タグ

政治と教育と生活保障に関するwackunnpapaのブックマーク (117)

  • 沖縄「チビチリガマ荒らし事件」とは何だったのか?(打越 正行) @gendai_biz

    チビチリガマで起こったこと 9月、沖縄県読谷村のチビチリガマが少年らによって荒らされるという衝撃的な事件が起きた。器物損壊の容疑で逮捕されたのは4名で、沖縄県中部在住の16歳、18歳の無職の少年と、17歳の型枠解体工の少年、そして19歳の高校生(休学中)だった。 少年らがガマに侵入した動機は、「肝試し」と発表された。千羽鶴は引きちぎられ、骨壺は破壊され、「平和」と書かれた額は叩き壊された。「肝試し」に加わった、他のメンバーからは、「やるな、やるな」と制止する場面もあったという。 チビチリガマは、沖縄戦の戦跡のひとつである。沖縄戦は、地上戦が展開され、兵士だけでなく一般住民の多くが被害にあった。 チビチリガマでは、83名(新城俊昭著『琉球・沖縄史』より)の一般住民が「集団自決」(強制集団死)に追い込まれた。その過半数は子どもだった。大人も自身の手で「自決」はできなかっただろうし、子どもならな

    沖縄「チビチリガマ荒らし事件」とは何だったのか?(打越 正行) @gendai_biz
  • <まずい給食問題>「人間の食べ物じゃない」(生徒) VS「おいしい」(製造元責任者) | 週刊女性PRIME

    「早く(給が)なくなってほしいです。人間のべ物じゃないです」と、中1の男子生徒は切実な表情で訴え、 「味がうすい、ないんですよ。まずいから全然べられない。お腹はすいて授業に集中できないし、部活もあるから当につらいんです。みんな、お腹すいたって言っています」と、中2の女子生徒はひもじい学校生活を力なく吐露する。 4分の1が廃棄 小学校でも中学校でもみんなが大好きなカレーでさえも、 「固くなっていたし、野菜も固かった」と、中1の男子生徒は絶望的な表情でダメ出しする。3月まで通っていた小学校の給がおいしかっただけに、よけいにつらい。 給がまずい学校として、不名誉な名を全国に轟かせてしまったのは、神奈川県大磯町にある町立大磯中学校と国府中学校。2016年1月から、外部の民間業者に委託するデリバリー方式を採用し、工場で製造した給を配送して生徒に提供しているが、これがまずいと悪評だらけ。

    <まずい給食問題>「人間の食べ物じゃない」(生徒) VS「おいしい」(製造元責任者) | 週刊女性PRIME
  • フィリピンで大学無償化へ、ドゥテルテ大統領 法案に署名

    フィリピン議会で演説するロドリゴ・ドゥテルテ大統領(2017年7月24日撮影)。(c)AFP/NOEL CELIS 【8月5日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は3日夜、すべての国立大学の授業料などを無償化する法案に署名した。大統領府が4日発表した。 国立の単科大学と総合大学に通うすべての学生が授業料などの支払いを免除されることになる。 フィリピンにそのような経済的余裕はないと反対する声もあったが、メナルド・ゲバラ(Menardo Guevarra)官房副長官によると、ポピュリストの傾向があることで知られるドゥテルテ大統領はこの措置による長期的利益が財政問題という短期的不利益を上回ると信じているという。 経済官僚らは年間1000億ペソ(約2200億円)の費用がかかり、利益を受けるのは主に裕福な学生だとして、法案に署名しないようドゥテルテ大統領

    フィリピンで大学無償化へ、ドゥテルテ大統領 法案に署名
  • ハンセン病:療養所 修学旅行で注目 | 毎日新聞

    長島愛生園の模型の前で田村朋久さんからハンセン病の歴史について説明を受ける開成高の生徒たち=岡山県瀬戸内市で2017年6月6日、竹田迅岐撮影 岡山県瀬戸内市にある国立ハンセン病療養所「長島愛生園」と「邑久光明園」が修学旅行の訪問先として注目を浴びている。県やホテル業界などでつくる団体が誘致を進めているためで、昨年度に修学旅行で訪れた児童や生徒は約500人に上る。県外の若い世代がハンセン病問題を知るきっかけになると期待される。【竹田迅岐】 6日、ハンセン病の歴史をたどるパネルなどを展示する長島愛生園の歴史館。全国有数の進学校・開成高校(東京)の男子生徒3人が訪れ、学芸員の田村朋久さん(40)から説明を受けた。ハンセン病が伝染しやすい病気だという誤解から患者が強制的に隔離されたこと、病気が治った後も差別が続き古里に帰りたくても帰れない人が今もいること……。生徒たちはそうした経緯を知り、驚いた様

