タグ

2009年2月3日のブックマーク (21件)

  • Wooster Collective: JR Finishes His Most Ambitious Project Yet In The Slums In Kibera, Kenya

    rikuo
    rikuo 2009/02/03
  • http://yaplog.jp/asaponmax/archive/1874

  • 10人のデザイナさんに駄目出しして頂きました:Geekなぺーじ

    10名のデザイナの方々に「Geekなぺーじ」デザインダメだしをして頂けました! 何か凄く豪華な会合をして頂いて非常に恐縮です。。。 昨晩早速いくつかサイトデザインを変更してみました。 以下に、会合は開催された経緯、そこでの指摘、昨晩の変更点を述べます。 会合が開催された経緯 「Geekなぺーじのデザインは駄目だろう」とずっと思っていたのですが、「どうすれば駄目ではなくなるか」に関してどうして良いのかが全くわからないという日々が数年間続いていました。 そして、キッチリとしたサイトを作れる方々に対する憧れというものがありました。 ある日、twitterで何度かやり取りをして、その後某新年会でお会いしたcremaさんが過去の勉強会資料(デザイン勉強会の資料を公開します。)を教えてくれました。 それを見て「これはすごい」と思ったのですが、「じゃあ、この考え方を自分のサイトに適用したらどうなるの?」

    rikuo
    rikuo 2009/02/03
    『同業者だと言いにくい』。あと、ダメだしだと言いやすいんだろうなぁ。
  • 初期設定用user.js - 空き容量429MB

    Firefoxをインストールしたとき、私が真っ先にやる設定 - 空き容量429MB上記記事で書いた設定をuser.jsにしてみました。そもそもuser.jsって何? プロファイルフォルダ見てみたけどそんなファイル無いんだけど? って方は、こちらのサイトさんを読んでいただけると分かりやすいと思います。user.js - Mozilla Firefox まとめサイトabout:config と user.js による Firefox のカスタマイズ - えむもじら※まとめサイト、えむもじらさんともに当該記事最終更新が1年以上前の情報ですが、user.jsがどんなもので、どういう風に作成すればいいのかという点はFirefox3でも変わらないので大丈夫です。比較的新しい情報だと、User.js file - MozillaZine Knowledge Base になりますが、英語です *1 。

  • liveイベント - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    jQueryでサポートされたliveなイベントがどういう風に実現されているのか調べた。かなり複雑だったので詳細は追わなかったが、このようにしているようだ。 var live = function (selector, type, fun) { document.addEventListener( type, function (e) { var elem = e.target; var isMatch = Array.prototype.some.call( document.querySelectorAll(selector), elem.isSameNode, elem ); if (isMatch) { if (!fun.call(elem)) e.preventDefault(); } }, false ); }; live('body a', 'click', function

    liveイベント - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
  • http://yaplog.jp/asumibiyori/archive/109

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    rikuo
    rikuo 2009/02/03
  • Twitter / 941: プロフィールページというのはカッコつけてる場合じゃなく、本当に始めて自分に接してくれようとしてる人に向けて書くべきだ

  • FasterFoxは本当に悪か? - Mozilla Flux

    数あるアドオンの中でも、FasterFox(派生版を含む)ほど賛否が極端に分かれるものもないだろう。「高速化の切り札」といった文句で褒め称えるマスコミのWeb記事やレビュー、一般のブログ記事が出ると、古参のユーザーが「ダメ。ゼッタイ。」と利用を戒めるのが定番になっている。 しかし、トンデモ扱いして切って捨てるだけでは、もはや説得力に乏しいだろう。なぜなら、FasterFoxが非難される最大のポイントは、接続先のサーバーに過大な負荷をかけるおそれがあるという点にあるが、サーバーの性能、帯域幅ともに年々引き上げられているからだ。 とくに、先読み機能とサーバー当たりの最大持続接続数の話は、分ける必要がある。まず、先読み機能こそが酷いという意見だが、その根拠はもうしばらくは通用しそうだ。あるサーバーのページを読み込んだら、そのリンク先のページも片っ端から読み込んでいくのがこの先読み機能である。もと

