タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (35)

  • 【なぜ】インド人「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」→ その理由が目からウロコだった

    びっくりした。インド人と話していたところ「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」と言い出したのである。え!? ココイチってそんなレベルなの……? 町中華ならぬ町インド店でバターチキンカレーべてガチ感を感じていた私(中澤)としては衝撃の発言。ココイチってあのカレーチェーンのCoCo壱番屋だよね? その理由を聞かずにはいられなかった。 ・インド人がびっくりさせてきた びっくりさせてきたインド人の名前はへマント・シンさん。北インド・ウッタラーカンド州出身で現在は日在住の映画監督である。実家からエベレストが見えるらしい。 人いわく牛肉も豚肉もOKで「あまり気にしないタイプ」なインド人である彼。カレーパンをべ比べてもらったことは以前の記事でお伝えした通りだが、その際、ココイチが好きなことが判明した。 それどころか、「町によくあるインド人やネパール人がやってるインドカレーよりウマイ」と言いだ

    【なぜ】インド人「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」→ その理由が目からウロコだった
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/03/17
    町インドカレー屋のカレーに個性がないと言うのは割とそうかも
  • カミソリの替刃が高い! 思い切って「高級カミソリ」を使ってみたら、替刃が高い理由がわかった

    カミソリの替刃が高い! 思い切って「高級カミソリ」を使ってみたら、替刃が高い理由がわかった 佐藤英典 2023年10月30日 以前から私(佐藤)はずっと気になっていることがある。男性なら同じように感じたことがある人もいるかもしれない。髭剃り(安全カミソリ)の替刃ってなんであんなに高いの? 4枚刃で4~5個セットが3000円とか4000円とかするんですよ。ネット通販ならもう少し安いんだけど、それにしても高いのです。 そこで替刃の安い、両刃カミソリに挑戦してみることにした。高級シェービングブランド「ミューレ」の商品を買って、実際に髭剃りに挑んでみたところ……市販の替刃が高い理由がわかった。 ・両刃カミソリの刃は安い 普段、私が髭剃りの替刃を買うのはドラッグストアである。替刃単体は高いんだけど、髭剃り体に替刃のついたスターターキットみたいなヤツは結構安いんですよ。おそらく新規の顧客には安く提供

    カミソリの替刃が高い! 思い切って「高級カミソリ」を使ってみたら、替刃が高い理由がわかった
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/11/03
    髭薄目で、放置しても一向に見映えのしないはえかたしかしない自分、何枚刃系のもかなり長持ちするしあまり実感としてはわからない
  • なにをやってもコレステロール値が下がらずヤケクソになっていたら橋本病だった話

    若い頃からずーっと高脂血症に悩んでいた。20代後半からLDLコレステロール値、いわゆる悪玉コレステロールの数値が高く、健康診断で「要精検」マークがつき始めた。 行く先々の医師から「運動するように」という助言を繰り返し受け、「それができたら苦労しねーよ」と、やさぐれながら生きてきたのだが、最近まったく別の病気がわかるという出来事があった。その体験談である。 ・自尊心をむしばむLDLコレステロール値 LDLコレステロールそのものが自覚症状をもたらすことはないが、増えすぎると血管に蓄積し、動脈硬化を起こして心筋梗塞や脳梗塞のリスクを高めるとされる。 しかし動脈硬化を加速させる加齢や高血圧、肥満などは、若年の患者ではあまり問題とならない。なんなら筆者は血圧が低いくらいだ。 そのため医師も筆者もなんとなく気で取り組む雰囲気にならず、「魚卵べるな」「運動するように」という程度の一般的な助言で終わる

    なにをやってもコレステロール値が下がらずヤケクソになっていたら橋本病だった話
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/10/07
    理由もわからず薬のみ続けるの、俺も相当ストレスだと思う。根治しない症状抱えるの大変だよなあ
  • 【DIY】粗大ゴミの処理券が高すぎるので、Amazon1位の「SK11 パイプカッター」を使って自力で不燃ゴミにしてみた

