タグ

北海道と経済に関するlaislanopiraのブックマーク (150)

  • 人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由

    北海道には「奇跡のコンビニ」として知られる「セイコーマート初山別店」(北海道初山別村)がある。初山別村は人口1075人という小さな村だ。村の万屋(よろずや)的存在であった商店が閉店してから日々の買い物が困難になり、村長が自らセコマに直談判。「赤字覚悟」でなんとか開業に至った。 そんなセイコーマート初山別店は、開業から8年を迎えた今、なんと黒字経営を続けているという。セコマの丸谷会長に、開業してから見えてきた店の面白い使われ方と、黒字化できた要因について聞いた。 【お詫びと訂正:2022年12月28日午後1時00分 初出時「村唯一の商店」としていましたが、正しくは「村の中心部にあった唯一の商店」でした。お詫びして訂正いたします。】 <関連記事:「戦略がないのが戦略」 セコマ会長が語る、買い物難民を救った「初山別店」開業の背景>

    人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由
  • 納骨堂“閉鎖” 遺骨引き取り要請に契約者 戸惑いや憤り 札幌 | NHK

    札幌市東区にある納骨堂が、運営する宗教法人の資金不足で差し押さえられたあと競売にかけられ、建物を明け渡すよう裁判所から求められています。 宗教法人は、納骨堂が閉鎖されるとして、契約者に対し、遺骨を引き取るよう呼びかけていて、契約者からは戸惑いや憤りの声や費用の一部の返還を求める声が上がっています。 建物の明け渡しを求められているのは、札幌市東区にある屋内型の納骨堂「御霊堂元町」です。 運営する宗教法人「白鳳寺」などによりますと、納骨堂は10年前の2012年に開業し、市内の葬儀会社などから合わせて2億円以上を借り入れて設置・運営してきました。 しかし、資金不足で借入金の返済が滞ったことから建物と土地を差し押さえられ、競売にかけられた結果、ことし8月、市内の不動産会社が1億円余りで落札しました。 宗教法人は、納骨堂が閉鎖されるとして、770基余りの納骨壇の契約者に対し、遺骨を引き取るよう呼びか

    納骨堂“閉鎖” 遺骨引き取り要請に契約者 戸惑いや憤り 札幌 | NHK
  • ファイターズが去り、窮地の札幌ドーム イベント営業が生命線(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    札幌ドームで新たに採用する1万~2万人規模のコンサート会場のイメージ。背景の空間が見えないように黒幕が張られる=札幌市提供 日最北の全天候型ドーム、札幌ドーム(札幌市豊平区)が経営の正念場を迎えている。2004年から拠にしてきたプロ野球北海道ハムファイターズが28日の試合を最後に、札幌市に隣接する北広島市で建設中の新球場に移転するからだ。第三セクターの札幌ドームはファイターズ頼みの経営から脱却し、イベント営業などのいっそうの強化を迫られている。 【写真】新大阪のコインランドリーのノート 仙台育英野球部が書き込みしたら 札幌ドームは02年のサッカー日韓ワールドカップ(W杯)の試合会場として建てられた。W杯後も赤字とならないよう、プロ野球のフランチャイズ球団を探していたところ、名乗りを上げたのが日ハムだった。04年、拠を札幌ドームに移した。 ドームの山川広行社長は「大きな出会い、縁

    ファイターズが去り、窮地の札幌ドーム イベント営業が生命線(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 商店がなくなり詰みかけた村が年間3万円の地代でセイコーマート本社に直談判したら、色々と大成功の店になった話

    咲来さん@ @sakkurusan なんかこう、北海道でいろいろとやってる人。セコマ、公営競技、二次元、ゲーム、バラエティ、昭和平成初期、鉄道、地理、地図、テレラジ、ローカルCM、いものなんかに明るい。自称超弱小零細あばら家インフルエンサー。何かあればDMで。無言フォロー、FF外リプ歓迎。 youtube.com/user/sakkurusan 咲来さん@ @sakkurusan 村から商店が消滅し、村全体が買い物難民化。そして村がセコマ社に直談判して村有地を激安で貸し出して出店させた奇跡のセイコーマート初山別店。お昼なのもあり、役場の人や漁師さん、近所のお年寄りでとんでもない混み方してる pic.twitter.com/B1VRrvCpYz 2022-09-28 12:07:38

    商店がなくなり詰みかけた村が年間3万円の地代でセイコーマート本社に直談判したら、色々と大成功の店になった話
  • ニセコの外資買い「年200億円超」 円安・コロナは好機 海外マネー席巻㊤ - 日本経済新聞

