タグ

ブックマーク / esse-online.jp (15)

  • アラフィフ夫婦のリアルな節約ごはん。「すべて手づくり」より安く仕上げるコツ:1月に読みたい記事 | ESSEonline(エッセ オンライン)

    ESSEonlineに掲載された記事のなかから、1月に読みたいベストヒット記事をピックアップ! 物価の高騰が続きます。できるだけ費は抑えたいところ。アラフィフの夫婦ふたりで暮らすミニマリストのブロガー・多めぐさんが、お総菜を交えた普段の卓について教えてくれました。 記事の初出は2023年1月。内容は執筆時の状況です。 50代、小さな卓の実例3つ。お総菜を買う方が節約に? アラフィフ夫婦2人暮らしです。若い頃の夫は大いで、1回の事で2人前をべていましたが、最近は一般的なひとり分の量で満足するようになりました。 費を計算していて気づいたことは、「べる量が減ると、総菜を買ってもさほど割高ではない」ということ。 今日は、アラフィフ夫婦が総菜を取り入れた無理のない事例をご紹介します。 節約=自炊とは限らない。買った方が安いことも 節約には自炊が基。野菜も肉も、材を買って自

    アラフィフ夫婦のリアルな節約ごはん。「すべて手づくり」より安く仕上げるコツ:1月に読みたい記事 | ESSEonline(エッセ オンライン)
  • 50代、ひとり分の食事の支度のコツ。道具や手間を見直して「少量をラクに」つくる | ESSEonline(エッセ オンライン)

    子育てが落ち着いて、ひとり暮らしやふたり暮らしが始まることもある「50代からの暮らし」。ESSEの新しい読者組織「ESSEフレンズエディター」のメンバーであるkiyoさんは、コスパよりも「必要な分だけ使う」買い方に変えて、費の節約に成功したそうです。「事の見直し」について詳しく教えてもらいました。 ひとり暮らしの卓は「少量」をラクにつくるのがコツ 初めまして、kiyoです。50代も半ばを迎え、ストレスの少ない毎日を過ごしたいと思っています。今年は子どもたちが進学で家を離れ、何十年ぶりかのひとり暮らしが始まりました。これまでと環境が変化したなと感じることがたくさんありましたが、事づくりもそのひとつです。道具や手間を見直したところ、時間もお金節約できました。 ●1:1回につくる量を調整する 当たり前のことですが、つくる量を減らしました。家族の人数が多いときは、ボリュームが多くバラエテ

    50代、ひとり分の食事の支度のコツ。道具や手間を見直して「少量をラクに」つくる | ESSEonline(エッセ オンライン)
    toya
    toya 2023/11/04
  • 普通の主婦の人生を変えた「手帳」術。“具体的に書く”ことが理想をかなえる近道に | ESSEonline(エッセ オンライン)

    著書累計が108万部を突破した作家でメンタルコーチのワタナベ薫さんが、5年ぶりに東京ビッグサイトで講演会を行いました。コーチングのオンラインサロンメンバーは5000人超で、今も入会待ちが多数とのこと。今回の講演会もチケットは即完売し、全国から1000人のファンが集結するということで編集部がお邪魔しました。かつては普通の主婦だったワタナベ薫さんが、ビッグサイトを満員にしてしまうほどのメンタルコーチに至ったきっかけを教えてもらいました。 すべての画像を見る(全3枚) ワタナベ薫さんの人生が変わった理由 「私は2006年からブログを毎日更新しているのですが、そのブログを始めたのは、流産したのがきっかけでした。喪失感が大きすぎて、そんな後ろ向きな気持ちを遮断するためにブログを始めたんです。 美容やメンタルにテーマを絞り、アフィリエイトも始めようとリサーチをしたのですが、当時の美容系ブログは、言うこ

    普通の主婦の人生を変えた「手帳」術。“具体的に書く”ことが理想をかなえる近道に | ESSEonline(エッセ オンライン)
    toya
    toya 2023/09/17
  • 60歳、50代を振り返り「やってよかった」こと。この先を自由に前向きに生きる力 | ESSEonline(エッセ オンライン)

