タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

生活保護に関するtatage21のブックマーク (11)

  • 生活保護のよくある誤解に答えてみました(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今朝、Facebookで下記のメッセージを頂戴しました。 メッセージの主は、1950年生まれの男性。中堅の大学を卒業したあと、製造業で働いておられた様子です。 生活保護を語るのは難しいですね、正直、一生懸命働いて得られる収入が、生活保護費より安いことがより深刻な問題ではないかと思います。 母子家庭などで働かず、医療費ゼロ、学費ゼロ、これ以上何が必要なのでしょうか? きれいな洋服がほしいのでしょうか?自家用車がほしいのでしょうか? 東京23区に住まなければならない必要性は何でしょうか? 生活保護を受け取らず、より厳しい生活を送っておられる方のほうが多いのではないでしょうか? 健康で文化的な生活は、ある程度の努力があって初めて得られるものではないでしょうか? 自己紹介もなく、最初のひとことが「……ですね」という口調であることに、げんなりしました。 お答えする義務はないと思いますが、あまりにも典

    生活保護のよくある誤解に答えてみました(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tatage21
    tatage21 2014/08/23
    一人は皆の為に皆は一人の為に。同じ人間なら助け合うのが当然とは思わないのかな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「基準引き下げで生存権侵害」生活保護の減額処分取り消し、賠償請求は棄却 鹿児島地裁「厚労相の判断 裁量逸脱や濫用」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 生活保護バッシングに思う。強くなくていいから、優しくなれませんか。 - 百合男子ときどき腐男子

    2014-01-16 生活保護バッシングに思う。強くなくていいから、優しくなれませんか。 あまり賢くないせいで生活保護の存在を知らず誰からも教えてもらえなかったうちの母は、月給十万足らずで借金まみれになりながら子供三人を育てきったが、「すごいしとても感謝している」けれど「他の人も見習うべき」とは1ミリも思わない。もらったほうがいい状況なら絶対もらうべきなのだ— 星井七億 (@nnnn330) 2014, 1月 14 先日、このようなツイートをしたら結構RTされました。 母子家庭だった僕の家庭はその日の事に事欠くことも多く、一番印象に残っている母の姿は?と訊かれれば、公衆電話の受話器を握って親族や知人に金の無心をしているときの背中です。 無学な方であった母はおそらく生活保護の存在を知らなかったし、誰からも教えてもらえなかったのだろう……と踏んでいるのですが、知っていたけれど申請しようと思わ

    生活保護バッシングに思う。強くなくていいから、優しくなれませんか。 - 百合男子ときどき腐男子
    tatage21
    tatage21 2014/01/16
    共産社会になれば生活保護は不要になる。
  • 「もう役所には行きたくない」生活保護申請の現場で絶望する困窮者たち

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    「もう役所には行きたくない」生活保護申請の現場で絶望する困窮者たち
    tatage21
    tatage21 2013/12/27
    50兆円もある年金の支払いを止めて生活保護に回せば今の50倍の人が生活保護受給できる。年金払ったのに貰えない人が出るのは仕方ない。年金無しでは生活できない人は生活保護を申請すれば良い。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tatage21
    tatage21 2013/11/26
    こうした事に慣れてない人がいきなり役所に行っても追い返されてしまうだけ。先ず地方議員や民生委員に相談して一緒に役所に行ってもらうと良い。
  • 4年前に生活保護相談 - 社会ニュース : nikkansports.com

    大阪市東淀川区の集合住宅で18日にミイラ化した遺体が見つかった事件で、この部屋に住んでいた職業不詳古川美幸さん(31)が約4年前、区役所に仕事がないことを訴え、生活保護相談をしたが受給には至らなかったことが19日、捜査関係者らへの取材で分かった。 遺体は古川さんとみられ、餓死した可能性があることが既に判明。生活に困窮した末に死亡した可能性もあるとみて、東淀川署は詳しい経緯を調べるとともに、遺体を司法解剖して死因を特定する。 また、今年10月に集合住宅の部屋で倒れているのが見つかった母親は病院に搬送時、衰弱して会話が困難な状態だったことも明らかになった。 捜査関係者らによると、古川さんは2009年11月、母親(65)とともに東淀川区役所を訪問。「死亡した父親の生命保険金で生活していたが、残りが少なくなってきた」と説明し、貯金が無くなれば生活保護を受けることが可能か、窓口の職員に相談した。

    tatage21
    tatage21 2013/11/25
    生活保護の受給を求める場合、役所に行く前に区議や民生委員に相談して一緒に行ってもらった方が受給OKになる確率が高いと思う。
  • 生活保護費支給と賠償命じる判決 NHKニュース

    大阪・岸和田市が、仕事が見つからず生活に困り生活保護の申請を繰り返した当時30代の男性に、働くことができるはずだとして生活保護を認めなかったことについて、大阪地方裁判所は、「仕事は十分あるはずだという先入観などを基に、真摯(しんし)な求職活動をしたか十分に調べる義務を怠った」と指摘し、岸和田市に生活保護費の支給と60万円余りの賠償を命じました。 大阪・岸和田市に住む当時30代の男性は、5年前、いわゆる派遣切りにあって失業したあと、中卒という学歴や運転免許がないことなども影響して仕事が見つからず、生活に困って生活保護を繰り返し申請しました。 しかし、年齢が若く健康で、働くことができるはずだとして認められなかったため、違法だと訴えていました。 判決で、大阪地方裁判所の田中健治裁判長は、「当時、男性は働く能力も意思もあったが、仕事の場を得られる状況になかった。ケースワーカーには、男性が年齢が若く