    » 【DIY】粗大ゴミの処理券が高すぎるので、Amazon1位の「SK11 パイプカッター」を使って自力で不燃ゴミにしてみた 特集 私事だが先日、引っ越しをした。その際、かなりの数の家具等を処分したのだが、粗大ゴミの処理券代ってけっこうバカにならない。試算したところ、1万円を超えそうな勢いである。ただゴミを捨てるだけで、だ。高すぎるだろ……! そこで私(あひるねこ)が考えたのが、Amazonベストセラー1位のパイプカッター『SK11 パイプカッター 切断能力 4~32mm PC-32』(税込1495円、2023年5月8日時点)を使い、パイプ類を自力で不燃ゴミにして捨てるという策だった。 ・粗大ゴミは高い 私が住んでいた東京都杉並区では、「最大辺がおおむね30cmを超えるもの」は不燃ゴミではなく、有料の粗大ゴミとして処分しなければならなかった(2023年5月8日時点)。料金は1点につき大体4

    【DIY】粗大ゴミの処理券が高すぎるので、Amazon1位の「SK11 パイプカッター」を使って自力で不燃ゴミにしてみた
  • 【感動】全国9スクリーンしかない『ドルビーシネマ』で映画を見てみたら衝撃 → 音響や映像以上に「席」がヤバかった!

    » 【感動】全国9スクリーンしかない『ドルビーシネマ』で映画を見てみたら衝撃 → 音響や映像以上に「席」がヤバかった! 特集 突然だが、あなたはドルビーシネマというものをご存知だろうか? 私(中澤)は知らなかったのだが、最新の映像&音響技術とシアターデザインが組み合わされた凄いシアターらしい。2023年5月30日現在、日に9スクリーンしかないシアターなのだという。 なぜ、私がそんなことを知ったかと言うと、先日観に行った『クリードⅢ』がドルビーシネマでの放映だったから。新宿バルト9の放映時間帯的にそこがちょうど良かったので「ドルビーシネマって何だろう?」と思いながらも予約したチケット。しかし、見終わる頃には作品以上にシアター自体に感動していた。 ・入口から違う 「まあ、作品は見られるだろう」くらいのノリで一切調べずに映画館に向かった私。新宿バルト9はビルの9階から13階までにいくつものシア

    【感動】全国9スクリーンしかない『ドルビーシネマ』で映画を見てみたら衝撃 → 音響や映像以上に「席」がヤバかった!
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/06/13
    ドルビーアトモスでBLUE GIANT 観たかったが、行ける頃になるともういけない時間しかやってないって言う
  • 【本当か?】映画『ブルージャイアント』のCGが相当 “アレ” らしい… / 見に行ってみた結果 → たしかにヤバイけど10000点だった理由

    » 【当か?】映画『ブルージャイアント』のCGが相当 “アレ” らしい… / 見に行ってみた結果 → たしかにヤバイけど10000点だった理由 特集 【当か?】映画『ブルージャイアント』のCGが相当 “アレ” らしい… / 見に行ってみた結果 → たしかにヤバイけど10000点だった理由 あひるねこ 2023年3月3日 現在公開中の映画BLUE GIANT』(ブルージャイアント)。世界一のジャズプレイヤーを目指す主人公・宮大(だい)の活躍を描いた熱く激しいジャズ成長物語だ。原作は『岳 みんなの山』で知られる石塚真一先生の同名人気漫画で、今も小学館「ビッグコミック」にて連載中である。 私(あひるねこ)は原作漫画の大ファンで、当然アニメの出来も気になっていたのだが、なかなか見に行けずにいた。そんな中、ちょっと不穏な噂をネットでいくつも目撃する。なんでも作は、CGが相当 “アレ” なん