    北海道のスノーリゾート・ニセコで海外勢による不動産開発熱がさらに高まっている。新型コロナウイルス禍でインバウンド(訪日外国人)需要が蒸発したにもかかわらず、年200億円超の海外マネーがコンドミニアム購入資金などで流入する。主要通貨に対する円安進行が背中を押している。香港やマレーシア、台湾から資金流入「ニセコへの海外送金は把握しているだけで年間200億円を超す。コロナ感染拡大前よりも増えている

    ニセコの外資買い「年200億円超」 円安・コロナは好機 海外マネー席巻㊤ - 日本経済新聞
    laislanopira
    laislanopira 2022/09/26
    あんまり開発されると魅力がなくなる
  • 函館線、大部分が廃線濃厚 新幹線アクセス以外は不透明 貨物も分断:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    函館線、大部分が廃線濃厚 新幹線アクセス以外は不透明 貨物も分断:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2022/09/01
    北海道の幹線は維持するために国有化した方がいい
  • 北海道 サンマ初水揚げは24匹だけ 過去最高の1キロ6万円超えに | NHK

    北海道の東沿岸の小型船による流し網漁で、2年ぶりにサンマが水揚げされました。 水揚げされたのはわずか24匹で、14日朝、釧路市で行われた競りでは過去最高額となる1キロ当たり6万2000円で取り引きされました。 サンマ漁のスタートとなる北海道の東沿岸での小型船による流し網漁は、今月8日に解禁し、広尾漁協所属の小型船1隻が、国内ではことし初めてとなる水揚げを行いました。 流し網漁による水揚げは2年ぶりです。 とれたのはわずか24匹で、初水揚げとしてはこれまでで最も少なくなりました。 サンマはこのあと釧路市の市場に運ばれ、14日朝の競りでは、過去最高額となる1キロ当たり6万2000円で取り引きされました。 国内のサンマはここ数年深刻な不漁が続いていて、年間の水揚げ量は3年連続で過去最低を更新しています。 サンマを競り落とした「マルサ笹谷商店」の笹谷剛社長は「燃料が高騰する中、この時期にサンマが水

    北海道 サンマ初水揚げは24匹だけ 過去最高の1キロ6万円超えに | NHK
  • 貨物列車の存続握る並行在来線が抱える財源問題

    特集「貨物列車を誰が守るのか」の他の記事を読む 今、北海道の鉄道のある区間の存廃が大きな注目を集めている。 2031年春の北海道新幹線札幌開業とともに、JR北海道から経営分離される函館-長万部間の行方だ。この区間は貨物列車が1日50以上走る物流の大動脈で、ここが廃線となれば、州向けの農産物の供給に大きな影響が出る。 さらに、仙台以北の貨物鉄道も存続の危機にさらされることになる。東北発着の貨物量は少なく、北海道まで鉄道ネットワークがつながっていることで成り立っているからだ。 定まらない「貨物調整金」のあり方 北海道庁の試算では、函館-長万部間を維持する費用は2031年度からの30年間で累計2347億円。収入は1403億円で、差し引き944億円の赤字となる。収入のうち、約1210億円はJR貨物からの線路使用料で賄うことになる。 ところが、取材を進めると、その線路使用料を支える「貨物調整金」

    貨物列車の存続握る並行在来線が抱える財源問題
  • ホクレン肥料価格約8割値上げを発表 道内農業への影響懸念|NHK 北海道のニュース

    ホクレンは今年度の肥料の価格について、ロシアによるウクライナ侵攻や円安の影響を受けて前年度と比べておよそ8割の値上げを発表しました。1割余りの値上げだった去年の価格改定を大きく上回り、道内の農業への影響が懸念されています。 ホクレンは生産者に販売する肥料の価格をメーカーと交渉を行った上で毎年この時期に見直していて、1日、今年度の肥料価格を発表しました。 それによりますと、今月から来年5月までの今年度の肥料価格は、前年度と比べて78.5パーセントの値上げとなりました。 これは10.3パーセントの値上げだった去年の価格改定を大きく上回る値上げ幅となりました。 背景にはロシアによるウクライナ侵攻の影響で、尿素や塩化カリウムの生産国であるロシアからの供給が滞っていることや、中国が去年秋ごろから肥料の輸出規制をかけていることがあるということです。 また、主な肥料の原料は輸入に頼っているため、外国為替

    ホクレン肥料価格約8割値上げを発表 道内農業への影響懸念|NHK 北海道のニュース
  • ベテラン船長を全員解雇して経営改革→死亡事故

    「男性の犯罪被害者」にとっての加害者の男女比は、男2.75:女1。 つまり男性被害者は、26%の確率で女性に加害されている。 男性は警戒心の7割強を男性に向け、3割弱を女性に向けるくらいでちょうど良い。 一方、「女性の犯罪被害者」にとっての加害者の男女比は、男11.8:女1。 女性が犯罪被害に遭うときは、加害者の93%が男性。 女性が女性に油断して男性を警戒するのは、完璧ではないが、かなり効率的。

    ベテラン船長を全員解雇して経営改革→死亡事故
  • なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」はあっというまに黒字になったのか?