    年を重ねるごとに、この先どう生きていくか、考えることがあると思います。先日、60歳になったという、50代の生き方を提唱してきた中道あんさんに、60歳からの生き方、そして50代を振り返ってもらいました。 すべての画像を見る(全4枚) 60歳になって考える「60代をどう生きるか」 ついに60歳になりました。結論からいうと「なにも変わっていません」。1つ年を重ねただけです。強いて言えば「国民年金保険料」を納める必要がなくなりました。ただ、59歳11か月で会社を設立したので、退職するまで新たに「厚生年金保険料」を納めなくてはなりません。という感じで、まだまだ普通に働いていくことになります。これから、60代をどう生きるかワクワクしております。1つ決めているのは、今日一日を楽しく生きることです。 そして、まだまだ愚直に夢を追っていこうと思います。60代で夢? 60代で夢? 「もうええ歳してなにを言って

    60歳、50代を振り返り「やってよかった」こと。この先を自由に前向きに生きる力 | ESSEonline(エッセ オンライン)
  • 50代が“ご機嫌”にひとり旅するには?持ち物、洋服…気をつけた方がいいこと | ESSEonline(エッセ オンライン)

    50歳からひとり旅を始め、更年期の々な時期を乗りきっているという、料理家・山脇りこさん。3月に上梓した『50歳からのごきげんひとり旅』(大和書房刊)は、「ごきげん」を手に入れるために一歩踏み出したい人に向けた、とっておきの旅テクが満載です。 すべての画像を見る(全4枚) 今回は山脇さんに、ご自身の経験から学んだ、旅先でした方がいいことやNG事項、さらに50代をご機嫌に過ごすコツなど、貴重なお話をたっぷり伺いました。 ●持ち物、洋服…なにに気をつければいいの? ――著書『50歳からのごきげんひとり旅』でも、準備の仕方やおすすめプランなど、参考になることが多々書かれていますが、山脇さんがこれまでひとり旅をした際に、「やらない方がいい」と感じたものはありますか? 山脇りこさん(以下、山脇):個人差はあると思いますが、夜遅くまではしごするとか、ちょっと危なげなところへ行くとか、大人だから大丈夫と

    50代が“ご機嫌”にひとり旅するには?持ち物、洋服…気をつけた方がいいこと | ESSEonline(エッセ オンライン)
    toya
    toya 2023/06/21
  • 54歳、築50年の団地で「満足なひとり暮らし」。マンションを手放して転居した理由 | ESSEonline(エッセ オンライン)

    いくら備えておけばいいのか、老後資金について漠然とした不安を抱える人は多いもの。ここでは団地にひとり暮らしをし、1か月の予算12万円でやりくりをしている54歳のきんのさんの暮らしを紹介します。 築50年の団地で始めた、月予算12万円の小さな暮らし 54歳、ひとり暮らしのきんのさんは、築50年超えの団地に住み替えたことを機に、老いじたくを意識するようになりました。『1か月15万円以下の心ゆたかなひとり暮らし』(扶桑社刊)では、1か月の予算12万円で暮らすきんのさんの節約の工夫を紹介。同書の記事を抜粋し、年齢に合わせて、住まいや仕事、ライフスタイルを見直してきたきんのさんのヒストリーを紹介します。 ●母の介護のために都内の分譲マンションから団地に転居 すべての画像を見る(全6枚) 老いが見え始めた母に寄り添おうと、都内の築浅マンションを売り払い、千葉県郊外の築50年超えの団地に住み替えたきんの

    54歳、築50年の団地で「満足なひとり暮らし」。マンションを手放して転居した理由 | ESSEonline(エッセ オンライン)
    toya
    toya 2023/05/11
  • 48歳・お菓子もお酒も楽しみながら16kg減!ダイエットで効果的だったこと3つ | ESSEonline(エッセ オンライン)

