タグ

地方に関するlegobokuのブックマーク (12)

  • 猪苗代湖ズ 『I love you & I need you ふくしま』

    420円 (税込) ※利益の全額を福島県災害対策部に寄付します。 2011年3月20日 配信限定リリース ・TOKYO FM 携帯サイト<着うたフル(R)> ・音楽ダウンロードサイト『OTOTOY』<PC配信> ※スマートフォンによるダウンロードにも対応するため、 音楽配信サービスサイトmusic.jpでも配信中です。(iPhoneと一部機種を除きます) 詳しくはこちらから。 またスマートフォンはまずこちらよりアプリのダウンロードが必要です。 猪苗代湖ズ 松田晋二( THE BACK HORN 福島県東白川郡塙町 ) 山口隆 ( サンボマスター 福島県会津若松市 ) 渡辺俊美( TOKYO No.1 SOUL SET 福島県双葉郡富岡町 ) 箭内道彦( 風とロック 福島県郡山市 ) ※写真左より 福島県で生まれ育ち、今は東京や横浜で暮らすミュージシャンとクリエイターの福島県人バンド。 箭

    legoboku
    legoboku 2012/10/21
    I love you baby 福島 I need you baby 福島 が流れてる。まさに本拠地にいるわけか。
  • 9月5日(水)午前11時に約350万台の携帯電話がマナーモードでも一斉に鳴る「大阪880万人訓練」

    「マナーモードになっていても(電源を切っていない限り)みなさんの周りの携帯電話が一斉に鳴ります」ということで、2012年9月5日午前11時に訓練緊急地震速報メール、防災行政無線などが一斉に流される大規模な訓練が実施されることになりました。 大阪府/大阪880万人訓練 http://www.pref.osaka.jp/shobobosai/trainig_top/h24_880.html 現在、大阪府のあちこちに貼ってあるポスターはこんな感じ 大阪府の公式サイトによると、訓練当日の午前11時に大阪府内にある携帯電話に訓練開始の合図として発信する「訓練緊急地震速報」は、携帯電話会社のエリアメール・緊急速報メールサービスの「災害・避難情報」を利用するものとなっており、「大阪府内にある携帯電話が880万台だとすると、約350万台が一斉に鳴ると推定しています」とのこと。 各携帯電話キャリアの説明ペー

    9月5日(水)午前11時に約350万台の携帯電話がマナーモードでも一斉に鳴る「大阪880万人訓練」
    legoboku
    legoboku 2012/08/27
    重要な打ち合わせと被ってる人かわいそ
  • 「徳島阿波おどりポスター」2012年版はFate/Zeroとテイルズの合体ポスター

    2009年のポスターに「空の境界」の両儀式と黒桐幹也が登場して以来、徳島の阿波おどりポスターには通常の阿波おどりの写真を使ったバージョンのほかに、アニメキャラクターを用いたポスターが製作されています。2012年版は「Fate/Zero」と「テイルズオブ」シリーズの2種類で、5月のマチ★アソビのときにはスケジュールが詰まっていてまだラフ状態だとのことでどんなイラストなのかを見ることができませんでしたが、とうとうその絵柄が発表されました。 日の徳島新聞朝刊に掲載されていたという報告が寄せられています。 2012年阿波おどりポスター http://www.ufotable.com/awaodori2012/index.html このポスターは徳島市観光協会からの依頼を受けて、アニメーション制作会社ユーフォーテーブルが制作したもの。ユーフォーテーブルは東京に拠地を置く会社ですが、2009年から

    「徳島阿波おどりポスター」2012年版はFate/Zeroとテイルズの合体ポスター
    legoboku
    legoboku 2012/07/18
    相変わらずアニメポスターやな
  • ルネサス撤退、打撃懸念 雇用600人、道南最大級-北海道新聞[経済]