    【本当か?】映画『ブルージャイアント』のCGが相当 “アレ” らしい… / 見に行ってみた結果 → たしかにヤバイけど10000点だった理由
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/03/16
    普段ジャズ聞かない原作大ファンだけどまぁ10000点でしたね。サントラきこっと
  • 【おかしい】餃子の王将ファンが『ぎょうざの満洲』の餃子を生まれて初めて食べた感想「この価格は反則」

    その存在は前から知っていたけれど、今までずっと店舗に行ったことがなかった。といっても別に嫌っていたわけではない。中華べたい気分のときは『餃子の王将』か『大阪王将』に行けば事足りると思っていたからである。 しかし先日、ついに利用することになった。『ぎょうざの満洲』を。そのファースト満洲が印象に強く残ったので、数日後にセカンド満洲をキメ、また数日後にサード満洲をキメ、いま私はこの記事を書いている。満洲の凄さを伝えたくて。 ・知名度こそ王将に劣るが…… 『ぎょうざの満洲』は関東と関西を中心に店舗展開する中華チェーン。日全国に店舗があるわけではないので、初めてその名を聞く人も結構いるかと思う。知名度において『餃子の王将』より下なのは否めない。しかし餃子の味に関しては……。 もったいぶっても仕方がないから、結論を言ってしまおう。どっちが美味しいかは好みによるのでなんとも言えないが、私としては『

    【おかしい】餃子の王将ファンが『ぎょうざの満洲』の餃子を生まれて初めて食べた感想「この価格は反則」
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2023/03/11
    遠くないところにあるのをコロナ禍中に見つけたけどまだいってなかった
  • 【悲報】サイゼリヤの「アロスティチーニ」が売れすぎて販売休止へ! これにより肉メニューがヤバイことに…

    » 【悲報】サイゼリヤの「アロスティチーニ」が売れすぎて販売休止へ! これにより肉メニューがヤバイことに… 特集 最強クラスのコスパを誇る「サイゼリヤ」の中で異彩を放つのが『アロスティチーニ(ラムの串焼き)』だ。2で税込400円と決して安くない値段ながら、その中毒性のあるウマさは群を抜いている。サイゼの影の支配者と呼んでも差し支えないだろう。 ところが2022年11月29日、そんな『アロスティチーニ』に関する衝撃的なニュースが飛び込んできた。サイゼの発表によると『アロスティチーニ』は日以降、店舗の在庫が終了次第、販売を一時休止するというのだ。マ、マジかよォォォォオオオオ! ・アロスティチーニ販売休止 旨みがギュギュッと凝縮されたラム肉と、異様な中毒性がクセになる魔法の粉『やみつきスパイス』との強力タッグで人気を博す『アロスティチーニ』。あれをべるためにサイゼに通っているという人も

    【悲報】サイゼリヤの「アロスティチーニ」が売れすぎて販売休止へ! これにより肉メニューがヤバイことに…
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/12/02
    一度だけ食ったな。旨いは旨いけどサイゼでのコスパ的にはいまいちな感じだった
  • 人生で初めて和食さとの「さと式焼肉」を頼んだら、パニックに陥りそうになった!

    ピーンチ! 私(佐藤)がひそかに続けている「人生で初めて」シリーズでピンチに遭遇した!! 関西を中心に全国で店舗を展開する「和さと」に訪問して、べ放題の「さと式焼肉」を注文してみたところ……。 想像を越える内容に一瞬パニックに陥りそうになった! まさか焼肉べ放題でピンチを迎えることになるとは、まったく考えていなかったよ!! 和さとはすげええええええ! ・当は人生2度目 正直にいうと、「人生初」ではなく「人生2度目」のさと訪問だ。あれは今から20年前、20代の終わりに、滋賀県に住むバンドの知人がウッドベースをくれるというので、郷里島根から車で取りに伺った。 その時、友人宅のある大阪に立ち寄って、晩飯をさとでったんだっけな。もう20年経ったからノーカウント! ってことで、「ほぼ人生初」とさせて頂こう。 で! 訪ねたのは、東京・中野の堀越学園前店だ。2階の入り口の階段を上ると途中に「