    お菓子もお酒もやめずに「16kgやせした48歳」がべていたもの ホントにこれでやせるの? と初めは半信半疑の人が続々やせていく「たんタンダイエット」実体験ルポをご紹介します! ●7か月で16kgやせした48歳サワさんの場合 すべての画像を見る(全5枚) 48歳のサワさんは、7か月で-16kgのダイエットに成功! 79kgから63kgになり、パンツは3LからLに。埋もれて見えなかった鎖骨が見えたときには感激したそうです。 「スムージーやサプリで“べないダイエット”を長年してきましたが、効果が出たことがなくて…。たんタンダイエットに出合い、まずは3とったほういいと知り衝撃! さらにおにゃさんの指摘で、タンパク質・炭水化物・野菜のバランスが大事、と気づかされました。べ盛りの娘がいてメイン料理はガッツリさせる必要があったので、副菜を充実させて栄養バランスをよくしたら、停滞期もなくスルリとや

    48歳・お菓子もお酒も楽しみながら16kg減!ダイエットで効果的だったこと3つ | ESSEonline(エッセ オンライン)
    toya
    toya 2023/05/07
  • 50代こそひとり旅を。「私だけこんなぜいたくをして…」の気持ちは捨てる | ESSEonline(エッセ オンライン)

    ゴールデンウィークも後半戦。今年はさまざまなところにおでかけをした人、これからする人も多いのでは? 「50代女性こそひとり旅を」と勧めてくれたのは、ブロガーの中道あんさん。今回は、ひとり旅のメリット、出かけ方などを教えてもらいました。 すべての画像を見る(全4枚) 50代こそ、ひとり旅の絶好のタイミング 今年は一人旅をたくさんしたいなと思っています。いつか行ってみたいと思いつつも、コロナだなんだと理由をつけて先延ばしにしていたら、数年行動を起こせずにいました。今はコロナも落ち着いたものの、世界経済も大きく変わりましたよね。このように、いつなにかが起こるかわからないことを知ったため、先延ばしはしないようにしようと思いました。50代後半はそれほど若くもないです。駅の階段でスーツケースを下げながら登っていくのが思いのほか大変。今こそ旅行適齢期だと実感します。 ●ものより体験にお金をかけたい 若い

    50代こそひとり旅を。「私だけこんなぜいたくをして…」の気持ちは捨てる | ESSEonline(エッセ オンライン)
    toya
    toya 2023/05/07
  • 40代・50代のファッションでやめるべき3つのこと。「一生モノ」という考え方は捨てる | ESSEonline(エッセ オンライン)

    おしゃれをしたり、新しい服を買うのはなんのためでしょう? 私は「自分の気分をアゲるため」です。だから服を買う基準は、「週3でも着たくなる服かどうか」。なので、単にセールやブランドものが安くなっているからという理由で買うことはありません。 服は「何年着られるか」より「何回着られるか」が重要。上質でいいものでも、あまり着ないなら、それは無駄な買い物です。反対にプチプラでも、「毎日着たい」と思える服を着倒すことができたら、その方が価値ある一着だと思います。 目先の価格にとらわれず、その先のおトクを目指しましょう。 ●「一生モノの服」という考え方はやめよう <10年着られるものも10年後似合わなくなるかも> よく耳にする「一生モノ」という言葉、私はもう信じていません! なぜなら10年着られるものも、10年後は似合わなくなっているから。「流行は巡る」といいますが、次に巡ってくるとき、自分は何歳になっ

    40代・50代のファッションでやめるべき3つのこと。「一生モノ」という考え方は捨てる | ESSEonline(エッセ オンライン)
  • 「ただの主婦」が73歳で店をオープン。年齢を重ねても挑戦する原動力とは | ESSEonline(エッセ オンライン)

    福岡県久留米市に、珍しいスパイス専門店があります。ドアを開けた瞬間、ふわーっとスパイスの香りに包みこまれて非日常の世界に。主宰するのは、80歳の吉山武子さん。そんな吉山さん、73歳でお店をオープン。ここに至るまでのことやスパイスカレーとの出会いについて伺いました。 すべての画像を見る(全5枚) 80歳、スパイス屋さん「お店は私の生きがい」 73歳のときにこのお店をオープンし、80歳にして初著書『80歳のスパイス屋さんが伝えたい人生で大切なこと』(KADOKAWA)を出版。そんな吉山さんに、年を重ねても新しい挑戦を続ける秘訣を伺います。 40歳のときに、「スパイス料理研究家」そして「スパイスブレンダー」として活動をスタートした吉山さん。今年で、活動を始めてちょうど40周年になります。 「それまでは、料理好きなただの主婦だったんですよ」と吉山さんは言います。 吉山さんの人生を変えるきっかけにな