    ハンセン病:療養所 修学旅行で注目 | 毎日新聞
  • ジョージ・ソロス氏創設の大学を閉鎖しようとするハンガリー政府に抗議、大規模デモ相次ぐ(画像集)

    A woman holds a placard as she protests against the bill that would undermine Central European University, a liberal graduate school of social sciences founded by U.S. financier George Soros in Budapest, Hungary, April 9, 2017. REUTERS/Bernadett Szabo

    ジョージ・ソロス氏創設の大学を閉鎖しようとするハンガリー政府に抗議、大規模デモ相次ぐ(画像集)
  • 大学無償化に財源の壁…年3兆1000億円必要 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    無償化に必要とされる年間3兆1000億円の財源として、使途を教育政策に限定する「教育国債」の創設が検討されているが、「将来世代への借金のつけ回し」といった反発もあり、一致点を見いだすのは容易ではなさそうだ。 自民党の下村博文幹事長代行は24日の記者会見で、無償化の財源について「他の分野にもいろいろと影響することを考慮して党内議論を進めていく」と語り、慎重な検討が必要だとの認識を示した。 無償化の財源を話し合うため、今月15日に発足した自民党の特命チームは、下村氏ら文部科学相経験者などを中心に構成。

    大学無償化に財源の壁…年3兆1000億円必要 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2017/02/25
    これも「リベラル」の政策を自民党が横取りしたようなものなのでは。
  • ニュース特集-連載「児相の現場から」:朝日新聞デジタル

    児童相談所(児相)は、児童虐待への対応の中核を担う行政機関だ。虐待事件のたびに批判の矢面に立たされる児相だが、その内実はほとんど知られていない。西日のある児相への取材にもとづき、虐待対応の最前線に迫った。 第6章 守るためにおしゃれな母、部屋はゴミだらけ (2/3) ■第6章「守るために」(2) 児童相談所(児相)で虐待対応のワーカー(児童福祉司)になって4年目のケイコには、忘れられない光景がある。 数年前のこ… 第6章 守るために「うちが育児放棄」職員の生活犠牲に(2/2) ■第6章「守るために」(1) 「お母さんがごはんをつくる回数が減った。もっと作ってほしいけど、あんまり無理を言うとお母さんが困るから言わない」 ワ… 第5章 児相の素顔幸せ願い細やかな対応 自転車練習も(2/1) ■第5章「児相の素顔」(6) 一時保護した中学2年生の女の子のこれからの生活をどう支えていくのか――。

    ニュース特集-連載「児相の現場から」:朝日新聞デジタル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2017/01/29
    これはこれでいいんだけど,ネオリベラリズムを信奉推進する政治部や経済部との,社内での意見のすり合わせがどのようになされているのか,が気になってしまう。
  • 学校給食無償 55市町村で/喜ぶ保護者、若い世代の定住期待

    公立小学校や中学校の給費の保護者負担を全額補助して無償にする市町村が少なくとも55あることが紙の調査で分かりました。うち9割がこの6年間で無償にしています。新たに2市町が今春から始めます。給費の一部を補助する市町村が少なくとも362あることも明らかになりました。憲法は「義務教育の無償」を明記しており、学校関係者は「国の責任で保障すべきだ」と声をあげています。 一部補助362市町村 文部科学省の調査によると給費の保護者負担の1カ月当たりの平均額は小学校で4266円、中学校が4882円です。 紙が全都道府県教育委員会に、「全額補助」と「一部補助」の実施自治体を尋ね、全額補助している自治体には個別に取材したうえで状況をまとめました。 給費を全額補助しているのは北海道三笠、栃木県大田原、滋賀県長浜、兵庫県相生の4市と28町23村。大半が小中学校とも対象にしていますが、三笠、長浜の2市と

    学校給食無償 55市町村で/喜ぶ保護者、若い世代の定住期待
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 給付型奨学金「月額3万円」軸に…自公が一致 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民、公明両党は22日、低所得世帯の大学生らを対象とする「給付型奨学金」の制度設計について国会内で協議し、2018年度以降の新入生への給付額について、月額3万円を軸に、国公立・私立などによって差額を設けることで一致した。 ただ、財源のめどはついておらず、自公両党は政府に対して財源の確保を要請する。 自公両党は、住民税の非課税世帯を給付対象とし、高校時代の成績と課外活動などを総合的に判断した高校側の推薦を条件とすることでも合意した。また、17年度は、親元を離れて私立に通う下宿生など経済的負担が大きい学生に先行して給付することも確認した。 公明党は児童養護施設出身者への上乗せを求めており、引き続き検討する。推薦枠の人数や具体的な給付額、成績の目安などは財源との兼ね合いもあり、文部科学省が今後詰める方針だ。