  • 大阪府警による不当捜査に抗議の集中を! - ささやかな思考の足跡

    大阪府警による不当捜査に抗議の集中を! 大阪府警は不当にも、大阪市淀川区での生活保護「不正受給」を口実にして、淀川生活と健康を守る会に3回、全大阪生活と健康を守る会連合会に2回、さらに10月10日には全国生活と健康を守る会連合会・部事務所にも家宅慢査を強行しました。 翌11日には不服審査請求が全国で1万件を超えた記者会見を準備中の家宅捜索であり、生活保護大改悪への反対運動のひろがりのなかでの弾圧事件であることは明白です。 厳しく抗議するとともに、別添の全生連の要請に基づき、大阪府警への抗議電報(または抗議文の郵送)の集中にご協力いただきますようお願いいたします。 記 1.抗議先 〒540-0008 大阪市中央区大手前三丁目1番11号 大阪府警部長 様 2.抗議文案 全生連・大生連・淀川生健会への捜査に強く抗議し、違法撞査を直ちに中止することを求めます。 3.注意事項 今後の影響を考慮し

    大阪府警による不当捜査に抗議の集中を! - ささやかな思考の足跡
  • 「若くて元気に見える外国人が生活保護を申請する姿を見た」 人気声優のツイッターに「差別だ!」「正論だ!」議論沸騰

    「若くて元気に見える外国人が生活保護を申請する姿を見た」 人気声優のツイッターに「差別だ!」「正論だ!」議論沸騰 人気声優の原田ひとみさんがツイッターで生活保護費支給問題に触れ、「病気で働けない人や高齢者の方以外に必要なの?」とつぶやいたところ、ツイッターやネットの掲示板で「受給している人に対する差別だ!」などと激しいバッシングが起こった。ただし、原田さんが語っているのは「正論」で、なぜ批判に晒されているのか分らないと首を傾げている人も多い。いったい何が問題だったのか。 生活保護は病気で働けない人や高齢者の方以外に必要か? 原田さんは2013年8月12日にツイッターで、 「生活保護って、病気で働けない人や高齢者の方以外に必要なの?って思ってしまう。うちも借金出来てお米すら買えない時期も、家族総出でバイトした。不思議でならない」 とつぶやいた。 なぜこんなことをつぶやいたのかといえば、役所に

    「若くて元気に見える外国人が生活保護を申請する姿を見た」 人気声優のツイッターに「差別だ!」「正論だ!」議論沸騰
    tatage21
    tatage21 2013/08/14
    別に申請は誰でも出来るんだし、話を聞いてみた訳でもなく姿を見たってだけで炎上って何なの?
  • 原田ひとみ on Twitter: "生活保護って、病気で働けない人や高齢者の方以外に必要なの?って思ってしまう…。うちも借金出来てお米すら買えない時期も、家族総出でバイトした。不思議でならない… RT @eggpotato:生活保護のように正当な理由なく恩恵にあずかろうとする人間がいる限り、正常な環境作りは難"

    生活保護って、病気で働けない人や高齢者の方以外に必要なの?って思ってしまう…。うちも借金出来てお米すら買えない時期も、家族総出でバイトした。不思議でならない… RT @eggpotato:生活保護のように正当な理由なく恩恵にあずかろうとする人間がいる限り、正常な環境作りは難

    原田ひとみ on Twitter: "生活保護って、病気で働けない人や高齢者の方以外に必要なの?って思ってしまう…。うちも借金出来てお米すら買えない時期も、家族総出でバイトした。不思議でならない… RT @eggpotato:生活保護のように正当な理由なく恩恵にあずかろうとする人間がいる限り、正常な環境作りは難"
    tatage21
    tatage21 2013/08/12
    別に働いていたら生活保護受けちゃいかんということは無い訳で、給料が安すぎる場合は生活保護を受けられる。給料は自治体に納入するので実質差額支給になる。
  • 【関西の議論】書類名を隠して「生活保護辞退届」に署名させる〝騙し討ち役人〟…生活保護「水際作戦」の非人道的実態(1/4ページ) - MSN産経west

    生活保護を受給していた奈良県大和郡山市の女性(47)が、次女が市役所を訪れた際、職員から書類名を隠したまま生活保護の辞退届を記入させられ、保護費を打ち切られたとして、市を相手取り慰謝料150万円の支払いを求めて奈良地裁に提訴している。市は女性の抗議に取り合わず、辞退届の開示請求も当初は拒否するなど不誠実な対応を続けたという。近年は生活保護受給者の増加や不正受給の横行が自治体の財政を圧迫。これに対し自治体が窓口で受給を一方的に阻止する「水際作戦」も問題となっており、今回の大和郡山市の対応に保護費をめぐるこうした背景を指摘する声もある。(山考志) 職員に囲まれ 訴状などによると、女性の20代の次女は平成19年3月5日、生活保護を担当する同市厚生福祉課に保護費を受け取りに訪れた際、職員に「ちょっと話したいことがある」と言われ、課内の奥にあるパーテーションで区切られた別室に通された。 次女はそこ

  • 1