    「ただの主婦」が73歳で店をオープン。年齢を重ねても挑戦する原動力とは | ESSEonline(エッセ オンライン)
    toya
    toya 2022/10/24
  • 50代で「ソロ活」にハマった。主婦を経て初めて感じた自立の楽しさ | ESSEonline(エッセ オンライン)

    toya
    toya 2021/05/17
  • 10分で完成!スープジャー弁当レシピ。保温しながら調理も | ESSEonline(エッセ オンライン)

    これから寒い季節に突入し、温かいお弁当がうれしくなります。そこで、保温機能があるスープジャーが昨今注目されています。通常のお弁当づくりよりもラクで、さらにおいしくべられるのがメリットです。 そんなスープジャーのレシピを数多く発信し、新刊『 10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当』(扶桑社刊)を出したたっきーママこと奥田和美さんに、スープジャー弁当の魅力とそのレシピを教えてもらいました。 すべての画像を見る(全5枚) 忙しい人こそスープジャー弁当を。調理時間も少なくメリットだらけ スープジャーは使ったことがない、もしくは使いこなせていない、という人も多いはず。たっきーママさんは、「それは当にもったいない。スープジャーを使った満足感たっぷりのおかずをつくれば、あとは白ご飯やパンを添えるだけでお弁当が完成! しかもすべて10分もあれば完成するという手軽さ。私自身も朝すること

    10分で完成!スープジャー弁当レシピ。保温しながら調理も | ESSEonline(エッセ オンライン)
  • 趣味にかける費用と家計を両立させるには?暮らしとお金の座談会 | ESSEonline(エッセ オンライン)

    器を愛し、器を楽しむ暮らしを発信しているブロガー・ぶちさん。ESSE onlineでの連載が、 『日々をたのしむ器と料理』(扶桑社刊)として書籍化されました。 そこで、同時期に『一生楽しく浪費するためのお金の話』(イーストプレス刊)を出版した劇団雌のひらりささん、かんさんと、“つながり”という縁で、「趣味お金」というテーマで座談会を実施。 すべての画像を見る(全4枚) この模様を前後編でレポートします。後編の今回は、好きなことをしていくために、お金とどうつき合っていくかについて語り合いました。 【ぶち】 ブログ「ぶちおかわり」で、料理、お菓子づくり、ホームパーティ、旅行の記録などをつづって話題に。器のコレクションやコーディネートにも定評がある。ESSE onlineの連載をまとめた著書『日々をたのしむ器と料理』(扶桑社刊)が発売中 【劇団雌オタク趣味をもつ、平成生まれの4

    趣味にかける費用と家計を両立させるには?暮らしとお金の座談会 | ESSEonline(エッセ オンライン)
    toya
    toya 2019/06/16
  • 吉川トリコ『女のタイマー点滅中』第2回「子のない夫婦」 | ESSEonline(エッセ オンライン)

    toya
    toya 2019/01/20
  • 写真を見れば納得!「七寸の白い和皿」が和洋の料理で万能使いできるワケ | ESSEonline(エッセ オンライン)

    今、ESSE編集部が注目する料理ブロガーで、自宅での日々の料理から、おもてなし、大人数でのパーティまで、季節感のある卓を得意とするぶちさん。料理はもちろん、洗練されたテーブルコーディネートにもマネしたくなるアイデアがあふれています。 そんなぶちさんに、器を中心とした卓の楽しみ方について提案していただきました。今回のテーマは、初心者でも失敗しない、最初に買うべきお皿について。 じつは白の和皿はパスタなど洋にも合う! ここでは、わたしが日々集めている「器」を主役に、日々の卓をちょっと楽しくするための選び方、組み合わせ方、料理の盛りつけ方や収納方法などについて、取り入れやすいアイデアを紹介していきたいと思っています。 ●器使いで日々の卓を楽しむ すべての画像を見る(全9枚) 器とテーブルコーディネートについては、「器棚が狭くて数をそろえられない」「センスよく見せる方法がわからない

    写真を見れば納得!「七寸の白い和皿」が和洋の料理で万能使いできるワケ | ESSEonline(エッセ オンライン)
  • 1