    給付型奨学金「月額3万円」軸に…自公が一致 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 高校成績「4」以上→月3万円 給付型奨学金の自民案:朝日新聞デジタル

    自民党は、返済する必要がない給付型奨学金について、原則として高校時の成績が5段階評定で平均4以上であることを条件に、月3万円を給付する方向で文部科学省と調整を始めた。対象者は7万5千人程度になると見込んでおり、年300億円近くが必要になるとみている。具体的な制度案について、来週にも取りまとめる。 給付型奨学金については、文科省が住民税の非課税世帯などの大学生らを対象に、一定の成績基準を設けることを検討。2018年度の入学生から導入する考えだが、自民党は前倒しして17年度からを主張している。 返済が必要な無利子の奨学金の…

    高校成績「4」以上→月3万円 給付型奨学金の自民案:朝日新聞デジタル
  • 社説:視点・2016参院選 奨学金と教育費 「未来への投資」として=論説副委員長・花谷寿人 - 毎日新聞

    大学生らが返済に苦しむ奨学金の制度をどう変えていくべきなのか。参院選で18歳、19歳が初めて投票する。彼らには切実な問題だ。 与党は返済不要の「給付型奨学金」制度の創設に取り組むことを選挙公約に掲げている。野党も同様に「給付型」を公約にしている。 政治がこれまであまり顧みてこなかった若い有権者を意識するのは望ましいことだ。だが、給付型奨学金の規模や給付の条件をどう考えているのか、具体的に見えてこない。 現在も制度改革は進められている。国費で賄われる日学生支援機構の貸与型奨学金のうち無利子奨学金について2017年度から返還方法が変わる。 卒業後の所得が少ない場合は月の返還額を減らし、所得が増えれば返還額も上がる仕組みを選べる。負担軽減が目的だが、利用者が「借金」を負うことに変わりはない。とくに所得が増えない人は長期間返還し続けることになる。 年収300万円以下で返還が困難な人は返還が猶予さ

    社説:視点・2016参院選 奨学金と教育費 「未来への投資」として=論説副委員長・花谷寿人 - 毎日新聞
  • 防衛省 “経済的徴兵制”を検討/自衛隊入隊前提に奨学金

    少子高学歴化や安保法制=戦争法の強行の影響で自衛官の応募者数が減少傾向にある中、防衛省が「ROTC(予備役将校訓練課程)」と呼ばれる米軍の制度を参考に、自衛隊入隊を前提にした奨学金などが目玉の新たな募集制度を検討していることが、紙が情報公開請求で入手した内部文書で判明しました。高学費に苦しむ学生を狙い撃ちにした“経済的徴兵制”といえるものです。 同省の「国防を担う優秀な人材を確保するための検討委員会」(委員長・防衛政務官)の内部文書(2013年6月)は、「学生時代からの入隊希望者の取り込み」を図るため「新たな募集種目」をつくり、「日版ROTCの検討」を進めると明記しています。 ROTCとは、米軍が国内の大学に設けた幹部養成制度。受講生は卒業まで学費や生活費の支給が保障される一方、部隊訓練への参加や軍事に関する講義などを課せられ、卒業後は一定期間、軍勤務が義務づけられます。受講生の圧倒的

    防衛省 “経済的徴兵制”を検討/自衛隊入隊前提に奨学金
  • 3歳児、おなかすいて盗んだ 両親は借金背負い不在:朝日新聞デジタル

    万引きで補導されたのは3歳の保育園児だった。2012年春、西日のスーパーマーケット。ズボンとシャツのポケットにあめとチョコを詰め込み、背中にロールパンの袋を隠していた。 数カ月前から児童相談所(児相)が「経済困窮によるネグレクト(育児放棄)」の疑いで見守っていた家庭の次男。「一度にたくさん盗んでいるからこの子は初犯じゃない。べさせて、きつく叱ってください」。警察官は母親(43)に言った。 5歳上の長男、4歳上の長女も万引きでの補導歴が複数あったが、次男が補導されたのは初めてだった。 トラック運転手の父親(50)は仕事で深夜まで帰らず、泊まる日も。母親は家政婦として住み込みで働き、ほぼ子どもだけでアパートで暮らしていた。 料金滞納でガスは年中不通。水道、電気もよく止まった。子どもたちの事は1日15分ほど戻る母親らが用意したカップ麺やそうめん。空腹を満たすため万引きした。小学校を休みがち

