タグ

ブックマーク / www.jiji.com (2,879)

  • 「県警本部長が不祥事隠蔽」 逮捕の前幹部、法廷で主張―鹿児島:時事ドットコム

    「県警部長が不祥事隠蔽」 逮捕の前幹部、法廷で主張―鹿児島 時事通信 社会部2024年06月06日18時34分配信 記者団の取材に答える鹿児島県警の野川明輝部長=6日午後、鹿児島市 警察の内部文書を第三者に漏えいしたとして、国家公務員法違反容疑で逮捕された鹿児島県警の前生活安全部長、田尚志容疑者(60)が、動機について「部長が県警職員の犯罪行為を隠蔽(いんぺい)しようとしたことが許せなかった」と主張していることが6日分かった。鹿児島簡裁で5日開かれた勾留理由開示手続きで意見陳述した。 前生活安全部長を逮捕 内部文書を漏えい疑い―鹿児島県警 田容疑者は意見陳述で、昨年12月に起きた県警警察官による盗撮事件について野川明輝部長に捜査方針を確認した際、部長から「最後のチャンスをやろう」「泳がせよう」と言われた、と主張した。 別の現職警官の不祥事についても公表されなかったとし、「マス

    「県警本部長が不祥事隠蔽」 逮捕の前幹部、法廷で主張―鹿児島:時事ドットコム
  • 天皇ご一家の静養写真公開 飼い猫の写真も―宮内庁:時事ドットコム

    天皇ご一家の静養写真公開 飼いの写真も―宮内庁 時事通信 社会部2024年06月06日19時32分配信 サイクリングを楽しまれる天皇、皇后両陛下と長女愛子さま=5月、栃木県の御料牧場(宮内庁提供) 宮内庁は6日、天皇、皇后両陛下の9日の結婚記念日を前に、長女愛子さまと5月2~7日に栃木県の御料牧場で静養された際の写真計21枚と、飼っている2匹を含むの写真計7枚を公開した。 【写真特集】天皇陛下~私的な行事~ 御料牧場の写真は、ご一家が私用の自転車に乗って牧場内を移動したり、タケノコ堀りや野菜の収穫をしたりする場面。子羊を抱く皇后さまや、馬と触れ合う愛子さまなど、天皇陛下が自らのカメラで撮影した写真も7枚ある。 の写真は、ご一家の飼いの「みー」と「セブン」のほか、学習院初等科3年だった愛子さまが2010年5月、当時のお住まいの東宮御所(現・仙洞御所)で保護したに餌を与える場面を撮影

    天皇ご一家の静養写真公開 飼い猫の写真も―宮内庁:時事ドットコム
  • 岡田立民幹事長、連合をけん制 「小池都政認めるのか」:時事ドットコム

    岡田立民幹事長、連合をけん制 「小池都政認めるのか」 時事通信 政治部2024年06月04日18時51分配信 岡田克也 立憲民主党幹事長 立憲民主党の岡田克也幹事長は4日の記者会見で、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)を巡り、現職の小池百合子氏が自民党と近い関係にあると指摘した上で、「連合は自民べったりの小池都政を認めるのか」とけん制した。出馬を表明した立民の蓮舫参院議員が共産党の支援を受けている点を連合の芳野友子会長が問題視していることを踏まえた発言だ。 都知事選、小池氏を評価 芳野連合会長 岡田氏は、小池氏が過去の都知事選で掲げた公約を果たしていないと訴え、「蓮舫氏にぜひ勝ってもらいたい」と強調した。 岡田克也 東京都知事選挙 関連ニュース 蓮舫 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2024年06月04日19時36分

    岡田立民幹事長、連合をけん制 「小池都政認めるのか」:時事ドットコム
  • 中国のロシア支援阻止を 協力呼び掛け、制裁辞さず―米財務副長官:時事ドットコム

    中国ロシア支援阻止を 協力呼び掛け、制裁辞さず―米財務副長官 時事通信 外経部2024年05月31日19時20分配信 【ワシントン時事】アデエモ米財務副長官は31日、訪問先のドイツ・ベルリンで講演し、中国によるロシアの軍産複合体への支援阻止に協力するよう各国に呼び掛けた。「民間企業が行動しない場合、われわれは対応する用意がある」と強調。軍事転用可能な製品の対ロシア供給に関わった企業や金融機関には、制裁も辞さない構えを打ち出した。 米中国防相、台湾で平行線 対話維持は確認―1年半ぶり対面会談 アデエモ氏は講演の中で、5月の中ロ首脳会談に触れ、両国の関係強化の動きに警戒感を示した。ウクライナ侵攻を続けるロシアの武器製造には欧米の部品が使用されているといい、「その大部分は中国で積み替えられている」と指摘。中国を経由して軍事物資がロシアに流れているとして、対策の強化を各国に求めた。 また、「ロシ