    人生で初めて和食さとの「さと式焼肉」を頼んだら、パニックに陥りそうになった!
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/08/13
    富士そばと篭ろ(小諸の選択ミス……)そば並べるの正気ですか?
  • 【納得】「アメリカのラーメンがぬるい理由」があまりにもアメリカすぎた

    つい先日、3年ぶりの海外旅行アメリカはシアトルを訪れたときのこと。現地在住の友人にアテンドしてもらい「ラーメン」をべに行く機会に恵まれた。 当初は円安アメリカのインフレに焦点を当て「ラーメン1杯のお値段」について執筆しようと考えていたのだが、それより気になったのはラーメンのぬるさ。さらにはその驚きの理由である。 ・普通に馴染んでる 寿司や天ぷらと並び、今や世界中で「ジャパニーズフード」として知られているラーメン。特に寿司とラーメンはわざわざお店を探さなくても街中で見かけるほど、世界各地で馴染みまくっている。 今回、私がシアトルで訪れたのは、日の有名ラーメン店「麺屋 空海」がアメリカで展開する「輝月 KIZUKI」というお店。平日の夕時であったが、客席はほぼ満席であった。ジャパニーズラーメン、頑張っとる。 ・1人前2000円オーバー 注文したのは “Most Popular” とメ

    【納得】「アメリカのラーメンがぬるい理由」があまりにもアメリカすぎた
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/07/30
    料理の熱さにあまり価値が無いだけでしょ、あちらの文化が。全然納得しない
  • 【本当か?】海外ドラマで見た「落とした炭酸の缶を噴出させない方法」が簡単すぎるのでやってみた! ビールも噴き出さないのか?

    » 【当か?】海外ドラマで見た「落とした炭酸の缶を噴出させない方法」が簡単すぎるのでやってみた! ビールも噴き出さないのか? 特集 【当か?】海外ドラマで見た「落とした炭酸の缶を噴出させない方法」が簡単すぎるのでやってみた! ビールも噴き出さないのか? あひるねこ 2022年7月9日 Netflixにて配信中の海外ドラマ『ベター・コール・ソウル』。あの『ブレイキング・バッド』のスピンオフ作品だ。シリーズ完結となるシーズン6の前半が先日配信され、私(あひるねこ)も最近ようやく視聴を終えたのだが、その途中で非常に興味深い描写があった。 とあるキャラクターが炭飲飲料の缶を落としてしまい、それを見ていた別のキャラクターが缶を噴出させずに開ける方法を教えるという何気ないシーンなのだが、その開け方があまりにも簡単すぎたのだ。これは実際に試してみるしかあるまい。 ・ドラマのワンシーン 件のシーンが出

    【本当か?】海外ドラマで見た「落とした炭酸の缶を噴出させない方法」が簡単すぎるのでやってみた! ビールも噴き出さないのか?
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/07/11
    海外の人が何人も真似してる。2,30秒近く回すと良。ハワードハワード言ってるけど、チャックに教わったやり方。ちなみに脚本の人がお父さんに教わったんだとか。缶の内側についてる泡をはがす。デコピンもそれやろな
  • 人生で初めて「レッドロブスター」に行ったら、メニュー内容を勘違いして危うく赤っ恥をかくところだった…(追記あり)

    » 人生で初めて「レッドロブスター」に行ったら、メニュー内容を勘違いして危うく赤っ恥をかくところだった…(追記あり) 特集 昔からその名前を知りながら、1度も利用したことがないファミリーレストランがある。それは「レッドロブスター」だ。いつかは行ってみたいと思いながらも月日は流れ、気が付けば私(佐藤)は初老に差し掛かってしまっている。 このままでは行かずに人生を終えてしまうじゃないか! ってことで意を決して初めてお店を訪ねたところ、勝手がわからずにメニュー内容を勘違いしてしまい、危うく赤っ恥をかくところだった……。 ・初めてのレッドロブスター レッドロブスターは1982年に六木に1号店が誕生し、今年40周年を迎えるそうだ。そんなに長く日で事業を続けていたとは全然知らなかった。40年の間に1度も訪ねてないなんて、我ながら信じられない……。 人生初のレッドロブスター体験に選んだのは江戸川区北

