ブックマーク / kuruma-news.jp (26)

  • 「国産ワゴン」なぜ衰退? わずか4車種に減少! 絶滅寸前でも「やっぱりワゴンが一番!」の声も!? 反響は?

    かつて人気だった「ステーションワゴン」ですが、現在、国産モデルは急激にラインナップを減らしています。そんなワゴンについて、どのような反響があったのでしょうか。 国産ワゴンが絶滅寸前! 現在はSUVがブームとなっており、さらに軽自動車やミニバンが人気となっています。 これらのジャンルはメーカーもとくに力を入れており、さまざまなモデルがラインナップされているのに対し、かつてブームとなりながら、国産車では少数派となってしまったのが「ステーションワゴン(以下、ワゴン)」です。 輸入車ではセダンと同時にワゴンもラインナップされることが一般的となっており、いまでも手堅い需要があるのですが、国産車では片手で数えられるほどにワゴンが減少。 2024年4月にマツダのフラッグシップワゴン「マツダ6ワゴン」が生産終了となり、2024年5月時点での国産ワゴンは、スバル「レヴォーグ」とトヨタ「カローラツーリング/カ

    「国産ワゴン」なぜ衰退? わずか4車種に減少! 絶滅寸前でも「やっぱりワゴンが一番!」の声も!? 反響は?
    toaruR
    toaruR 2024/05/10
    最近は皆車高が高いから、低いと見通し悪くなるよね(´-`)でもたまにセダン見るとむっちゃ格好いい
  • 無料で「軽トラ」借りられる!? 店側は「保険ナシ」多い… もし事故ったらどうすれば?

    ホームセンターで家具など大きな買い物をしたときに便利な無料貸出トラックですが、意外にも任意保険がかけられていないことが多くあります。運送中に事故に遭ってしまったらどうなるのでしょうか。 ホームセンターの無料貸し出しトラックは保険に入っている? 年末や引っ越しシーズンになると、買い出しのためにホームセンターに行く機会が増えるというユーザーも少なくありません。 ホームセンターで家具など大きな買い物をしたときに便利な無料貸出トラックですが、意外にも任意保険がかけられていないことが多くあります。 運送中に事故に遭ってしまったらどうなるのでしょうか。 ホームセンターが提供する無料貸し出しトラックは、60分や90分など時間限定で利用でき、たいていの場合ガソリン代も無料です。 ただ、こうしたサービスのトラック車両には、実は任意保険がかけられていないケースが多いと言われています。 レンタカーの場合は利用料

    無料で「軽トラ」借りられる!? 店側は「保険ナシ」多い… もし事故ったらどうすれば?
    toaruR
    toaruR 2023/12/20
    借りれないじゃん\(^o^)/
  • 貼付位置変更の「車検ステッカー」絶えぬ賛否の声! 「視野の妨げになる場合」変えてもいいってホント?

    2023年7月3日より、車検ステッカーの貼付け位置が変更となりましたが、未だにユーザーからさまざまな意見が寄せられています。どのような意見が集まっているのでしょうか。 「変更しても見ない人は見ない」と厳しい声も 2023年7月3日より「検査標章」、いわゆる“車検ステッカー”の貼付位置に関する規定が変更され、同日以降に車検を受けるクルマは新しい規定に従ってステッカーを貼ることとなりました。 これについて、未だユーザーからは賛否の声が集まっています。一体どのような意見が見られるのでしょうか。 クルマの新規登録時、および定期的に行う車検を受けた際に、フロントガラスに貼り付ける車検ステッカーは、有効期間の年号と月が数字で記され、確認できるようになっています。 従来ではルームミラーの裏側、フロントガラス部分に貼り付ける場合が多かったのですが、2023年7月3日より貼り付け位置が変更となりました。 具

    貼付位置変更の「車検ステッカー」絶えぬ賛否の声! 「視野の妨げになる場合」変えてもいいってホント?
    toaruR
    toaruR 2023/11/07
  • まさか免許の「更新講習」がオンライン化! 「ゴールド免許」以外でも対象に! 「マジで有能」の声も

