タグ

animeとcomicに関するrikuoのブックマーク (18)

  • 『ゆゆ式』に関する出版物や資料及びポストモダンのポリアネス頒布物まとめ - マンダリンオレンジ in hatenablog

    ご挨拶 アニメ『ゆゆ式』関連資料の決定版とも言える『ゆゆ式 TVアニメ公式ガイドブック ~情報処理部のライフログ~』が発売され、AniFavさんで集中連載されていた脚家・プロデューサー・監督・作画監督インタビューも出揃いつつ、1年前の夏コミから活動してきた弊サークル「ポストモダンのポリアネス」も先日のC84にて頒布したvol.3でひとつの区切りとしてやるべきことは落ち着いたかなあ、という昨今、いかがお過ごしでしょうか、私です。 概要 落ち着いたらやろうと思っていた各話感想も、資料が出揃いすぎて言及の幅が無限大に広がったためどうしようとも思い悩み始めたので、ここいらで一旦、私が知っている限りの情報を整理してみようというのがエントリの趣旨です。近くにゆゆ式のイベントもありますし、ちょうどいいですね。 資料のありかだけまとめておいたら、新たな『ゆゆ式』への言及者が出てこないかなあという期待も

    『ゆゆ式』に関する出版物や資料及びポストモダンのポリアネス頒布物まとめ - マンダリンオレンジ in hatenablog
  • ハイキュー!!.com

    「週刊少年ジャンプ」にて好評連載中の『ハイキュー!!』公式サイト

  • ジャンプのラブコメ連載「ニセコイ」TVアニメ化決定

    アニメ化についての続報は今後の週刊少年ジャンプ誌上にて発表予定。古味は同誌に「自分の作品がアニメになるのは子供の頃からの夢の一つだったので嬉しくて堪りません!」と、喜びのコメントを寄せている。 「ニセコイ」は、ヤクザの息子・一条楽とギャングの娘・桐崎千棘、恋人同士のふりをする2人と、楽が想いを寄せる小野寺小咲の三角関係を中心に描いたラブコメディ。週刊少年ジャンプにて2011年48号より連載中で、最新4巻と初の小説版「ニセコイ ウラバナ」1巻は、6月4日に発売を控えている。

    ジャンプのラブコメ連載「ニセコイ」TVアニメ化決定
  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: バンドデシネ「KAIROS」の映像トレーラーがぎゅんぎゅん動いて気持ちいい

    202312 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202402 こりゃあすごい。 ディティールより動き重視のアニメになってて、たまらないですね。 これは4月25日発売のフランスのマンガ(バンドデシネ)「KAIROS」のトレーラー。 アニメ化ではなく、あくまでの紹介動画なんですが、こういうのバンドデシネでは多いですね。 Bande annonce animée pour la BD Kairos (Ulysse Malassagne, Ankama, et Studio La Cachette) このバンドデシネアニメーショントレーラーを制作したのは「Studio La Cachette」 ゴブラン出身の4人のクリエイターによる新しいスタジオで、その初

  • アニメ「惡の華」原作者・押見修造と監督・長濱博史が対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    押見修造「惡の華」のTVアニメが、4月初旬よりTOKYO MXほか各局にて放送される。監督は漆原友紀「蟲師」のアニメ化で知られる長濱博史。長濱はロトスコープと呼ばれる実写映像をアニメに起こす技法を用いて、「惡の華」の映像化に挑む。 キャラクターデザインをはじめ、ロトスコープで作られた人物たちがどう動くのかは、初回放送まで未発表とされている「惡の華」。そこでコミックナタリーは高まる期待を胸に、押見と長濱に話を伺うべく対談の場をセッティングした。観た人の脳裏にこびりつく作品を、と気炎を揚げるふたりの目論見を探っていく。 取材・文/井上潤哉 編集・撮影/唐木元 「これ、そのままアニメ化したって誰も喜ばない」とオファーを断った(長濱) ──日は「惡の華」のアニメ化というめでたいニュースを記念して原作者と監督のおふたりにおいでいただきましたが、まずは押見さん、アニメ化の話を初めてお聞きになったとき

    アニメ「惡の華」原作者・押見修造と監督・長濱博史が対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • TVアニメ「じょしらく」 原作担当・久米田康治インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー PowerPush - じょしらく ゆるカワ落語ガールズの楽屋劇がTVアニメ化 原作担当の久米田康治が他人事のように語る 「さよなら絶望先生」でお馴染みの久米田康治と、「とらドラ!」の挿絵で知られるヤスのコンビが手がける、落語家ガールズの楽屋コメディ「じょしらく」。このTVアニメが7月5日から、MBSをはじめとする各TV局やWEBサイトで順次放送される。 コミックナタリーでは「さよなら絶望先生」が完結したこの機に久米田をキャッチし、インタビューを敢行。3年足らずで映像化を実現してみせた「じょしらく」の原作担当・久米田が明かす、作品誕生の意外な舞台裏とは。また久米田・ヤスの両氏から、読者とそれぞれ相方へ宛てたメッセージも預かってきたので、併せてご覧いただきたい。 取材・文/井上潤哉 編集/唐木元 「絶望先生」なんて当もう、どうでもいいんだ ──「じょしらく」のアニメ化、おめでとう