    FasterFoxは本当に悪か? - Mozilla Flux
  • JavaScriptによるブラウザ判別の実際 - os0x.blog

    1 行でブラウザ判別を行うスクリプト (IE 用の日語紹介記事、Firefox、Safari 用の日語紹介記事) を発端に、SpiderMonkey の判別とブラウザ判別: Days on the Moon や JavaScript でのブラウザ判別 - 「仕様の盲点」ではなく、「プロパティの有無」を使う方がマシ - 2009年2月 - Blog - EOFなどの記事があがっています。 ここでは少し実際的なケースごとにサンプルコードを紹介していきたいと思います。(サンプルコードは適当に書いているので、不正確な箇所があるかもしれません。ご了承ください。間違い等ご指摘いただけると助かります。) なお、これらは汎用的なJavaScriptライブラリを使っていれば意識しなくても良いケースがほとんどです。 分岐する必要がないケース 分岐する必要がないなら、ケースとしてあげる必要はないと思われるか

    JavaScriptによるブラウザ判別の実際 - os0x.blog
  • JavaScriptのイベントハンドラ説明

    気でやるならonclick属性は避けてライブラリを活用すべき - 帰ってきたHolyGrailとHoryGrailの区別がつかない日記 を読んで,思うところあって書いてみました(決してカウンターアーティクルではない)。 むかしむかし JavaScript を触っていた むかしむかしに書かれた JavaScriptで勉強している/した 人向けに。大元記事(そろそろ気で学びませんか? | Think IT(シンクイット))の想定読者に近いかなと思います。よって以下は JavaScript の初学者にはまったくおすすめできない(余計な知識がついてしまう)です。 Step 1: はじめのいっぽ ボタンを押したらメッセージボックスが出現する HTML を書いてみます。 <html><body> <script type="text/javascript"> function ShowMes

    JavaScriptのイベントハンドラ説明
  • GAME FREAK 株式会社ゲームフリーク オフィシャルサイト

    まだ見ぬ驚きと笑顔をつくろう。 Bringing smiles and new surprises to the world. Vision

    GAME FREAK 株式会社ゲームフリーク オフィシャルサイト
  • 海外のヤングアダルト小説を、早川書房とメディアファクトリーが日本で出すとこうなる - 世界の果ての崖っぷちで

    百聞は一見に如かず。まずはちょっと、これを見て欲しい。見てと言っても、買って中身を読めと言うんじゃない。いや興味が湧いたら買ってもらって結構だけど、とりあえず今は表紙だけでいい。 ティンカー (ハヤカワ文庫SF) 作者: ウェンスペンサー,Wen Spencer,赤尾秀子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2006/07/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 42回この商品を含むブログ (49件) を見るようこそ女たちの王国へ (ハヤカワ文庫SF) 作者: ウェンスペンサー,エナミカツミ,赤尾秀子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/10/24メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 202回この商品を含むブログ (47件) を見るエイリアン・テイスト (ハヤカワ文庫SF) 作者: ウェン・スペンサー,エナミカツミ,赤尾秀子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 200

    海外のヤングアダルト小説を、早川書房とメディアファクトリーが日本で出すとこうなる - 世界の果ての崖っぷちで
  • 作って納得! DOM 2 Events: Days on the Moon

    ブラウザ上でのプログラミングで避けては通れないのがイベント処理。その仕組みは DOM Level 2 Events にて規定されています。しかし、とりあえず addEventListener メソッドを使ってはいるものの、それがどのような意味を持つか詳しくは知らないといったことはありませんか。そこでここでは、DOM 2 Events のイベントモデルを理解し、ブラウザが裏で何をしているのかを把握するために、実際にそのイベントモデルを実装してみることにします。具体的には、仕様書に定められたインターフェースを JavaScript で実装し、それらを組み合わせてイベントの発生をシミュレートしてみます。 Event インターフェース EventListener インターフェース EventTarget インターフェース DocumentEvent インターフェース DOMException イン

