タグ

translationに関するnekonikeのブックマーク (34)

  • 翻訳webサービス30選!翻訳例付きで比較!

    翻訳webサービス30選!翻訳例付きで比較!
  • The Official Yamagata Hiroo Page

    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。 あとこのサイトはなるべく正しい html5で書くよう心がけてます。が、加筆するうちにバグが入り込む場合が多々あります。たまに、各ページの黄色い「Valid HTML5!」アイコンをクリックして、エラーが出るようなら教えてくださいな。 What's New and That Sorta' Crap 「アルク/マガジンアルク」連載」(2006-2017) を全部 html化。(2021/12/03) クルーグマン「ミレニアムを解き放つ」(2000) 翻訳。(2021/3/19) 古い雑誌連載の『CarX』/『MagX』連載 (2008-2012) が発掘されたので追加。あとなんとなくHTML5 に移行してみるが、テキストだからほぼ関係ないんだよね…… (2020/11/10) エリック・レイモンド「ハッカーになろう」翻訳をアップデート

    nekonike
    nekonike 2012/03/11
    山形浩生。
  • 「期待以上に面白かった映画」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    What movie vastly exceeded your expectations? Comment by goodguydan 「ショーン・オブ・ザ・デッド」 Comment by fatcat2000 ↑この映画は一つの映画、二人の役者、一人の監督を僕のお気に入りにさせてくれたよ。 公開当時、イギリスのゾンビファンたちを唸らせた傑作ホラーコメディ。母との関係がうまくいかず、パブに入り浸る自堕落な生活を送るショーンは、恋人に振られたことをきっかけに更正を決意する。しかし、突如として死者が甦り彼を襲い始めてしまう。 ショーン・オブ・ザ・デッド Comment by rommi0 「ゾンビランド」 正直、笑い転げるとは思ってもみなかった。 新型ウィルスの感染拡大により、人類の大半がゾンビと化してしまった世界。引きこもりの青年コロンバスは、“生き残るための32のルール”を作り、それを 実

    「期待以上に面白かった映画」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 超訳コネクト 【海外の反応】 「きのこの山」など日本製お菓子の海外における評判は?

    今回は、日のお菓子に対する海外反応をお届けします。 なお、お菓子といっても伝統的な和菓子ではなく、「ポッキー」や「きのこの山」などのように、スーパーやコンビニで売っているものですね。今では海外でもアマゾンなどから入手可能になっています。 今回は、米アマゾンに投稿された日のお菓子レビューを翻訳してみました。 ただ、一つ一つのレビューは熱いし、全体的な評価も高いものの、まだレビュー数自体は少ないです。今のところ、大人気といえるほどじゃありません。お菓子好きの日人として、日のお菓子が今後、海外でももっと人気が出てくれるといいなという期待を込めてお送りします。 翻訳元: Amazon.com ↓以下に海外レビューを翻訳してお伝えします。 【きのこの山】 ● 「イケてるおやつ!」 女性 オレゴン州 評価:★★★★★ 私はアメリカの大学に通っているんですが、学内のお店でこれが売っていたんです。

  • 【レビュー】入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「翻訳/辞書編」 | パソコン | マイコミジャーナル

    入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「マウスジェスチャー編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「検索編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「Webスクラップ編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「タブ拡張編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「Gmail編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「ブックマーク編」 入れておきたいFirefoxアドオン-ジャンル別リスト「各種サイト用ツールバー」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「RSSリーダー編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「Google編」 日語サイトに知りたい情報が見つからない場合、海外サイトを閲覧することもあ

  • 外国語ページの一部を翻訳したいときに便利なFirefox拡張「Inline Translator」NOT SUPPORTED

  • Mozilla Re-Mix: 選択テキストをその場で各国語に翻訳できるFirefoxアドオン「Inline Translator」(3.5対応)

    Firefoxをお使いの方は、翻訳サイトに頼らなくても豊富なアドオンで簡単に言語翻訳ができるようになります。 こうした翻訳系アドオンには、かなり格的なものから単語レベルのものまで多種多様なものが存在しており、ユーザーの好みも分かれるところですね。 今回は、そんな翻訳系アドオンの中から、「Inline Translator」というものを試してみました。 「Inline Translator」は、これらの翻訳ツールの中では比較的シンプルでありながら、単語から文章までの翻訳結果を素早く得ることができる[Google AJAX Language API]を利用したアドオンです。 インストールしたら、まずはオプション設定を開き、言語の設定を行います。 日のユーザーの場合、言語リストの中から[Japanese]を選択してOKをクリックすれば設定完了です。 あとは、Webページ内の各種言語を行・単語