    運転免許のオンライン講習ですが、2023年10月2日から受講対象が一般運転者にも拡大され、誕生日が10月1日以降の人など一定の条件を満たせばゴールド免許でなくても受講できるようになりました。 運転免許のオンライン講習、一般ドライバーに対象が拡大!反響は? 現在、4道府県において、運転免許更新時の講習をオンラインで受講できる取り組みが試行されています。 これまでは優良運転者のみが受講対象でしたが、このたび一般運転者も受講可能となりました。 では、対象拡大に関してはどのような反響が寄せられているのでしょうか。 2022年2月1日から、北海道、千葉県、京都府、山口県の4道府県において、70歳未満の優良運転者(ゴールド免許のドライバー)が運転免許更新時の講習をオンラインで受けられる取り組みが試行されています。 オンライン講習の免許更新は大まかに以下のような流れとなっています。 ーーー 1.受講者が

    まさか免許の「更新講習」がオンライン化! 「ゴールド免許」以外でも対象に! 「マジで有能」の声も
    toaruR
    toaruR 2023/10/26
    『4道府県』がうらやましい(*´д`*)来月更新やー
  • 日産 次期型「ジューク」初公開!? 斬新「折り紙」ボディ&「チクチク」内装がめちゃオシャ! 新型コンパクトSUV「ハイパーパンク」発表へ

    2023年10月19日、日産は「ジャパンモビリティショー2023」に出展するEVコンセプトカー第4弾となるコンパクトSUV「ニッサン ハイパーパンク」を新たに発表しました。 前衛的すぎるデザインはどこか「ジューク」の影が!? 日産は2023年10月3日、10月28日から一般公開予定の「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー2023)」出展概要を発表し、そこで複数のEVコンセプトカーが順次登場すると予告しました。 これまでに3つのモデルが公開されてきましたが、10月19日にはEVコンセプトカー第4弾となる「ニッサン ハイパーパンク」が新たに公開されました。 第1回が1954年に始まって以来、これまで全46回にわたって開催されてきた自動車の見市「東京モーターショー」が、ジャパンモビリティショー2023(以下、JMS2023)に生まれ変わります。 JMS20

    日産 次期型「ジューク」初公開!? 斬新「折り紙」ボディ&「チクチク」内装がめちゃオシャ! 新型コンパクトSUV「ハイパーパンク」発表へ
    toaruR
    toaruR 2023/10/19
    テスラのやつよりそそるなぁ(*´д`*)
  • “爆光ライト”で「進路」アピ!? 斬新すぎ「路面描画プロジェクションランプ」発表へ! 市光工業のウィンカーが話題に

    2023年10月5日、市光工業は、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(以下JMS2023)」に出展するブースの概要を公開。この中には車両の動きを“意思表示”する「路面描画プロジェクションランプ」が含まれており、話題になっています。 これはイイ! “路面描画プロジェクションランプ”を発表へ 2023年10月5日、自動車部品メーカーの市光工業は、10月28日から11月5日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(以下JMS2023)」に出展概要を発表しました。 市光工業は、1903年の創業以来、自動車用ランプの純正部品専門サプライヤーとして、国内外の主要自動車メーカーに自動車部品を納入している自動車部品メーカーです。 2017年には仏ヴァレオの子会社となり、電動化や自動運転に対応した新製品の開発、グローバル市場でのシェア獲得

    “爆光ライト”で「進路」アピ!? 斬新すぎ「路面描画プロジェクションランプ」発表へ! 市光工業のウィンカーが話題に
    toaruR
    toaruR 2023/10/14
    おおーー
  • ホンダが「屋根なし軽トラ」後継モデル日本初公開へ! 激カワルックの「Honda AWV」とは

    「ジャパンモビリティショー2023」で、ホンダが実験用車両「Honda Autonomous Work Vehicle(オートノマス・ワーク・ビークル、AWV)」を日初公開します。どのようなモデルなのでしょうか。 「プラットフォーム型自律移動モビリティ」を展示 ホンダは2023年9月26日、「ジャパンモビリティショー2023」で、実験用車両「Honda Autonomous Work Vehicle(オートノマス・ワーク・ビークル、AWV)」を日初公開すると発表しました。どのようなモデルなのでしょうか。 ジャパンモビリティショーは、東京ビッグサイト(東京都江東区)で10月26日から11月5日まで開催されます。 ホンダは期間中、「Honda DREAM LOOP」をテーマに四輪車や二輪車、パワープロダクツなどを展示する予定です。 このうち、日初公開となるAWVは、アタッチメントを取り付

