タグ

新型肺炎に関するtarodja3のブックマーク (124)

  • 富士フ、インフル治療薬増産検討 政府が要請、新型肺炎患者に投与 | 共同通信

    富士フイルムホールディングス(HD)は25日、政府の要請を受けて新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の増産を検討していることを明らかにした。アビガンは新型コロナウイルスによる肺炎の治療薬としても期待され、既に患者への投与が始まっている。 アビガンは富士フイルムHD傘下の製薬会社、富士フイルム富山化学(東京)が開発し、2014年に国内で製造販売承認を受けた。新型肺炎にも効果があることが期待され、22日から患者への投与が始まった。 アビガンは国内で約200万人分の備蓄があるため、富士フイルムHDは今後、状況を見極めながら増産の必要性を判断する。

    富士フ、インフル治療薬増産検討 政府が要請、新型肺炎患者に投与 | 共同通信
  • クルーズ船、死者4人に 80代の乗船者 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」について、新たに80代の乗船者が死亡したことが25日、関係者への取材で分かった。同船を巡る死者は4人目。約3700人いた同船の乗員乗客の中から700人近い感染者が確認されている。厚生労働省が23日、医療機関に搬送されていた乗客の80代男性

    クルーズ船、死者4人に 80代の乗船者 - 日本経済新聞
  • ウイルス潜伏、中国で27日間の症例 想定より長い可能性

    新型コロナウイルスの感染源となった中国湖北省武漢市で、住宅に張られた有刺鉄線のそばで携帯電話を手にする女性。22日撮影。(2020年 ロイター) [上海 22日 ロイター] - 中国・湖北省当局によると、同省で新型コロナウイルスに感染した70歳の男性が、感染したと思われる時点から27日間、新型肺炎の症状を示していなかったことがわかった。同ウイルスの潜伏期間はこれまで14日程度とみられていたが、実際にはさらに長い期間である可能性も出てきた。 この男性は妹が住む同省東部の都市から1月24日に北部の神農架地区に車で戻った。この妹は感染者で、男性は濃厚接触していた。 その後、この男性は2月20日に発熱症状がでたため、その翌日の診断で新型コロナウイルスへの感染が確認されたという。

    ウイルス潜伏、中国で27日間の症例 想定より長い可能性
  • 見通し立たずの新型コロナウイルス感染拡大。 富裕層はすでに脱出も。もうどこにも行けないのか?(山田順) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス 「COVID19」の感染拡大が続いている。毎日、感染者数が増え、その報道に注意を払わないと、生活がままならなくなった。 いまや、誰と会っても、新型コロナウイルスの話しかしなくなった。誰もが報道内容のほとんどを疑っていて、楽観論は吹き飛んでしまった。 日は、当に情けない国に成り下がった。「ダイヤモンドプリンセス」で作業を行っていた厚労省の幹部など国の職員4人が感染していたと伝えられたら、今度は、船に入った職員90人余りが検査を受けずに職場に復帰していたという。となると、日の中心、霞ヶ関はもう感染地域になってしまったことになる。 昨日(2月22日)、伝えられたことで、私が懸念したことを、以下、列記してみる。 ■イタリアでは初めての死者が出た。さらに15人が感染。10都市を封鎖。(欧州は大丈夫かと思ったが、もうそうではない) ■米国の感染者は34人に達した。ダイヤモンド

    見通し立たずの新型コロナウイルス感染拡大。 富裕層はすでに脱出も。もうどこにも行けないのか?(山田順) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tarodja3
    tarodja3 2020/02/23
    日本が自分でやらなくても...相手が渡航禁止に指定すれば手間が省けるしウイルスが入らなくなるし、静かになって良いではないか!...何処へ脱出するの??‥.南極へ?それとも北極ですかな?...どうぞごゆっくりと!?
  • イラン、新型ウイルスの死者5人に 学校や文化施設の閉鎖指示

    イラン・テヘランで、マスクを着用して道路を渡る人々(2020年2月22日撮影)。(c)ATTA KENARE / AFP 【2月23日 AFP】イランで22日、新型コロナウイルス感染による死者が東アジア以外で最多の5人となった。これを受けて当局は、学校や文化施設の閉鎖を指示した。 イラン初の感染者は19日に確認され、当局は首都テヘラン南部にあるイスラム教シーア派(Shiite)の聖地コム(Qom)で高齢者2人が死亡したと発表した。中東で新型コロナウイルス感染による死者が確認されたのはこれが初めて。 保健省報道官は22日、新たに10人の感染が確認され、うち1人が死亡したと国営テレビに発表した。8人はコム、2人はテヘランの病院に入院したが、死者がどちらの病院で出たかは明らかにしなかった。 これで、イランで確認された感染者数は計28人となった。 国営テレビは、「予防措置」として、当局がテヘランや