    TVアニメ「じょしらく」 原作担当・久米田康治インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 原作者:蒼樹うめ先生 スペシャルインタビュー - TBSアニメーション・ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ

    蒼樹うめ 「ひだまりスケッチ」の原作者。であると同時に、アニメ編出演から、 ラジオ出演にキャラクターソング・イベント出演など、多岐にわたりご協力いただいている。 「ひだまりスケッチ」の原作者蒼樹うめ先生に、「☆☆☆」のことから、1期・2期の思い出など、貴重なお話を伺いました。 ◆「ひだまりスケッチ×☆☆☆」制作の経緯 ── 「☆☆☆」制作決定を聞いたのはいつ頃でしたか? 蒼樹:正式にお話を頂いたのは結構遅かったような…。 「超ひだまつりZ」よりも前なので3月くらいでしょうか。 「ひだまりラジオ」で沢城さんがゲストの回が配信されていた頃だったかと思います。 ── 因みに、予想はされていましたか? 蒼樹: 「365」の打ち上げのときに、「お蔭様で、たくさんの方にご支持頂けています」とスタッフの方がおっしゃっていたのを聞いて、もしかしたら…、と思いました。 ── 先日「☆☆☆」

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    氷見に行ってきたよ 旅行はどちらかというと結構苦手。旅行だけじゃなくて、イレギュラーなことが基的には苦手なのだ。とたんに不安になってしまうし、不安が行動にそのまま表れて失敗した(涙)と思ってしまうことが多い。だから旅行はあんまり行かない方だと思う。 いつも同じ生活を送…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • アニメ顔の色情報に基づいた画像検索 - Imager::AnimeFace demo

  • アニメ・漫画でこれだけは見過ごせない銃の間違い 有名な間違い編 - 火薬と鋼

    はてブのコメント見るとその種の要望もありそうなので、有名な間違いについて書く。 ただ、ありきたりの説明をしても詰まらないので、多少の工夫はしたい。 射撃姿勢や遮蔽物の扱いの話もしたいが、どう考えてもフィクションの話と絡めて説明しにくいので、改めて書こう。 はてブの反応を見ると、基礎的な知識でも知られていないものが多いようだ。 今までウチでは銃については製品情報中心だったが、今年から技術・運用にまつわる話も書くようにしたい。 映画発祥の間違い 銃に関する間違いと言うと、しばしば映画やドラマの間違いというのが例に挙げられる。 アメリカの銃・装備・兵器の雑誌Tactical WeaponsにはBad Hollywoodという映画の間違いを指摘する連載記事まであるほどだ。 映画から広まった間違いは、アニメや漫画にも影響を与えている。 有名なもののうち、アニメや漫画にも見られるもののみ説明しよう。正

    アニメ・漫画でこれだけは見過ごせない銃の間違い 有名な間違い編 - 火薬と鋼
    rikuo
    rikuo 2009/01/05
    横撃ちの起源等。
  • アニメ・漫画でこれだけは見過ごせない銃の間違い 指・手編 - 火薬と鋼

    2009年最初のネタは大晦日に言及したアニメ・漫画の銃の間違いについて。 フィクションの中の銃の間違いと言うと掃いて捨てるほどネタが多く、傷している人も多いのではないかと思う。 そこで、ここでは間違いの中でも言及されることが少ないが重要な部分を取り上げる。もちろん間違いがつまらなさにつながっているという訳ではないが、リアリティのある描写を売りにしていて間違いがあると、改善してほしいと思うことはある。 さて、皆さんはアニメや漫画で銃が出てくると、どこに注目するだろうか。 銃の輪郭、ディティールを見るのは当然として、多少のマニアともなれば銃の作動や操作を見るようになる。 そして今回取り上げる「指・手」の問題は操作の問題だ。 アニメや漫画に出てくる銃を見て、その名前を判別できる人は多いが、その操作の際、指や手はどのようにその銃に接しているかを知っている人は少ない。 恐らく銃というものを銃単体で

    アニメ・漫画でこれだけは見過ごせない銃の間違い 指・手編 - 火薬と鋼
  • ゴロボッツ 妹アンドロイド13才

    >tenryu さん はじめまして なんかもうアラレちゃんというだけでエロいです >mugi さん はじめまして 美少女アンドロイドが博士とお風呂に入ったり 道端のウンチツンツンしたり棒で刺したり投げたりする訳です これは凄い・・・

