タグ

ブックマーク / www.publickey1.jp (2)

  • [速報]GitHub、かんばんライクな新機能「Projects」発表。GitHub Universe 2016

    GitHubのイベント「GitHub Universe 2016」がサンフランシスコで開幕。初日の基調講演に登壇した同社CEO兼共同創業者のChris Wanstrath氏は、GitHubの新機能として「Projects」を発表しました。 Chris Wanstrath氏。 Issueを管理する方法は機能これまでも改善を続けてしてきたが、この新機能はおそらく過去最大の新機能だ。 必要十分にしてシンプルなIssueのトラック機能として、「Project」を発表する。 「ボード」と「カード」を備えており、カラムを設定して名前を自由に決め、カードをドラッグ&ドロップで配置できる。

    [速報]GitHub、かんばんライクな新機能「Projects」発表。GitHub Universe 2016
  • 電子書籍フォーマットの本命、「EPUB」をいまのうちに理解しておく

    Publickeyでは、現在策定中の電子書籍フォーマット「EPUB 3」の動向について積極的に伝えていますが、ここでちょっと立ち止まって、EPUB 3とは何か? という基的な情報について簡単にまとめておこうと思います。 EPUBの仕様はオープンかつフリー EPUBとは、「電子出版」を意味する「Electronic Publication」からとった名称といわれていて、International Digital Publishing Forum(IDPF、国際電子出版フォーラム)が策定をすすめている電子書籍のファイルフォーマットです。ちなみにEPUBは「イーパブ」と読みます(EPUB 3はイーパブスリー)。また、表記は「ePub」と表記されることもありますが、最近は「EPUB」とすべて大文字で表記されることが多いようです(仕様書などでは「EPUB」と表記されています)。 イースト株式会社の

    電子書籍フォーマットの本命、「EPUB」をいまのうちに理解しておく
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2012/02/11
    そろそろこちらにかかれるかもしれない。
  • 1