タグ

まとめに関するsezuのブックマーク (40)

  • このアーティストにはこのアルバムから入れ!(洋楽)

  • Twitterに投稿したつぶやきで起こったあれこれ - かちびと.net

    この記事は年以上前に書かれたもので、内容が古かったり、セキュリティ上の問題等の理由でリンクが解除されている可能性があります。 今までいろいろなTwitter関連の 事件やニュースがありました。 つぶやいたらこうなった、その つぶやきは不謹慎では、Twitter のつぶやきがニュースより早かった などなど色々な「~なう」を個人的な 視点で収集、整理します。 順不同です。 ドロリッチなう→グリコから感謝メール Twitterを使っていればどこかで見かける「ドロリッチなう」のPost。Twitterでbotやイラストなどが投稿されていますが、ドロリッチのメーカーであるグリコがbot製作者さんやイラストを書いたユーザーに新商品と感謝メールを送りました。 「ドロリッチ」勝手広告に感謝メール ハドソン川に飛行機が不時着した写真をアップ→サーバダウン U.S. Airwaysの旅客機がハドソン川に不時着

  • 半額・アウトレット・わけあり商品も!ネットでお得に買い物する方法 - はてなブックマークニュース

    ネットで買い物をする時、できるだけ安い商品を探したくなりますよね。今回はそんな時にきっと役立つ、はてなブックマークでも人気の「お買い得サイト」をまとめてみました。 効率よくお得な情報を手に入れたい! みなさんはネットショッピングの際、お得な情報をどこから手に入れますか?商品検索でキーワードや値段設定を工夫する、ショップのメルマガを購読する、サイトに貼られたバナーをチェックするなど、様々な方法があると思います。まずは大手のショッピングサイトから、お得な商品やキャンペーンの情報だけに絞って効率良く探せるサイトをご紹介します。 半額以下.com - 激安の商品検索 楽天Yahoo!ショッピング、Amazonなどの商品から、半額以下のものだけを検索できるこちらのサイト。カテゴリからの検索はもちろん、「タイムセール」や「在庫処分」など、安くなっている理由別に商品を検索することもできます。また、90

    半額・アウトレット・わけあり商品も!ネットでお得に買い物する方法 - はてなブックマークニュース
  • 王様を欲しがったカエル |ソフ倫が凌辱ゲーム規制を決意するまでの経緯

    因果は巡る風車。 以前にも述べたように、『レイプレイ』の件に関しては出遅れたこともあって、規制反対派の中でも後方支援に徹しよう……と思っていたんですよ。ところが、気がつくといつの間にやら最前線。〆切に追われつつ、6月2日に開かれたソフ倫の会合に関する情報を、複数の知人を交えて整理収集することになっていました。 この問題は関心が強い人が多いと思うので、できる限り正確な情報を流したいと思いますが……最初に言っておくと、全部の情報は公開しません。理由は仲間の安全確保です。私はジャーナリストでもないし、また政治活動で飯をっているわけでもありません。だからこそ、この手の部外者には原則として漏れない情報も、全部流してもらっています。この点は、よく頭に入れた上で以下の個条書きをお読み下さい。それぞれの個条書きには、私の個人的な見解を添えてある場合もあります。 ~ソフ倫が凌辱ゲーム規制に至った経緯~ 1

  • ●大学生は今のうちに情報の海に溺れてみればいいんじゃない? - 技術教師ブログ●

    一日中部屋に引きこもって学校に行かず昼から朝までインターネット、そんな時代が僕にもありました。 で、一日中2chみてひたすら面白い情報ないかなーって探して、半ば依存症みたいになって、俺らの時代は「お前らあほスwww」とかじゃなく「あほかと、馬鹿かと」全盛(?)の時代。コピペだと知らずマジレスしてみたり何か新しい言葉を流行らせようと書き込みまくってみたり。 でも今になって、どうせ情報集めるならくだらない時事ネタとかお笑いネタとか作り話に一喜一憂するより、生活とか仕事とか将来に活かせるような情報を集めた方が長期的に見れば得だったんだよなって思うようになった。特に年をとると短期記憶の記憶保持力なんてかなり減ってく一方なわけで、今それを実感して焦って自己啓発に埋もれてみたり、媒体が変わっただけであまり変わってない気がするわけよ。ニコニコとかyoutubeとか見るのも楽しいかもしれないけど、文章チ

    sezu
    sezu 2009/04/22
    人に紹介するときのために。
  • Site Under Maintenance

    We'll be back soon! Our site is currently undergoing maintenance. Please check back later.

