9文学に関するochi320のブックマーク (15)

  • 就活生がベントレーに乗ったチンピラなら社長に圧迫面接を仕掛けることも可能なのか?検証した。

    就活生がベントレーに乗ったチンピラなら社長に圧迫面接を仕掛けることも可能なのか?検証した。 こんにちは。熊谷と申します。 突然ですが、皆さんは、就活シーンにおいて何か「漠然とした疑問」を感じることはありますか?僕はあります。 僕が感じている違和感は、平たく言ってしまうと、「企業と就活生の関係性」についてです。 一部の優秀な人間を除き、就活生というのは企業に採用されるために異様なほどペコペコしているように見えるのです。 「就活生」よりも「企業」が偉いという前提があるかのように、採用過程が進んでいる。 企業に採用してもらうために必死で自分をアピールし、でっちあげの夢を語り、御社が第一志望ですと涙ながらに訴える就活生。 一方、企業の人事はそれを偉そうに聞き、「それでは結果は後日お伝えします。」と謎の上から目線。 何か、企業側に全ての権利があるかのような物言いではありませんか。 だいたい、「採用」

    就活生がベントレーに乗ったチンピラなら社長に圧迫面接を仕掛けることも可能なのか?検証した。
    ochi320
    ochi320 2019/05/16
    ポケモンガオーレの人だ!!!!!(⊙ω⊙)
  • 「トマトが赤くなれば医者が青くなる話」最高すぎる謎漫画に困惑する声など「一体何の話を読んでいたんだ」 - Togetter

    がちょん次郎 @gachonjirou というわけで、イタリアの古い諺を元にしたお話でした。 案外使い勝手のいいLINEスタンプも絶賛発売中です! store.line.me/stickershop/pr… pic.twitter.com/OIoqegLMjp 2018-11-14 08:49:48

    「トマトが赤くなれば医者が青くなる話」最高すぎる謎漫画に困惑する声など「一体何の話を読んでいたんだ」 - Togetter
    ochi320
    ochi320 2018/11/16
    病院でリコピン系の健康ドリンクを売ればwin-winじゃないですかね。(白目)
  • 『ポケモンガオーレ』とかいう無垢な小学生から金を巻き上げる悪質なゲームに憤慨している。 - もはや日記とかそういう次元ではない

    興奮して書いたところ、まとまりの無い、ただ長いだけの駄文になってしまった。 結論から言うと、ポケモンガオーレというゲームに憤慨している。読み方はフンガイ、ローマ字表記するとFUNN-GAIである。 事の発端は、8月某日、とある理由から遠い親戚に当たる小学一年生の男の子の面倒をみないといけなくなったこと。 朝から夕方まで相手をしないといけない。時給は発生しない。 少年の最大の興味関心はと言えばウルトラマン。彼の世界は金でも仕事でも性行為でもなく、ウルトラマンによって成り立っている。 そんな彼の精神的な満足感を醸成するため、池袋サンシャインシティへと出向いた。ウルトラマンフェスティバル、略してウルフェスへ連れていくために。 ウルフェスに入るなり、足早に、やけに慣れた足取りで奥へ奥へと進んでいく少年。 ウルトラマンの怪獣と一緒に写真を撮るコーナーはガン無視して突き進み、奥に存在するウルトラマンシ

    『ポケモンガオーレ』とかいう無垢な小学生から金を巻き上げる悪質なゲームに憤慨している。 - もはや日記とかそういう次元ではない
    ochi320
    ochi320 2017/09/12
    意志が弱いからアーケードには近づかないことにしてる。風営法、ほんとだいじ。
  • #かばんちゃん かりごっこ - 藤沢さンのイラスト - pixiv

