タグ

undonutに関するnekonikeのブックマーク (5)

  • http://www.egamin.com/toppage.html

  • http://hpcgi3.nifty.com/3020/c-board/c-board.cgi?cmd=tre;id=

    nekonike
    nekonike 2006/11/24
    Donut,unDonut系のsearch.iniとかのあぷろだ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • タブブラウザ関係物置

    皆様、ご無沙汰いたしております。長い期間にわたって更新を放置し、皆様に迷惑をかけましたことをお詫びいたします。 ようやく復帰することが出来たので報告いたします。すぐに開発再開とはまいりませんが出来る範囲で、引き続き開発に精を出して行きたいと思います。 まず、当面の目標として、新規サイトへの移行を行いたいと思います。これは以前から製作していたもので 新しいアドレスはhttp://undonut.sakura.ne.jp/です。 まだ完全に移行できておりませんので、しばらくは中途半端な状態とは思いますがご了承願います。 公開中のソフト リンク抽出ツールバープラグイン タブ移動ツールバープラグイン ツールバー固定ツールバー 開発中のソフト リンク抽出ツールバープラグイン テスト版 IEツールバーを自作プログラムで使用するサンプル(未完成 IEツールバーを利用するプラグイン(

  • タブブラウザ開発日記

    今年は踏まれたり蹴られたりでしたが、来年はいいことがありますように。 さて、掲示板の方でちょっとお見せしたのですが、今新しいブラウザを書いています。Mocaという名前です。Donutの名前をつけていないので気付くと思いますが、既存のDonutベースではなく、深い部分から書き下ろしている当に新しいブラウザです。ただしDonutのコードで使えそうなところは拾って使っているので完全オリジナルではないんですが。 目標というのは特に定まっていませんが、幾つかの事は決定しています。 ソースを公開すること UNICODEに対応すること プログラムの設計についてよく考え学習すること ソースを公開する目的は勿論ソースを利用して何らかの新しいものを生み出す人が現れることの期待を持つためです。このソースを改造しようという気になるソースが作れればいいでと思います。そのためにドキュメントっぽいものも作る予定です。

    タブブラウザ開発日記
  • 1