  • 歐亞茶房(ユーラシアのチャイハナ) <ЕВРАЗИЙСКАЯ ЧАЙХАНА> 

    お久しぶりです。 最後の更新から大分間が空いてしまいました。 ほぼ2ヵ月半か....新記録ですね。 というか、すみません。 別にネタが枯渇したわけでも管理人が死んだわけでもなく、個人的な事情であまり時間が無かったのです。特に最近は、中央アジアから大分西の方に引っ越したお陰で、何かとバタバタしていました。 今はこういう↓所にいます。一番最後写真の、戯画化されている男が大統領の国ですね。 そういう訳で、しばらくの間、翻訳以外だとこの辺のネタが多くなりそうな感じですが、今後ともよろしくお願いします。 ※この記事を更新したのは12/13なのですが、操作を間違ってずっと“草稿”扱いになっていたようです。何だかなあ。(2010/12/19追記) この種の微妙な対中感情は、結構普通の人たちの間でも共有されているようです。 ポータルサイト“Mail.ru”のニュース欄にあった“日中国トロール船の船長を

    歐亞茶房(ユーラシアのチャイハナ) <ЕВРАЗИЙСКАЯ ЧАЙХАНА> 
    nekonike
    nekonike 2009/07/05
    「チャイハナ」=中央ユーラシアの町や村の情報交換の場でもある茶店。それらの地域を含む旧ソ連圏各地の掲示板を翻訳。
  • ケソムン - 世界初(多分?)翻訳掲示板

    XOOPS is a dynamic Object Oriented based open source portal script written in PHP.ハングルがドンドン日語化している?!(KR)(2008/10/15) ヒョナ旅行記9 【ついに最終回】(KR)(2008/10/15) 東洲斎写楽は韓国画家金弘道だった!(KR)(2008/10/15) 中国宇宙飛行は物か、否か(US)(2008/10/15) 韓国軍人になると下痢と嘔吐をオプションで体験?(KR)(2008/10/14) ヤクルト、韓国捕手を獲得計画中(KR)(2008/10/14) 韓国上空にUFO!? "大統領を連れてってくれ〜”(KR)(2008/10/14) 中国アメリカ人ノーベル賞“私は中国人じゃない”(CN)(2008/10/14) 禾子の日留学体験記 2 (CN)(2008/10/13)

  • 今日の覚書、集めてみました

    Janet Yellen courts fate by trumpeting end to financial crises (イェレン議長が金融危機終結を宣伝…縁起悪し) AMBROSE EVANS-PRITCHARD Telegraph: 28 JUNE 2017 • 8:00PMThe US Federal Reserve has progressed from complacency to delusion. Janet Yellen's fond belief that there will never again be a financial crisis in "our lifetimes" takes the biscuit. FRBが自己満足を誇大妄想まで進化させました。 ジャネット・イェレンFRB議長が大好きな、「あたしたちが生きてる間に」金融危機が再発するなんてぜった

    今日の覚書、集めてみました
    nekonike
    nekonike 2009/07/05
    世界の経済ニュースを翻訳されているサイト。
  • アニメとアキバとネタブログ

    海外の反応 [Amazon] Cagayake!GIRLS(初回限定盤) という訳で、今回は外人さんの選ぶ、春アニメの好きなOP、EDを集計してみることにしました。 総票数はOP、EDそれぞれ200票弱程度です。 母数が200票程度ですので、あくまで1つの結果として軽く考えて下さい。 特に下位はだんご状態で、コロッと入れ替わるので 引用(集計)元は4chan、myanimelistです。

    nekonike
    nekonike 2009/07/03
    アキバ系最新ニュースRSSのまとめと、アニメのネタ企画、気になったニュ-スの紹介等
  • オタク☆DE☆国際平和!

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 《shinfire13:アメリカ》 HISATSU!!!!!!!!!!!!!!!!! 《iam980》 集団自殺の爆弾空軍・・・栄光は無いね 《tracy123456789:イギリス》 馬鹿中国人立ち入り禁止。(日語) 《deviousMonk:アメリカ:33歳》 君の持ってる全ての物が中国かその他アジアの国で作られているんだ。 君の車はおそらく日車だろう。 悪いけど、世界人口の50%はアジア人であり、ここでのマイノリティは白人だ。 どっか行けよ。そして落ち着け。 《meteoritenkacker:ドイツ》 狂気の沙汰だ。 《takakazushin:フィリピン》 日の神風はナンセンスだと簡単に言い切れる。 しかしその反面、それについては慎重に深く考えなくてはならない。 彼らは、現在でも陰湿にプロパガンダされているような残

    nekonike
    nekonike 2009/07/03
    世界での漫画・アニメ・JPOP・日本文化の話題をピックアップします。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 緑のぱんだ