  • [アニメ]TVA「となりの801ちゃん」2009年放送決定!アニメーション制作は、京都アニメーション! - MOON PHASE 雑記

    スタッフや放送時期などの詳細は未発表。 ⇒ 速報!「となりの801ちゃん」2009年『TV』アニメ化決定!制作はあの京都アニメーション!公式サイト近日公開予定。

    [アニメ]TVA「となりの801ちゃん」2009年放送決定!アニメーション制作は、京都アニメーション! - MOON PHASE 雑記
    rikuo
    rikuo 2008/08/17
    宙出版「となりの801ちゃん」スタッフブログ http://d.hatena.ne.jp/ohzora_801/ ではまだ情報出てないね。そのうちこちらでも書かれるかな。
  • 「鉄子の旅」アニメ版

    漫画版「鉄子の旅」では、「鉄子の旅、新・鉄子の旅、鉄子の旅・三代目」までの全3タイトルが連載され、テレビアニメ版「鉄子の旅」では2007年から、全13旅が放送されました。 2007年にCSのファミリー劇場で放送が開始され、アニメーション制作をグループ・タックが担当しています。 主人公の横見浩彦役に声優の檜山修之・女性漫画家キクチ役を富坂晶がつとめ、オープニングナレーションを原田芳雄がつとめています。 1話30分で全13話まで放送され、アニメのキャッチコピーは第1巻の帯にも使われた「今日もいっぱい列車に乗れるぞ!!」になっており道中で横見が語った言葉がそのまま使われています。 アニメ全13話で描かれるのは、菊池直恵の描いた漫画「鉄子の旅」の4巻までです。 原作漫画とアニメでは、原作エピソードが前後するところはありますが、主人公で作者であるキクチが、生粋の鉄道オタク横見に振り回されるところは変

    rikuo
    rikuo 2006/10/24
  • ロトスコープと絵画の話 - pal-9999の日記

    ぬるヲタが斬る 「涼宮ハルヒの憂」12話の長門有希のギターの弾き方のモデルになってる方を見てみよう ちょいと言及。ロトスコープについてはwikiにあるので、そっちを参照してくださいな。 ロトスコープ で、なんだけど、絵描きには色々あるわけなんですけど、無限の想像力をもっていた絵描きさんってのは、今まで存在してませn。 だから、どんな作家も、ある程度の欠点があって、不得手があるわけです。で、作家というか、絵描きに共通する欠点があって、それは、知らないものはうまく描けないって奴です。 で、ロトスコープに代表されるような、実際の人物(あるいは背景だったり)などの動きをカメラで撮影したうえで、それをトレースしてアニメーションにする手法というのは、アニメでも漫画でもなんでも、それなりに活用されるているわけです。 んで、絵を描く時、結構難しい(というか、後になって「おかしい」という突っ込みが来るのは

    rikuo
    rikuo 2006/09/30
    動きではないが、こちらを思い出した http://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/28e99b776f336629a6d0add9aada383e 風俗、様式なんかも調べるのが難しい。
  • キャラとかうるせえこといってんじゃねえよ - Mellow My Mind

    ■[メモ]キャラとかうるせえこといってんじゃねえよ 「キャラを立てる」ことと「キャラ設定を作りこむ」ことはまったく別のはなしだと思うんだけど、そこを混同して、作りこんだ設定さえ用意すれば簡単に話や世界が作れると勘違いしている作品がけっこう多い気がしてならないのであった。いくら設定があったって行動やエピソードで描かれなかったら意味ねえよ。そして作品のテーマや物語の構造に関係ない設定がいくらあったところで、それは何ら作品の面白さに寄与しない。 ふと思ったのは、アニメのムックとかってキャラ設定とキャラ紹介が一緒にのってたりするじゃないすか。そのこと自体はかまわないんだけど、でもそれで誤解しちゃってる「作り手」の人もいるんじゃないのかなもしかして。来、キャラ設定とキャラ紹介って、実はまったく別のものだと思うんだよね。キャラ設定ってのは作り手が最初に決めた約束ごとで、キャラ紹介ってのは作品中のその

  • 平成17年度(第9回)文化庁メディア芸術祭 受賞作品一覧

  • アニメの翻訳で困ること/麻生太郎外務大臣コミックを語る : 日本視覚文化研究会 - ライブドアブログ

    11/1更新その2 日のアニメ文化は世界中で大人気カシラ【66】(2ch)より 『僕は数年前まで、翻訳関係の仕事をしてたんだけど、翻訳で一番困るのが、その国独自の文化的な背景を持つ特殊な語彙の翻訳。もっとも僕の仕事は業界柄(輸出入関係)その手の問題はほとんどなかったんだけど、それでもたまにはあった。多分アニメやマンガの翻訳だとその問題はすごい頻度で出てくるんじゃないかな?で、そのひとつの解決策というか、逃げの方法は、そのまんま書いちゃうこと。 前回もちょっと書いた英語版プラネテス。「ハチマキ」もそうだけど、一番活躍している日語はやっぱり「センパイ」。この作品ではけっこう重要な語彙だから、使わないわけにもいかないし、訳しようもない。(シニアって呼ぶ手もあるが、英語でそんなこと人に対して使うなんてありえないから。)もうこれは開き直っちゃてて、英語圏視聴者に対する説明も一切なし。「ニュアン

  • 1