  • DOM Events とブラウザの実装: Days on the Moon

    ブラウザ上でのイベント処理の仕組みは DOM 2 Events および DOM 3 Events 草案にて規定されています。しかし、DOM 2 Events で言及されていない部分など、細かい動作はブラウザごとに異なっていることもあります。そうした仕様と実装の差異を、「作って納得! DOM 2 Events」で触れなかったものも含めて、いくつかまとめてみました。 ターゲットフェーズで呼び出されるリスナ DOM 2 Events のイベントモデルにおいて、あるノードでイベントが発生すると、そのノードの祖先ノードのイベントリスナが呼び出されるキャプチャリングフェーズ、そのノード自身のイベントリスナが呼び出されるターゲットフェーズ、再び祖先ノードのイベントリスナが呼び出されるバブリングフェーズと、3 段階にわたってイベントが伝播していきます。このうちターゲットフェーズでは、addEventLis

  • 【実録】YouTubeに著作権違反と判断されるとどうなる? - 週刊アスキー

    YouTubeが著作権チェックに力を入れ、その管理をある程度自動化しつつあることは、ネット好きの人なら耳にしたことがあるマメ知識。しかし、実際に著作権違反と指摘された場合、どういう手順が待っているかは、ほとんど知られていません。 実は今回、幸か不幸か、週アスブログのとある動画の音楽が「著作権違反である」と誤認(おそらく)されるというトラブルが起こりました。 これはレポートするしかないでしょ、と使命感に駆られたのもつかの間、その後の「誤認の申し立て」をする際の煩雑さと、極めてシリアスな文面は予想外のものでした。 仮にダメな動画を上げちゃった場合、そのユーザーはどういう目に遭うのか(注:ウチは違いますよ)。気になる実録詳細レポートは続きをクリック! 【注】下記の記事については、アップルからiPhoto'09の機能説明に誤りがあった旨の連絡がありました。一連の経緯を追うため記事は残していますが、

    【実録】YouTubeに著作権違反と判断されるとどうなる? - 週刊アスキー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rikuo
    rikuo 2009/02/03
  • Tumblrは恐ろしい。(誤字訂正) - 湊子の徒然

    さて、今回は以前から何度か触れていた ウェブ上のサービスの一つ。Tumblrについてです。 コメント欄で指摘があった通り tumbler(コップ)ではなく、 ウェブサービスとしてのタンブラー、Tumblelogです。 なお、ウィキペディアで問題点としてあげられている事には 元ページへの表示がありリンクが基的にたどりやすい事、 個々人のTumbler(つまり加工できる場所)より ダッシュボードかRSSリーダーで閲覧しているように思える事、 またその時以降はほとんど議論らしいものを見かけなかった事から 「巻き起こっている」「横取り」はそれはあるかもしれないけど・・・ね。 という感じです。 ・・・が。今回はtwitterにも増して説明ができません。 ウェブ上のスクラップブックなのですが 他人に面白いと思ったものをお勧めし合うサービスでもあります。 端的に言いますと・・・ ひたすら他人をフォロー

    Tumblrは恐ろしい。(誤字訂正) - 湊子の徒然
  • chikiの絵日記

  • 英文メールの結語:How to Sign Off an Email

    I never gave much thought as to how I should sign-off my e-mail untill I translated "Why Google Employees Quit." (I had a difficulty finding Japanese equivalent to Cheers!)  As I researched, I came across this article suggesting that "Best" may indicate that a relationship is cooling down. As negotiations started to break down, the sign-offs started to get decidedly shorter and cooler,” Mr. Troutw

    英文メールの結語:How to Sign Off an Email
  • 【初音ミク】Nebula【VOCALOID3DPV】

    V3で新曲作りました。「Genesis」sm21938850この動画をリニューアル+HD化した「Nebula HD」頒布中でございます。詳しくはHPにてhttp://www.tripshots.net作者HP->www.tripshots.net 作品一覧->mylist/3920169 関連動画など->mylist/12151228ニコニコ市場~iTunesまでいろいろ配信されてます。よかったらどぞー。詳細は->http://www.tripshots.net/

    【初音ミク】Nebula【VOCALOID3DPV】