    ホンダが「屋根なし軽トラ」後継モデル日本初公開へ! 激カワルックの「Honda AWV」とは
    toaruR
    toaruR 2023/10/05
    むしろ椅子なし\(^o^)/
  • 「誰だよ…言い出したの!」 謎の挨拶「ヤエー」ってナニ? バイク人発祥もオープンカーでも強制される? 話題の行為とは

    オープンカーのオーナー間でおこなわれるという「ヤエー」という挨拶が、SNSで大きな話題となっています。はたして、この「ヤエー」とは一体どのような挨拶なのでしょうか。そして必ず交わし合うべきものなのでしょうか。 「ヤエー」って何だ!? 独特な挨拶の正体とは オープンカーのオーナー間でおこなわれるという「ヤエー」という挨拶が、SNSで大きな話題となっています。 はたして、この「ヤエー」とは一体どのような挨拶なのでしょうか。そして必ず交わし合うべきものなのでしょうか。 発端となった投稿は、投稿主の方がマツダのオープンカー「ロードスター」に乗ってドライブしていたところ、対向車として走ってきた別のロードスターのドライバーから「ヤエー」という挨拶をされたというもの。 しかし投稿主の方はその挨拶の存在を知らなかったため無視してしまったところ、相手がコンビニまで追いかけてきて「ロードスターは『ヤエー』をし

    「誰だよ…言い出したの!」 謎の挨拶「ヤエー」ってナニ? バイク人発祥もオープンカーでも強制される? 話題の行為とは
    toaruR
    toaruR 2023/08/18
  • 誰もが1度は見たことある?…「謎の小鳥」が4羽乗った“車止め”の名前は? その知られざる誕生秘話とは

    「ピコリーノ」とは? 車止めは歩道や公園に設置されていますが、なかには小鳥が止まっている姿を模したものを見かけることがあります。 実は小鳥が4羽デザインされた車止めには、誕生秘話が存在するといいます。今回は、開発した株式会社サンポールに話を聞きました。 歩道や公園にはクルマの進入や接触事故を防ぐために車止めが設置されています。 一般的にアーチ型で無機質なデザインであることが多いですが、なかにはアーチ状の車止めに小鳥が止まっているデザインのものが存在します。 実は、この小鳥の車止めには「ピコリーノ」という名が付けられています。 ピコリーノを開発したのは1970年に旗ポールメーカーとして創業した株式会社サンポールです。旗ポールに続く第2の柱として車止め事業に参入し、先駆けとなる製品として1981年12月にピコリーノを発売しました。 40年も前から車止めとして用いられているピコリーノですが、そこ

    誰もが1度は見たことある?…「謎の小鳥」が4羽乗った“車止め”の名前は? その知られざる誕生秘話とは
    toaruR
    toaruR 2023/08/07
    ある日突然 X に
  • 家で「免許更新」出来る? 「オンライン講習」可能に! 「免許証の即発行出来た」の声も… 必要な条件とは

    2022年2月1日から、運転免許更新時の講習をオンライン受講できる取り組みが試験的に行われていますが、開始から1年経った現在、利用者からはどのような声が寄せられているのでしょうか。 一部地域で運転免許の更新時講習のオンライン化 現在ゴールド免許の人を対象に、4つの道府県で運転免許の更新時講習のオンライン化がおこなわれています。 では、従来の更新手続きとは何が違うのか、またどのような反響が寄せられているのでしょうか。 2022年2月から北海道、京都府、千葉県、山口県の4道府県において、運転免許の更新時に必要な講習をオンライン化する取り組みが試行されています。 これは優良運転者、いわゆるゴールド免許の人のみが対象で、パソコンやスマートフォンなどを使って好きな時間に講習を受けられることから、免許更新者の利便性が高まると期待されています。 では、これまでの免許更新手続きと何が違い、そしてオンライン

    家で「免許更新」出来る? 「オンライン講習」可能に! 「免許証の即発行出来た」の声も… 必要な条件とは
    toaruR
    toaruR 2023/07/16
    『視力検査や運転免許証の受け取りなどは実際に免許センターや警察署に行って手続き』……ですよねー(ノ∀`)
  • なぜガソスタで「給油出来ない」と断られる? 「燃料入れるだけなのに…」 携行缶&未自走に給油出来ない理由とは