    イラン、新型ウイルスの死者5人に 学校や文化施設の閉鎖指示
  • 新型ウイルス流行地域への出入りを禁止、感染者79人に急増 イタリア

    イタリア・ミラノの南にあるコドーニョでマスクをして市立病院前を歩く男性(2020年2月22日撮影)。(c)Miguel MEDINA / AFP 【2月23日 AFP】イタリアのジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)首相は22日、特別な許可がある場合を除き、新型コロナウイルスが流行している地域への出入りを禁止すると発表した。これらの地域での企業や学校も閉鎖するという。 【関連記事】セリエAインテル戦など3試合を延期、新型ウイルス流行を懸念 イタリアでは北部のロンバルディア(Lombardy)州を中心に新型コロナウイルスが流行している。同国で感染が確認された人は21日の発表ではロンバルディア州で39人、ベネト(Veneto)州で12人、ローマで3人だったが、その後79人に急増した。イタリアの感染者のうち2人がこれまでに死亡している。(c)AFP

    新型ウイルス流行地域への出入りを禁止、感染者79人に急増 イタリア
    tarodja3
    tarodja3 2020/02/23
    …イタリアの陽気もウイルスには勝てないか、、、、
  • 韓国、新型ウイルス感染者556人 死者は4人に

    韓国・清道の病院前で、消毒作業をする保健当局者(2020年2月21日撮影)。(c)YONHAP / AFP 【2月23日 AFP】(更新)韓国当局は23日、新たに123人の新型コロナウイルス感染者が報告されたと発表した。同国での感染者は556人になった。また新たに2人が死亡し、韓国での死者は4人になった。 韓国疾病予防管理局(KCDC)によると、新たな感染者のうち75人は新興宗教団体「新天地イエス教会(Shincheonji Church of Jesus)」の関係者だった。 4人目の死者は、清道(Cheongdo)郡の病院で死亡した男性。清道郡では約3週間前に、新天地イエス教会の教祖の兄の葬儀が行われていた。 この団体の集団感染は61歳の女性から始まった。女性は今月10日に発熱したものの、新型ウイルスに感染していると診断される前に、同団体の大邱支部で少なくとも4回の礼拝に参加していた。

    韓国、新型ウイルス感染者556人 死者は4人に
  • 陽性ロシア男女2人、愛知の施設退所…特別機で出国 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船し、藤田医科大学岡崎医療センター(愛知県岡崎市)に滞在していたロシア男女2人が22日、同センターから退所した。センターを運営する学校法人・藤田学園が明らかにした。 同学園によると、2人は60~70歳代で、無症状だがウイルス検査で陽性となり、19日未明からセンターに滞在していた。22日朝、ロシア大使館から厚生労働省を通じ、2人を退所させるとの連絡があったという。 外務省によると、2人は専用の車で羽田空港へ移動し、クルーズ船の乗客だった他のロシア人6人と一緒にロシア政府が用意した特別機で出国した。 移動の際は、ほかの人と接触しないような措置が取られ、ロシア政府から外務省に「今までの日政府の協力に感謝している」と伝えられたという。

    陽性ロシア男女2人、愛知の施設退所…特別機で出国 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
  • 神戸新聞NEXT|総合|神戸の男性「下りてよかったのか心配」 クルーズ船下船、1カ月ぶりの帰宅

    クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の新型コロナウイルス集団感染で、21日午前に下船した神戸市西区の男性(66)は約1カ月ぶりの帰宅に「やっと帰ってきた」と安心する一方、「感染の不安は残る」と複雑な胸中を語った。 男性は休暇を利用し、1月20日から夫婦で乗船。今月16日の検査で陰性が確定し下船が許可された。男性は「船を下りたかったが、海外の報道などを見ると、当に下りてよかったのか心配」と打ち明ける。 感染判明から乗客の隔離まで数日かかったことやウイルスの検査方法などを挙げ「頑張って対応してくれていたが、いろいろな問題がある。検証し次に生かしてもらいたい」と求めた。

