タグ

hatenaとdesignに関するrikuoのブックマーク (9)

  • はてな京都オフィスのルームサイン - tikeda's blog

    はてなの新しい京都オフィスには、鉾の名前から取ったガラス張りの会議室があります。柱に続いて今度はこの会議室のルームサインを作りました。 デザインは鉾の紋を元にしており、順に「菊水」「舩」「長刀」「月」です。壁面のガラスのサイン部分だけを曇らせるよう、カッティングシートを直接会議室のガラスに貼り付け、サイン部分だけが残るようにカッターでカットしていきました。id:tomomiiに手伝って頂きなんとか仕上げました。 試作 以下、3種類の素材を使って、難易度の一番高そうな「菊水」で試作品を作りました。 カッティングシート サンド 採用されたものです。ガラスはカッターでは切れないので、カッティングシートを最初に張っています。シート自体がやや分厚いので、上からの光の入り具合が断面で微妙に変わったりするのがちょっと気になります。 カッティングシート マットホワイト 上と同様にカッティングシートなんです

    はてな京都オフィスのルームサイン - tikeda's blog
  • はてなは適切な言葉を使え。そして近藤淳也は犬に謝れ - YAMDAS現更新履歴

    以前から気になっているのだが、このダイアリーではてな記法を使って YouTube やニコニコの動画をはっても、「〜を含む日記」に入らないという現象がずっと続いている。「〜を含む日記」に入らないからといって死ぬわけじゃなし別にいいのだが、ちゃんとはてな記法使ってんのにそりゃないよなと思うし、キーワードなどそうしたところで「つながり」を作るのがはてなダイアリーの特色のはずなのに残念である。 ただはてなを使ってると、この程度の不具合に慣れっこになる。少なからずクソな部分を抱えながら何だかんだで忠実なユーザを抱えているのは逆に言えばすごい話で、はてなはご立派な Web 2.0 企業である。 さて今週は外部パートナーとの連携した新サービス発表を控えるはてなだが(これがはてなアバターだったら大笑いだが)、はてなブックマークのリニューアル以降メンテナンス画面が以前にも増して出るようになった。 それ自体を

    はてなは適切な言葉を使え。そして近藤淳也は犬に謝れ - YAMDAS現更新履歴
    rikuo
    rikuo 2008/12/15
    id:lilbitさん、はてなスターが2重になるのは、Firefox + NoScript で google-analytics.com をブロックしてませんか?その場合は許可とすることで2重は回避できるかと。(ブラウザ環境が違ったらスミマセン)
  • はてなってなに?をリニューアル - tikeda's blog

    先日、はてなってなに?というページをリニューアルしました。冒頭に「もし生活にはてながあったら・・・」というテーマでかんたんなFlashを使い、8人の人が、はてなを利用する前、利用した後の変化を現実社会に結びつけイラストを用いてサービスの紹介をしています。はてなへ訪れた方々が、はてなってなんか楽しそう、なんかワクワクするから使ってみようかなという気持ちに少しでもなって頂ければと思います。 ちなみに、絵はアウトラインだけPCで描き、厚手の少し目の荒い紙に出力をし、そこに色鉛筆で描いています。 全体的に少しタッチが残るように描くことでアナログ的な印象を与えより現実生活との接点を感じやすくなり、温かみがでるように、描いてみました。 よく見ると「あそこにいた人がこっちにもいる!」とか「じっと見てたら流れ星が!」なんて小細工もやってるので、その辺も楽しんでみてください。 同時にサービスラインナップのペ

    はてなってなに?をリニューアル - tikeda's blog
    rikuo
    rikuo 2008/01/26
    ニコニコ動画のデザインみたく、手書きの風合いを出すのが流行るのかな。
  • http://st.undo.jp/2006/02/22_2317.php

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    rikuo
    rikuo 2006/04/05
    ベストなのは最初からイメージを提示することなんだろうけれど、はてなのサービスに限らず、他でも後からイメージが固定することがあるからなー。関連http://d.hatena.ne.jp/tikeda/20060404
  • シンボルを模索 - tikeda's blog

    ポータルリニューアルの時も少し書きましたが、ウェブサービスを印象付けるため、ぱっとみてそのサービスがどんなかを表すためのシンボルを作っています。今回キーワードページ新設するにあたって、キーワード(みんなで編集して作る辞書のようなもの)ってのをビジュアルにするためあれこれ絵を書いていました。 キーワードが実際辞典として存在したらこんな感じかなーってな具合で。 他のサービスでもそうで、人力検索のリニューアル時にも作っており、こういった大きなバナーなんかに使える為やインパクトを与える為にはある程度大きなサイズでも間が持つようにしなくてはいけないし、サービスを知らない人が見たときにもなんとなくサービスを理解してもらいたいところです。 アイコンとかにしてもそうですが、具体的に形のあるものは簡単ですが、抽象的だったり、単語でいうと形容詞みたいな物は難しい。悩んでるのは、はてなRSSとかどんなかな?RS

    シンボルを模索 - tikeda's blog
    rikuo
    rikuo 2006/04/05
    イメージを伝えるのに、ビジュアルで表現する大切さ。でもRSSってイメージ|例えにくいな。[後で描くかも]
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    rikuo
    rikuo 2006/03/11
    いいなぁ。「オフ会用の名詞」には最適かも。
  • tikeda::Diary - ドット絵でオフィス

    名刺のデザイン案を作るのに、ドット絵でパソコンに向かうスタッフを描いたのですが、続きを描いてみたくなり、棚を描き、冷蔵庫を描き、あしかを描き、ホワイトボードを描き、ゴミ箱を描き、色々描いたらオフィスになりました。 機会があったら何かに使おう。

  • 新ロゴ誕生までのアイデア - tikeda's blog

    今回新しくなったロゴですが、レゴが原型となったことは以前に触れましたが、もちろんそれを具体的な形にしたり、それ以前にもアイデアだしをしたりしていました。その一部をご紹介します。 以前のロゴと同じように「Hatena」を取り入れたロゴマーク。結局シンボルを用いることになりました。 「知的」「遊び」などをキーワードに具体的なモチーフを出してみる。カードゲームにビリヤード、知恵の輪、パズルといった感じです。 この辺りはレゴをベースに具体化してみたものです。幾何学形態を用いて「?」の形を意識してイメージを出してみました。 全体の意図としては、当初考えていた?マークの由来、ビジュアルの美しさよりも、なにより「はてな」の姿を表してくれるそんなロゴを目指した末、新しいロゴが生まれました。 そんなこんなで生まれた、新ロゴをこれからよろしくってな具合です!?

    新ロゴ誕生までのアイデア - tikeda's blog
  • 1