猫アートに関するmishacarrotのブックマーク (106)

  • 京都に行って来ましたよ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 京都、 行って来ましたよー! 朝4時に起きて、 京都に着いたら休む間もなく 憧れの鞍馬寺へ! 山を回って貴船神社へ! この時点で足がもうガクガク💦 その後、 祇園でわらびべたら、 今度はの絵専門の ギャラリーさんへ! 元保護犬&保護さんが お出迎えしてくれて、 めちゃくちゃフレンドリー!! え?!犬はともかく、 ってこんなにフレンドリーだっけ?? とビックリするくらい サービス精神旺盛でした! そして、 sannekoyonneko さんおすすめの 壹銭洋べてから もう一つのギャラリーへ。 びびびびックリなことに! 1点お迎え頂いてました! まさか売れると思ってなかったから(笑) 当に嬉しい! で、 ようやくホテルに着き、 お風呂に入ったら 体が悲鳴を上げました… 足が攣って、 攣って、攣りまくって💦 地面に足を付けると 脛が攣って歩けない💦

    京都に行って来ましたよ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/06/18
    極楽浄土みたいな絵が売れたのですね。おめでとうございます\(^o^)/!わらび餅おいしそうでした。
  • 開き直って宣伝です! - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 すみません💦 面白くも何ともないですが、 今回も ばばーん!と宣伝です💦 いよいよ京都の展示会が 近づいてまいりました!! 早くも5月の半ばから、 緊張で テンションが乱高下してます(-。-; とりあえず、 場所と日程のお知らせです。 『ミニ絵画展』 会期6/11-23(日)11:00-18:00 最終日16:00まで 会場:ちいさいおうち 住所:〒600-8491 京都府京都市 下京区鶏鉾町478 私の展示場所は2階です! 全部で7点出展しますが、 の切り絵は こんな感じです♪ タイトル『さよなら』 タイトル『星あつめ』 なんとこの展示会、 約80人近い人が出展するんです! もし通りすがりに 見に来てくださる方がいても、 死ぬ気で探さないと 見つからないかも((;゚Д゚)))) 2階をくまなく 探してくださいね! 後、展示即売会だそうで、 買ったらその場でお持

    開き直って宣伝です! - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/06/05
    お手上げネモフィラは落ち着いた雰囲気の可愛い青い花と猫の幸せそうな表情で、天上の安らぎを感じさせますね。
  • 猫の本屋さん - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 先日、 立川にあるだけを 専門に扱う屋さん 『necoya books』 に行って来ました。 お店は小さいのですが、 一階はの絵から 写真集、専門書などなど 色んながいっぱい! そして デザインのグッズもいっぱい! 2階は ギャラリーになっていて、 その日は 坂千明さんの原画展でした。 そして ご人が在廊していて、 なにやら作業中。 私、この絵作家さんのこと 存じ上げなかったのですが、 紙版画で絵を描いてるんですって。 で、 その日はその場で 紙版画を刷って見せてくれました! 紙版画の仕組みが よくわからなかったのですが💦 細かく引っ掻いて絵を描いて、 インクを乗せて、 圧縮機にかけて 印刷するそうです。。。多分 1枚目は インクの乗りが悪いから 出来が良くないんです! と仰ってましたが、 めちゃくちゃ細かくて美しい✨ 絵のラフや 実際に

    猫の本屋さん - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/05/28
    版画なのにあそこまで細かく被毛の感じが表現できるのですね、すごいニャア(=^・^=)。
  • 【ねこ森町】長閑に没入いたしましょう - にゃんころころ猫だまり

    もふに拍車! もふもふすぎて、もはや毛玉で腹筋割れをおこしているきーちゅけさんでございます。毎年毎年、毛玉パゲの時期が早まっているような気がいたしますけれど、これは温暖化のせいではなく、なんとなく高齢化すると抜け毛が多くなるのかしらと自身の髪と照らし合わせて考えたりする今日この頃でございます 日はこどもの日でございますけれど、気づけば、だまりも飼いを筆頭に高齢化の一途をたどっております。(り)の12歳から、(き)とto*vi*が10歳、(ぽ)もはや9歳。一番ヤングだったco*も5歳、末っ子の座をma*に奪われてしまいました ma*は不思議な年齢不詳ですけれど、たぶん5月で1歳になっているような気がいたします。ヤングチームでも人間年齢36歳と17歳で、としても成でごさいますから、お祝いをする子はおりませんが、お年をめそうがお戻しをしようが、どうしてかようにベイビーな愛しさが続くの

