タグ

safesyncに関するsawaken55のブックマーク (2)

  • サポート情報 : トレンドマイクロ

    平素より、トレンドマイクロ オンラインストレージ SafeSync(以下、SafeSync)をご利用いただき、誠にありがとうございます。 弊社ではデータを安全に保管・共有できるサービスとして、SafeSyncを2010年12月より提供してまいりましたが、昨今のオンラインストレージサービスを取り巻く環境の変化に伴い、2016年12月31日をもちましてサービスの提供を終了させていただきます。 また、サービスの終了に先立ち、SafeSyncの新規契約及び契約更新の販売を2015年12月10日 17:00をもちまして終了させていただきます。また、無料体験版の新規登録は日をもちまして終了しております。 なお、法人向けの別製品Trend Micro SafeSync for Enterpriseにつきましては今後も提供を継続してまいります。 ■サービス終了に関するスケジュール 新規契約・契約更新販売

  • 容量無制限オンラインストレージSafeSyncを使ってみた - やねうらおブログ(移転しました)

    4,980円/年で容量無制限、ファイルの無限undo可能なオンラインストレージが登場した。その名もSafeSync。このクラウドストレージサービスを提供するのはウイルスバスターを販売しているトレンドマイクロだ。 なんかURLがウイルスバスター用のドメインだったり、「よくあるご質問」をクリックするとウイルスバスターのよくある質問のページに飛ばされたり、Webブラウザから転送できるらしいことが書いてあるのにそのサイトが見つからなかったり(まだSafeSyncのβ版のURLになっている)と、カオスっぷりがひどい。 SafeSyncのブラウザベースでアップロード/ダウンロードするためのサイトは↓だ。 http://safesync.jp/ タスクトレイのSafeSyncのアイコンを右クリックして「オンラインストレージ SafeSyncのWebサイトを開く」を選択すると開くことが出来る。 ※ 購入サ

  • 1