    神戸新聞NEXT|総合|神戸の男性「下りてよかったのか心配」 クルーズ船下船、1カ月ぶりの帰宅
    tarodja3
    tarodja3 2020/02/22
    …心配もありますが、前向きな対応・対処を、、、、
  • 熊本の60代男性が新型肺炎感染 札幌で雪まつり観光:北海道新聞 どうしん電子版

    市は22日、市内の50代の男性会社員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと明らかにした。男性は同日感染が確認された20代の女性看護師と同居する父親。また、熊県は、60代男性の感染が確認されたと発表した。県内の感染は3人になった。 熊県によると60代男性の自宅は北海道にあり、親の介護のため熊県内に滞在。2月上旬には、札幌市で「さっぽろ雪まつり」などを観光していた。

    熊本の60代男性が新型肺炎感染 札幌で雪まつり観光:北海道新聞 どうしん電子版
  • 新型肺炎 道内さらに9人 計17人、6管内に拡大:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    新型肺炎 道内さらに9人 計17人、6管内に拡大:北海道新聞 どうしん電子版
    tarodja3
    tarodja3 2020/02/22
    …北海道も国際的だからなあ~、、、、
  • 「感染広がるの当然」 クルーズ船下船の乗客、不満あらわ | カナロコ by 神奈川新聞

    Published 2020/02/21 22:14 (JST) Updated 2020/02/21 23:40 (JST) 横浜港・大黒ふ頭に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」からは21日にも、陰性が確認された乗客ら253人が下船した。バスで横浜駅近くまで送迎され、ようやく解放された乗客の中には「死を覚悟して過ごすしかなかった」と悲壮感をにじませながら、感染が広がった船内の状況を明かす人もいた。 「下船してから考えてもやっぱりおかしい」。静岡県熱海市に住む会社経営の男性(66)はバスを降りても、硬い表情だった。 男性によると、客室待機の状態から室外に出る許可が出た今月8日以降、デッキを散歩するなど行動できる範囲が広がった。一部には立ち入り禁止のテープが張られていたが、何も施されていないドアを(69)とともに開けると、防護服を着用した関係者と鉢合わせしたという。 感染危険地

    「感染広がるの当然」 クルーズ船下船の乗客、不満あらわ | カナロコ by 神奈川新聞
    tarodja3
    tarodja3 2020/02/22
     ...仕切りは出来ないし、ね、、、、
  • インドネシア、日本人の入国拒否 空港で発熱し「感染者に接触」 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ジャカルタ共同】新型コロナウイルスに感染した疑いがあるとして、インドネシアが複数の日人の入国を拒否していたことが21日、インドネシア保健省への取材で分かった。 保健省によると数日前、空港で発熱が認められた日人が「コロナウイルスの感染者と接触した」と話したため、入国を拒否した。保健省は、日人の人数や性別、空港の所在地などを明らかにしていない。 インドネシア国内ではこれまで感染者は確認されていない。保健省によると、21日までに中国人を中心に感染の疑いがある計118人の入国を拒否したという。

    インドネシア、日本人の入国拒否 空港で発熱し「感染者に接触」 | 共同通信
  • 「米国ではコロナよりインフル猛威」のウソとホント

    「米国ではインフルエンザが大流行しているようだが大丈夫か?」。2020年2月に入り、こんなメールを日友人たちから数多くもらうようになった。周囲の在米日人にも同様のメールが届いているという。 米国で生活している者からすると、これが不思議でならなかった。インフルエンザは毎年、12~3月くらいに流行するもので、今シーズンに限って特に流行しているという感覚がなかったからだ。知り合いの在米日人8人に聞くと、「周囲で流行している」との回答が半数、ただ例年よりひどいと感じるかについては全員が「そこまでは感じない」と答えた。 なぜこれほど日米で認識の差があるのか。疑問に思い調べてみると、日では複数のメディアが「米国ではインフルが猛威を振るっている」という報道をしていることが分かった。当にインフルエンザが米国で流行しているのか、これまでに比べて深刻なのか……。可能な限りデータに基づいて調べてみた

    「米国ではコロナよりインフル猛威」のウソとホント
  • 死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナかもしれない 自己申告の「感染者」の本当の病名