    最近のガソリンスタンドでは、「自走しないクルマ」や「携行缶」への給油は不可としているところが増えています。諸事情によりこうした給油が必要な場合がありますが、なぜ現在では禁止しているのでしょうか。 「自走しないクルマへの給油は不可」なガソリンスタンドが多くなった理由 現在では、ほとんどのガソリンスタンドで、自走するクルマ以外へのガソリンの給油・注油が制限されています。 ガソリンの性質を考えるとやむを得ないことではありますが、ユーザーにはどのような影響があるのでしょうか。 資源に乏しいと言われる日ですが、政府や関係企業の絶え間ない努力によって、今日では日全国でガソリンを容易に手に入れることができるようになっています。 入手が容易であることに加えて、マイナス40度でも気化する性質と爆発的な燃焼力を持つガソリンは、クルマの燃料としては現状では最も適したもののひとつです。 ただ、ガソリンは身近に

    なぜガソスタで「給油出来ない」と断られる? 「燃料入れるだけなのに…」 携行缶&未自走に給油出来ない理由とは
    toaruR
    toaruR 2023/07/01
    『自走しない』と『自走してない』では大分ニュアンス変わるよな(ノ∀`)途中まで意味わからんかった
  • 中古車の「支払総額」義務化へ 10月から改正に 悪質「諸費用」「強制オプション」不当表示を排除

    不当な「諸費用」「整備費用」「強制オプション」を禁止 自動車公正取引協議会(自動車公取協)は2023年10月1日に自動車公正競争規約・施行規則を改正します。 これにより、中古車の価格表示がこれまでの体価格に代わって「支払総額」を明記しなければならないように定められます。 現在、ユーザー向けの中古車雑誌・サイトなどの広告上や店頭においての価格表示は、整備費用や延長保証など有償の保証プラン、コーティングなどのオプションサービスなどを含めない車両体価格の表示が一般的です。 しかし、自動車公取協によるとユーザーから「商談において、整備の実施や有償保証への加入、『納車準備費用』など用途不明な費用を不適切に請求されたというトラブルが寄せられた」といいます。 実際に、自動車公取協が行った調査では、中古車サイト上で「保証なし・整備なし」と表示しているものの、見積もり書には保証費用や整備費用、納車準備費

    中古車の「支払総額」義務化へ 10月から改正に 悪質「諸費用」「強制オプション」不当表示を排除
    toaruR
    toaruR 2023/05/29
    いいねー
  • 難攻不落の峠「貫通」なるか 掘削率99%に達した三遠南信道「青崩峠トンネル」新開発の超高強度コンクリ投入

    複雑な地質条件により「日のトンネル技術が敗退」したこともあった青崩峠。ここで現在、改めて道路トンネルの建設が進んでおり、その掘削率は99%に達しています。どのような計画なのでしょうか。 中央構造線の近くを通過 長野・静岡の県境で、三遠南信道「青崩峠トンネル」(仮称)の建設が進んでいます。2023年4月、その掘削率が99%に達しました。大断層の至近で進む難工事が、山場を迎えようとしています。 三遠南信道は、長野県飯田市から静岡県浜松市に至る延長約100kmの高規格幹線道路です。中央道の飯田山ICから南信州・北遠州・奥三河地域を通り、新東名高速の浜松いなさJCTまでを結びます。 現在は矢筈トンネルや三遠トンネルなど4区間が開通しており、別の4区間が事業中。このうち長野・静岡の県境に位置する青崩峠は、国内最大の断層である中央構造線が走っていることから地盤が脆く、最難関のトンネル工事とされてい

    難攻不落の峠「貫通」なるか 掘削率99%に達した三遠南信道「青崩峠トンネル」新開発の超高強度コンクリ投入
    toaruR
    toaruR 2023/05/11
    ((((;゚Д゚))))
  • 「客のタイヤにわざと穴…」なぜ? 1本パンクで4本新品「タイヤ保証」で不正か 中古車販売店の内情とは

