三崎こそ、私鉄のビジネスモデルを確立した人物だからだ。 三崎は慶応3(1867)年生まれ。19歳で渡米し、アメリカの大学で電気工学を学んだあと、明治32(1899)年、技術長として阪神電鉄に入社した。 阪神はその年創業し、当時は大阪と神戸を結ぶ鉄道開業に向けた準備を進めていた。入社わずか3カ月後、三崎は先進国の鉄道事情を調査するため、米国に派遣される。翌年帰国した三崎が打ち出したのが、都市と都市の間に専用の線路を敷いて高速の電気鉄道で乗客を大量輸送す

  • 1