    米国で季節性インフルエンザが猛威をふるい、患者は2600万人以上、死者は約1万4000人にのぼっている。だが、一連の情報を発表してきた米疾病対策センター(CDC)が「インフル症状だった人に新型コロナウイルス検査をする」と発表した。麻酔科医の筒井冨美氏は、「インフル患者とされた人の中に、相当数の新型コロナ患者がいる恐れがある」という――。

    死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナかもしれない 自己申告の「感染者」の本当の病名
    tarodja3
    tarodja3 2020/02/22
    …まあ、アメリカにも中国にも‥どこにも行かない方がいい、、日本にも来ない方がいいよ…世界各国、みな鎖国するしかないのでは!?、、、
  • インフルと思いきや新型コロナ?米の医療事情ネック

    アメリカではインフルエンザが猛威を振るい、すでに1万4000人以上の死者が出ています。しかし、そのなかの多くが新型コロナウイルスの感染者だった可能性が出てきました。 アメリカではインフルエンザが猛威を振るい、今シーズンはすでに患者が2600万人、死者は1万4000人にも上っています。そんななか、アメリカの感染症対策の司令塔であるCDC(疾病管理センター)から驚くべき発表がありました。インフルエンザの疑いのある患者から集めた検体を調べたところ、実際にはインフルエンザではなかったというものも多く紛れていたそうです。すでにニューヨークやロサンゼルスなどの大都市で大幅な検査体制の見直しが始まりました。感染の実態が把握できていないのには、アメリカのこんな事情もあるようです。 アメリカでは2018年時点で2750万人が健康保険に未加入。加入している人でも医療費が高額なため医者に行くのをためらい、症状が

    インフルと思いきや新型コロナ?米の医療事情ネック
  • 千葉県で感染確認の70代女性 富山県にも

    富山県は新型コロナウイルスに感染が確認された千葉県の70代の女性が発熱後、16日に飛行機で羽田空港から富山空港に移動し、県内で観光や宿泊をした後、18日に富山空港から再び羽田空港に戻っていたことが分かりました。女性は17日は岐阜県内で宿泊していたことが明らかになっています。

    千葉県で感染確認の70代女性 富山県にも
  • 発症者が富山県内旅行 千葉県の70代女性、16~18日に6市町訪問

    tarodja3
    tarodja3 2020/02/22
    千葉県の新型肺炎発症者が富山県内を旅行…それで、、接触者は判明するの??、、、、
  • 新型ウイルス関連の分析

    2020年2月20日 田中 宇 ロシア政府が新型コロナウイルス(covid19)の感染拡大をおそれ、2月20日から、すべての中国人の入国を禁止し始めた。すべての中国人の入国を完全に禁止したのは世界で初めてだ。中国敵視のトランプの米国でさえ、米国人の中国渡航は禁じたが、中国人の入国は禁じていない(14日間の検疫が必要)。ロシア中国、プーチンと習近平は強い盟友の関係だったのに、今回のロシア中国人入国禁止で露中関係が悪化するのでないかと指摘されている。それに、なぜ今のタイミングで入国禁止なのか。 (Coronavirus Deaths Soar Past 2,000 As Hubei Reports Jump In Daily Casualties) ロシアが今のタイミングで中国人の入国を全面禁止したのは、経済の再開を重視する中国政府がこれから従来の厳しい国内諸都市の封鎖を少しずつ解いていく

  • 副大臣がクルーズ船内の写真投稿「不適切」加藤厚労相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船内の写真を副大臣が投稿したことについて、加藤厚生労働大臣は、「不潔」など問題があることばが使われていて不適切な行為だったという認識を示しました。 これについて、加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「人にも確認したが、『不潔』という言葉自体が的確ではなく、掲載したのは適切ではなかったということで、削除したと聞いている」と述べました。 そのうえで、「副大臣は『中の状況を』という思いで投稿したと思うが、『不潔』ということばを使っていること自体が問題だ。人もそう思い写真を削除したが、私もそう思う」と述べ、不適切な行為だったという認識を示しました。 立憲民主党など野党側は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、厚生労働省などにヒアリングを行いました。 議員からは、クルーズ船で業務にあたった厚生労働省などの職員の感染が確認されたことについて「

    副大臣がクルーズ船内の写真投稿「不適切」加藤厚労相 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2020/02/21
    …不適切(不完全)な対応、管理であったのはもう明らかなことであり‥情報発信がいけないと言うことではなく‥担当部署の責任者が個人的、軽率に動く事が問題、、、、