    Site Under Maintenance
  • iPhoneと携帯契約者固有IDと複アカと青少年ネット規制によるケータイ闇ナベ狂想曲

    ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Trademark Free Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice

    sezu
    sezu 2008/07/22
    わかりやすかった。この1年でずいぶん状況が変わったんだなあ。
  • 無料で使える画像編集WEBアプリ集 - DesignWalker

    無料で使える画像編集WEBアプリ集 - DesignWalker
  • 技術系webサイト紹介 - 同志社大学電気情報研究会

    What's this ? 書籍紹介と並んで大事だと思ったので作成。 知識を得る優良なリソースを知っているか否かでその学習速度は大きく違います。ここではそんな優良な技術系のサイトを紹介します。深い話になればどの分野においても書籍の右に出るものはなかなか無いと思いますが(論文を除く)、それでもweb上から得られるものも多大です。 良いサイトはどんどん紹介していきましょう。denx全体のレベルもグッと上がるはず! (seko) どんどん追記していきましょう! ハッカー精神 How To Become A Hacker プログラミング関係 総合 WisdomSoft プログラミング系総合サイトと言えばやはりWisdomSoftさんでしょう。C/C++Java, Perlなどの高級言語からWin32API, DirectX, OpenGL 更にはWeb開発にまで渡る広い分野の入門記事を

  • フリーフォント大量配布/紹介サイトいろいろ:phpspot開発日誌

    フリーフォント大量配布/紹介サイトいろいろ、を色々と調べてみました。 SimplytheBest Free Fonts  - カテゴリわけされたフォントをプレビュー付きで見れる Open Font Library Type Casting (via GIGAZINE ) - ttf, jpeg でダウンロード可能。フォントのアップロードもできる。 better fonts - フォント数10000以上。文字を設定すれば、WEB上で選択したフォントで文字を描画してくれる dafont - カテゴリ分け、サムネイル付き About.com - Free Fonts Library - 分野別にフォント紹介 和文フォント大図鑑 - フリーフォント - 和文もフォントがいろいろ これだけ沢山あると、想像通りの形のロゴを作ることが出来そう。 他にも、フォント関連エントリ ティーンの女の子が書いた「お

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ダウンロード違法化の動き 2007年12月20日-24日 - 日本違法サイト協会 ブログ

    ダウンロード違法化の動き 2007年12月19日-20日 - 日違法サイト協会 ブログ ダウンロード違法化の動き 2007年12月18日-19日 - 日違法サイト協会 ブログ MIAUによるシンポジウム開催と、出席者の動き ダウンロード違法化を受けて緊急メッセージを発表していたインターネット先進ユーザーの会 (MIAU) は、26日に緊急シンポジウムを開催することを発表しました。参加者は津田大介氏、小寺信良氏、池田信夫氏、斉藤賢爾氏、小倉秀夫氏などの予定です。現在予定されている参加者のうち、津田、小寺、池田、小倉氏についてはダウンロード違法化に反対する意見を表明していますので(斉藤氏の主張は調査しきれませんでした)、当日はダウンロード違法化反対の意見がピーアールされることと思われます。 緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」開催のお知らせ - MIAU 池田信夫氏 上記参加

    ダウンロード違法化の動き 2007年12月20日-24日 - 日本違法サイト協会 ブログ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:Mac買ったらすぐにいれるフリーソフトウェア

    7 名前: ファーフィンちゃん ◆DANGO..N3Q 投稿日:2007/04/08(日) 04:57:12 ID:WdUe63540 おれの必須はこんな感じ。 StuffIt Expander(解凍) Firefox(WEBブラウザ) Opera(WEBブラウザ) Internet Explorer(WEBブラウザ) Thunderbird(メーラー) Skype(IP電話) Microsoft Messenger(メッセ) BathyScaphe(2chブラウザ) ClamXav(アンチウイルス) coconutBattery(バッテリー情報) Google Earth(高性能地球儀) MacTheRipper(DVDリッピング) 1001(フリッカーにうp) Butler(操作性向上) Audacity(録音) OnyX(メンテナンス) VirtueDesktops(仮想ですくとぷ)

  • フリーソフトに詳しいやつちょっと来てくれ:VIPPERな俺

    2025年07月29日09:34 謎の勢力「ミセスの何が良いかわからん」←こいつが聞いてそうな音楽 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/29(火) 08:19:10 ID:XWfy GLAY 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/29(火) 08:19:24 ID:zQIE ラルク 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/29(火) 08:19:38 ID:VtxZ YAJU&U 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/29(火) 08:19:41 ID:7Fvw ルビィちゃん 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/29(火) 08:19:58 ID:XWfy B'z 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/29(火) 08:20:14 ID:vzgM サカナクション (省略されました・

    フリーソフトに詳しいやつちょっと来てくれ:VIPPERな俺
  • Macを買ったらすぐに入れるアプリたち(Mac OS X 10.5対応版) - @i2kのブログ

    Mac OS X 10.5(Leopard)が発売されたということで、さっそくMacBookにインストールしてみました。せっかくなので(?)クリーンインストール。そうするとアプリは全部入れ直し。ちまちまとインストール作業をしながら、前に書いた「Macを買ったらすぐに入れておかなければならないアプリの一覧」を更新しておきます。(追記)ぼちぼち情報を足したり直したりしています。 インストールの前に アップグレードインストールの場合 アップグレードインストールの場合、自分で入れたアプリやシステム拡張はそのまま引き継がれます。そのため10.5で立ち上がらなかったりシステムに悪影響を与える可能性があります。とくにトラブルが多いのはApplication Enhancer関係。事前のアンインストールをおすすめします。 新規インストールの場合 これは実体験。新規インストールの際にハードディスクのフォーマ