    【ねこ森町】長閑に没入いたしましょう - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/05/07
    藤の花垂れさがる御城や神社、下の方では田植えが始まり和みますね。ミニャ様おしゃれをしてレースにいそしみ楽しそうです。
  • 生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり

    書く書く詐欺 まもなく3月も終わろうとしておりますのに、生成AIについてはのちほど・・・と記したっきり、またまた日にちが経ってしまいました。説明に添える画像を生成し始めたら、もう止まらない。アレヤコレヤからドンドン脱線して、関係ないものをトコトン作って、沼に入り浸っておりました。このままですと書く書く詐欺になってしまいそうなので、いったん生成を断って、ご案内させていただきます と、申しましても、たかだか2か月ほどのキャリアでございます。さらに長文になってしまいましたので、テキトーにお読み飛ばしくださいませ Image Creator まずは、画像生成AIツールからご紹介。ワタクシが利用しているのは、MicrosoftのbingのWebサービス「Image Creator」でございます。ChatGPTのOpen AI社が開発した「DALL-E3 」を利用してイメージを生成してくれます 生成A

    生成AIに関する拙い考察 - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/30
    生成AIの芸の細かさには舌を巻きます。幸せそうなシャムネコさんのへそ天。バックもいろいろ工夫できるのでは丸と時間を忘れて夢中になりそう。
  • #フライパン選びが肝心!パンケーキ焼き方考察 - 北のねこ暮らし

    ほぼ毎日飽きもせず、米粉のスフレパンケーキを焼いています。 というのも、今度4月に開催する米粉パンケーキを作る会の主催を務めることになったからなのです。 パンケーキって、フライパンの素材や質で焼き上がりが全然違ってくるじゃないですか^^; いろんな条件下でどう焼き加減が変わるか実験も兼ねて練習中です。 今回は、そんなパンケーキ焼き加減考察の記録と、後半ちょっとしたお知らせをさせていただきます。 札幌市で米粉パンケーキのイベント開催につき、自主練中 テフロンフライパンvsステンレス平鍋、パンケーキの焼き加減 お知らせ 4月1日 おわりに AI画像とコラージュ 札幌市で米粉パンケーキのイベント開催につき、自主練中 ⚠️おかげさまで人数は定員に達しました ご存知ない方に改めてご説明しますと、わたしたまごは地元北海道でグルテンフリー情報のブログを運営しつつ、不定期でこうしたイベントを主催しています

    #フライパン選びが肝心!パンケーキ焼き方考察 - 北のねこ暮らし
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/27
    ひな祭りの冠をかぶっている2ニャンズが素敵(。・ω・。)ノ♡。スフレケーキ美味しそうです、じゅるり(*´ω`*)。
  • 【ねこ森町】ももももももなももまつり - にゃんころころ猫だまり

    もふもふまみれ うるう月で、今年は1日余計に生きて、はや3月。まだ寒の戻りもあるでしょうが、無事にだまりも越冬できたようでございます。ワタクシは花粉症ではなかったのですけれど、2月に入ってから、くしゃみ・鼻水が止まらず、もしや!?と恐怖いたしましたが「明日から花粉がピークになりますよ」というニュースが発せられたとたんに治まりました。とにもかくにも花粉でもアレでなくて安堵いたしましたが、なんだったのでしょう。寒暖差アレルギーだったのかしら 確かにこの冬は寒暖差が激しかったものの、基は温暖で、ババシャツもパッチも着用せず、毛布も一枚少なく過ごしました。加齢により感覚が鈍化しているかもと心配は残りますけれども、たちも比較的過ごしやすかったようです きーちゅけはもふもふまみれで、すでに毛玉も萌芽して、それもかなりたくさん、結構な大きさで育っておりますので、今年も毛玉ハゲ確定でございます (

    【ねこ森町】ももももももなももまつり - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/05
    きーちゅけちゃんのまんまる毛玉、ニャンと可愛らしい(。・ω・。)ノ♡。桃の節句のねこ森町、もももな祭りでミニャ様華やか、拡大してじっくり鑑賞したい。
  • AI画像生成ツールの使い方 - 北のねこ暮らし