    【第十二幕】 suka-pon-tan え……これで終わり……? あれは……キス……? ええと、クリフハンガーではなかったけど、しかし……。 最終回で覚えているのはこのシーンだけだよ。 シーズン3が必要だ! 今すぐ!! Statonxyb あうううう。ナイスエンディングだったよ。:> serenade beta これは、その……期待はずれだったなぁ……。これで終わりだなんて。えぇ~……(´・ω・`) この章で唯一価値があったのは、あのウェイトレスだけ……。 ThoHell えーと、率直にシーズン1のほうが出来がよかったと感じたよ。 シーズン2はなんていうか、デタラメ。 AKnightWhoSaysNi! ワオ。 完璧なエピソードだった! 10点満点だね。ロレンス、よくやった。 シーズン3までだいぶ待たなければならないのが嫌だなぁ。 Moci シーズン3、あるといいなぁ。 でも、最低でも来年

    nekonike
    nekonike 2009/07/03
    海外のコメントをのんびり翻訳しています。
  • 翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

    明けましておめでとうございます。年もどうぞよろしくお願いします。 皆様、長い間このようなカストリブログに訪れていただきありがとうございます。 この度、ライブドアのブログ奨学金という制度に選出されたためブログを引越しいたします。 新ブログのURLはこちらになります。 http://blog.livedoor.jp/honnyaku_blog/ 当初は年末に引っ越そうと思っていたんですがコミケの準備で全く更新できませんでした。すいません許してください><。 引っ越してもやることは変わらないのでどうぞよろしくお願いいたします。

    nekonike
    nekonike 2009/07/03
    海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々
  • へなちょこ翻訳 -へなほん-

    音楽小説などの文化に対する海外のレビュー、感想を翻訳していくよ perfume,Hazel Nuts Chocolate,capsule,相対性理論,marinoJusticeが先に映像を発表して、それはとても良かったです。 まるで、パクったような・・・・・・ とにかく、インスパイアはしてるね。

  • Suzacu Late Show

    最大の同人誌即売会・コミックマーケット(コミケ)は海外オタクの間でも有名、というよりもはや常識になっている。今年の夏のコミケ(8月14日~16日)にも大勢の外国人が来場した。 夏コミ終了から日が経つにつれてあちこちの海外ブログに「コミケに行ってきたぞ」という記事がボコボコと投稿されている。今回紹介するのもそんな外国人のコミケ体験記のひとつだ。 [続きを読む]

    nekonike
    nekonike 2009/07/03
    海外のオタク系サイトを巡回して気になったことの覚書
  • 隙間一行

    沢山の商品で溢れる高反発マットレスですが、良い高反発マットレスを選ぶためのポイントは明快でシンプルなのです。 高反発マットレス選びで悩んでいる人たちへ 長年寝具を取り扱ってきたプロの私が、低価格でほぼ万人に合うのでは?と感じているのが今回紹介する高反発マットレスと呼ばれるジャンルです。その人気も相まって高反発マットレスの種類は近年急激に増えてきました。同じような性能に見えても価格や耐久性は違いますし、高いお金を出して買ったはいいものの自分に合わずに大失敗してしまう。そんな経験があなたには無いでしょうか?そんなあなたに良い高反発マットレスに必要な2つの条件をレクチャーします。良い高反発マットレスは約90%の確率で、あなたの睡眠を向上させるでしょう。逆に低品質の高反発マットレスは熟睡できなくなったり身体を痛めることもあります。是非このサイトの情報を元にあなたがあなたに相応しい高反発マットレスを

    nekonike
    nekonike 2009/07/03
    海外の反応を見るとニヤニヤしてしまう人用ブログ
  • ムズムズする

    私生活が忙しくなってきたため、今後更新頻度が低くなります。時間があればなるべく更新したいと思いますが、場合によっては週末にしか更新できないかもしれません。申し訳ありませんが、ご了承ください。(2009/04/20) 元記事:Holidays In Anime. King of Horror ( 男 ) アニメでクリスマスの特別版をやることがあるよね。クリスチャンでも無い限り、日でクリスマスを祝う人がいないのは明白だよね。ということは、アニメでクリスマスを取り上げるのはアメリカの視聴者を意識したものなのかな? アニメで他の日以外の祝祭日を見たことある人はいる? アメリカに限ったのじゃなくて、どんなものでもいいんだけど。ハロウィーン特別版とかあったら素敵だろうね。 Opace は? 世界中の国々でクリスマスは祝われてるけど。別にそれが神聖な日だからっていうわけじゃなく、一年の中でも有名な日

    nekonike
    nekonike 2009/07/03
    日本のアニメや漫画、テレビ番組やニュースなどなどに対する海外の反応などを紹介させて下さい。
  • ジャムパン此処に有り! 

    文化(衣住、伝統、歴史、アニメ、ゲーム漫画)に対する海外の反応、評価や記事を翻訳し紹介していきます! 日以外の国の情報もできるだけのせていきたいとおもいます。 2024.02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.04

    nekonike
    nekonike 2009/07/03
    日本の文化(衣食住、伝統、歴史、アニメ、ゲーム、漫画)に対する海外の反応、評価や記事を翻訳し紹介していきます! 日本以外の国の情報もできるだけ