    3歳児、おなかすいて盗んだ 両親は借金背負い不在:朝日新聞デジタル
  • 東京新聞:首相、給付型奨学金なお慎重 来春に所得連動返還型:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は十四日の参院予算委員会で、大学生らを対象にした給付型奨学金の導入について「さらに検討が必要だ」と慎重に対応する姿勢を強調した。返済の必要がない給付型は、経済的に厳しい当事者らが導入を求めている。だが、政府は当面、貸与型の拡充にとどめる方針だ。(我那覇圭) 奨学金をめぐっては卒業後の返済が重荷となり、返せないケースが目立っている。日学生支援機構によると、延滞期間が三カ月以上で、個人信用情報機関に登録した件数(ブラックリスト入り)は二〇一四年度で約一万七千件。一〇年度に登録を始めてからの累計は約五万一千件に上る。 同委で、民主党の桜井充氏は「取り立てがかなり厳しくなっている。ブラックリストに載るとクレジットカードが作れなかったり、住宅ローンが組めなくなったりする」と指摘。返せない人は、失業者や非正規労働者が多いとした上で「返済のない奨学金を考えていく時代に入っている」と強調した

    東京新聞:首相、給付型奨学金なお慎重 来春に所得連動返還型:政治(TOKYO Web)
  • 「東北の子どもたち」~新たな貧困層に光を : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    阪神大震災は発生から5年で応急仮設住宅の入居者はいなくなったが、東日大震災の被災3県(岩手・宮城・福島)では、いまだに約6万人が仮設住宅で生活する。復興のスピードが遅い「東日」の被災地で、子どもたちはどう暮らしているのか。子どもの頃に「阪神」を経験し、「東日」の被災地域で教育支援を続ける今井悠介氏に執筆してもらった。

    「東北の子どもたち」~新たな貧困層に光を : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
  • まとめ「子どもに明日を」 | 西日本新聞me

    九州に暮らす子どもの2割が貧困状態にあると推測される。親から続く貧困の連鎖、虐待、教育格差。子どもたちが直面する問題を掘り下げ、「明日」に向けた解決策を探る。

    まとめ「子どもに明日を」 | 西日本新聞me
  • 新潟)上越教育大も人事凍結 15年度から教員3人減:朝日新聞デジタル

    新潟大学が実施を決めた教員人事の原則凍結措置を、県内の他の国立大学法人のうち、上越教育大学も2015年度から実施していることが分かった。04年度の国立大学法人化以降、国からの運営費交付金が減少傾向にあり、定年などで退職する教員の補充を控えることで人件費を抑える狙いがある。 上教大は15年度、大学設置基準など法令上必要な人員分のみ補充し、それ以外の補充は見送った。この結果、教員が3人減ったという。16年度も原則凍結の方針は変わらず、学長判断で必要不可欠と認めた人員のみ補充する見通しという。 一方、長岡技術科学大は人事の凍結ではないが、定年退職する教授の後任の補充を原則半年以上遅らせる措置を06年度から実施し、人件費の削減を図っているという。 新潟大は1月28日、おおむね… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続き

    新潟)上越教育大も人事凍結 15年度から教員3人減:朝日新聞デジタル
  • 大学学費大幅値上げは「デマ」?国会質問で取り上げられる

    2月3日の衆議院予算委員会で、公明党の石田祝稔議員が大学の学費問題について触れ、大学の学費が15年間で約40万円上がるとした日共産党の宣伝物を「デマ」だとして、「共産党はこの宣伝物をウェブサイトでダウンロードできるようにしているが、中止すべきだ」とも言及しながら、安倍首相に質問した。 安倍首相は「この宣伝物はデマ」だと答弁した。 石田氏が提示した宣伝物は資料として予算委員に配布され、その宣伝物もネット中継に映っていたので、共産党のウェブサイトから宣伝物の現物を確認してみた。 宣伝物では細かいことを書き込んでいないという点はあるが、文部科学省が示したデータが根拠となっていて、そのデータの解釈を元に記載すればこのような表現になってもおかしくないと感じるものであり、デマとまで断定するのは言い過ぎではないかという印象を受けた。 2015年12月1日衆議院文部科学委員会の閉会中審査では、日共産党

    大学学費大幅値上げは「デマ」?国会質問で取り上げられる
  • 新潟大:2年間人事凍結 国の交付金減り人件費削減 | 毎日新聞

    新潟大(高橋姿学長)は今春から2年間、教員の新規採用や昇任などの人事を凍結する方針を決めた。教員の人件費や物品購入などに充てる国の一般運営費交付金が減少しており、人件費削減が必要と判断した。削減効果は年間数千万〜1億円を見込んでいる。 同大広報室によると、先月28日の教育研究評議会で決定した。在籍…

    新潟大:2年間人事凍結 国の交付金減り人件費削減 | 毎日新聞