    (画像はCanvaのAI画像生成アプリより作成) 押し寄せる「AI化」の波。 新しいツールなどに疎い私でも、さすがにこの流れは感じずにはいられません。 ていうか、気が付くと既にPCの検索エンジンがAI化されていて、聞くとなんでも答えてくれるではありませんかー(笑) というわけで、今回は体験がてら、ちょっと検索しながらAIでうちのを画像作成してみました。 Canva無料版にお世話になってます CanvaのアプリからAI画像を作成する AI画像生成 注意点 著作権とか AIと共に生きる世界? ねこの日と新ブログのこと!(AIなし) Canva無料版にお世話になってます ブロガーのみなさまなら、アイキャッチ画像でおなじみの「Canva」。 canvaは画像加工やショート動画、チラシ作成などなど、無料の範囲でかなりいろんなことができるツールです。 思えば、はてなブログとCanvaが連携したときに

    AI画像生成ツールの使い方 - 北のねこ暮らし
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/03/01
    アプリをちょっと覗いてみたけど、確かに面白いです。あまりにも加工されすぎて、この子だれ?ってなるときもあるけど、可愛いから次から次に作りたくなってしまいますね。
  • 【ねこ森町】°ʚ ニャーピッド活躍中 ɞ° - にゃんころころ猫だまり

    脱走しました 1月の中旬、まーちゅけが脱走いたしました。ガレ暮らしにもすっかり慣れて、ごはんの時間には、みにゃさん、扉の前で入り待ちをしてくれるのですけれど、その先頭にma*が立つことも増えたので警戒していたのに、にゅるりと、扉を開けた隙をついて、外へ出てしまいました 外といってもガレージの中ですから、すぐに捕まえられると高をくくっておりましたら、ma*は一瞬で、赤の他に戻りました。あんなにゴロゴロ言ってたのに、いつもこれでもかとばかりに、頬ずりをしまくってくれたのに、なのに、なのに、出会ったとき以上の他に変貌してしまいました もぉぉぉー凄まじい落胆。心は通じてなかったのか。幸せに暮らしていると思っていたのはワタクシの傲慢だったのか。とてつもない無力感から抜け出せなくなりましてござい 18時から21時まで、ガレ部屋にとどまり、「ニャー」と扉の前に戻ってくることを祈っておりましたけれど、

    【ねこ森町】°ʚ ニャーピッド活躍中 ɞ° - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/02/16
    まーちゅけちゃん、無事に帰ってきてよかったですね。ねこ森町ではミニャ様が天使の羽をつけてニャーピッドとして大活躍。ハートの器に入った御馳走がおいしそうでした。
  • 【ねこ森町】八百万の祈り - にゃんころころ猫だまり

    朝はゴルゴにゃん 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。年もよろしくお願いいたします。おかげさまで、まーちゅけも健やかに過ごしております。ただ、朝はかように不機嫌でございます 体調不良でもなく、低血圧でもなく、単なる寝不足でございます。夜中に暴れまくって、朝方に眠りにつくのでしょう。おもちゃを全部引っ張り出し、パンベッドを玄関まで転がし、ジョイントマットをバラバラにし、大きな水入れをひっくり返す。これが夜な夜な繰り返されております。片づけがえらいこっちゃなので、やんちゃ盛りのco*のときのように、水入れだけは針金で固定し、水浸しにならないようにいたしました。そばにいればすぐに手当てができるのに申し訳ない ガレ暮らしに慣れて、元気になっている証なのですが、まだまだ彷徨時代の夜行性がぬけないのかもしれません。昼間はニンゲンに見つからないように潜み、日が暮れると動き出す。捕獲前の

    【ねこ森町】八百万の祈り - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2024/01/14
    あけましておめでとうございます。てっぺんのO次郎ちゃんの横にいる龍がイケメンすぎます。イケメン龍と言えば『千と千尋の神隠し』のハクを連想するのですけどね。と、思っていたら下の方に湯婆もいた!
  • 【ねこ森町】Let’s いつも通りのフツーなクリスマス ! - にゃんころころ猫だまり

