議員から「不適切だ」と指摘する声が上がっています。制定過程が疑問視されている香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」をめぐり、県議会の新しい副議長が「パブリックコメントの意見は重視していなかった」と発言しました。 (香川県議会/十河直 新副議長) 「(パブリックコメントについては)私のほうでは承知してないし、いつどのようにしてやったかも、実は勉強不足で、分かっておりません」 香川県議会で4月30日に新しく選任された十河直副議長です。 十河副議長は、条例の文言や内容について協議する「検討委員会」の委員も務めていました。 (香川県議会/十河直 新副議長) 「(Q.パブコメを重視せずに議論を?)私自身はそうかもわからんですね」
![香川県ゲーム条例 検討委員務めた県議会の新副議長「パブリックコメントの意見は重視していなかった」(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7986375a4233e74b8ffd284e31394296f2ec2ff5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Famd.c.yimg.jp%2Fim_sigg.bK4s0cRCoRlYeUyWtNkCA---x640-y360-q90-exp3h-pril%2Famd%2F20200501-00010014-ksbv-000-2-thumb.jpg)