タグ

2009年8月31日のブックマーク (7件)

  • 「Mac OSX 10.6 Snow Leopard」対応のFTP転送ソフト「Cyberduck」 - パソコンサポート日誌

    Mac OSX 10.6 Snow Leopard」を使っていて、FTPファイル転送ソフトの「Cyberduck」が動かないことに気づきました。「Cyberduck」のサイトを見てみると、ありました。「Mac OSX 10.6 Snow Leopard」対応のβ版が・・・ 「Mac OSX 10.6 Snow Leopard」の発売日のアップですね。なんと早い対応でしょう。とても助かりますね。「Cyberduck」のアドレスは以下です。 http://cyberduck.ch/

    「Mac OSX 10.6 Snow Leopard」対応のFTP転送ソフト「Cyberduck」 - パソコンサポート日誌
    milkhoney
    milkhoney 2009/08/31
  • ギコ教授(とやる夫)で学ぶ景気対策:ハムスター速報 2ろぐ

    ギコ教授(とやる夫)で学ぶ景気対策 カテゴリやる夫 1 :撃壌の歌 ◆54xoLBAsxo :2009/08/28(金) 22:18:31.79 ID:sgnwZTPQ0 /\___/ヽ /''''''   '''''':::::::\ . |(●),   、(●)、.:| +    選挙まで残りわずかとなりましたが、 |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     いかがお過ごしでしょうか? \  `ニニ´  .:::::/     + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.      ジョン・カビラです :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i |  \/゙(__)\,|  i | >   ヽ. ハ  |   || 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/0

    milkhoney
    milkhoney 2009/08/31
  • 国主導で「仕事選ぶな、ゴルァ! 」の日本社会w。 -ニートの海外就職日記

    舛添要一厚生労働相は18日午後、横浜市内の街頭演説で、昨年末から今年1月にかけて東京・日比谷公園に設けられた「年越し派遣村」に関し、「(当時)4000人分の求人票を持っていったが誰も応募しない。自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ」と述べた。 (中略) 舛添氏の発言は、与党側が「バラマキ政策」と批判する民主党との違いを強調する狙いがあるとみられるが、厳しい雇用環境が続く中、労働行政を担当する厚労相が失業者を「怠けている連中」と指摘したことは、不適切との批判は免れない。 大臣が「仕事を選り好みするな」的な発言をしてる時点でこの国終わってる 要約すると「(年中求人広告出してるようなブラックだろうが何だろうが)仕事選ぶな、ゴルァ! 」って事だろw? 国の厚生労働省のトップである大臣が、労働基準法にも違法しまくりのクソ労働環

    milkhoney
    milkhoney 2009/08/31
  • 『24時間テレビ』募金持ってこいと言ってる人が給料とギャラもらってる (2009年8月30日) - エキサイトニュース

    違和感を感じざるを得ない。そう、「募金をコチラまでお持ちください!」と言っている『24時間テレビ』出演者たちに対してである。ボランティアや募金活動をどんどん牽引している人たちが給料やギャラをもらっているということは、人たちはボランティアや募金を一般市民に推奨しておきながら、自分たちはボランティアではなく “金になる仕事” としてやっていることになる。事実、そうだ。 欧米のボランティアやチャリティー活動を推奨する番組では、出演者はもとより、放送しているテレビ局すら利益を求めずにボランティアに徹しているという。日テレビの『24時間テレビ』も自社の利益を募金としてまわせば、どれだけ多くの人たちが助かることだろうか。 『24時間テレビ』では定番となっている100キロマラソン(タレントが100キロ前後を走るコーナー)で、感動した人たちも多くいることだろう。しかし、芸能事務所(もしくはタレント)に

    『24時間テレビ』募金持ってこいと言ってる人が給料とギャラもらってる (2009年8月30日) - エキサイトニュース
    milkhoney
    milkhoney 2009/08/31
  • はてなの携帯サービスは酷過ぎる

    はてなユーザーではてなに対して文句言ってる人っていっぱいいるじゃないですか。 今までそういう人を見るたびに「無料で使ってるくせに、文句言うなんてほんと浅ましいというか ずうずうしいというか、厚顔というかあれだよねー。いやなら別のサービス使えばいいだけなのにねー」 と思ってたんだけどちょっとあんまりだと思ったことがあったんで書きますよ。 僕はおもに携帯でネットを見てる情報弱者なんですけど、電車通勤の合間とかに暇つぶしにはてブとか見るじゃないですか。 あ、iphoneとかじゃない普通の携帯でね。 で、携帯からはてブ経由で面白そうな記事にアクセスするじゃないですか。 そしたらはてなが強制的に「携帯で見やすい形式」とかいうのに変換してくれるの。 問答無用で。選択の余地なく勝手に。 その変換の精度がほんとに糞。 どういうことかっていうと、はてなデフォルトの携帯変換ページだと、 「続きを読む」、とか「

    はてなの携帯サービスは酷過ぎる
  • Perfume「⊿」収録曲はライブでこうなった - テレビの土踏まず

    8 月 27 日に札幌市民ホールで催された Perfume ライブに赴きました。 Perfume の最新アルバム「⊿(トライアングル)」は新作として愉しんでいますが、キャピキャピした古風なアイドル像からはかけ離れたところにあるヒンヤリしたイメージの作品で、前作アルバム「GAME」に比べると、やや地味な出来です。その良し悪しはリリースされた当時は保留されているようでした。いわゆる「ライブ待ち」。 おもえば「GAME」に収録されていた地味っぽい楽曲は、その後のライブで Perfume のパフォーマンスをもって次々と開花していったわけです。 全編英語詞の「Take me Take me」は椅子を使った小エロで淫靡なダンスという他の曲にはない演じ方でひとつの地位を築いたし、「Butterfly」はライブ中にだけ流されるミュージックビデオ=衣装替えの時間稼ぎの曲というポジションに収まった。「plas

    Perfume「⊿」収録曲はライブでこうなった - テレビの土踏まず
    milkhoney
    milkhoney 2009/08/31
  • おっぱいでまわるブラック会社

    今春新卒で就職した高校時代の友人Nは、 毎週末ぼくに電話を掛けてきては愚痴をいう。 内容も毎回似たり寄ったりで、如何に会社における 自分達の立場が使い捨てソルジャーか、上司が糞か、 給料が安いか、将来が不安か、彼女ができないか、何か楽しいことがないか、 女の子を紹介しろ……他まぁよくある愚痴なわけだけれど、 毎週毎週聞かされてはぼくの返答もおざなりになる。 以下は先週金曜日の話 「当に上司むかつくんだよ、やめてやるからマジで。 俺ら同期で結託して一気にブッチするかまえよ」 「マジで」 「マジよ」 「いつやめんの」 「今月中にな」 「先月も言ってたけど」 「今日さ、同期の畑山すげぇ怒鳴られて机蹴られてんの、まじこえぇ、 契約の成績悪かっただけでだぜ。朝から終電近くまでこき使われてさ、 俺なんのために生きてんだろ、つかなんか楽しいことないの?」 「無い無い」 「なんも楽しいこと無いんだよ、う

    おっぱいでまわるブラック会社
    milkhoney
    milkhoney 2009/08/31
    時速60kmのおっぱいと80kmのおっぱいでは質が違うのは確定的に明らか