タグ

メディアリテラシーに関するsudo_viのブックマーク (2)

  • 非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ: ヘボログ

    ちっちゃな頃から理屈馬鹿 それ へぼちこへぼちこ~♪    と条例関連のエントリーを機に、名前とアイコンをツイッターのものと統一する事にしました。 さてまあ実に賑やかな都の青少年健全育成条例の改定案及び、「非実在青少年」 問題。(以下、と条例問題) 一応この件に関して、自分なりの考えを纏めておこうと言うことで、ここに一旦書き込みをします。 具体的な状況や、行動の提案などはここではしませんし、その辺りの必要な情報は他の所で確認しましょう。 傍聴の様子はこのあたり等々など。 [山ピロチのSF秘密基地BLOG]http://hirorin.otaden.jp/e92578.html [草冠に西]http://d.hatena.ne.jp/cuervo/20100319 そのほか [たけくまメモ]http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/pos

    非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ: ヘボログ
  • 2chまとめサイトもマスコミだよ

    ネットは真実で、マスコミは偏向だとか、当たり前だがそんなことはない。 それは痛いニュースを始めとした2chの有名まとめサイトを見ればわかる。 どのスレをチョイスして、どの発言を抜き出すか。 それもすべて編集の一部だ。 もちろん、その基準はアクセス数を稼げるかどうか。 アクセス数が増えれば増えるほどアフィリエイトで稼げる額が違ってくる。 例えば民主を擁護してもネット上では受けない。ネットと一般世論が違うのはこの前の選挙で示された通り。 必然的にこれらのサイトはネット世論に媚びた編集をする。 このようにして、今や圧倒的なアクセス数を稼ぎ出すとともに、ネット上における影響力も大きくなっている。 そして、ネットは真実と信じる人たちがそこに集い、コメントを書いていく。リンク先は似たようなサイトばかり。 いいか、そこはお前らのいう「マスコミ」だよ。 http://anond.hatelabo.jp/2

    2chまとめサイトもマスコミだよ
  • 1