    人生で初めて「レッドロブスター」に行ったら、メニュー内容を勘違いして危うく赤っ恥をかくところだった…(追記あり)
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/07/02
    ところですんでない件w / ヤングシェルドンで出てきてちょっと興味あったけど、大阪にもUSJのとこにあるんだな。なかなかいいお値段
  • 【アニメ】あまり期待していなかったNetflix『スプリガン』が最高すぎた / 原作ファンが唸った3つのポイント

    » 【アニメ】あまり期待していなかったNetflix『スプリガン』が最高すぎた / 原作ファンが唸った3つのポイント 特集 「なぜ今?」と思った方がきっと大多数だろう。それだけ『スプリガン』の再アニメ化は予想外の事件だった。なんせ原作漫画が連載されたのは1989年から96年の間。その後、大友克洋氏が総監修を務めた劇場版が公開されたのが98年だ。もはや一昔前の作品と言っていい。 リアルタイムではないものの、中学生の頃から熱心に原作を愛してきた私(あひるねこ)でさえ、今回のアニメ化には懐疑的だった。ところが……。約30年の時を経てよみがえったNetflixシリーズ『スプリガン』は、私が想像していた以上に『スプリガン』そのものだったのである。 ・名作漫画が再アニメ化 Netflixにて2022年6月18日より配信が始まった『スプリガン』。原作は90年代を代表するアクション漫画として名高いが、予告

    【アニメ】あまり期待していなかったNetflix『スプリガン』が最高すぎた / 原作ファンが唸った3つのポイント
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/06/25
    タイトル酷過ぎ / ヒヒイロカネがScarletiteと訳されてるのをみてへーってなった。FFX用語でいいのかな?(やった事無い
  • イタリア人が推奨する「わさびパスタ」がウマすぎる! 騙されたと思って真似してみろ!! ウソみたいにウマいぞ!

    » イタリア人が推奨する「わさびパスタ」がウマすぎる! 騙されたと思って真似してみろ!! ウソみたいにウマいぞ! 特集 大の甘党の私(佐藤)は辛いモノがダメだ。「旨辛い」の感覚が全然わからない。辛いは辛い、旨いは旨いのはず。辛いと旨いは同居できないと思っている。過剰な辛味で体調を崩すことさえあるくらいダメなんだ。 そんな私は、最近イタリア人通訳の方が紹介していたパスタレシピに衝撃を受けてしまった。その方によると、オリーブオイルとわさびの相性はよく、これらをパスタに混ぜるだけで激ウマになるというのだ。 え? わさびをパスタに!? ウソでしょ! と思いながら、実践してみたらマジでウマくてびっくらこいたよ! ・パスタにわさび!? このレシピを紹介しているのは、イタリア・ピエモンテ出身のイタリア人通訳のマッシ(マッシミリアーノ・スガイ @massi3112 )さんだ。彼はイタリアはもちろん日

    イタリア人が推奨する「わさびパスタ」がウマすぎる! 騙されたと思って真似してみろ!! ウソみたいにウマいぞ!
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/05/16
    やってみたけど全然ダメだった……オリーブオイル(一応本物のExtraVirginのはず)や塩の量が足りないのか、パスタ自身が悪いのか……
  • 【100均検証】ダイソーの「100円ウッドデッキパネル」をベランダに敷き詰めるのは絶対やめとけ