    ルネサス撤退、打撃懸念 雇用600人、道南最大級 (07/05 06:20) 合理化方針が示されたルネサス北日セミコンダクタ函館工場。地元では雇用に対する不安が広がった=渡島管内七飯町 【七飯、函館】半導体国内大手ルネサスエレクトロニクスが3日、子会社のルネサス北日セミコンダクタ函館工場(渡島管内七飯町)を3年以内に売却もしくは閉鎖すると発表したことを受け、地元関係者の間に経済への打撃を懸念する声が広がっている。ただ、同工場の取引先が限られていることもあり、道内全体に与える影響は限定的だとの見方もある。<北海道新聞7月5日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    legoboku
    legoboku 2012/07/05
    北海道の経済やばいな
  • エンジニア人月0円セールと、ござ先輩に見た未来 - レベルエンター山本大のブログ

    今日はid:gothedistanceと飲んだ。1年ぐらい前から飲もう飲もうといっていてようやく実現。 さすがはござ先輩。いろいろと教えてもらった。 その中で、SIおよびSEのこれからに暗い影を落とす話をした。 これはウチの関西側の営業担当が聞いてきた、あるSE派遣の企業の話。(とはいえ関西企業に限った話ではない) 何十人もの新人さんを集めて、無料でいろんなプロジェクトに派遣するビジネスモデルが台頭してきているらしい。 何十人の内、数名でも生き残って、その後定期的な売り上げになれば良いという、携帯の新規契約無料みたいなモデルだ。 経験者も言い値で出すという。 新人さんに経験を付けてもらうためにお試しで出向することは百歩譲って良いとしよう。 いくらなんでも新人ばかりで上手くいくと思っているような 受け入れ側もプロジェクトもさすがにないから、 こういう新人さんを受け入れるのも1つのプロジェクト

    エンジニア人月0円セールと、ござ先輩に見た未来 - レベルエンター山本大のブログ
    legoboku
    legoboku 2012/05/30
    地方のSEをかき集めて無料で派遣させるビジネスモデル。何人か生き残って定期的な売上があがればいいなんて、それなんて現代の蟹工船。
  • 自・公が巨額公共投資計画、バラマキとの批判も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いずれも防災対策が目的で、総投資額は自民党が10年間で200兆円、公明党は同100兆円に上る。両党は次期衆院選政権公約(マニフェスト)の目玉にしたい考えだが、党内からは「財政が厳しい折に、有権者からバラマキとの批判を受けかねない」との不安の声も出ている。 自民党は23日の国土強靱(きょうじん)化総合調査会で、10年間で200兆円の投資を柱とする「国土強靱化基法案」を決定した。これを受け茂木政調会長は26日、長野県伊那市での講演で、今国会への提出を目指す考えを明らかにした。公明党も21日に10年間で100兆円の公共投資を目指す「防災・減災ニューディール」の策定方針を決めた。 ただ、両党とも高速道路の整備など、旧来型の公共事業も目立つ。公明党が21日に開いた県代表懇談会では、出席者から「国も地方も借金がたまるだけではないか」との指摘が出た。

    legoboku
    legoboku 2012/05/28
    デフレ対策と災害対策兼ねてどどーんと行くべき
  • NHK クローズアップ現代

    legoboku
    legoboku 2012/05/25
    経済が安定しないうちは民主主義も根付かないのかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):復興財源法が成立 臨時増税で10兆円を確保 - 政治

