タグ

LifeLogに関するmapserver2007のブックマーク (2)

  • 睡眠サイクルを見直して、自分の適正な睡眠時間を知る

    忙しい毎日で、睡眠不足や崩れた生活サイクルに苦労している人も多いでしょう。人生を楽しみ、充実して仕事をするための基となる「睡眠」から、習慣作りを始めましょう。(「iPhone習慣術」1-1節より) この記事をお読みのあなたは、何か行動したい、しなくては、という欲求に突き動かされているかもしれません。今すぐダイエットの習慣を身に付けたい、読書をする習慣を作りたい、ブログを毎日更新したい......と、そんな気持ちで少し焦っているかもしれません。しかし、ここではいったん立ち止まってみてください。 多くの人は、やりたいことが多すぎて時間が足りないことが原因で、新しい習慣作りに失敗してしまいます。つまり、忙しい中でがむしゃらに「新しい習慣を作りたい!」と思っても、残念ながら失敗するのは必然なのです。 新しい習慣を作ろうとする前に、私たちは、新しいことをやるための時間を、毎日の生活の中から作り出す

    睡眠サイクルを見直して、自分の適正な睡眠時間を知る
  • 自動で運動ライフログがとれる Fitbit Ultra は連携ワザが最強!

    先日 fitocracy を紹介したばかりというのに、その直後にこの fitbit ultra を手に入れて最近ちょっと夢中になっている @mehori です。 そもそもライフログというのものはその始祖といえるゴードン・ベル が追究したとおり、なるべく自動で情報を集められてなんぼです。がんばってアプリに情報を入力しなければいけないのは、それしか方法がないからそうしているまでのことで、来は自動でログができることが理想的です。 そこで運動については、身につけることで自動で運動をログしてくれる万歩計のようなものから、nike+ fuelband や Jawbone UP といった製品がありました。 ただ、これらの製品はリストバンド型のものが多くて、腕時計さえまめにつけない私にはなかなか面倒でした。そこで注目したのがクリップ型で服などに付けておくだけでよい Fitbit Ultra です。 そし

    自動で運動ライフログがとれる Fitbit Ultra は連携ワザが最強!
  • 1