    Macを買ったらすぐに入れるアプリたち(Mac OS X 10.5対応版) - @i2kのブログ
  • ずれた認識のまま言い争っても何にもならない - 北の大地から送る物欲日記

    「痛いニュース(ノ∀`):アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起」を読んで。 この話題に関して、元となっているネットラジオの内容、そしてそれに対するニコニコ動画や2ch、それに関するニュースサイトやブログでの反応を見てると、実に多くの問題点が存在していることが見えてくる。 話がややこしくなるので、どんな問題点が見えてくるかだけを羅列してみる。 動画共有サイトへの違法動画アップはいけないといいつつ、それが訴えられない現状 権利者側の対応コスト、メリットとデメリットの存在 ニコニコ動画を認めないアンチニコニコ動画派の燃料撒き DVDを買ってもらわないと成り立たない今のアニメ業界の構造問題 ビジネスモデル的に破綻しつつあるのではないだろうか 好きなことを仕事にする人から労働力を吸い上げることで成り立ってきた業界 これはアニメには限らない。他の多くの業界でもそう。そして、そう

    ずれた認識のまま言い争っても何にもならない - 北の大地から送る物欲日記
    sezu
    sezu 2007/10/28
    問題点まとめ。議論の出発点として。GJだけど、もうちょっとエレガントにまとめられそうな気も。
  • 地球温暖化、海面上昇に対する論議をまとめてみたよ。

    まとめてみたよ。 物理じゃなくて化学の人間なんだけど、地球温暖化に関しては、 最初の計測の段階でおかしいんじゃないのーと、違和感を感じるんだよね。 適当に派生系を樹形にしたので、異論反論があれば追加するがよろし。 地球温暖化 ┌→しているよ─┬→二酸化炭素が原因だよ─┬→二酸化炭素を削減しないとだめだよ │ │ │ └→削減しても影響がでるのは30年後だよ │ │ ├→二酸化炭素を削減ぐらいしか人類にできることはないよ │ │ │ └→そこにお金を掛けるのは末転倒だよ │ │ └→人類が二酸化炭素を削減しても効果はないよ │ └→二酸化炭素は関係ないよ │ │ │ ├→二酸化炭素には温暖化させるほどの能力はないよ │ │ └→温室効果ガスが原因なら地表付近だけ気温があがるのはおかしいよ │          ├→温暖化した結果二酸化炭素が増えてるんだよ、ただの観測結果にすぎないよ │ ├

    地球温暖化、海面上昇に対する論議をまとめてみたよ。
    sezu
    sezu 2007/10/22
    項目ごとの比重がわからないから、「温暖化はCO2だけが原因だよ!」を否定する資料とはいえない。けど、少なくともこれだけの立場はあるんだってことは分かる。良いまとめ。というか樹形図の表現力すげえ!
  • 炎上芸 - REV's blog

    たとえば、サブアカを取って、別人のふりして、人気の獲得を試みるとする。題材は 無断リンク禁止 はてな村キモイ 非モテ言論(ジェンダーに関わるなにか)に傷ついた ライトノベルブームはスレイヤーズから エロゲは葉鍵月に始まり、葉鍵月以外はエロゲではありません 日漫画は石森氏藤子氏赤塚氏によって始まった。それ以前は知りません。 ○○はなかった。 ロックという音楽は、マイケルに始まった。それ以前は知りません。 GUIを開発したのは、ビルゲイツ様です。それ以前にGUIなんて、アルトは思えません。アップルなんて、音楽再生機械屋になリサがっているではないですか。 こんなのでどうだろう。親切な人、不親切な人、よってたかってコメントを寄せそうな気がする。 証明方法は、ソース合戦じゃなくて、 あなたの言い分が正しければ、私が傷つく。それでもいいのか ちょっとばかり物を知っているからって、上から目線ですか?

    炎上芸 - REV's blog
    sezu
    sezu 2007/10/04
    炎上の条件まとめ。見事なまでにテンプレ化できるんだなあ。
  • ウノウラボ Unoh Labs: WEBアプリテストのチェック項目リスト

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: WEBアプリテストのチェック項目リスト
  • ハタさんのブログ : Javascriptによる大規模開発の覚え書き

    未だに半年前のエントリにブクマされるみたいなので、もう少しjavascriptについて書いてみる。 今回は大規模化開発におけるJavascriptの注意点とかそういうの。当てはまらない環境の方もいます。(しかも基的な事だらけで大したことは書いてないです) ほぼリッチクライアントを主目的としたjavascripterとコードを対象とします。 どちらかというと、ライブラリを提供する側の視点から 1.ログを出力せよ あなたが書いたコードは遅い、と必ず言われます。なので言われる前から、自分の書いたコードの処理時間をログするようにしましょう。 次のような処理時間を計測するロガーを作ります。 var TraceLog = function (){ this.startTime = -1; var outer = document.getElementById('_outer'); if(oute