    感謝 Nya! まーちゅけのことを「かわいい、かわいい」とお褒めくだり、また、その身の上に涙してくださり、誠にありがとうございました。たくさんのみなさまに気づいていただき、心に保存していただけたことをとても喜んでいると思います。これまではほとんど見つけてもらえなかったのですから おかげさまで、1か月で体重も1kg増え、2.85kgと生後半年の標準体重には追いついております。ma*が6か月ならばね。乳歯は7~8か月までにすべて生え変わりますから、先月にすべてが生え変わっていたウシガラさんは、若くても8カ月、もっと歳がいってるとすれば、9カ月以上・・・1歳ってことはないと思うのですけれども すっかりガレ暮らしにも慣れてくつろいでおりますけれど、ma*は湯たんぽベッドで眠らず、外暮らしで寒さに強いのかしらとヤキモキしておりましたが、初雪の日には、湯たんぽベッドの上で、しかも、to*vi*の隙間に

    【ねこ森町】Let’s いつも通りのフツーなクリスマス ! - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2023/12/27
    クリスマスのねこ森町、ありがとうございます。普通が一番、普通でもこんなにゴージャスで幸せそうなねこ森町。まーちゅけさん、大変でしたけど、オレンジの腹帯姿かわいいですね。
  • 【ねこ森町】Stand Up!! 大仮装ハロウィ~ン - にゃんころころ猫だまり

    まだ半袖 暑いですね。もう10月も終わるというのに、まだ半袖で過ごしています。さすがにミュールはやめましたけれど、季節外れのトンチンカになりつつあるので、11月1日からは、暑かろうが寒かろうが、長袖にしようと思っておりますけれど、汗をかきかき、衣替えをいたしますわよ 家暮らしもウロウロと寝床ジプシーになって、(り)が抱っこ抱っこと胸に登ってくるものですから、おこた(仮)を出したものの、特に利用する気配はなし。まださまも暑いねと高をくくっておりましたら、おこたの中に3カ所、お戻しが置かれておりましたわ。(ぽ)が隠れリバース場所として便利に使っていたみたいですわ、もぉ 荒波の波浪員 ハロウインと入力すると、ハロウ・インで波浪員と変換されてしまいます。ィがイになっただけ、荒波の大海原を漂う乗組員になってしまいますけれど、今年の渋谷はキョーレツですわね 横断幕を見るたびに気持ちが沈みます。確かに

    【ねこ森町】Stand Up!! 大仮装ハロウィ~ン - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2023/10/30
    ねこ森町のハロウィン中継ありがとうございます。いろんな見どころがあって時間を忘れて見入ってしまいます。
  • のど飴大好き その5 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 ポ村住民や村長と、やけに仲良く話すペモリンさんに対して、不信感を抱いている様子のUSAさん。 「あの人行動がいちいち疑わしいのよ。あたしが警察官だったら職務質問してるわよ」 そんな噂の村長とペモリンさんは、村役場でお話をしています。 村役場 「ほあぁぁぁぁ」 村長は何やら興奮をしているみたい。 「ポ村の梅味シリーズの商品、ついにのど飴まで出来たのですねぇ」 「ちょっと時間かかってしまいましたけれどね。弊社のものたちが頑張ったようです」 「とても美味しかったですよ。甘酸っぱくて、それでいて爽やかで、すっきりした味わいで…感動いたしました」 「ポ村のみなさんにお話を伺った所、のど飴を好きな方が多いようでしたので」 「色々意見を聞いてくださったのですよね。ほんと、ありがたいです」 「いいええ。ポ村のお土産屋さん以外にも、マメチュー先生の薬局にも置いて下さるみたいで。こちらこそありがた

    のど飴大好き その5 - マメチュー先生の調剤薬局
    mishacarrot
    mishacarrot 2023/10/09
    のど飴が恋しい季節になりました。がま警官にしても他の者にしても疑り深い人が多いようですね。
  • 【ねこ森町】My満月で実りのサンバにゃ - にゃんころころ猫だまり

    秋の気配 今日は最も遅い猛暑日だったそうですけれど、暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、朝夕はホント涼しくなりました。特に朝方は冷え込むようになりまして、家暮らしたちはぴったりと添い寝し、ワタクシの体温で暖をとっておりますので、暑い暑い。でも、我慢してますよ、飼いの至福ですから でも、ガレは寒くては困ります。なんたって、びちゅこちゃんはハナタレでございますから、夜だけマイクロ毛布をだしております。まだ、潜るほどではないのですけれど、その上では眠ってくれているようです。夏場は鼻水はも多少治まっておりますので、お薬をお休みしていましたけれど、また投薬の日々が始まります。完治しないけれど、少しは楽になっているようなので ここのところマイナポイント詐欺のニュースが飛び交っておりますが、楓屋(id:kaedeya)さまにも届いたとか。ワタクシはマイナカードの申請をしていなかったものですから、9

