タグ

ブックマーク / blog.kahoku.co.jp (1)

  • あるもん探しの旅

    美味しいものって、私たちを幸せな気持ちにしてくれますよね。 ふだん私たちが何気なく口にしているもの。 それはどんな人が、いかなる風土のもとで、どんな思いで作っているのか。 そんなことを考えてみたことってありますか。 自分の体に取り込むものだからこそ、もっと知りたい。 大量生産品が持ち得ないモノたちが秘めた飛びっきりなストーリー。 どうやら東北に暮らす私の足元と、ハンドメイドな職人王国のイタリアには そんな物語がたくさんあるようです。 ご一緒に「あるもん探しの旅」にちょっと出てみませんか 読んで美味しい知ってうれしいお話を、どうぞ召し上がれ。Buon appetito! ● 諸行無常 ☞ 全ての事象は泡沫(うたかた)であり、永久不滅のものは存在しない 仏教の開祖ブッダ(釈迦 BC463頃?~BC383頃?)は、35歳にしてインド北東部ブッダガヤの菩提樹の下で悟りを開いたとされます。いい年をし

  • 1