    中国のロシア支援阻止を 協力呼び掛け、制裁辞さず―米財務副長官:時事ドットコム
  • 平和サミットに米大統領欠席か ウクライナ主導、実効性問われる:時事ドットコム

    平和サミットに米大統領欠席か ウクライナ主導、実効性問われる 時事通信 外信部2024年05月28日20時31分配信 ウクライナのゼレンスキー大統領=23日、キーウ(AFP時事) ウクライナのゼレンスキー大統領が提唱し、スイスで6月15、16両日に開かれる「平和サミット」に、バイデン米大統領が出席しない可能性が高まった。侵攻したロシアはもともと不参加で「停戦交渉」とは呼べず、仲介に意欲を示す中国の協力も不透明だ。戦闘の終結につなげられるか、実効性が問われる事態となっている。 ロシア軍がチャソフヤル侵入 高台の陣地、ウクライナ危機感 「傍観するリーダーに訴えたい。指導力を発揮してほしい」。ゼレンスキー氏は26日公表のビデオ演説で、バイデン氏らを名指しした上で参加を呼び掛けた。 平和サミットは、ゼレンスキー氏が10項目の和平案「平和の公式」の実現に向け、開催を求めた。岸田文雄首相のほか、カナダ

    平和サミットに米大統領欠席か ウクライナ主導、実効性問われる:時事ドットコム
  • 生活道路の最高速度30キロに 歩行者安全確保、26年9月から―警察庁:時事ドットコム

    生活道路の最高速度30キロに 歩行者安全確保、26年9月から―警察庁 時事通信 編集局2024年05月30日11時01分配信 【図解】新しい自動車の最高速度 警察庁は30日、住宅街の生活道路といった道幅が狭くセンターラインなどがない道路について、自動車の最高速度を現行の時速60キロから30キロに引き下げる方針を公表した。歩行者らの安全対策を強化する狙いがある。パブリックコメントを経て道交法施行令などを改正し、2026年9月の実施を目指す。 「危険運転」基準値が焦点 速度・アルコール濃度―法務省検討会、法改正を視野 改正案では、センターラインや複数の車線などがある道路は現行のまま60キロを最高速度とし、それ以外を30キロに引き下げる。最高速度を示す道路標識がある道は、従来通り標識に従う。 車の速度が30キロを超えると、事故時に歩行者が致命傷を負う確率が急激に高まるとされ、警察庁の有識者検討会

    生活道路の最高速度30キロに 歩行者安全確保、26年9月から―警察庁:時事ドットコム
  • 東京大、授業料値上げ検討 学生ら「学ぶ自由脅かす」―他大学にも影響か:時事ドットコム

    東京大、授業料値上げ検討 学生ら「学ぶ自由脅かす」―他大学にも影響か 時事通信 編集局2024年05月27日13時32分配信 東京大の大講堂(通称・安田講堂)=2月25日、東京都文京区 東京大が授業料引き上げの検討を始めた。年53万5800円から最大約10万円の増額が可能で、学生からは「学ぶ自由を脅かす」と反対の声が上がっている。東大の動向は他の国立大にも影響する可能性があり、注目を集めている。 多子世帯の大学授業料無償化 所得制限なし、25年度から―政府 国立大の授業料は2004年度の法人化以降、各校が省令に基づいて決める。学部の標準額は年53万5800円で、1.2倍の同64万2960円を超えない範囲で設定。東大はこれまで標準額を維持してきた一方、東京工業大と東京芸大は19年度から値上げした。その後、一橋大や東京医科歯科大などが続き、現在は全国86校中7校が標準額を上回っている。 関係者

    東京大、授業料値上げ検討 学生ら「学ぶ自由脅かす」―他大学にも影響か:時事ドットコム
  • 教員給与巡りNHKに抗議文 盛山文科相「圧力でなく要請」:時事ドットコム