    【ねこ森町】My満月で実りのサンバにゃ - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2023/10/01
    てっぺんにいるO次郎様が、紅白歌合戦の昔懐かしあの方にみえました。神社ではねこ森サンバ、オレッ🎵。ウサギのお面のニャンズの写真がとてもかわいいです。
  • 渋谷の展示会のご報告 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 今回は 9/16-24で開催された 展示会の裏話です^o^ 私は9/16,17の 2日間在廊しましたが、 初日は開始早々 参加作家さんが沢山いらして 部屋が暑かった💦 何その感想(^◇^;) 今回のギャラリーの方は 作家同士や来場者の方に 色々と話しかけて、 紹介してくれて、 「お互いを繋げよう!」 と頑張ってくださる方。 お陰で色んな方と お話しすることができました。 切り絵をやってる人同士の 会話なので、 「紙どこで買ってます?」 「糊付けってどうしてます?」 とか、マニアックな話で 盛り上がりましたよ💦 2日目は sannekoyonnekoさん、 kitinaさんに お会いすることが出来て!! ✨いつも見に来て下さって、 当にありがとうございます!✨ 開始直後に来ていただいたら 会場が開いておらず、 「鍵当番がもうすぐ来る」 とオーナーに 言われたようで

    渋谷の展示会のご報告 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    mishacarrot
    mishacarrot 2023/09/27
    猫神様の絵が神々しいですね。福ちゃんは実物がやっぱりかわいいでし。でも黄色い花も似合うでし(。・ω・。)ノ♡
  • 【ねこ森町】1年ぶりのお祭りにゃ - にゃんころころ猫だまり

    ご心配をおかけいたしました 世界は今のところ止まっております。が、しかし、バランスがとりにくい・・・というよりもバランスを崩しやすくなっております。ふいに方向転換したら方向感覚がグニャグニャしてどこを向いているのかわからなくなったり、「えーえーエエエ、はいはい、ハイハイ」と社交辞令なうなづきをし続けているとクラクラしてきたり、と、まぁ、微細な後遺症はまだ残っておりますが、メニエール病や脳神経の障害ではないとのことなので、しばらくしたら、「そういえば、最近はなくなったわね」となってくれるでしょう。楽観しております みなさま、ご心配をかけいたしました。そして、ありがとうございました 今度はこの方 今朝、とーちゅけがよだれダーダーで、口のまわりが茶色に固まってきちゃなくなっておりました。朝ごはんもペロリと平らげておりましたし、1歳のころから歯周病で歯が抜けておりますので、これくらのことではびくと

    【ねこ森町】1年ぶりのお祭りにゃ - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2023/08/16
    イラストアップありがとうございます。貝の御船でぷかぷか気持ちよさそうです。花火の美しさも圧巻です。
  • 【ねこ森町】たなばた地平天成クルーズ - にゃんころころ猫だまり

    突如、世界が回りだす いつも通りの朝をいつも通りに起きて、いつも通りの毎日が始まるはずだったのに、朝日とともにが起きださないように、雨戸を締め切った部屋を出ると、世界が回っていた 梅雨の晴れ間、まばゆい日差しの中で家がぐるんぐるん回っている。目の前にまっすぐ伸びた廊下は回らず固定されているが、その廊下の下を壁がくぐり抜け、結構なスピードで回り続けている 時空の壁を超えるのか。それとも異次元への入口・・・、まさか宇宙の旅!? 若ければ、こんな風に心臓をバクバクさせたのかもしれないが、いかんせん、この歳では思考の浮遊はなく、頭に浮かんだのは、ビックリハウス。家の壁がぐるぐる回って、バランス感覚が崩れる恐怖を体験する遊園地のアトラクションだ。子どものころ、ワーキャー騒いでいたなと、さほどおかしくも懐かしくもないことを思い出していた そのまんまんの景色が目の前にある。しかし、このまま突っ立ってい