    株式会社武蔵野 代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。東京経済大学を9年かけて卒業。 「大卒は2人だけ、赤字続きだった武蔵野」を18年連続増収の優良企業に育てる。 2001年から同社の経営のしくみを紹介する「経営サポート事業」を展開。 2017年にはJR新宿ミライナタワーにもセミナールームをオープンさせた。 現在、750社超の会員企業を指導。5社に1社が過去最高益、倒産企業ゼロとなっているほか、 「実践経営塾」「実践幹部塾」「経営計画書セミナー」など、全国各地で年間240回以上の講演・セミナーを開催。 1999年「電子メッセージング協議会会長賞」、2001年度「経済産業大臣賞」、2004年度、経済産業省が推進する「IT経営百選最優秀賞」をそれぞれ受賞。日で初めて「日経営品質賞」 を2回受賞(2000年度、2010年度)。 2004年からスタートした、3日で

    なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」はあっというまに黒字になったのか?
    laislanopira
    laislanopira 2022/04/26
    知床観光船
  • 北海道沖サケマス漁 解禁日も出漁できず 日ロ漁業交渉始まらず | NHK

    北海道沖の太平洋でのサケマス漁は10日が解禁日ですが、日ロシアの漁業交渉が始まっていないため、出漁できていません。 交渉は11日にも行われる方向で調整されていて、根室市の漁業者からは期待や不安の声が聞かれました。 日の排他的経済水域で行われるサケマスの流し網漁は、ロシアの川で生まれた魚が多いため、事前に日ロシアの政府間で交渉を行い操業条件を決めたうえで、例年4月10日に解禁されます。 ことしは19隻が出漁する予定ですが、ロシアの軍事侵攻の影響で交渉が始まっていないため、出漁できない状況になっています。 根室市の歯舞漁港では、例年であれば、解禁日には日付けが変わると同時に出漁する光景が見られますが、漁に出るはずの漁船は陸にあげられたままになっていました。 一方、政府は11日にもロシア側と交渉を行う方向で調整していて、漁業者からは期待や不安の声が聞かれました。 主に沿岸で操業している

    北海道沖サケマス漁 解禁日も出漁できず 日ロ漁業交渉始まらず | NHK
  • ネットが使えなくなる? データの拠点がやばいことに | NHK | ビジネス特集

    データセンターと聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか。 デスクトップPCのきょう体が巨大化したものがずらりと並んでいる、ちょっと縁遠い感じでしょうか。 しかし、実は私たちがLINE友人とやり取りできるのも、YouTubeやNetflixおもしろ動画やドラマに感動できるのも、ネット通販でつい「オトナ買い」ができてしまうのも、すべてデータセンターがあるおかげなのです。 それだけではありません。 あらゆる社会でデジタル化が進む中で、データ量は日々、飛躍的に増え続けています。 コロナ禍でネット通販の利用が急増しただけでなく、企業が自社サーバーからクラウドにデータを移行していること、さらにビッグデータの収集とAIによる解析によって膨大なデータの行き来が起きているほか、5Gによる通信の高度化もあります。 近い将来、自動運転や遠隔医療、工場のIoT化によってデータ処理はさらに増えることが見込ま

    ネットが使えなくなる? データの拠点がやばいことに | NHK | ビジネス特集
  • 根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース

    JR北海道が廃止の意向を示している根室線の富良野・新得間について、沿線の4つの市町村は28日、鉄路の存続を断念し、バス輸送に転換することを決めました。 JR北海道は、根室線の富良野・新得間について利用客の減少を理由に廃止する意向を示し、鉄路を存続させる場合は年間10億9000万円の維持管理費を負担するよう、沿線自治体に求めています。 こうしたなか、沿線の富良野市と南富良野町、占冠村と新得町は28日開いた会合で、「国の財政支援が期待できないなか、維持管理費を自治体が負担するのは困難だ」として鉄路の存続を断念し、バス輸送に転換することを決めました。 4つの市町村は、すでにバスのルートや運行ダイヤについて検討を始めていて、今後、バス転換後の「支援金」などについてJR側と具体的な協議を進めることにしています。 今回、廃止される区間のうち東鹿越・新得間は、6年前の台風被害で不通が続いています。 これ