    教員給与巡りNHKに抗議文 盛山文科相「圧力でなく要請」 時事通信 内政部2024年05月24日11時58分配信 盛山正仁文部科学相=14日、首相官邸 文部科学省は、公立学校教員の給与制度を「定額働かせ放題とも言われる」と報じたNHKに対し、24日までに抗議文を出した。これについて盛山正仁文科相は同日の閣議後記者会見で「圧力という批判もあるが、圧力ではなく要請だ」などと強調した。 【特集】「#教師のバトン」はなぜ大きなうねりになったのか? 教員がツイッターで声を上げた意味とは NHKは13日の放送で「定額働かせ放題、どれだけ残業しても一定の上乗せ分しか支払われない教員給与の枠組みはこのように呼ばれている」と報じた。同省は17日付で、矢野和彦初等中等教育局長名の抗議文をホームページに公表。「一部の方々が用いる『定額働かせ放題』と一面的に、教育界で定着しているように誤解を与える表現」とし、「大

    教員給与巡りNHKに抗議文 盛山文科相「圧力でなく要請」:時事ドットコム
  • 消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム

    消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏 時事通信 政治部2024年05月25日17時45分配信 立憲民主党の枝野幸男前代表=2023年9月30日、さいたま市大宮区 立憲民主党の枝野幸男前代表は25日、さいたま市内で講演し、「消費税を単純に減税したら日の財政がパンクする」と述べた。立民は2021年の衆院選や22年の参院選で消費税率5%への時限的な引き下げを訴えたが、次期衆院選の公約原案に消費税減税は盛り込んでいない。 岡田、大串氏がパーティー中止 政治改革への影響回避―立民 枝野氏は円安が続く為替市場に触れ、「日は放漫財政にはしませんと明確にしなければ、ハイパーインフレが起こりかねない。今減税するというのは絶対禁句だ」と強調した。 枝野幸男 政治 コメントをする 最終更新:2024年05月25日20時58分

    消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム
  • 岸田首相「負担増えない」と再度強調 子育て支援金、18日に採決―衆院特別委:時事ドットコム

    岸田首相「負担増えない」と再度強調 子育て支援金、18日に採決―衆院特別委 時事通信 編集局2024年04月16日15時32分配信 衆院の地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会で答弁する岸田文雄首相=16日午前、国会内 少子化対策の強化を盛り込んだ子ども・子育て支援法などの改正案は16日午前、衆院特別委員会で岸田文雄首相と関係閣僚が出席して質疑が行われた。対策の財源を確保するための新たな支援金制度について、首相は「(実質的に国民の)負担は増えないということは、これからも説明として変わることはない」と改めて強調した。これに先立ち、与野党は特別委の理事会を開き、18日の同委で改正案を採決する日程で合意した。19日に衆院を通過する見通しだ。 年収600万円で月800円負担 子育て支援金、自営業者も試算―政府 支援金は、個人だけでなく事業者も拠出する。企業の賃上げへの影響につい

    岸田首相「負担増えない」と再度強調 子育て支援金、18日に採決―衆院特別委:時事ドットコム
  • 警官対応、違法性認めず 外国人女性らの請求棄却―東京地裁:時事ドットコム

    警官対応、違法性認めず 外国人女性らの請求棄却―東京地裁 時事通信 社会部2024年05月21日19時35分配信 東京地裁=東京都千代田区 トラブルに駆け付けた警視庁の警察官から差別的な対応を受けたなどとして、南アジア出身の40代女性と日国籍の長女(6)が東京都に対し計440万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。片野正樹裁判長は警官の対応について「違法性があるとは認められない」と述べ、請求を棄却した。 杉田水脈氏、傷つけたか「分からない」 アイヌ差別的投稿で発言 判決によると、女性らは2021年6月に東京都内の公園で遊んでいた際、見知らぬ男性から息子が女性の長女に蹴られたと詰め寄られ、「外人は生きている価値がない」などと言われた。 女性側は、男性の通報で駆け付けた警官の1人が、長女に「どうせお前が蹴ったんだろ」などと発言したと主張。外国人への差別意識からトラブルの原

    警官対応、違法性認めず 外国人女性らの請求棄却―東京地裁:時事ドットコム
  • 岸田再選支持、6%の衝撃 募る政権交代待望論◆時事世論調査【解説委員室から】:時事ドットコム