    引っ越ししてから、ベランダを上手に活用できていなかった。当たり前だが、床はコンクリ打ちっぱなし。ベランダに出るにはやサンダルを履いて……てな感じで使っていたのだが、いかんせん私の理想には程遠いベランダライフ。 私の思うベランダというものは、ウッドデッキパネルを敷き詰め、素足で活用すべき場所(=部屋の延長)なのだ。ということで今回は、ダイソーで売っている100円のウッドデッキパネルを敷き詰めてみたのである。 ダイソーには数種類のウッドデッキパネルが売られており、価格もまちまちだが、私が選んだのは最も安い100円のやつ。構造も非常にシンプルで、木の枠に木の板が貼り付けられているだけである。 それゆえ、単に敷き詰めただけでは風に飛ばされたり、動いてしまう恐れがあるため、 私はガンタッカーで固定することにした。 敷き詰めてはガンタッカーで固定し、 あっという間に…… \(^o^)/ハイ完成!\(

    【100均検証】ダイソーの「100円ウッドデッキパネル」をベランダに敷き詰めるのは絶対やめとけ
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/02/25
    寧ろこの記事でいう「ええ……マジで?」にええ……マジで?ってなる
  • メガネ歴22年が選ぶ最強の「メガネのくもり止め」はコレだ! マスク生活がめちゃめちゃ快適になるぞ〜

    » メガネ歴22年が選ぶ最強の「メガネのくもり止め」はコレだ! マスク生活がめちゃめちゃ快適になるぞ〜 特集 マスク生活が続いてから、めちゃくちゃメガネが曇るので困っている。私の鼻息が荒いのかもしれないが、息するたび前が見えづらくなる地味なストレス、メガネが曇って真っ白になったときの間抜けさ……。 少しの曇りも許せないセコい人間になってしまったので、メガネのくもり止めを使うことが増えた。しかし、メガネのくもり止めは、意外とピンキリで当たり外れが大きい! 2年かけて市販のものを片っ端から試した結果、ひとつだけ何度もリピートしているものがある。 ・大きな差は「持続力」 ドラッグストアから百均まで、メガネのくもりどめはあらかた試した。使いやすいシートタイプになっているもの、ジェル状のもの、「逆にアリかもしれない」と思った100均の激安アイテム……。 どれも磨いた直後はいいものの、早いものだと5鼻

    メガネ歴22年が選ぶ最強の「メガネのくもり止め」はコレだ! マスク生活がめちゃめちゃ快適になるぞ〜
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/02/02
    眼鏡かけないでマスクとかお外歩けないよぉ…… 曇り止めが汚れも寄せ付けないならいいけど、毎日レンズ洗うしなぁ。id:nandenandechanのいう商品試してみようかな
  • 【ガチ検証】大阪 梅田のタクシーで「1番おいしいラーメン屋まで」とお願いしたらこうなった

    観光名所からグルメスポットまで、その地域の情報を知り尽くしている……と思われるのが「タクシードライバー」だ。あらゆる情報がネットで取得できる時代だからこそ、タクシードライバーさんが持つ知識は逆に貴重ではないだろうか? つい先日、大阪を訪れた私、P.K.サンジュンはタクシーに乗車した。行先は「この辺りで1番おいしいラーメン屋さん」まで──。果たして大阪のタクシードライバーさんは、私をどこに導いてくれるのだろう? ・ネットで調べられるけど みなさんは観光地に出かけた際、どんな手段で情報を得るだろうか? おそらくではあるが、私を含めた多くの人が「ネットで調べる」と答えるハズ。かつては隆盛を極めた “ガイドブック派” も、今ではそう多くないことだろう。 さて、ぶっちゃけた話「おいしいラーメン屋」を探そうと思えば、スマホで検索するのが最も手っ取り早い。なんなら好みの味やロケーションも絞り込めるため、

    【ガチ検証】大阪 梅田のタクシーで「1番おいしいラーメン屋まで」とお願いしたらこうなった
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/12/07
    行ってみよ
  • 【旅のラスボス】日本へ帰国するためエジプトでPCR検査を受けようとしたら … 「日本人でスマン!」と現地の人に平謝りするしかなかった