    根室線富良野〜新得間 沿線自治体が鉄路存続断念 バス転換へ|NHK 北海道のニュース
    laislanopira
    laislanopira 2022/01/29
    転換バスなんかあっという間に誰も使わなくなる
  • 札幌五輪招致、施設関連の市負担459億円想定 市外施設は調整中:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    札幌五輪招致、施設関連の市負担459億円想定 市外施設は調整中:朝日新聞デジタル
  • 「完全な形」逃した東京五輪のリベンジ? 札幌招致を目指すワケ | 毎日新聞

    連日無観客で陸上競技が行われる国立競技場の仮設フェンスの外を歩く男性=東京都新宿区で2021年8月2日午後0時半、吉田航太撮影 2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致を目指す札幌市が29日、19年段階で総額3100億~3700億円としていた開催経費を最大900億円削減し、2800億~3000億円とする開催概要計画の修正案を公表した。今年の東京五輪で当初計画よりも経費が膨らんで批判が相次いだことを受け、負担を懸念する市民感情に配慮した。既存の施設を可能な限り活用し、建て替え費用も減らすという。 再び五輪の聖火をともす動きが始まった。 「今度はフルスタジアム(満席)の『完全な形』で、国民の皆さんの笑顔あふれる大会を目指したい」。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長は9月6日、東京都内で記者会見し、2030年冬季五輪の札幌招致に向けて強い意欲を示した。 「五輪の価値」

    「完全な形」逃した東京五輪のリベンジ? 札幌招致を目指すワケ | 毎日新聞
  • 赤潮、過去最大167億円被害か ウニやサケ大量死 北海道発表 | 毎日新聞

    北海道南東部の太平洋沿岸で9月下旬以降、ウニやサケなどが大量死している問題で、道は27日、赤潮による被害額が最大で約167億円に上る可能性があると発表した。これまで最も被害が大きかったのは1972年7月に瀬戸内海で赤潮が発生した時の71億円。 釧路市や根室市など道東部を中心に27日時点で被害額は約77億4200万円となっており、国内最大となっている。ただ、襟裳岬より西の日高…

    赤潮、過去最大167億円被害か ウニやサケ大量死 北海道発表 | 毎日新聞
  • サケ捕れずマンボウ揚がる北海道 海洋熱波で生態系異変 編集委員 青木慎一 - 日本経済新聞

    この夏は記録的な熱波が地中海沿岸や北米大陸など世界各地を襲った。実は海でも、熱波の影響が深刻になっている。水温が記録的に高くなる「海洋熱波」と呼ぶ現象で、水産業や生態系に大きな打撃を加える。その影響は今後さらに破壊的なものになると予想されている。8月から9月の間に順次解禁された北海道の秋サケの定置網漁。近年はお目当てのサケが捕れず、暖かい海を好むブリや巨大なマンボウも網にかかるようになった。代

    サケ捕れずマンボウ揚がる北海道 海洋熱波で生態系異変 編集委員 青木慎一 - 日本経済新聞
  • 伝説の拓銀マン、ロックな捨て台詞が根強い人気 : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    伝説の拓銀マン、ロックな捨て台詞が根強い人気 : 市況かぶ全力2階建
  • 廃線危機で浮上、「貨物新幹線構想」への熱視線 | 経営

    JR貨物に「北海道ショック」が襲い掛かっている。 東京と札幌を結ぶドル箱の幹線が寸断される危機にさらされているのだ。JR貨物幹部は、「札幌までの幹線が寸断されると、北海道関連だけでなく、事業全体にも影響が出る」と危機感をあらわにする。 2031年春の北海道新幹線「函館北斗―札幌」間の開業にともない、鉄道貨物の大動脈である「函館-長万部(おしゃまんべ)」間が並行在来線としてJR北海道から経営分離される。同区間の運営は道や沿線自治体などでつくる第三セクターに移行するが、道は年間収支について、「毎年20億円前後の赤字が見込まれ、2031年度以降30年間の累積赤字は944億円に上る」と試算している。 廃線対策として浮上した「貨物新幹線」 道や沿線自治体は巨額の路線維持費の負担には及び腰で、一部の自治体では「廃線の可能性も視野に入る」(沿線自治体の関係者)という。JR貨物が線路を引き取ることも現実的

    廃線危機で浮上、「貨物新幹線構想」への熱視線 | 経営