    中古車販売店がお客のクルマに装着されているタイヤをわざとパンクさせる行為が話題となっています。どのような事情からそのような行為に至ったのでしょうか。 1パンクで4新品「タイヤ保証」とは? 中古車の整備・販売を行う「ビッグモーター」では、度々不正行為が行われていたと報道されています。 その中で「ユーザーのクルマのタイヤに穴を空ける」という行為が話題となっていますが、その実態とはどのようなものなのでしょうか。 かつてビッグモーターでは、同社で中古車を購入したり、車検を受けたりしたお客に対して「タイヤ保証」というサービスを提供していました。 契約期間は2年間で、期間内にタイヤがパンクした場合、ユーザーは工賃のみの負担で同レベルの新品タイヤに4とも交換できる、という保証サービスです。 請求の方法はパンクした箇所の写真を撮って保険会社に申請し、保険会社が認めればタイヤ4分を注文し、ビッグモー

    「客のタイヤにわざと穴…」なぜ? 1本パンクで4本新品「タイヤ保証」で不正か 中古車販売店の内情とは
    toaruR
    toaruR 2023/05/09
    これはクリティカルやろなー
  • トヨタ「センチュリー」の「ボディカラー名」全部“漢字”付き! 神威に摩周?どんな意味? “最上級セダン”に設定された「極上塗装」の秘密とは

    トヨタが誇る最上級セダン「センチュリー」。2018年に登場した現行型(3代目)のボディカラーは4色のみですが、その色名には「神威(かむい)」「飛鳥(あすか)」といった漢字の名前が採用されていることをご存じでしょうか。しかも、最上の技術を用いて塗装が行われているのです。今回はセンチュリーに用いられるユニークな“ボディカラー名”と“塗装の技術”について紹介します。 トヨタ「センチュリー」のボディーカラー名は全部漢字? クルマを彩り、イメージを方向付けることもあるボディカラー。その名前は、「ダークレッドマイカメタリック」「プレシャスブラックパール」のようにカタカナが多いですが、一部の車種には漢字を使う場合があり、トヨタ「センチュリー」はまさにその代表格です。 2018年にデビューした現行型は、ブラック系の「神威(かむい)」、シルバー系の「精華(せいか)」、ブルー系の「摩周(ましゅう)」、そしてレ

    トヨタ「センチュリー」の「ボディカラー名」全部“漢字”付き! 神威に摩周?どんな意味? “最上級セダン”に設定された「極上塗装」の秘密とは
    toaruR
    toaruR 2023/04/30
    厨二心がくすぐられる(*´д`*)
  • 要確認! タイヤ交換時の「ナットの付け方」注意喚起の投稿が話題に! 「知らなかった」の声多数

    ユーザーの中には、自身でタイヤ交換を行うという人もいるかもしれません。そんななか、SNSではホイールナットの付け方に関する注意喚起が話題となっています。どういった投稿なのでしょうか。 「知らなかった」の声多い!? 「ナットの正しい付け方」とは クルマのタイヤを固定させて走行するためには、ホイールなどをはじめいくつかのパーツが用いられています。 そんななか、SNSではホイールを固定するためのあるパーツに関する注意喚起の投稿が話題となっています。一体どんな内容なのでしょうか。 ロック@車屋さん(@tensaaaaai)は、以下コメントとともに2枚の写真を投稿。添付された2枚の写真には、取り付け方の異なる2つのホイールナットが映し出されています。 「みんな面白がって『ナットを逆に付けている』画像ばっかり載せるから… 知らない人は「それ」が正解だと勘違いしてしまうかもしれないから…」 このように説

    要確認! タイヤ交換時の「ナットの付け方」注意喚起の投稿が話題に! 「知らなかった」の声多数
    toaruR
    toaruR 2023/04/26
    まじか(ノ∀`)接触面広い方がしっかり止まると思ってた
  • マイナンバーカード所持しないと「免許不携帯」になる? 24年度末に「一体化」で何が変わる? 気になるメリット/デメリットとは

    政府は、保険証と同様に運転免許証に関してもマイナンバーカードへの一体化を進める方針を明かしています。では、一体化するとどのような変化があるのでしょうか。 今春からマイナンバーカードの保険証制度が変わり、従来の保険証を利用すると窓口負担が多くなると報じられています。 保険証と同様に、運転免許証に関してもマイナンバーカードへの一体化が進められる方針ですが、一体化するとどのような変化があるのでしょうか。 2023年4月から、マイナンバーカードと保険証が一体化したマイナンバーカード保険証に関する制度が変わり、医療機関で従来の保険証を利用すると初診料18円の負担。 マイナンバーカード保険証の場合は初診料6円の負担(いずれも3割負担の場合)と、従来の保険証の費用負担が大きくなると報じられています。 この保険証と同様に、運転免許証についても今後マイナンバーカードと一体化することが検討されていますが、一体

