タグ

noteと歴史に関するtomio2480のブックマーク (1)

  • トランジスタが出来るまでとその作用について|橋本 尚久

    ゲルマニウムトランジスターの作り方について解説した、1959年のソニー寄贈の貴重な巻物です。最初当に簡単にすませるつもりだったのですが、結局、結構な力作になってしまったので、内容を見てよろしければクリエイター支援頂ければ幸いです(^_-)。 半導体はゲルマニウムから始まった半導体はシリコンではなく、ゲルマニウムから始まりました。下は上の巻物を開いた写真です。ちょっと細かい字は見えにくくなってます。 ゲルマニウムのゾーンリファイニング(ゾーン精製法)巻物の上の方にあるゾーン精製法(ゾーンリファイニング)とは、不純物の多いゲルマニウムの塊から純度の高いインゴットを精製するための不純物分離法で、このゾーンリファイニングがアメリカで登場した頃、日の研究所では木の枠にゲルマニウムの入った石英ガラスの管を縦向きに固定、それに高周波コイルをくぐらせ、その高周波コイルを動かす木の重りをバケツの中の水に

    トランジスタが出来るまでとその作用について|橋本 尚久
  • 1