    さばんなちほーにやってきたカバン13はサーバルちゃんと出会いました。不思議な冒険の始まりです。

    #かばんちゃん かりごっこ - 藤沢さンのイラスト - pixiv
    ochi320
    ochi320 2017/09/05
    やばんちゃん…。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    ochi320
    ochi320 2017/06/23
    これフォローでもdisでもなく「知人が話題になったのに乗じてインテリ美魔女枠でスカウトされたい」だよね?今50代のライターが20年前のサブカル誌に書いてたみたいな文体。栄光時代のまま時間が止まってる。
  • 処女とタンポン

    この世に生まれ落ちて二十数年 膣に異物を受け入れることなくこの生涯を過ごしてきた私ですが、日タンポンを経験しました もうこれほぼほぼ初体験ってことでいいんじゃない? インサイド 異物 初体験だよ 喪失といって過言でない 始めては付き合って一年目のクリスマス、歯磨きさせてよっていいながらちょっとバジルチキンの香りのするキスをしてからみたいな幻想がね ソフィのソフトタンポンスーパーに奪われましてね もうこいつとスパイシーなキスするしかないのかなってそんなことを考えてます ===== 大体想像以上にでかいんだよアレ いや初めてなのにスーパー(多い日用)をチョイスした私が悪いのかもしれないけども袋から出した瞬間「えっデカ……」ってなったわ エロ同人で時々あるじゃんノリノリビッチが主人公のパンツ下ろして「うわ、デカ…」ってちょっと引く奴 あれね男性目線ではどう思うのか処女知らないけど、あれ、気で

    処女とタンポン
    ochi320
    ochi320 2017/01/28
    ローターのツイート回ってきて、年齢的に はいねさんよりこの増田を思い出したけど、改めて読み返すと違う人かも。 https://twitter.com/mashumaromasshu/status/822861695437533184
  • 文章中から韻を踏んでいるフレーズの組み合わせを検出する gem を作りました - Qiita

    依存関係 natto が利用できる必要があります。 使い方 Rhymer::Parser.newの引数に文章を渡すと、検査結果が含まれたインスタンスが生成されます。インスタンスのrhymesメソッドを実行すると、韻を踏んでいるフレーズの組み合わせの配列が返されます。 require "rhymer" rhymer = Rhymer::Parser.new("今日はとても良い天気ですね。こんな日は自然に元気になります。") rhymer.rhymes.each do |rhyme| puts [rhyme[0], rhyme[1]].join(" ") end require "rhymer" lyric = <<"LYRIC" 1853年(嘉永6年)、長崎の出島への折衝のみを前提としてきた幕府のこれまでの方針に反して、江戸湾の目と鼻の先である浦賀に黒船で強行上陸したアメリカ合衆国のマシュー

    文章中から韻を踏んでいるフレーズの組み合わせを検出する gem を作りました - Qiita
    ochi320
    ochi320 2016/05/23
    「ヴァイブス」の破壊力 / nattoで品詞分解と読みが手に入るなら、音節揃えるのが大変でも音数は割と揃ってしまうのでは…?(⊙Д⊙)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ochi320
    ochi320 2015/06/18
    そういえばハーレクインがマルコフ連鎖モンテカルロ法で出来てるって話があったな。
  • 形態素解析エンジンMeCabにて文章中から短歌を抽出 - inaniwa3's blog

    概要 偶然57577になっている文章を短歌としてつぶやく Twitter の bot を作りました。 フクロウが鳴くと明日は晴れるので洗濯物を干せという意味 #tanka ウィキペディア日語版「フクロウ」より http://t.co/Dm1uHcQdzR— 偶然短歌bot (@g57577) 2014, 12月 31 再帰的アルゴリズムが有効な問題として有名であり #tanka ウィキペディア日語版「ハノイの塔」より http://t.co/vm2ZqwImKi— 偶然短歌bot (@g57577) 2014, 12月 31 文章はウィキペディア日語版を対象としました。 作り方 jawiki-latest-pages-articles.xml.bz2 をダウンロード。 WP2TXT で上記を扱いやすい形式に変換。 このスクリプト で57577になっている文を抽出。数時間かけて(遅い)