    時事通信社の5月世論調査によると、岸田文雄首相に自民党総裁任期が切れる9月以降も続けてほしいとの回答はわずか6.0%だった。政権の枠組みに関しても、「政権交代」が「自民党中心の政権継続」を上回った。岸田首相が今国会中(会期末は6月23日)に衆院を解散しようがしまいが、総裁再選が困難なことを調査結果が示している。(時事通信解説委員長 高橋正光) 岸田文雄首相(右端)=2024年5月14日、首相官邸【時事通信社】 【目次】 ◇自民支持層でも2割届かず ◇二つのシナリオ、既に破綻 ◇野党の選挙協力、45%が支持 自民支持層でも2割届かず 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で10~13日に実施。有効回収率は62.9%。それによると、内閣支持率は18.7%(前月比2.1ポイント増)、不支持率は55.6%(同3.8ポイント減)。自民党の支持率は15.7%(同0.4ポイント増)。内閣、

    岸田再選支持、6%の衝撃 募る政権交代待望論◆時事世論調査【解説委員室から】:時事ドットコム
  • 共産、連合に撤回要求 立民との共闘批判文書:時事ドットコム

    共産、連合に撤回要求 立民との共闘批判文書 時事通信 政治部2024年05月17日18時18分配信 共産党の小池晃書記局長=2023年10月、国会内 共産党の小池晃書記局長は17日の記者会見で、連合が4月の衆院東京15区補欠選挙での立憲民主党共産党の協力を「看過できない」とする文書をまとめたことについて、「政党間の取り組みに対する不当な干渉だ。市民と野党の共闘を壊すもので絶対に容認できない」として撤回を要求した。 小池晃 政治 コメントをする 最終更新:2024年05月17日18時34分

    共産、連合に撤回要求 立民との共闘批判文書:時事ドットコム
  • 参院政倫審、29人全員応じず 自民、立民に報告:時事ドットコム

    参院政倫審、29人全員応じず 自民、立民に報告 時事通信 政治部2024年05月13日18時19分配信 会談に臨む自民党の石井準一(右)、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長=13日午後、国会内 自民党の石井準一参院国対委員長は13日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、自民派閥の裏金事件を受けて野党が参院政治倫理審査会への出席を求める自民議員ら29人について「出席の意向を示す人は誰一人いなかった」と報告した。斎藤氏は29人の出席要求を改めて政倫審で議決するよう求めた。 石井準一 斎藤嘉隆 政治倫理審査会 政治 コメントをする 最終更新:2024年05月13日19時37分

    参院政倫審、29人全員応じず 自民、立民に報告:時事ドットコム
  • 総合職のみ社宅「間接差別」 全員男性、女性に不利益―AGC子会社に賠償命令・東京地裁:時事ドットコム

    総合職のみ社宅「間接差別」 全員男性、女性に不利益―AGC子会社に賠償命令・東京地裁 時事通信 社会部2024年05月13日17時24分配信 社宅制度を巡る訴訟の判決後、記者会見で話す原告の女性=13日午後、東京都千代田区 全員男性の総合職だけに社宅制度を認めるのは男女差別だとして、ガラス大手AGCの子会社AGCグリーンテック(東京)に勤める一般職の女性(44)が会社に損害賠償などを求めた訴訟の判決が13日、東京地裁であった。別所卓郎裁判長(瀬田浩久裁判長代読)は、間接的な男女差別に当たると判断し、約370万円の支払いを命じた。 女性賃金、男性の75% 程遠い「欧米並み」実現 2007年に施行された改正男女雇用機会均等法は、女性に満たしにくい要件を課して、実質的に女性を排除する「間接差別」を禁じている。 判決によると、同社の総合職は20年時点で男性20人、一般職は6人中5人が女性で、総合職

    総合職のみ社宅「間接差別」 全員男性、女性に不利益―AGC子会社に賠償命令・東京地裁:時事ドットコム
  • 林官房長官「環境省対応は不適切」 水俣病団体の発言遮り:時事ドットコム

    林官房長官「環境省対応は不適切」 水俣病団体の発言遮り 時事通信 政治部2024年05月07日19時43分配信 記者会見する林芳正官房長官=7日午後、首相官邸 林芳正官房長官は7日の記者会見で、伊藤信太郎環境相が熊県水俣市で水俣病の被害者団体と懇談した際、環境省職員が団体側のマイクの音を切って発言を遮ったことについて「不快な気持ちにさせてしまったことは適切な対応ではない」との見解を示した。 被害者団体の発言遮断、謝罪へ 水俣病、懇談でマイク音切る―環境省 林芳正 伊藤信太郎 政治 コメントをする 最終更新:2024年05月07日19時44分