    【ねこ森町】たなばた地平天成クルーズ - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2023/07/15
    七夕ねこ森町イラストありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡。めまいはきついですね。どうぞお大事に。
  • 【ねこ森町】楽しかった端午の節句、にゃん子の日 - にゃんころころ猫だまり

    のぼり 冬から突如、春! そして、春の中に夏が混じり始めた今日この頃、冬の間、ガレージのシャッターを開けると、舞い降りてきていたハクセキレイもすっかり姿を見せなくなりました。 暖かくなって、 虫たちが出てきたので、満ち足りているのでしょうか 2年連続で冬場にごはんをねだられているので、また、来冬もやってきてはくると思うのですが、ぽっちゃりさんとほっそりさん。毎年、同じハクさんなのかという疑問がちらり。なんて、一抹の寂しさをにじませておりますけれども、ごはんをもらいに来ないだけで、そこらへんにはいつもいるのですけどね ハクがこなくなったぶん、スズメたちがわんさか出待ちをしてくれております。to*vi*co*は見慣れているせいか、スズメたちには反応薄ですが、恐れ知らずの雀一羽がガレージ内に侵入してくると、とたんに大興奮でございます 静止画ですので、興奮度は見て取れませんが、ふたつの長いおしっ

    【ねこ森町】楽しかった端午の節句、にゃん子の日 - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2023/05/11
    3ニャンズの三色の背中がとてもいい(。・ω・。)ノ♡。こいのぼりライドとか人間も参加して見たいイベントがいっぱいあったのですね、うらやましい!
  • 【ねこ森町】さくら天蓋 - にゃんころころ猫だまり

    少し慣れたかしら もうすっかり暖かくなって、重いコートを脱ぎ捨ててって、マイクロダウンやらフリースやら、ユニクロさんのおかけで、最近のコートは軽くなりましたけれど、脱ぎ捨てると、いつも意地悪な冷たい風がヒュ~と吹いてまいります 家暮らしは暖かくても冷えても、おこた離れができずにおりますけれど、日差しのあるときはおこたにもぐり、キャットタワーで夜を越す。この寝方はヘンじゃないかと申しますと、「だって、寝るときはおこたを消すでしょ」と軽口を叩くのですけれど、おこたをつけて眠っても、朝起きると、みなさん、おこたから出て眠っておりますのよ、真冬でも。だから、消しますのよ。でも、なぜでしょね。ヘンチクリンのさま そして、ガレは温室シーズンに入っておりまして、温度調節が大変でございます。湯たんぽベッドは保温中ですれど、シャッターを開けておくと、風が吹き込みますから、閉めたいのですけれど、せっかくの日

    【ねこ森町】さくら天蓋 - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2023/04/20
    桜地図配信ありがとうございます。ねこ森町の天蓋さくら、そしてさくらの枝垂れっぷりが美しいですね🌸🌸🌸(。・ω・。)ノ♡。
  • 【ねこ森町】ゴロにゃん愛の返礼~ひななホニャイトデー - にゃんころころ猫だまり

    びっくりしますね 暖かすぎて、困惑しております。綿入りのロングコートとマタギ風ベストをお安く手に入れたというのに、届いた日から20度ちかくの温暖な日々が続き、箱に入れたまま次の冬を待つことになってしまいました こんなに温暖化するのなら、もうちょっと待ってば、もっとお値段がさがったかも・・・ トーキョーでは桜が開花でした模様で、ねこ森町のお花見は四月なのですけれど、えっ、三月に早めなくてはいけないのかと、一瞬、妙にリアルに考えてしまいましたが、ねこ森町の桜はエイプリル、卯月、四月でございます そんなに急がなくても、楽しみは後にとっておいたほうが大きくなる・・・ってためしはないけれど、やたらせかされる気象庁の人が気の毒でしたわ to*vi*が暮らしていた公園の立派な枝垂れ桜はどこへいってしまったのか。野良たちを見守ってくれたあの公園にかつての穏やかさは微塵もなくて、もう8年近く津波対策の工事

    【ねこ森町】ゴロにゃん愛の返礼~ひななホニャイトデー - にゃんころころ猫だまり
    mishacarrot
    mishacarrot 2023/03/15
    素敵なホワイトデールポとイラストありがとうございます(。・ω・。)ノ♡。ホワイトでもピンクでもないブルーのハートが涼しげです。