    » 【旅のラスボス】日へ帰国するためエジプトでPCR検査を受けようとしたら … 「日人でスマン!」と現地の人に平謝りするしかなかった 特集 【旅のラスボス】日へ帰国するためエジプトでPCR検査を受けようとしたら … 「日人でスマン!」と現地の人に平謝りするしかなかった 亀沢郁奈 2021年12月2日 「今の海外は日人でも割と簡単にPCR検査を受けられる」という件については、先日の記事で詳しくお伝えした。ただし、それはあくまでも “一般的な検査結果を受け取る場合”の話であって、 “外国から日へ帰国する場合” だと全く状況が違ってくることをご存知だろうか。 現在多くの国へ入国するにあたり、新型コロナウイルス検査に「陰性」であることの証明を提出する必要がある。その際、なぜか日だけが他国に類を見ない “政府指定フォーマット” での証明書作成を求めているのだ。 この所定フォーマットとや

    【旅のラスボス】日本へ帰国するためエジプトでPCR検査を受けようとしたら … 「日本人でスマン!」と現地の人に平謝りするしかなかった
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/12/03
    世界を巻き込むじゃぱにーずぼーしっじょぶ
  • 【比較】吉野家と松屋の「そば」を食べ比べたら少年マンガみたいになった / 立ち食いそば放浪記:第281回

    【比較】吉野家と松屋の「そば」をべ比べたら少年マンガみたいになった / 立ちいそば放浪記:第281回 中澤星児 2021年12月2日 丼物定チェーンのそばって意外と悪くない。以前の記事でそう感じた私(中澤)は丸を攻めてみることにした。吉野家と松屋である。この2社はサイドメニューとしてのそばではなく、そば用の店舗を展開しているのだ。 吉野家は『そば処吉野家』、松屋は『松そば』。丼物定チェーンのライバルはそばにおいてはどちらが上なのだろうか。 ・松そば まだまだ店舗数が少ないこの2つ。そば処吉野家は全国で30店舗くらいしかないし、松そばに至っては東京都清瀬市にしかない。というわけで、まずは松そばに行ってみた。 実を言うと、私は松そばについては2019年11月の開店時に訪れてべている。当時の記事にも書いているが、正直に言うとそばとしては結構ダメだった。 ・別物 350円くらいで十割そ

    【比較】吉野家と松屋の「そば」を食べ比べたら少年マンガみたいになった / 立ち食いそば放浪記:第281回
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/12/02
    吉野家のそばくってみてえな、と店舗検索したらバイクで1時間くらいのとこにしかない。ちなみにバイクも(もう)無い……(
  • 【超カンタン】コーヒー専門店のマスターに聞いた「インスタントコーヒーの美味しい作り方」が目からウロコすぎた!

    » 【超カンタン】コーヒー専門店のマスターに聞いた「インスタントコーヒーの美味しい作り方」が目からウロコすぎた! 特集 これからホットコーヒーの美味しくなる季節だ。寒くはなるけど、コーヒー好きな私(佐藤)にとっては心地よいシーズンの到来である。カップから立ち上る湯気を見ると癒されるんだよね~。 とはいっても、ドリップするのが面倒でインスタントコーヒーで手軽に済ませてしまう訳だが……。 それでも美味しいインスタントコーヒーを飲みたい! ということで、コーヒー専門店のマスターにインスタントコーヒーの美味しい作り方を聞いたら、目からウロコだった! 超カンタンに美味くなる!! ・神保町の眞踏珈琲店 作り方を教えてくれたのは、東京・神保町の「眞踏(まふみ)珈琲店」のマスター大山眞踏さんだ。 オープン(2016年9月)当初、お店の公式Twitterのテンションがヤバいと話題になった。今、現在も時々ハイ

    【超カンタン】コーヒー専門店のマスターに聞いた「インスタントコーヒーの美味しい作り方」が目からウロコすぎた!
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/09/17
    インスタントコーヒー飲むくらいなら水なり白湯なり飲みますわって人なので……テキトーにハンドドリップする手間とあんま変わんなさそうなのが更に……