    林官房長官「環境省対応は不適切」 水俣病団体の発言遮り:時事ドットコム
  • アルジャジーラ活動停止へ イスラエルが閣議決定:時事ドットコム

    アルジャジーラ活動停止へ イスラエルが閣議決定 時事通信 外信部2024年05月05日21時50分配信 【カイロ時事】イスラエル政府は5日、中東の衛星テレビ局アルジャジーラの国内での活動停止を全会一致で閣議決定した。同国政府は、カタール拠とする同局を、パレスチナ自治区ガザで戦っているイスラム組織ハマスの「代弁者」と見なしている。 メディア規制の法案可決 アルジャジーラ支局閉鎖狙い―イスラエル 停止措置がいつから発効するかは明らかでない。アルジャジーラは閣議決定を受け、自局について「ガザ内に残り、イスラエルの大量殺害を非難する数少ないメディアだ」と説明した。同局のイスラエルとパレスチナ自治区の責任者はロイター通信に対し、「(決定は)危険で政治的動機に基づいている」と非難。取り消しを求めて裁判所に訴える可能性を示唆した。 パレスチナ情勢 ハマス 国際 コメントをする 最終更新:2024年0

    アルジャジーラ活動停止へ イスラエルが閣議決定:時事ドットコム
  • アイヌ差別、罰則求める声 自民・杉田氏投稿で論議:時事ドットコム

    アイヌ差別、罰則求める声 自民・杉田氏投稿で論議 時事通信 編集局2024年05月05日19時03分配信 アイヌ施策推進法が可決、成立した参議院会議を傍聴席から見る北海道アイヌ協会の関係者ら=2019年4月、国会内 アイヌ民族への差別を禁じたアイヌ施策推進法は、24日で施行から5年を迎える。同法付則は、5年の経過後に施行状況を検討し、必要があれば「所要の措置を講ずる」と明記。自民党の杉田水脈衆院議員による差別的投稿をきっかけに、罰則規定を求める声が強まっているが、政府は慎重姿勢だ。 杉田水脈氏、傷つけたか「分からない」 アイヌ差別的投稿で発言 杉田氏は2016年、国連の会議に出席した際に「アイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」と自身のブログに投稿。昨年9月に札幌法務局から人権侵犯と認定された。アイヌ関連事業を巡り、「公金チューチュー」と関

    アイヌ差別、罰則求める声 自民・杉田氏投稿で論議:時事ドットコム
  • 萩生田、世耕両氏を不起訴 還流分不記載容疑で告発―東京地検:時事ドットコム

    萩生田、世耕両氏を不起訴 還流分不記載容疑で告発―東京地検 時事通信 社会部2024年05月02日18時08分配信 東京地検=東京都千代田区 自民党派閥の政治資金パーティー収入を巡る裏金事件で、東京地検特捜部は2日、「清和政策研究会」(安倍派)からの還流分を政治団体の収支報告書に記載しなかったなどとして、政治資金規正法違反(虚偽記載など)容疑で刑事告発された萩生田光一前党政調会長と世耕弘成前党参院幹事長=自民党離党=らについて不起訴とした。 塩谷・世耕氏に離党勧告 下村・西村氏は党員資格停止―裏金事件、39人の処分決定・自民 萩生田、世耕両氏は会計責任者らと共謀し、2018~22年の各関連政治団体の収支報告書に、それぞれ派閥から還流を受けた計2728万円と計1542万円を収入として記載しなかったなどとして告発された。 政治資金パーティー 社会 コメントをする 最終更新:2024年05月02

    萩生田、世耕両氏を不起訴 還流分不記載容疑で告発―東京地検:時事ドットコム
  • 東京補選、立・共協力認めず 連合会長:時事ドットコム

    東京補選、立・共協力認めず 連合会長 時事通信 政治部2024年04月18日17時41分配信 連合の芳野友子会長=4日、東京都千代田区 連合の芳野友子会長は18日の記者会見で、衆院東京15区補欠選挙(28日投開票)を巡り、立憲民主党の公認候補が共産党の支援を受けている状況を「容認できない」と述べた。その上で「連合東京から自主投票に決めたと報告があった」と明らかにした。 馬場維新代表「立民たたきつぶす」 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2024年04月18日17時54分

    東京補選、立・共協力認めず 連合会長:時事ドットコム