    マイナンバーカード所持しないと「免許不携帯」になる? 24年度末に「一体化」で何が変わる? 気になるメリット/デメリットとは
    toaruR
    toaruR 2023/04/18
    スマホに移せるなら良いけど(´-`)あと再発行がちょー楽なら
  • ついに「角目ジムニー」発表!? ブラックグリルの存在感スゴい! レトロ顔なカスタム仕様とは

    コンパクトでありながら格的な悪路走破性能をもつスズキ「ジムニー」は、アウトドアブームを追い風に高い人気を見せています。そんなジムニーを、かつて一世を風靡したジープ「チェロキー(XJ型)」のようにカスタムしたキットが販売され、注目を集めています。 「角目」になってイメチェンしたジムニー! スズキを代表する名車と言える「ジムニー」は、現行で4代目となります。 スクエアボディに丸目ヘッドライトが特徴的ですが、ジープ「チェロキー」のようなカスタムキットが販売されました。 コンパクトなボディながら高い悪路走破性能を持ち、それでいて車両価格や維持費も手頃なジムニーは、アウトドアブームを追い風に、好調な売れ行きを見せています。 想定を大きく超えるオーダーが殺到したジムニーは、一時期は1年半年超える長納期が話題となっていましたが、現在では納期状況が改善し、待ちに待った納車の日を迎えているユーザーも増えて

    ついに「角目ジムニー」発表!? ブラックグリルの存在感スゴい! レトロ顔なカスタム仕様とは
    toaruR
    toaruR 2023/04/04
    角目もかわいいやん(*´д`*)
  • 加速したら「反則金6000円」も!? 聞き慣れない「加速禁止」 後続車への意外な違反行為とは

    高速道路などを運転中、後ろからスピードの速いクルマに追いつかれることがあるかもしれません。そうした場合、じつはある義務が発生するといいます。 まさかの「加速禁止!?」 意外な違反行為とは 高速道路などを走っていると、スピードの速い後続車に追いつかれたり、その後追い越されたりすることがあるでしょう。 追いつかれた側のドライバーの対応はさまざまであり、「後続車を気にせず走り続ける」という人もいれば「片側一車線の道路なら左側に寄って譲る」という人もいるかもしれません。 じつはこのような場合、追いつかれた車両には「ある義務」が生じます。 SNSでは、「速いクルマが後ろから来たらあおられる前に道を譲る」という声がある一方、「後ろのクルマが近くても譲らない」という意見があったほか、「そもそも後ろからクルマが近づいてきても気づかない」という声も聞かれ、道を譲らない人が一定数いる様子が見られます。 後続車

    加速したら「反則金6000円」も!? 聞き慣れない「加速禁止」 後続車への意外な違反行為とは
  • ゴツすぎな“シャコアゲ”「プロボックス」誕生!? ただの“商用バン”を“高級SUV”に大変身させる「T-FENDER CLS FOX」とは

    イーエスビー(ESB)は、2023年1月13日から3日間にかけて開催された「東京オートサロン2023」にて、トヨタ「プロボックス」をベースに制作された「T-FENDER CLS FOX」を出展しました。どのようなクルマなのでしょうか。 プロボックスがディフェンダー風に大変身? 2023年1月13日から15日の3日間にわたり開催された「東京オートサロン2023」では、さまざまな個性あふれるクルマが出展されました。 なかでもイーエスビー(ESB)は、トヨタの商用バン「プロボックス」をベースに、英国の格SUVのような雰囲気をもたせた「T-FENDER CLS FOX」を出展していました。 大阪府に拠を構えるイーエスビーは、主に国産車用のオリジナルエアロパーツなどの開発・製造をおこなっているカスタムショップです。 なかでも同社を代表する「CLS(シーエルエス)」ブランドでは、気軽に深リムを楽し

    ゴツすぎな“シャコアゲ”「プロボックス」誕生!? ただの“商用バン”を“高級SUV”に大変身させる「T-FENDER CLS FOX」とは
    toaruR
    toaruR 2023/02/01
    ええやん(*´д`*)