    印刷 関連トピックス参議院選挙  東日大震災の復興費用のための臨時増税を盛り込んだ復興財源確保法など復興関連法は30日の参院会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。野田政権は復興財源に一定のめどをつけ、今後は消費増税と社会保障の一体改革に正面から取り組む方針だ。  政府が想定する当初5年間の復興費19兆円のうち、今年度第1、2次補正予算では6兆円を計上。この日の財源確保法の成立により、残り13兆円分と、1次補正で流用した年金財源2.5兆円の穴埋め分の計15.5兆円を確保する。  このうち10.5兆円は臨時増税でまかなう。2013年1月から所得税額の2.1%上乗せを25年間続けて7.5兆円を捻出するほか、14年6月から10年間にわたる住民税の年1千円上乗せで0.6兆円、来年4月から予定していた法人減税を3年間凍結して2.4兆円を調達する。 続きは朝日新聞デジタルでご覧

    legoboku
    legoboku 2011/11/30
    増税、可処分所得の減少、GDP減少、税収減になるので意味なし。
  • 公務員・サラリーマン、年金一本化へ…来年法案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、公務員などの共済年金をサラリーマンの厚生年金に一化する被用者年金一元化の法案を2012年の通常国会に提出する方針を固め、関係省間の調整を始めた。 民主党は09年衆院選の政権公約で全国民が同じ制度に加入する年金一元化と月額7万円の最低保障年金の創設を掲げたが、党の調査会が今年5月、「短時間での実現は困難だ」として現行制度改善の方針を打ち出し、政府・与党は6月にまとめた社会保障・税一体改革成案に被用者年金一元化を盛り込んでいた。 被用者年金一元化は、国と地方の公務員共済、私学の教職員共済の3共済をサラリーマンの厚生年金に統一し、より低い共済年金の保険料率を厚生年金と同じにする内容だ。公費で負担しているため、「公務員優遇」という指摘がある共済年金の上乗せ部分は廃止し、会社が従業員のために独自に設けている企業年金と同じ私的年金として新たな仕組みを検討する方針だ。

    legoboku
    legoboku 2011/09/19
    保険料の高い厚生年金に一本化。
  • 国と地方の借金、個人資産1110兆円上回る? : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    五十嵐文彦財務副大臣は18日、テレビ朝日の番組に出演し、日銀行が20日発表する6月末の統計で、国と地方自治体の借金の総額が、国内の個人の金融純資産額を初めて上回る可能性があるとの見通しを示した。 五十嵐氏は「今年の(個人)金融資産は伸びていない」と指摘し、双方の数字が「クロスする可能性がある」と述べた。 五十嵐氏が指摘したのは、日銀が発表する2011年4~6月期の資金循環統計(速報値)で、個人の金融資産から負債を引いた「純資産」と、国・地方の中長期債務残高に政府短期証券などを加えた「借金の総額」についてだ。 個人金融純資産と国・地方の借金の差は縮まっている。3月末時点では個人金融純資産(1110兆円)に対する中長期債務残高(894兆円)と政府短期証券などの合計は1045兆円だった。

    legoboku
    legoboku 2011/09/19
    政府の債務残高が増えると家計の金融資産も増える。
  • ベルギーはもはや国ではない  JBpress(日本ビジネスプレス)

    ベルギーは今年2月、内閣不在期間がイラクを抜き、不名誉な世界最長記録を達成した(ベルギー・ゲントで、長期にわたる内閣不在状態に抗議し、デモに参加する人たち)〔AFPBB News〕 シュールレアリスムの画家、ルネ・マグリットを生んだベルギーだが、どんな芸術作品も、この国の政治のシュールさにはまずかなわない。ベルギーでは、正式な政府がない状態が400日以上も続いている。 今年に入って、国民は心配し始めた。 市民は連立を求める抗議活動を行った。ある議員は各政党の党首の配偶者に対し、連立政権が成立するまで党首とのセックスを拒否するよう求めた。ある俳優は、男性はひげを剃ることを拒もうと呼びかけた。すべてが無駄だった。 これまで以上にひげが伸び、愛を交わすこともなくなったかもしれないベルギーでは、ワロン人とフラマン人の対立が、泥と血にまみれた戦闘こそないものの、かつてフランドル(フランダース)地方に

    legoboku
    legoboku 2011/07/28
    400日間、正式な政府がいない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    legoboku
    legoboku 2011/07/27
    逆になにが変なのかを教えてほしい。
  • 1