    形態素解析エンジンMeCabにて文章中から短歌を抽出 - inaniwa3's blog
    ochi320
    ochi320 2015/01/18
    接続助詞が同じ音の助動詞にシフトしたときの爆発力。はてブの七語タグも結構好き。
  • http://www.comico.jp/challenge/articleList.nhn?titleNo=1898&vm=top_tls

    http://www.comico.jp/challenge/articleList.nhn?titleNo=1898&vm=top_tls
    ochi320
    ochi320 2014/10/21
    男子30人に対して女子5~10人…って、そんなに女子いるの!?
  • コーディング規約はユートピアの夢を見るか

    残業代ゼロと幸福なコーディング規約は、たるんだ生産性を向上させる唯一の道かもしれません。次回は「データ型」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「コーディング規約」:おすすめ記事・超まとめ コーディング規約に従いコードを自動整形する(@IT Java TIPS 2003年10月) 稿では、Eclipseが標準で備える「コード・フォーマッター」の機能を紹介することにします コーディング規約に従わないコードを検索する(@IT Java TIPS 2003年10月) コラボレーション開発を行う場合、あらかじめコーディング規約を定めておくことは大変重要です Eclipseで使える静的解析ツール (@IT Test & Tools 2006年4月) 連載では、システム開発の現場に有効なテストツールを紹介し、統合開発ツールにEclipseを選択する開発におけるテストの効率化、ソフトウェア品質の向上

    コーディング規約はユートピアの夢を見るか
    ochi320
    ochi320 2014/06/28
    文芸的プログラミングェ…。
  • 走れメロス

    けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。きょう未明メロスは村を出発し、野を越え山越え、十里はなれた此のシラクスの市にやって来た。

    ochi320
    ochi320 2014/02/06
    疾走感。
  • CSS謝罪文 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

    CSSによるインデックスされない謝罪文 CSS文が書いてあるので、画面上は表示されているがGoogleでのキーワード検索には引っかからない 「流出」などの嫌な単語は:beforeと:afterに「流」「出」を分けて書くことで、自然言語解析を回避 #s { p:first-child { font-weight: bold; font-size: 120%; } p:not(:first-child) { text-indent: 1em; } p:nth-child(1):before{ content: "お 詫"; } p:nth-child(1):after{ content: " び"; } p:nth-child(2):before{ content: "平素は弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。"; } p:nth-child(3):before{ c

    CSS謝罪文 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
    ochi320
    ochi320 2014/02/04
    別途これ専用のCSSを用意すると空コンテンツペナルティと合わせてダダ下がってお得。あと悪気無くてもこれ多用してる人の自動生成descriptionは変になりがち。
  • Java、C++、Python…プログラミング言語擬人化計画!|【Tech総研】

    ochi320
    ochi320 2013/12/17
    スルーしようと思ったけどやっぱ書きます。COBOLは婆でもおばさんでもなくおばちゃまです!><
  • Sorekika 【第326回 軒ビーム】

    第326回 軒ビーム 現在使っているコンピュータは、はじめのころからどうも調子が悪く、一年おきに電源装置が故障するので、その度に電源だけ取り替えてきたが、先日もまた内部ヒューズがぶっとんで壊れてしまい、原因は明らかで体の拡張ベイというところにMOやらCD-Rやら追加のハードディスクやらをぶちこめるだけぶちこんでいるから電源容量が不足しているのであるが、とにかく電源装置を買ってきて修理はしたものの、そのうちまた具合が悪くなるのは確実であり、このままではいかんというのでここはひとつ新しいコンピュータを作ろうと思い立った。日頃はのらりくらりしているのだが、こういうことだけは早い。さっそく部品を買ってきて一台作り上げた。アスロンというCPUで七百メガヘルツのやつだ。現在のマシンはペンティアムの二百メガヘルツというやつで、アスロンはこれよりはかなりいいものなのだろう。よくは判らない。処理が速くなる

    ochi320
    ochi320 2013/10/31
    軒ビームェ…
  • 1